2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ6

1 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 18:40:29.40 ID:G1ur3x1+S.net
CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!


【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1543622489/
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1543955736/
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1544239837/
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1544671081/
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ5
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1544803859/

159 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:48:12.94 ID:PqPGuyGOd.net
お猿 格闘に炎 ソーラービームも撃てるから技構成はめっちゃいいけど耐久力が不安

160 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:52:12.42 ID:YBFCX29K0.net
>>154
ナマズンは草にはなにもできずに落ちると考えた方が良い
吹雪を草に撃つのは最後の手段 基本は竜、飛対策だから

161 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:54:47.17 ID:n7lXLZpY0.net
体当たり&サイケ光線のレガシーポリゴンがボックスに残っていたんだけど
体当たりの性能って微妙なんだっけ?

162 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:56:30.90 ID:DUpEPBEzM.net
>>161
ぜひ使ってレポよろ

163 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:02:11.35 ID:YBFCX29K0.net
>>159
いわくだきだと火炎放射1回目撃つのに12秒もかかるからムドーに後投げで処理されるくらいやばい
まあ実際はかなり反射神経が良くないとムドー投げるのは難しいだろうけど…

164 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:03:19.46 ID:PqPGuyGOd.net
岩砕きクソやんけ!
じゃ炎の渦は?

165 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:03:28.96 ID:YO0FfNf3a.net
>>161
はたく同様に体当たりもぜんぜんダメだったわ。
ノーマルだとひっかくがそこそこ優秀。ヤルキモノとかで使うと強いで。

166 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:12:44.22 ID:GjpIY22K0.net
>>165
ひっかくいいな
息吹みたいな感じ
ただ気のせいかゲージ溜まるのクソ遅くない?

167 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:14:44.83 ID:YBFCX29K0.net
>>164
渦は普通に優秀
>>166
ノーマル技でゲージが早く貯めたいならでんこうせっかだな
スーパーリーグで実用的に使えるのはオオタチとアロラッタ

168 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:16:40.43 ID:GjpIY22K0.net
>>167
ムクホークはダメですかね?

169 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:17:30.71 ID:xa6PeEHa0.net
技2のタップで二段階巨大化するけどその後ノーマルサイズになる時と巨大化したままの時がある
あれって威力違うのかな?
それとも一度巨大化したら威力最大で打ててるのか、、
なんか分かりづらくてごめんなさい

170 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:17:35.92 ID:YO0FfNf3a.net
>>166
ひっかくとかみつくが同性能。
竜の息吹は速さと威力が上の2つと同じでさらにEPSが1高い壊れ技。

171 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:20:46.88 ID:n7lXLZpY0.net
でんこうせっか優秀なのか
残念ながらそれを持ってたポリゴンは進化させてしまったようだ…

172 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:23:27.60 ID:YBFCX29K0.net
>>169
分かりづらい
連打で出る輪っかが3重丸になった時がフルパワー

173 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:26:27.05 ID:JjfdskU8a.net
キングドラがすごく強いんだけど、なんで話題にならないのだろう?

174 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:29:32.74 ID:wIhETWjc0.net
ベビーの段階で技開放するとめっちゃ砂と飴節約できるの知らなかった

175 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:29:37.87 ID:VZX2SdnQM.net
個別にスレ立つぐらいには話題になってるだろ

176 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:29:52.78 ID:1LKRZZibM.net
竜はチルタリスがイカレ性能過ぎる

177 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:30:26.13 ID:D5SyJsdUp.net
バルビートよりは話題になってるよ

オオタチは強いけどトップクラスに比べて耐久にやや難ありだからシールド張らんとな

178 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:32:28.84 ID:Gw0J/TdC0.net
アロラッタは強いけどオオタチは弱い
でもオオタチはかわいい

179 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:34:53.44 ID:nK+OV0Yj0.net
大概霊対策やってないだろうし1500ぴったりジュペッタで暴れるでぇ
クローでバシバシやって雷落とすか影玉投げまくったるでぇ

