2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ6

1 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 18:40:29.40 ID:G1ur3x1+S.net
CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!


【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1543622489/
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1543955736/
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1544239837/
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1544671081/
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ5
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1544803859/

741 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 11:07:42.10 ID:M+iBodB80.net
>>717
どっちかというとCPのチーム内合計値でクラス分けがよかったな
スーパー:CP合計5000
ハイパー:CP合計7500
マスター:CP合計10000
これなら俺のツボツボ100もカンストさせて使うのに

742 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 11:31:39.86 ID:Yf40CVsU0.net
>>6
対人用にこんなデータでてたのか
これみるとツルのムチすんげー強いじゃん
バナ最強変わりなしだな

743 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 11:48:04.48 ID:HA1r3Qxr0.net
スーパーリーグ、ハイパーリーグを実装したからもうCP調整はないんじゃね?
もしCP調整があるとしたら何らかの補償があると思うが

744 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 11:48:53.83 ID:XeHqA4lGM.net
素早さないから、雷は不遇
ポケゴは耐久ゲーだから体力多い水が有利
水が増えると火も微妙になるが、リザがかっこいいので使う人はそこそこおる

つまり水火に対応できるルンパッパやな!

745 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 11:51:20.31 ID:HA1r3Qxr0.net
あれれー?
>>6の話は終わってテンプレみたいもんだって>>194で言ってたじゃないですかー

746 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 12:26:10.25 ID:fuHIDsdbd.net
>>745
そら新しいお客さんが来るから重要な話題は永久ループよ

747 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 12:28:20.56 ID:Yf40CVsU0.net
ワニノコくるけど、技1が糞だからレイド用に高個体つくるだけか

748 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 12:31:42.42 ID:jTO9V8q6d.net
>>731
ジム置きのイメージが強いんだろうな
相性理解してない相手だとハッサムで無双出来ちゃうし
1匹目わざ1でボッコ→2匹目出た瞬間ストック分解放でシールド剥がすパターンにはまる奴大杉

749 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 12:57:43.96 ID:8CAQ62Vb0.net
あぁもうやる気なくした

ハードプラントもブラバンも持ってない

あぁもう

750 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 12:59:39.59 ID:mELjlhJod.net
>>749
それはキツイな
まあまた救済あると思うよ

751 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 13:02:58.33 ID:VEcyBcSYM.net
>>637
これ表の右2列は何をあらわしてるん?

752 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 13:13:36.55 ID:ipkgh++wa.net
ジュプトルの電光石火とリフブレの相性がすこぶるいいな。電光石火のゲージ増が7でリフブレのゲージ量が35。5回ぴったりハマってリフブレが打てて気持ちいい。

753 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 13:16:28.33 ID:Yq/3dHpBM.net
このクラスだとハードプラントもブラバンも必須とまでは言えないと思うけどね。低PLだとバナもリザも耐久が足りないからよく考えれば互換ポケがあるはず。それを探し出すのが楽しいんじゃん。

754 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 13:36:01.82 ID:oLDoe4VL0.net
>>752
ピッタリ好きな人多いけどなんで?
ゲージ溢れ分は次ゲージの底上げになるからオレは全然気にしないんだけど

755 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 13:40:31.25 ID:uKA3AN6dd.net
バナはパーティに入れられないな
マスタートレーニング青赤黄いずれも3鳥に辿り着く前に沈んでしまう
3鳥まで辿り着くかをスーパーリーグにおけるノルマとしてる

756 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 13:55:04.88 ID:fuHIDsdbd.net
>>755
黄色は1500↓バナだけで3匹狩れたぞ
シールドは使ったが
https://i.imgur.com/q26vpVR.png

757 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 13:56:03.10 ID:uKA3AN6dd.net
もちろんシールドは使わない条件でだぞ
シールド使ったらそりゃ勝てる

758 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 14:01:06.17 ID:fuHIDsdbd.net
>>757
https://i.imgur.com/538DxwZ.png
シールドなしでも2体はいけるよ
ライボルトはバークワイルドでワイルド1回受けてるからギリギリだが

759 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 14:04:26.78 ID:uKA3AN6dd.net
>>758
俺の時はライボルト炎だったからな

