2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒードラン 12/19〜1/15

1 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 03:01:05.76 ID:8ZZmoyNy0.net
はい

532 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:06:40.69 ID:8hIZCkuF0.net
大親友2人
グラードン×2
ドサイドン×2
カイオーガ
サイドン
で50秒残し

533 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:07:00.13 ID:9p5qsbP4a.net
あれ?
私宛のレスじゃなかった…
失礼しました

534 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:14:15.96 ID:pNLXKLh8M.net
格闘艦隊×6
3人で余裕だね

535 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:15:19.69 ID:pNLXKLh8M.net
>>40
カンストキノガッサ

536 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:24:33.65 ID:vIhHsn2CM.net
3戦3勝して全逃げって酷すぎ

537 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:25:40.45 ID:G1I5Mwd00.net
いきなりAAA出た
先が思いやられるな

538 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:27:00.99 ID:eup7ud4La.net
>>536
同じく。
二回逃げられた。最初の頃のバンギみたいな苦手さ。

539 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:28:03.18 ID:uwhPEz+hd.net
がんせきほうってのがあるんだとかでサイドンの進化に手が進まない
サイドンのまま使うか

540 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:32:16.45 ID:yCllOFVi0.net
役に立たないくせに捕まえにくいのか
終盤はクレセリアより人が集まらなそうだ

541 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:45:16.14 ID:aOLl/dGEd.net
一体目逃げやがったぞおい

542 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:51:46.47 ID:R+tja2xp0.net
少数でも勝てるのはありがてぇな
一陣逃しても絶望しなくてよさそうだ

543 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:54:08.28 ID:uwhPEz+hd.net
初戦8球でグレート7回エクセレント1回で逃げられた
エクセレントかなり小さいな

544 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:55:30.99 ID:inbJEaP9M.net
3人で倒せたよ
2人でももう少しで勝てた
水のハイドロポンプや水強いの出した方が良いみたい
シャワーズ、カイオーガ、ギャラドス水ばかり出したらダメージボール3
とれた
グラードンやゴローニャより良いような気がする

545 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:56:50.87 ID:tX4HkyqJ0.net
先生!
グラードンもカイオーガもドサイドンも持ってません!

546 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 18:58:25.42 ID:L1qEcanPd.net
渦オバヒのファイヤーとこいつどっちが強いんだ?

547 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:00:21.20 ID:csHz47kB0.net
>>523
1人ガチがいれば3人でいける

548 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:00:27.37 ID:AYd++JbKa.net
同じ技なのにゴローニャに比べてドサンドンのゲージが貯まるのが
明らかに遅いんだが。ドサイドン雑魚やな

549 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:01:20.38 ID:XuAltrFsa.net
少数でも勝てるから、後半人がいなくなっても複数ソロで倒せるのがありがたい

550 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:04:55.77 ID:yv53yXpod.net
>>532
全てカンスト?

551 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:06:07.78 ID:uwhPEz+hd.net
>>544
2重弱点つけるグラードンよりいいはない

552 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:09:10.20 ID:k3kU7TQad.net
円小さいから俺の技量ではグレードしか無理だ
てかグラードンもドサイドンもいないからどうしようかと思ってたけど技すべて半減で受けてマッドショット地震でゴリゴリ削るラグラージというエースの存在を忘れてた
こいつのおかげでダメージ量ボーナス無事にもらえてる

553 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:09:36.98 ID:XfWUrcjja.net
>>548
おさんどんしないからだろ

554 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:11:14.14 ID:oXg6yjihd.net
サンドパンPL40
ゴローニャPL35

以上
自分の貧弱な地面ポケモン枠

555 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:14:56.69 ID:ppcdTp2z0.net
>>544
二重弱点が2.56倍になったからそれはないだろ

556 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:15:30.34 ID:Qjp4/mYN0.net
簡単に1発ゲット

557 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:20:43.57 ID:YZR3G6WP0.net
友達ゲーなんだから3人くらいでやってボール18個もらうのが
運営的にもいい感じじゃないのか
でも、ボール18個16個が当たり前になったらもう9個には戻れないなw

558 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:22:55.73 ID:iagXEtIf0.net
2回やったけどグレートでやれば普通に捕まるでしょ
特に逃げやすいとは感じなかった
エクセレントは丸が小さいから慣れてからにしたい

559 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:25:20.94 ID:q0gotVsc0.net
帰ってきて個体値チェックしたらまさかのCP2681
ブースト100%やったね(・∀・)