180 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:34:59.38 ID:xa6PeEHa0.net
>>172
分かりやすいw
やっぱ発射まで全力タップしなきゃだめか
そりゃ屋外だと負けるはずだわ

181 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:35:18.69 ID:4ukwB7/Wd.net
オオタチクソ弱いぞ
耐久も微妙だし技も微妙
中程度以上の実力はない

182 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:36:37.04 ID:Gw0J/TdC0.net
最後に縮むから叩きすぎて逆に弱くなったように思えるよね

183 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:37:53.34 ID:PNkMqXyN0.net
>>179
まじかよ俺のヤミラミの出番だな

184 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:39:03.42 ID:dvqbsTBp0.net
でんこうせっか ほうでんのポリゴンが残ってたが、マリルリ・ドククラゲ対策に使えるだろうか

185 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:49:20.97 ID:JjfdskU8a.net
>>175
あ、スレ立ってたんだな
やっぱり強いよな
キングドラはチルタリスよりも使えると思う

186 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:49:38.17 ID:5YKgbVSq0.net
AFF1476とFEB1498のナマズン
どっちが強いかな、誤差かな?

187 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:51:22.85 ID:nK+OV0Yj0.net
>>183
しゃ…社員も仕込まなきゃ!

188 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:56:15.28 ID:V9Lgc0H90.net
でんこうせっかシグナルビームポリゴンあるけど全く使えないし技を変更もできない
復帰勢みんな同じ悩み持ってるはず

189 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:02:26.13 ID:D5SyJsdUp.net
>>179
カビゴン「したでなめるか」

190 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:04:15.37 ID:HEJA+4Tl0.net
>>6については誰も触れないんだな

191 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:12:07.21 ID:D5SyJsdUp.net
ボックス漁ってたらマリルリぶち殺すのに良いのいたわ

モルフォン むしくい×どくどくのキバ
アズマオウ どくづき×ドリルライナー

両方レガシーだがまさか役に立つ日がくるとは思わなかったわ

192 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:14:23.95 ID:iyoQrgGQ0.net
フレンドの相棒の名前が「マリルリ禁止」になってたw

193 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:16:17.02 ID:D5SyJsdUp.net
とりあえずモルフォン育てることにした
アズマオウは保留

194 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:19:33.80 ID:YBFCX29K0.net
>>190
その話はもう一通りし終わった感じ
テンプレみたいなもんだな
>>191
モルフォンは返り討ちかな、どくどくのキバの性能が足りない
アズマオウは未考察

195 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:20:11.42 ID:qv0ckj+Tx.net
>>173
強いか?
好きでつかってるがそれほど…

196 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:20:20.99 ID:cd7iOFf20.net
エンペルトはガチ

197 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:24:21.72 ID:pnHx4c8Z0.net
このクラスでカイリューとカビゴンはどうなん?
塩漬けされてるタスク産ののしカビが使ってみたい

198 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:27:05.83 ID:D5SyJsdUp.net
モルフォンねんりきにしてパーティ登録した
バナやメガニウムにも使えそう

199 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:28:33.59 ID:D5SyJsdUp.net
>>197
カイリューは強い
のしカビ使ったけどマリルリに比べて火力がちょい足りない
トップと渡り合うためには破壊光線の解放は必須

200 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:32:40.63 ID:zIbkOSxvd.net
>>195
ステータスは微妙だが技と耐性が優秀なんじゃね
使ったことないから分からんけど

201 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:35:13.82 ID:pnHx4c8Z0.net
>>199
実体験に基づくアドバイスありがたい!
カイリューは龍星群じゃなく逆鱗必須?
龍星群カイリューなら砂わずかで済むんだけどw

202 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:38:42.50 ID:qv0ckj+Tx.net
>>200
いぶふぶとたきのぼりんで使ってるけど
活躍することなく沈んでしまうんだ
これならフライゴンさんのが幾分使い勝手がいいほど。