760 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 14:11:27.71 ID:7xGy8SfVM.net
>>751
スタミナ×√攻撃×防御×係数*2÷100のCP1500、CP2500における最大値を示してます
個人的にこの計算式が実際の使用感に近いとおもって併記しておきました

761 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 14:13:25.82 ID:+bX/4ARU0.net
弱点ゲージ技受けて2枚抜きはかなり条件としては厳しいな
2体目の弱点技持ちの奴を1体目でゲージ溜めといてさっさと倒す等なら可能だが一体目から不利だと殆どのポケモンは無理だろ

762 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 14:22:50.56 ID:RytD67M4M.net
>>749
CP1500以下のハードプラント持ちとブラストバーン持ち、
そのうち秋葉原あたりまで出てこれるならトレードに出してもいいよ
イーブイあたりの色違い1匹で複数体提供可能

763 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 14:25:26.48 ID:uKA3AN6dd.net
とはいえ草ポケは有利ポケの多い黄色くらいは完封したいぞ

764 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 14:32:57.34 ID:CwFwaRTR0.net
>>761
一体目から不利ならもう9割負けだね
残り2体がばっちり弱点付いてたりしない限りはね

765 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 14:32:58.92 ID:9/UtH/e30.net
個体値に拘らずにコミュ技御三家取っておいて本当によかったと思ってる
技性能は高いし技解放コストは最安、ステも皆良くて本当に助かった

766 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 14:34:48.99 ID:svex0N0n0.net
おもにスーパーリーグの陣容整えるためにすなを200万ほど使ってしまった……

767 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 14:35:55.56 ID:rDCoSRzvp.net
適当に個体値いいやつ進化させてたんだけどどいつもこいつもCP1500以下が一体ずついるのが凄い自分を褒めたいカメ除く

768 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 14:36:54.72 ID:0KYl6lvUd.net
>>755
そのどうでも良い条件に何の意味があるのかさっぱり分からんわw

769 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 14:41:56.82 ID:uKA3AN6dd.net
>>768
ただの水ポケキラーでは実用性がないのよ
相手が弱点補完技もってても耐えられるくらいの汎用性がほしい

770 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 14:50:39.14 ID:0jNucfE6a.net
とりあえず1体目は弱点の少ないポケモン置いときなはれ

771 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 14:55:08.81 ID:ipkgh++wa.net
むしろスーパーリーグの為にしか砂使ってない…

772 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 15:31:45.54 ID:2zeno1XeM.net
流石にコミュデイ技は補正されそう

773 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 15:33:13.56 ID:tkDOwHX+H.net
運良くゴンベが産まれたので1496まで上げてジムリーダーと
マスターやってみたけど悪くない程度だなぁ。
HP200越えで抜群取られにくいので防御の低さは我慢できる。

技1は体当たりが舌舐めのゲージ性能を下げただけなので舌舐めしかない
かといって性能がいいわけでもない。
じならし、ダストシュートも微妙な感じがするんだよね。

フレとの対人戦がまだできてないんだけど、ゴンベ使ってる人いる?

774 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 15:40:32.59 ID:aEJbvqs2d.net
さっきかえったやつでちょうど1500になったよ
https://i.imgur.com/mHk643T.jpg
今実践投入中のナマズン
https://i.imgur.com/zBLnEvx.jpg

775 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 15:48:43.31 ID:K8fYjbhQd.net
ゴンベは技が判明した段階でわりと見限ってた

776 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 16:03:58.63 ID:a2Dhx2A+0.net
>>752
つばめがえしも解放しとけよ

777 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 16:22:17.18 ID:JUG5YReud.net
>>767
色違いとリワード産がいる。
カメックスはグラサンいないの?

778 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 16:32:24.75 ID:J94K8KHRM.net
ナマズンとマリルリ対策に
めざパ草のスターミーいけてると思って作ってみたが
ちょっと打たれ弱すぎるな
流石にこの二匹をカバーするのは辛い
ユキノオーの方がいいか

779 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 16:39:48.71 ID:XUxsdtuK0.net
高個体のナマズン孵化った!これでやっとナマズンに進化できる。
PvPで使ってて活躍できるオススメ技はマッドショット&どろばくだん!?