560 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:25:28.84 ID:M0u5yf3z0.net
金ズリ投げても簡単に抜けて取れないかなと思ったけどギリギリいけた。
ボックス買わなきゃなあ

561 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:26:59.05 ID:dOW+04Hud.net
初戦2132逃がした
96やったけど攻撃Fじゃないからまあいいや

562 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:28:00.70 ID:SetAsofT0.net
2戦目で何とか一体目ゲット。
糞個体だけどまずひと安心。

563 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:32:10.10 ID:dOLi4Uw/0.net
2回やって2回ともグレートで捕獲したぞ
ブースト89%と個体値低い雑魚は金ズリ節約のため全部パイルでやって捕獲出来たよ

564 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:41:00.92 ID:clCxVK4ZM.net
2089で強さ分からずワクワクして評価見たら
第2評価だった
いらんわ死ね

565 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:47:34.49 ID:clCxVK4Za.net
>>544
3人でやれば嫌でもダメボ+3は取れる
水ポケモンじゃカンストカイオーガ艦隊でも大親友か雨ブーストでもなきゃ2人で倒せない
他方、グラードン、ドサイドン、サイドンならこれらブーストなしでも2人で倒せる

566 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:52:16.87 ID:MeN+Qy8P0.net
https://i.imgur.com/Dv6Pbdk.jpg
何もでなかった時の保険は確保出来たぜ

567 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 19:56:58.03 ID:ESoG0bZOM.net
>>543
よう黄色

568 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:02:48.55 ID:9TBy0MT70.net
ゲッチャレのとき
ボールを持ったままクルクル回して変わっていくサークルの大きさを見ながらいいと思ったときにカーブボール投げる投法はなに投法って言うの?
俺はそれやってるんだけど

569 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:06:07.25 ID:wmSCqzOAp.net
>>568
行き当たりバッタリ投法

570 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:06:35.42 ID:eeke0xA/r.net
何だコイツ、球が当たらん

571 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:08:48.22 ID:8/v4TdbNM.net
よしっと思って投げたらサークルでかくなってやがる。
1発目逃げられた。

572 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:10:36.04 ID:9TBy0MT70.net
>>568
まあこれで今日3体ゲットできたからいいか
3体に逃げられたけど

573 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:13:32.25 ID:BQRjxXr30.net
>>557
ギラティナ、クレセリアが大親友3、4人で楽勝だったのに弱点の倍率まで上がって
レイド20人の中に入るのがバカらしいわ

574 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:14:40.75 ID:M0u5yf3z0.net
あんまり威嚇してこないから、微妙個体はサークル固定しなくてもいいかな。

575 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:14:41.41 ID:hFoelb280.net
ヒードランなんて、聞ーとらんよ!

576 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:15:14.12 ID:jIbIgPxKM.net
こいつ捕獲画面でジャンプしたあと着地前にいったん空中停止するのな
こういう人間の動き先読みした動きが一番冷めるんだよなあ
モンハンでもあるけど

577 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:19:59.67 ID:+dK1P5IZ0.net
ワイドかつ低めに投げないといけないからiPhoneX系とかの縦長スマホ使ってる人は苦労しそうなタイプだな

578 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:20:10.15 ID:JaqrvjuB0.net
知らん人と二人で勝てたけど奇跡か?まさか勝てると思わなかったからビックリした

579 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:21:12.98 ID:BQRjxXr30.net
>>576
その動作するポケモン多くね?
ギラティナで空中でボール当てたら確定かと思って試したら空中浮遊威嚇された記憶がある

580 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:21:58.40 ID:qAvP2mF5a.net
2戦やって、2戦とも一球目でとれた
それもどノーマルで
もちろん個体値は言うまでもなく、、、

581 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:22:44.62 ID:Otek2+S4M.net
ひーどらんって最初みたとき伝説じゃなくて御三家の最終進化っぽいとおもた

582 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:23:27.53 ID:QYPyQyKf0.net
エクセレント安定させるのムズいな
グレートで妥協した方がよさけ

583 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:27:48.08 ID:BBOsq4ws0.net
ヒードランは通称ゴキだからな
クレセリアより弱いし使い道ないしうんち

584 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:31:04.37 ID:3XZ3iVpR0.net
またパス食われた
討伐→ゲッチャレ→左上クルクル→アプリ落ち→再起動→なぜかパス投下直後画面→仲間集まらず時間切れ

