2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ6

1 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 18:40:29.40 ID:G1ur3x1+S.net
CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!


【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1543622489/
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1543955736/
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1544239837/
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1544671081/
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ5
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1544803859/

83 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:27:12.47 ID:HjvNsfF00.net
>>82
遠隔対戦?家でやっててそんなことなったことない

84 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:27:25.03 ID:/q+XLeMA0.net
>>81
電気ショックならね
スーパーリーグに電気ショックサンダーはいない、タスク産しか使えないから

85 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:28:23.61 ID:HjvNsfF00.net
>>84
ちゃんとチャージビームで計算したぞ

86 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:32:18.56 ID:/q+XLeMA0.net
>>85
なら計算を間違えただろ
厳密には10万3回と泥爆弾+吹雪は同速
でもサンダー側はスペシャルアタックを1回多く押す時間があるからナマズン側が先制する

87 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:32:49.07 ID:PcSt0EqrM.net
>>78
無いっすわ…
エスパーではいかんか?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/gxuiPHv.jpg

88 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:35:47.08 ID:rlQSejL20.net
パーティ名ってどういう風に付けてる?
種族名をくっつけてるのがやはり一般的?
ピカホエッパーとか

89 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:37:16.02 ID:h/3sXlV10.net
スリーパーは相当強いよ
ねんりきによるゲージロスが危惧されるけど、(レガシーだが)シャドボとみらいよちの組み合わせならちょうど合計120になって一切のロスがなくなる

90 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:37:40.40 ID:n/s63liZ0.net
>>78
ヘルガーも格闘に弱いんだが…

91 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:38:35.50 ID:pBlfCHr5d.net
つぶグミ食いながら近くのジム荒らしてるジジイに対戦申し込みたいけど勇気でないわ

92 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:39:01.78 ID:AhgKVd5d0.net
賛否あるだろうけど
このバトル考えたやつすごいわ
まさか技の威力をほぼ一新してくるとは
連打ゲーと見せかけて0.5秒ごとのターン制とか思いつかん

93 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:42:12.74 ID:1QlHn/AZd.net
>>86
なんか見てたサイトの水鉄砲のステータスが威力6、ゲージ4、ターン2になってた

94 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:46:40.51 ID:IqRWRYkod.net
ガッサ
ルージュラ
ギャラドス
で、ごり押し
みんなナマズンばっかで飽きるわ

95 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:46:48.46 ID:h/3sXlV10.net
1ターン0.5秒か
1秒だと思ってた

96 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:49:22.08 ID:pBlfCHr5d.net
トントンボみたいな名前のやつって強い?
いっつもオススメパーティに入ってるんだけど

97 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:50:10.82 ID:/q+XLeMA0.net
>>93
それなら仕方ないな
>>95
割とみんな間違える
サイトにもよるけど、威力3 ターン1 DPS「3」とか書くんだもん 、これなら1ターン=1秒と思って当然
もう一度DPSの意味を考えて欲しい

98 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:50:19.11 ID:gaH8+Q10a.net
>>92
そんなもんターン制とはいわねーだろw
原作プレイしたことないニワカかな^^

99 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:51:23.91 ID:pBlfCHr5d.net
マリルリって名前のウサギ使ってみたけど結構いいな
なにがいいって技のゲージがピッタリ溜まるのが気持ちいい
CP500台しかないから使わないけどな

100 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:53:07.52 ID:cMyDgE2x0.net
>>92
最初はまた連打ゲーかよって馬鹿にしてたけど、実際やってみるとかなり奥が深いな
連打しながらシールドや交代の判断を瞬時に行うってなかなか大変だし
一手一手慎重に考える本家のバトルとはまた違った面白さだわ

101 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:53:43.26 ID:/q+XLeMA0.net
>>96
ヤンヤンマか?特に強くはないかな

102 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:57:45.32 ID:T4RNKak9M.net
ナマズンフライゴン敢えて使わず
自分なりに考えまくった布陣で、だけど負けてもうた
くやちい… でもなんと石×2個きた う〜ん
でも勝ちたかったな

103 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:57:56.36 ID:pBlfCHr5d.net
はねるって技、ゼロダメージのはずなのに僅かに削れてるのはありゃどういう原理なんだ?