780 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 16:42:23.64 ID:a2Dhx2A+0.net
スーパーリーグの攻撃力で技1弱点突いた所でカスダメ過ぎるしスペアタックが最低60って重すぎるしそりゃ押し負けるじゃろ

781 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 17:04:11.88 ID:nXSkP3Wed.net
ライコウでんきショックのEPSがサイコカッター並みだからふつうに使える
すばやさポケgoにはないっていうけどふつうに通常技ででんきタイプ得してるわ
耐性あるフシギバナメタグロス以外は早さでけっこう有利になる

782 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 17:06:46.44 ID:1P+vbfaDp.net
ハリーセンって前に少し話題になってたけどどうなんだろう
攻撃高めだから微妙そうだけど技は悪くないのか

783 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 17:09:43.13 ID:rDCoSRzvp.net
>>777
カメだけ複数あとは一体ずつね

784 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 17:10:14.52 ID:iUsUq1tUd.net
上で使われるポケモンが固定化しつつあるって言うけどこれは原作に近づいている証拠だな
あっちでもガチだと使われるポケモンはほぼ決まってるし 
今有名なところだとシングルのミミッキュやダブルのガオガエンとか

785 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 17:16:51.65 ID:UbVmpulU0.net
ユキメノコちゃんとドラピオンがきになる

グレッグルはキツそうかな

786 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 17:19:43.84 ID:7//8x2/y0.net
ドラピオンはカンストすればラティオスが暴れているハイパーでも活躍できそう

787 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 17:31:15.56 ID:UbVmpulU0.net
毒針の性能が気になる

788 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 17:31:21.58 ID:0jNucfE6a.net
俺の岩岩オムスターcp1558でやる気無くした

789 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 17:39:28.68 ID:Fdk4/DzJM.net
コミュ技CP1500はフシギバナだけ作れなかった
進化後CP調べす感覚で進化したのがバナだけCP1500超えててそのまま残ってる
交換で低個体になれば1500以下になると思う

790 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 17:51:22.00 ID:58yNH6gvd.net
てかここ
意外に使えるぞ!板の住民だった人結構いるでしょ?w

791 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 18:15:48.13 ID:MY2JRJlO0.net
>>781
電気はサブウエポンに乏しい点が評価を下げてる一因だと思う
サードアタックの解放によって役割破壊技の重要性が上がったし

792 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 18:18:59.40 ID:J3uAmP440.net
相手3匹全滅させたと同時にこちらの1匹目が倒されてバトル終了。
しかしこちらは2匹残っているのに負けの結果になりました。
会ったことも無いフレンドさんだったので、向こう側がどういう判定になったかは不明。

上記の場面になったら無理せず倒された後次のポケモンでとどめをさした方がいいのかも。
再現度は低そうですが・・・

793 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 18:53:53.67 ID:XUxsdtuK0.net
>>788
岩岩オムスターいいなぁ…

794 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 19:00:50.79 ID:vUORnQ1ya.net
>>792
勝敗の判定がアホな基準に設定されてそうだよな。

通信ラグや相討ちを想定できてない判定式なんだろうな。

795 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 19:10:27.24 ID:YHERNHsX0.net
>>779
他の手持ちが分からんから正直なんとも言えん
ちなみに俺はナマズンはマリルリとのセットで考えているよ
マリルリが泡ならナマズンはマッドショット
マリルリが岩砕きならナマズンは水鉄砲
その2つでなるべく広範囲をカバーできるようにしている

796 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 19:14:24.69 ID:0HPoXZWjd.net
https://i.imgur.com/zme5lyi.png
砂がねえ………

797 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 19:14:36.33 ID:+bX/4ARU0.net
>>782
どくばりは微妙なので水鉄砲 ヘドロウェーブ 冷凍ビームかね
ドククラゲと違いバナのハドプラ、電気の10万とかは1回も受けられないのがやはり痛い

798 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 19:22:17.98 ID:kqv6qJFxM.net
>>791
本家と違って効果ばつぐんの倍率が低めだからサブウェポンも実のところ必須でもないと感じてる
EPSがよければ何気に等倍ならごり押しで有利にたてる

799 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 19:28:15.06 ID:NH5H3+yBM.net
>>798
確かにそうかも
カッター予知のクレセリアが結構ごり押しで勝ててるしな
ただ連打が疲れるw