585 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:34:41.31 ID:hFoelb280.net
ヒードランって、名前はカッコいいね。名前だけはね

586 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:36:24.81 ID:iGlOTu8+a.net
一応スローカーブexcellent3回連続出せる様になった。3/3捕獲。

587 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:36:32.12 ID:nQXrgjgw0.net
オスは取れたけどメスが取れるか心配

588 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:37:51.57 ID:yCllOFVi0.net
3戦目でようやく捕まえた
ルギアが甘々に感じる難易度だった

589 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:39:06.38 ID:Sq6u6FaR0.net
ボックスの中のヒードランだけなぜか真正面向いてるね

590 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:40:17.58 ID:oLvulBXz0.net
>>589
キメ顔が真正面なんだろ?

591 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:40:58.13 ID:MeN+Qy8P0.net
本家じゃかなり強いのにな

592 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:44:58.08 ID:Sz3M3PrU0.net
今までの5玉で最弱
レジより最弱
オススメ選択で3人で150秒残しでいけた
ちなみにレベルは40、39、36の適当強化
リアルガチ勢ならソロでもいけるんじゃね?レベル

593 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:47:31.54 ID:YZR3G6WP0.net
はっちゃねるで二人で勝ってるが
一人は地面でもう一人はカイオーガやギャラドスやカイリキーでも勝ってるな

594 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:48:55.94 ID:vIhHsn2CM.net
>>538
やっと取れたら技1むしくいで更に酷いんですけお

595 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:51:35.86 ID:75cLUh7/0.net
むしくいこそ至高だろ
他に何を望むんだ

596 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:56:42.47 ID:nywqmyVBd.net
3戦3勝
上下左右移動ないからめっさ楽やん

597 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 20:59:58.42 ID:MeN+Qy8P0.net
数ある技の中で選ぶ時点でな
ネットウケ狙い過ぎ

598 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:03:07.93 ID:aOLl/dGEd.net
3戦して1捕獲だわ
苦手な距離感とサイズでカーブエクセがなかなか決まらん

599 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:04:08.51 ID:ZMqq4STK0.net
ブースト時にやらんとコスパ悪いな

600 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:04:29.23 ID:FVkgzoQWa.net
>>584
アプリ落ち以降で普通はゲットチャレンジに行くんだけどね?
パスだけ食われたならば運営に言わないとパス返却してもらえないよ

まだプレパスのみしか返却してもらえないのか?
明らかに不具合のせいでゲットチャレンジできなかったのにな
そこも運営に言うしかない

601 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:05:01.28 ID:f68nd1Yz0.net
>>561
同じく。
でも、96%かぁ....と、ため息つくw

602 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:05:09.92 ID:rCfFXn8Ar.net
初日抜けは出来なかった、最高2126。
しかもこの個体が3体も出た、1体だけ個体値違ってたがここまで。

クレセリアで楽してたから今回厳しいか…。

603 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:05:12.88 ID:6ixBKO+I0.net
ゴキブロス
みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

ヒードランの愛称、ゴキブロスの「ロス」って何でついたんですか?
ヒードランはなぜゴキブロスって呼ばれてるんですか?
【ポケモン】ヒードランのモデルはゴキブリですか?
ポケモンでゴキブリをモデルにした動物あるらしいですが 何ですか?
ポケモンについての質問です。 ヒードランは一部で「ゴキブロス」

「十字のツメを食い込ませて壁や天井を這い回る」
「上からひゅ〜〜〜っと落ちてくる」
「ぺちゃ」
「むしくい」

「むしくい」なしにゴキブロスは語れない
「むしくい」ゴキブリゴキブロス

604 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:07:04.43 ID:MOwgdUwkd.net
>>587
え? うちのヒードランず 3匹とも
♀ばっかりなんですけど…
偏りかな

605 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:08:28.34 ID:TO13aXBjp.net
5戦1勝
2135逃した

606 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:08:40.28 ID:NpmzHSFI0.net
アイアンヘッド痛いわあ
ゴローニャが沈む沈む

607 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:10:36.19 ID:oATKjU8G0.net
2人で倒せるんじゃ100が溢れるな。

608 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:11:39.15 ID:ee0ozDfA0.net
本当に1人で半分以上削れるな

609 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:13:20.75 ID:pUQMAwxYM.net
>>582
グレートで妥協したよ
それでも8戦8捕獲

610 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:13:35.63 ID:ee0ozDfA0.net
他のプレイヤーが何で戦ってるか分かんなくない?