104 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:58:00.04 ID:8eg3JVVi0.net
>>48
そっちのが断然いいよ
あと、あわより岩砕きな

105 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:58:12.05 ID:G1vDeEDN0.net
>>67
ムラムラじゃなくてか

106 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 22:58:50.45 ID:6qSh3Z0x0.net
ハリテヤマ、ナマズン、チルタリスの汎用型どうよ

107 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:00:01.85 ID:q4tvThGi0.net
>>103
ケッキングのあくびもそうだけど
完全な0じゃなくて0.1〜みたいなミリ単位でのダメージはあるっぽい

108 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:02:39.06 ID:/q+XLeMA0.net
>>103
ダメージ計算式の仕様
具体的には最後に+1がある
威力の方は攻撃力いくつでも0だから0+1で常に1ダメージ

109 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:04:01.53 ID:z8Pf+DgJM.net
>>99
ようわからん

110 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:04:20.58 ID:pBlfCHr5d.net
>>108
なるほどな
ソーナンスvsコイキングのはねる対決で勝って酒がうまいわ

111 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:04:40.34 ID:A+L2Jj59a.net
>>107
ダメージ計算式みればわかるけどどんな技でも掛け算した一番最後にプラス1してる
だからあくびの威力0でもダメージ1

112 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:05:19.21 ID:/q+XLeMA0.net
>>109
泡5回で丁度冷ビ撃てるのが強いがCP1500まで入れる砂が勿体無いから作らない
って事だろ

113 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:07:49.41 ID:8FA2/oxn0.net
ナマズンでサンダー意識するのがピンと来なかったんだが
ポケモンGOだとみず/じめんはでんき効果無し(0.244倍)じゃなかったのか...
0.244(じめん)×1.6(みず)=0.3904倍ってことか
勉強になったわありがとう

114 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:08:37.36 ID:M35BHKOk0.net
始めて海外フレとバトルしたがどうも相手がシールドの使いドコロを分かってない感じだった
こちらはポワルン、チルタリス、グラエナで相手はキリンリキ、エンテイ、カメックス
チルタリス瀕死で勝ったグラエナ出番なし

115 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:14:37.44 ID:SSv7CW8v0.net
>>113
全然違う、じめんは2重耐性だぞ

116 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:25:22.09 ID:1QlHn/AZd.net
>>113
そもそも計算式が違う

117 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:31:26.19 ID:LWkEEEENM.net
ポケGOだと原作の無効タイプに弱点付くと
普通のこうかいまひとつ扱いのダメージじゃなかったか

118 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:34:44.37 ID:1QlHn/AZd.net
>>117
そういうこと
だからサンダーもリザードンも地面1重耐性扱い

119 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:34:47.32 ID:ppCxLYRo0.net
手当たり次第1500近くに強化するのは意味ある?

120 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:36:08.43 ID:/q+XLeMA0.net
>>119
砂が勿体無い

121 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:38:06.60 ID:8FA2/oxn0.net
>>115-118
あれ、無効=二重弱点の倍率(×0.391)だったのか
なんか二重弱点と無効を分けて書いてあるサイトを鵜呑みにしてしまった
教えてくれてありがとう

122 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:39:54.50 ID:8FA2/oxn0.net
>>121
誤)二重弱点 正)二重耐性

123 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:42:52.30 ID:tk6CPdxC0.net
ドククラゲ対策にヤドキングかヤドラン考えてるんだがどっちが優秀かな?

124 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:44:05.17 ID:JKvHenfE0.net
質問
フレにトレーナーバトルを申し込むとき、相手がゲームに接続してないときは申し込めない?

○○さんの返事待ちってなってる時は、相手の画面に対戦するか断るかの選択肢が出てるけど
相手が気づいていないパターン?