800 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 19:29:12.51 ID:PsWOAuXG0.net
ジュペッタをシャドボかみなりにしてる
攻撃力が高いから意外と一泡吹かせられるわ

801 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 19:48:40.79 ID:RlhZOflr0.net
ジュペッタ相手にしたけど炎の渦連打しているだけで沈んでったわ

802 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 19:48:58.61 ID:5u8xlA8u0.net
>>797
マルノームさんの出番

803 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 20:07:38.68 ID:Juvb+6Rxd.net
>>799
クレセは相性抜きに最強格やん

804 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 20:08:33.13 ID:qrhUI59z0.net
>>653
叩かれたら別のことでマウントとって勝った気になって内心ホルホル
プライドの高い老害そのまんまだな

805 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 20:14:01.74 ID:8uBipkwFd.net
クレセリアに勝てるポケモンは?
エスパー氷フェアリーどれも対策できるのはグロスか?

806 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 20:22:44.64 ID:ke0PGb25a.net
>>793
でも使いどころがなくてもったいない

807 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 20:29:40.40 ID:dQcaqiCd0.net
クレセリア強いな
シールドなしで技2を2回受けても生きてられる
3発目は流石にきついけど相手のシールド潰してお役御免

808 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 20:36:21.32 ID:58yNH6gvd.net
クレセ対策にブラッキーどうなん?

809 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 20:43:20.67 ID:ke0PGb25a.net
クレセ強すぎや
スタメンからハッサムはずしたとたんに相手クレセやったし

810 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 20:43:35.93 ID:7Q+8ZEiu0.net
>>717
それいいな
100パーマリルリレベル40がCP1500超えてて使えなくて仕方なくその辺で拾った1350ぐらいのマリルリ使ってるんだが、どうせなら100パーの子使いたいんだわ

811 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 20:44:35.53 ID:EiETRbGz0.net
したなめベトベトンどうすか?

812 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 20:47:04.94 ID:rrgUTiLL0.net
>>808

弱点突かれてるのに
カッターごり押しと耐久に
やられるからなw

戦略性もあったもんじゃないわ

1500界のハピナスだわ

813 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 20:48:04.82 ID:J3uAmP440.net
接待バトルで相手に花を持たせようとしたら何気に入れてたヨルノズクが
フレンドさんボコっって勝っちまったよ。

つばさでうつ・ゴッドバードが原因かな??

814 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 20:48:45.01 ID:F4xj4Du+0.net
>>805
ブラッキー
クレセリアと同じく攻撃力小、防御力HP大のタイプで
エスパー技は二重防御
ムーンフォースのみ抜群で食らってしまうが、
エネルギー70必要なのでバリアしながらなら倒せると思う

815 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 20:57:58.41 ID:ZVJsZ1KW0.net
>>558
FCDでも1500になるぜ

816 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 20:59:19.40 ID:PsWOAuXG0.net
>>801
技1強いやつと当たるとなすすべない感じはある
シャドボでリザードンとかカメックスにワンパンするくらいのダメージ与えられたからラストに出すようにしてるわ
最後にノーマル出す人見た事ないし

817 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:02:52.94 ID:+bX/4ARU0.net
>>808
使えるが技次第で受けるダメージが大きく変わる
オススメはバークアウト あくのはどう
まあムンフォでなければ何でも良いんだが
>>812
種族値的にはクレセよりブラッキーのが硬いぞ、誤差だが

818 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:03:04.19 ID:Z2dBq6wja.net
>>813
ヨルノズクかなり耐久あるし技構成もいいんだよ。敢えて名前出して無かったのに…

819 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:05:45.74 ID:+bX/4ARU0.net
ヨルノズクはサブウェポンが貧弱だから上で作ったリストに入れなかった
飛行技最強セットだから通る相手には強い

820 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:08:19.27 ID:niBhDe8zd.net
クレセブラッキーは2人で殴り合っててって感じだな
こいつらの対策すんのめんどくせえ

821 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:18:44.65 ID:dsYcIXUfa.net
>>753
ハードプラントもブラストバーン使ってるがやっぱりゲージのたまり具合と威力凄いよ
特につるのムチ+ハードプラントは等倍のゴリ押しにも使える

822 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:27:48.61 ID:dQcaqiCd0.net
ブラッキーは悪技しかないからクレセリアの相手しか出来ないのがきついな
他のやつにもいけるんか?