203 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:44:30.71 ID:D5SyJsdUp.net
>>201
散々語り尽くされてるけどいぶクロ最強は揺るがないと思うよ
まあ最低でもげきりん
まあ他2体でシールド使わせて流星群で一気にぶち殺すのも面白そうだし良いんでない

204 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:46:15.90 ID:D5SyJsdUp.net
キングドラは草が等倍で通ってしまうのがな
草はメガニウム、フシギバナ、ウツボット 、ラフレシアと厄介なのがいっぱい

205 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:48:52.60 ID:Gw0J/TdC0.net
>>201
その人ウソつきだよ
カイリューは技は強いけど種族値が悪すぎて糞弱い

206 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:50:20.15 ID:Gw0J/TdC0.net
キングドラも弱い

207 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:51:05.04 ID:pnHx4c8Z0.net
>>203
そもそも息吹もドラクロも持ってない泣
逆鱗と龍星より逆鱗と暴風がいいのかな?
考えれば考えるほど分からなくなってきた…

208 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:54:45.70 ID:YO0FfNf3a.net
ジュペッタ使ってみたけどたたりめ(ゲージ増11)5回ちょうどでシャドボ(ゲージ55)打ててリズムが気持ちいいわ。

まぁトータルダメはWシャドーのほうが出るかもだけど。

209 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:54:58.57 ID:Gw0J/TdC0.net
壊れ技を持ってるハドプラバナが大して強くないのと同じで、技だけ強くても種族値が悪いとすぐ死ぬ
攻撃が低い(厳密に言うとHP防御と攻撃との差が大きい)ポケモンが強い

210 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:56:57.36 ID:TFNM2fX2d.net
マリルリはパラセクトで何とかならんかな?
れんぞくぎり連打でソーラービーム溜めても防がれたら終わりか…

211 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 02:57:08.26 ID:qv0ckj+Tx.net
つまりハピナスか…

212 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 03:00:42.33 ID:D5SyJsdUp.net
ぶっちゃけ何使ってもマリルリやスチルでシールド張られるとうんざりするけどなw

213 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 03:01:19.38 ID:7wi9FMvt0.net
600族のカイリューの種族値が悪いって違和感すごいんだが

214 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 03:02:07.53 ID:D5SyJsdUp.net

エアプ乙もいいとこだと思うよ

215 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 03:03:14.29 ID:PNkMqXyN0.net
そらマスターなら強いだろうけど1500で止めると非常に脆いからな

216 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 03:04:30.35 ID:D5SyJsdUp.net
>>209
必ずしもそうとは限らねーよ
お前こそフカすなよw

217 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 03:14:24.78 ID:Gw0J/TdC0.net
ハピナスは種族値最高だけど技が弱すぎて弱い
技も種族値も強いのがクレセリア

初手はのし地震カビがいけるわ
ベロリンガより強くてレジスチルでも大丈夫
マリルリに対して決定打がないが、のし地震の駆け引きでなんとか倒す

218 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 03:23:49.50 ID:Gw0J/TdC0.net
>>216
もちろん技の良し悪しで種族値の不利をひっくり返せる場合はあるけど(ハピナスが良い例)、カイリューは種族値が不利すぎて弱い
他に強いポケモンはいくらでもいる、ひこうドラゴンならチルタリスの方が遥かに強い

219 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 03:36:54.81 ID:Gw0J/TdC0.net
初手ノーマルが強いのも、かくとうポケモンに攻撃低いのが(チャーレム以外)いないからだからな
カウンターも爆パンも技は超強いのに、かくとうポケモン自体が弱いからみんな使わない

チャーレム→噛みつくと用意してくるのは、ノーマル→クレセリアと出してくるのを読み切ってないとできない一か八か
キングに勝つ最弱エースみたいなもん
そんなのレアケースだから、初手のし地震カビ

220 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 03:41:21.93 ID:mVvyy8Ic0.net
ノーマルは攻撃でも防御でも中途半端な印象しかない
チルタリスとかナマズンとかの強い技持ってる連中にごり押しされたらきつい