125 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:49:10.56 ID:bB81oMAv0.net
>>123
ヤドランの方が耐久寄りだからヤドランかな?
香川県のヤドン県のニュース見ていたら育てたくなってきた

126 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:50:47.03 ID:1QlHn/AZd.net
サンダーでナマズン、マリルリ入りのパーティ牽制するとしてもサンダーはナマズンでみれるってすごい勉強になるし、一体目で対面してサンダー引いたら向こうも引いてくるから交換先はエアームドかな

127 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:51:19.61 ID:c5wFKFFua.net
ここってソロレイドスレから来てる人多そう。で、それ以前はトレーニングスレにいた人。

128 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:56:36.98 ID:6wR3Xanr0.net
ダーテングってどうなの?
マリルリキラーになるかなと思うんだけど

129 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:57:08.44 ID:EOybW1wq0.net
>>124
前、友達が起動する前に先に申し込み押して待ってた事あるから関係ないと思う

130 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:57:20.06 ID:sECuLUw10.net
>>63
まずまずナマズンの名前のリズム感好き

131 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:57:47.19 ID:bB81oMAv0.net
>>125
調べてみたら
ヤドランとヤドキングは
ポケモンGOではステータス全く同じなんだね
ゲージ技が違うみたいで
ヤドランは水の波動と冷ビ
ヤドキングは大文字と吹雪

132 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:59:47.10 ID:8UJ+3fXV0.net
水鉄砲どろ爆ふぶきのナマズンと
エアスラゴッドバードのエアームド
で殴りあうとどっちが勝つ?
自力の差でナマズン?

133 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:59:54.13 ID:xLASe3H10.net
まあヤドランかなあ
最悪将来はメガがあるし

134 :ピカチュウ:2018/12/17(月) 23:59:57.05 ID:tk6CPdxC0.net
>>128
じゃれつかれて冷凍ビーム撃たれたら死んじゃうで

135 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:01:18.60 ID:O8Mu3XwMp.net
>>134 あ!あかんな....

136 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:01:27.52 ID:6h3xAIOgd.net
>>125
ヤドランとヤドキングは種族値は同じやで。
エスパー技も同じ。

ドククラゲにはメタングでもいいのかな。

137 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:06:00.70 ID:91S2GR/n0.net
これ、チャットがないから遠隔の同じ相手に3連勝するとものすごく気まずいな。
接待用チームも作らないと心折れるわ

138 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:13:28.33 ID:SV07UNCpd.net
>>137
2勝した後にまた誘われたら1匹趣味ポケにしてるわ

139 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:13:45.13 ID:T1AWjRbsp.net
>>137
対戦終わった後に定型句を送れるだけでもいいんだよな

140 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:14:09.26 ID:aPW3ap82d.net
サマヨールの話題まったく出ないのはわざ1がたたりめでちょっと遅いからかね?
カンストでCP1591で技2も霊氷炎全て3ゲージで使いやすそうだけど

141 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:16:28.60 ID:mjkx3xzWd.net
>>140
ヨノワールにしちゃった

142 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:17:51.13 ID:jV5Ekz+t0.net
>>132
いい勝負になりそう。

エアームドが有利だが、ナマズンは吹雪、泥爆弾それぞれ1回ずつ当てれば僅差で勝てる場合もある。

個体値の差でも結果を左右しそう。エアームドのエアスラッシュのダメージが8か9かで状況が変わる。

143 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:18:24.53 ID:d+xU/tJA0.net
チャットつうか、フレンドとのコミュニケーション手段がないのは明らかに欠陥だな。

144 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:21:14.94 ID:9jOuavnk0.net
>>136
ドククラゲにはエンペルトも相性良さげだけど、エンペルト側からも打点がないのがイマイチか

145 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:22:08.02 ID:PNkMqXyN0.net
カウンター持ちで3色パンチが使えてしかもベイビィがいるポケモンがいるエビ