823 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:29:50.51 ID:dsYcIXUfa.net
>>788
ソロスレでは初期ブースター対策で憧れの的だったんだけどね
今は撃ち落とすバンギやカイオーガ居るからあまり話に出なくなった

824 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:31:04.32 ID:JiD9z1rr0.net
クレセリア確かに強いけど、こいつを出してくる人なんて相当稀なので対策する必要ないだろ

825 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:32:49.00 ID:5o6IUiiCd.net
たしかに
ハイパーのほうで出てくるけどスーパーでは見た事ないな

826 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:40:49.40 ID:dQcaqiCd0.net
1500クレセリアいるからブラッキーと殴り合いしてみたいけどブラッキー使ってるやつもあんまおらんな
まず対戦相手もほとんどおらんのだけど

827 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:41:45.68 ID:dsYcIXUfa.net
>>822
ゴーストとエスパーはあまり使ってる人居ない印象
格闘タイプとフェアリータイプも使ってる人少ないが
技で格闘とフェアリーはよく使われてる
ここでよく話に出るマリルリなんか岩砕きとじゃれつく
社員も良技だからサブウエポンに良く使われてる

828 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:42:03.43 ID:bD4pNAvxM.net
パイセンがすげーつえーよ

829 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:44:23.37 ID:OnXjY4hSa.net
ブラッキーは人気者のカイロスが弱点なのが苦しいな

830 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:44:34.67 ID:wFrsx5n80.net
>>821
バナつええよなぁ。寝かせてた低CPが急に活き活きとし始めたわ。

831 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:45:41.23 ID:lQ1NQIfFM.net
>>813
意外スレだと最初期に意外と使えるって話題になってた思い出

832 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:45:59.02 ID:Cm2u44hAa.net
1500以下で攻撃力突出型は防御HPが貧弱すぎてすぐ倒れる印象なんだが…

833 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 21:51:08.39 ID:4yVRyG120.net
今のルールだと初手が重要だから受けが広い先鋒をどう選ぶかが肝心。
レジスチル、キングドラ、ナマズンあたりが有力かね

834 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 22:02:11.72 ID:ke0PGb25a.net
>>824
俺さっき親友にクレセ出されたぞ

835 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 22:03:07.08 ID:t+UqXnWAp.net
>>826
初手ブラッキーを使っているけれどなかなか良いよ
ジムリーダー相手のマスターリーグでも抜群を取られなければ大技一発は耐えてくれる
しかし単体で考えた場合限定かなとも思う
エスパーとゴーストが幅を効かせることがすくなそうなスーパーリーグだとやはり効果ありな範囲が狭すぎるかも
残りの二体で相当広い範囲をカバーしなければいけなくなる

836 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 22:04:50.88 ID:yBTKWvVm0.net
クレセいるとかやっぱ事前に6体みせあってからやりあわんと対策ポケの汎用性に問題でるよね
アロベトあたりつかうとどうよ?

837 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 22:12:20.46 ID:MY2JRJlO0.net
>>822
霊や悪は対策が疎かになりがちだから結構汎用性高いと思う
特に鋼に等倍で通るのが大きくて、鋼主体のパーティでは穴になりやすい
残り2体で鋼の弱点を補おうとすると霊や悪までなかなか手が回らないし

838 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 22:12:47.71 ID:yBTKWvVm0.net
ベドベドとクレセで殴りあってみたけど、技の出のはやいクレセのカチだな
ブラッキーだともうちょっといい勝負できそう

839 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 22:14:39.29 ID:dAf4cIJRd.net
トドゼルガってラプラスの下位互換って認識でいいのかね?

840 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 22:18:35.29 ID:+bX/4ARU0.net
>>839
まあいいよ
地震は結構強いけどトドゼルガのEPSじゃ使いこなせないかなー

841 :ピカチュウ:2018/12/20(木) 22:31:58.58 ID:dsYcIXUfa.net
>>830
ナマズン対策に草入れないといけないからバナは多くのパーティーに入れてる

総レス数 998
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200