221 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 03:43:27.95 ID:QhJYItbCd.net
カイリューが弱いとか、バナそこまででもないとか、そんなのは理論値から導き出た結論にすぎない。
うちでは実際に大活躍してるし、他のポケモンより頭一つ抜けてるのは明白w
理論値よりも実戦で培われたデータのほうが信頼に値するはず。

と言いたいところだが、相手がザコなだけってのもあるなw
ガチ勢同士のマッチングが難しく、そこそこ強いの揃えたら勝ててしまうのが現状だから
「そこそこ強い」以上のデータを採取するにはまだ環境が整ってない

せめて親友同士くらいにハードルを引き下げてくれたらなぁ

222 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 03:47:18.39 ID:D5SyJsdUp.net
せめてジムリーダーが毎回違うやつ出してくれりゃな

223 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 03:54:32.05 ID:Gw0J/TdC0.net
>>220
のし地震の駆け引きでなんとか倒す

224 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 03:56:25.29 ID:Gw0J/TdC0.net
チルタリスが来たら駆け引きできなくて負けるわ
でもチルタリスはマリルリが猛威をふるってるから来ないだろ

225 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 04:02:17.37 ID:QhJYItbCd.net
しかしまあ、マップ上に浮いてる白い糸くずみたいなゴミだと思ってたドジョッチをわざわざタップする時が来るとはなあ

226 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 04:06:15.83 ID:Loq5d8ZK0.net
永久に使わないと思って眠らせていたドジョッチ100が、まさか対人戦の主力になるとは思わなかったよ

227 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 04:12:26.98 ID:Gw0J/TdC0.net
ナマズンやマリルリが蔓延してるからベロリンガにしたくなるんだよなあ
でもレジスチルもよく来るからベロリンガは安定しない
それよりのし地震の駆け引きでなんとか倒す方が勝率上がる

228 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 04:13:08.14 ID:Gw0J/TdC0.net
ガチンコだと負けるけど駆け引きで勝つ醍醐味

229 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 04:29:47.68 ID:iF13oS/0d.net
>>226
俺のナマズン100は1500超えてたので永遠に使わないぜ!ハハ…

230 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 04:43:10.48 ID:Gw0J/TdC0.net
vsナマズンは個体値で左右されてメチャクチャ微妙だわこれ
水鉄砲が2ダメか3ダメかのギリギリ境にある
2ダメなら普通にカビが勝つ、3ダメだと駆け引きに成功しないと負ける

231 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 04:44:02.28 ID:WnDcGulB0.net
チルタリスもマリルリもミツルの手持ちじゃないか
やはり奴はガチ厨

232 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 04:56:06.88 ID:7LstyTx80.net
上で理論値とか書かれているけど、何か良いシミュレータある?
ポケマピのタイマンシミュレータ使っているけど、思った以上に結果がずれる

233 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 04:57:09.44 ID:TFNM2fX2d.net
即席ジュプトルのリーフブレードで切り刻んでやるわい

234 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 05:03:07.50 ID:Gw0J/TdC0.net
CP計算を根本的に間違えてた
HP防御は半分じゃなくてルートだから均すにはそのままじゃ駄目だ
カイリュー強いわゴメン
てゆーか>>53

あれ?じゃあマリルリやナマズンが強いとは何だったのか?
強いっちゃ強いけどこんなに蔓延するほどじゃなくね?
マリルリはあわと冷ビの組が強いからまだわかるけど、ナマズンは強くなくね?