146 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:26:57.97 ID:MYVwsdgZa.net
数日経ったけど ネットで調べて スーパーの厨ポケだけ集めるも根本的な相性システム駆け引き分かってないやつ多いよな

147 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:28:13.90 ID:YO0FfNf3a.net
>>140
さすがにHPが低すぎて脆いと思う。

148 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:28:50.72 ID:duHgOFVB0.net
レアコイルとかもたぶんHP低すぎてダメだよな

149 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:30:33.63 ID:dVekc6qwM.net
>>146
シールドタイミング覚えないといくらメンツ揃えても勝てないね
シールド消費させるために3ゲージの技をあえて打たず2回分くらいチャージしてから放つ
すると相手は高威力1ゲージ技と勘違いしてシールド張ってしまう
とかそういう小技がかなり重要、いかに受けてシールド使わないかが最重要

150 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:33:18.67 ID:Gw0J/TdC0.net
バトルを繰り返してだんだんわかってきたぞ
先鋒はEPSよりDPSを重視した方がいい、軽い技と重い技の2択を迫れると尚良い
マリルリやクレセリアは控え選手

先に交代すると次へ次へと対策ポケモンを出されて詰む→先鋒は絶対負けられない→
→ゆえにシールドは先鋒で使い切る→高火力技が無効化され通常攻撃でのダメージがモノを言う

しかし噛み付くや竜の息吹を持ってるポケモンはマリルリクレセリアに弱いから使えない
かといってドククラゲベロリンガはレジスチルが来たら負ける
何を初手に出したらいいんだ・・

151 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:37:02.25 ID:JPm6b4gl0.net
ここで追求するものってわかってる者同士の戦いだよね。
フレンド厳選してる人はいいけど、そこらの相性もよくわかってない自動選択爺を効率よく屠るのとは全くメンツが変わってくるのが面白い

152 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:37:54.77 ID:GjpIY22K0.net
>>151
え!?そいつ?wみたいなの出してくるもんなw

しかも案外強いこともあるから怖いw

153 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:41:45.47 ID:Z1DEl/2kM.net
エアームドで電気出された場合何で対応するのがいいかな。サンダーも見るならサブウェポンにエッジ持ちの地面ポケとか?

154 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:43:48.43 ID:cmywNh4e0.net
1500初心者でとりあえずナマズン作ったけど草対策ってナマズン自体のふぶきだけでいいんか?ゴウカザルとかいらんか?

155 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:43:54.47 ID:9jOuavnk0.net
>>151
対戦ゲームの最適解は相手の実力次第で変わるからね
ある意味相手を信用してこそ成り立つもの
実力が離れた相手と対戦すると変に深読みしすぎて逆に足元すくわれたりするのが面白い

156 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:44:56.75 ID:DUpEPBEzM.net
>>150
>何を初手に出したらいいんだ・・
そこは最後はもうジャンケンだと思ってエイヤでどれか出すしか
大事なのはそういう戦略戦術を立てておくことでそこから先は運

157 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:47:18.45 ID:YBFCX29K0.net
>>132
シールド無し
すごく際どいラインだがナマズン勝ちかな
自分の計算だとタッチの差でゴドバ2回目撃てずにエアームドが落ちると出た、水鉄砲の削りが凄いな
1秒後出しだとゴドバ2回目が出てナマズンが沈む
理論値だから実戦はしてない

158 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:47:37.73 ID:Oz5sPbWB0.net
>>154
泥爆弾なり他のポケモンでシールド消費させなきゃ吹雪通らないから受け先は必要
俺はエアームドにしてるけど好みでいいんじゃないかな

159 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:48:12.94 ID:PqPGuyGOd.net
お猿 格闘に炎 ソーラービームも撃てるから技構成はめっちゃいいけど耐久力が不安

160 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:52:12.42 ID:YBFCX29K0.net
>>154
ナマズンは草にはなにもできずに落ちると考えた方が良い
吹雪を草に撃つのは最後の手段 基本は竜、飛対策だから

161 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:54:47.17 ID:n7lXLZpY0.net
体当たり&サイケ光線のレガシーポリゴンがボックスに残っていたんだけど
体当たりの性能って微妙なんだっけ?

162 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 00:56:30.90 ID:DUpEPBEzM.net
>>161
ぜひ使ってレポよろ

163 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:02:11.35 ID:YBFCX29K0.net
>>159
いわくだきだと火炎放射1回目撃つのに12秒もかかるからムドーに後投げで処理されるくらいやばい
まあ実際はかなり反射神経が良くないとムドー投げるのは難しいだろうけど…

164 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:03:19.46 ID:PqPGuyGOd.net
岩砕きクソやんけ!
じゃ炎の渦は?

165 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:03:28.96 ID:YO0FfNf3a.net
>>161
はたく同様に体当たりもぜんぜんダメだったわ。
ノーマルだとひっかくがそこそこ優秀。ヤルキモノとかで使うと強いで。

166 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:12:44.22 ID:GjpIY22K0.net
>>165
ひっかくいいな
息吹みたいな感じ
ただ気のせいかゲージ溜まるのクソ遅くない?

167 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:14:44.83 ID:YBFCX29K0.net
>>164
渦は普通に優秀
>>166
ノーマル技でゲージが早く貯めたいならでんこうせっかだな
スーパーリーグで実用的に使えるのはオオタチとアロラッタ

168 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:16:40.43 ID:GjpIY22K0.net
>>167
ムクホークはダメですかね?

169 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:17:30.71 ID:xa6PeEHa0.net
技2のタップで二段階巨大化するけどその後ノーマルサイズになる時と巨大化したままの時がある
あれって威力違うのかな?
それとも一度巨大化したら威力最大で打ててるのか、、
なんか分かりづらくてごめんなさい

170 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:17:35.92 ID:YO0FfNf3a.net
>>166
ひっかくとかみつくが同性能。
竜の息吹は速さと威力が上の2つと同じでさらにEPSが1高い壊れ技。

171 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:20:46.88 ID:n7lXLZpY0.net
でんこうせっか優秀なのか
残念ながらそれを持ってたポリゴンは進化させてしまったようだ…

172 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:23:27.60 ID:YBFCX29K0.net
>>169
分かりづらい
連打で出る輪っかが3重丸になった時がフルパワー

173 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:26:27.05 ID:JjfdskU8a.net
キングドラがすごく強いんだけど、なんで話題にならないのだろう?

174 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:29:32.74 ID:wIhETWjc0.net
ベビーの段階で技開放するとめっちゃ砂と飴節約できるの知らなかった

175 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:29:37.87 ID:VZX2SdnQM.net
個別にスレ立つぐらいには話題になってるだろ

176 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:29:52.78 ID:1LKRZZibM.net
竜はチルタリスがイカレ性能過ぎる

177 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:30:26.13 ID:D5SyJsdUp.net
バルビートよりは話題になってるよ

オオタチは強いけどトップクラスに比べて耐久にやや難ありだからシールド張らんとな

178 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:32:28.84 ID:Gw0J/TdC0.net
アロラッタは強いけどオオタチは弱い
でもオオタチはかわいい

179 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:34:53.44 ID:nK+OV0Yj0.net
大概霊対策やってないだろうし1500ぴったりジュペッタで暴れるでぇ
クローでバシバシやって雷落とすか影玉投げまくったるでぇ

180 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:34:59.38 ID:xa6PeEHa0.net
>>172
分かりやすいw
やっぱ発射まで全力タップしなきゃだめか
そりゃ屋外だと負けるはずだわ

181 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:35:18.69 ID:4ukwB7/Wd.net
オオタチクソ弱いぞ
耐久も微妙だし技も微妙
中程度以上の実力はない

182 :ピカチュウ:2018/12/18(火) 01:36:37.04 ID:Gw0J/TdC0.net
最後に縮むから叩きすぎて逆に弱くなったように思えるよね

総レス数 998
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200