235 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 05:06:32.37 ID:Gw0J/TdC0.net
理論上カイリュー強いのに滅多に見ないのはマリルリのせいなんだな

236 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 05:12:44.61 ID:m0xbl7Zf0.net
スーパーリーグに限らないけど、携帯端末の種類によって、連打性能というか、dpsに大きく違うような気がする。
種とcp、同じ技1連打しあっても、大きく差が出る。ちな、iPhoneX vs. 2年くらい前のXperia?で、iphoneの圧勝。錯覚じゃないなら、対戦は楽しいけど、ちょっと考えものかも。

237 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 05:16:36.68 ID:oMP179Ui0.net
古いスマホで連打してもなかなか攻撃しない
ゲームにならんレベルだわ

238 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 05:49:31.00 ID:Gw0J/TdC0.net
よくわかんなくなってきた
>>53を見る限りカビゴンはナマズンより圧倒的に強いのに対戦ではそんなに差を感じない
水鉄砲が2ダメの場合はタイプ一致の利が無いし、スペシャル技はカビゴンの方が強いのにそんなに圧勝って感じじゃない

FCPとはいったい・・ゴゴゴ・・

239 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 06:35:46.38 ID:3OZqU3km0.net
ナマズンは耐性に恵まれてるからな
電気に対抗できる水
カイリューも強いけどマリルリいるとやられるから使えない
この二者は採用だろ

240 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 06:37:01.13 ID:xBaT9zfnd.net
砂200万位使って各リーグの戦力を揃えたが対戦相手がいないというジレンマ。

241 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 06:59:43.06 ID:gvwGFH3sa.net
>>204
キングドラはふぶきつかえるよね?
草は怖くないよ

242 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 06:59:52.80 ID:YKYIIDtyx.net
クレセリア最終日だから交換して1500以下用にゲットしたくて早朝レイドしたらホウオウ出た…

243 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 07:05:39.21 ID:duHgOFVB0.net
のしカビを延々推してるウザイのがいるがのしがレガシーなの承知で言ってんのかね
1500以下ののしカビを所有してるのがどれだけいると思ってんだか

244 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 07:08:29.70 ID:7DuDaI5td.net
のしカビはリサーチでばら撒いただろ

245 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 07:09:15.79 ID:dLwT8PmpM.net
>>243
リサーチカビいるやろ?

246 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 07:10:19.18 ID:NzmbA8tXd.net
のしカビどれくらい強いん?
等倍ならチルタリスやナマズンに勝てるん?

247 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 07:10:42.03 ID:duHgOFVB0.net
>>245
1匹FFE残して飴にしたわ

248 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 07:27:57.20 ID:PcZvfodbp.net
>>247
自分で飴にしたんだから自業自得やん

249 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 07:31:53.29 ID:6h3xAIOgd.net
>>235
1500以下の息吹カイリューを塩漬けしていた人はそういないだけじゃなくての。

250 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 07:52:17.66 ID:nr/qn9f4p.net
念力って強いよな
1500以下で念力持ちいいポケモンいたかな?

251 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 07:53:45.08 ID:Z8va2LV3a.net
低cp胃袋カイリュー三体も持ってたのにトレードに出してしまった

252 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 08:00:19.98 ID:6h3xAIOgd.net
>>250
エスパー技1はサイコカッターの方がいいが、念力ならソルロック、ルナトーン、ネンドール、ヤドラン、ヤドキングなどかな。種族値はいいけど技2がサイコキネスなのでイマイチ。

253 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 08:08:15.24 ID:6h3xAIOgd.net
忘れてた。
念力みらいよちはスリーパーがいる。

254 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 08:10:11.05 ID:GjpIY22K0.net
シャドボスリーパー持ってるやつ裏山

255 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 08:14:57.14 ID:LWiu2ULYp.net
バリヤード(小声

256 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 08:15:07.34 ID:HEJA+4Tl0.net
>>194
え?
技1の時間が0.5秒刻みで違うとか>>6見て初めて知ったんだが
今までそんな話出てた?マジで一通りし終わった感じなん?

257 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 08:21:29.60 ID:DcCzPMTm0.net
手持ちを確認してみたらシャドボはいなかったけど、
サイコショックスリーパーいたわ。
こいつも一応レガシーなんだな。

258 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 08:24:11.05 ID:X8zLxzkGd.net
>>148
色違い自慢で出したけど弱かった

総レス数 998
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200