611 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:15:15.69 ID:ypVGSGSy0.net
>>601
言い聞かせてるだけだもんね
これ以上出なくて終わる可能性もあるし

612 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:15:44.14 ID:M1B65CSi0.net
対戦でドラゴンのサブいける思ったら普通に相手グラカイ選出で居場所が(ry
初手出し勝ちから粘り勝ちしたが、対龍ピンポ落とす用ピンポ狙うしか無いかも

613 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:18:15.71 ID:Owys/4uN0.net
Excellent難しそうだったの金ズリグレに変更して2戦2捕獲

614 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:20:46.96 ID:kggmh3z40.net
初日から2131で終了
年末年始は他のイベント頑張る

615 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:21:18.25 ID:aOLl/dGEd.net
>>610
さては盆踊りガードのためのサイズかっ!

616 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:23:15.32 ID:E1qWxiDo0.net
3人で倒せた
ガチなら2人でいけるんじゃね??

617 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:24:11.80 ID:vZMpwWbLa.net
ヒードラン9人で倒して来たが、隣りの奴がサイドン出してて「チッ雑魚が、俺のドサイドン様にひざまずけ」と思ってたらサイドンの次がグラードンで失禁した

618 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:27:05.94 ID:3XZ3iVpR0.net
>>600
そう、普通はジムをタップすると、ゲッチャレ画面に戻る
今までのアプリ落ちでもそうだった
でも、今回はパス投げ直後にしかならなかった
しかも、ぼうけんノートには倒したログが残ってる
そんなもんだから、クレーム入れた
と言っても、パスを戻し、未討伐にも戻されたらかなわんがなw

619 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:27:52.84 ID:nMEeru1Pd.net
2人でやったが2順目用意出来ないし回復めっちゃ使うしで3人ぐらいだな

620 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:30:23.84 ID:oXg6yjihd.net
>>617
並び的にカンストサイドン→未強化グラードン とかそんな感じだと思うデスネ

621 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:31:55.62 ID:eNwtnzEe0.net
1発目が2137のEFF。
こういうのが一番始末に困る。半端に能力高いからこれ以上の高個体は出る気がしないし、
かといって強化もためらわれる。専用技のマグマストームすら未実装だしね。

622 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:32:19.12 ID:hUM1CfKq0.net
4匹めでようやくエクセレント入れられるようになった。
慣れれば難易度的にクレセリアと似たようなもんかな。簡単な部類。

623 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:35:37.08 ID:4nOanjRJ0.net
あの変な動きがイライラして集中力散ったわ
円は小さいし遠いかと思ったらえらい近いしで的が絞れねえ

624 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:35:47.39 ID:nziBWiGm0.net
銀パイルでやったら逃げられたw

625 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:38:54.68 ID:BgUHIuGna.net
地面用に1匹はドサイドン様作ろうかな
どうせ断崖グラードンなんてまだまだ先だし
地震グラードンなんて復刻来てもせいぜい1匹カンスト作るか作らないかだし
問題ないきがしてきた

626 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:40:39.07 ID:Os1XKVBJ0.net
伝説の初戦で逃げられたのはこいつが初めてだ
なんだこいつ…

627 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:42:22.69 ID:FvWfJgbD0.net
二重弱点の計算式が変わったから
ヒードランが弱いわけじゃない

628 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:42:23.00 ID:xXj3rWv0M.net
ナイススローも出さずに捕れた
ほのおとはがねタイプかぁ…微妙
あと一匹捕ったらもういいかな

629 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:43:46.46 ID:hOghwGxw0.net
ヒードランとホウオウの種族値は総合すると結構近いものがある。
攻撃力はホウオウよりもヒードランの方がちょっとだけ上で、
タイプも優秀で技1にタイプ一致のほのおのうずを覚えて、
技2のだいもんじもホウオウと同じ。
ゴキブロスだとか馬鹿にされがちだけど、
個人的にはホウオウ並みに使えるポケモンだと思うから、
絶対高個体値が欲しい!!

630 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:44:41.33 ID:QcmBk7TF0.net
クリスマス年末年始にゴキブリぶっ込んてくるとは、知名度見た目的に人集まる今の内に2、3匹捕まえて終わりかな、寒いし。
レックウザグラードン来るの期待してプレパス買う用意してたけど、ナイアンは嫌がらせしかしないから諦めた、もう復活させるかどうかも怪しい。

631 :ピカチュウ:2018/12/19(水) 21:47:42.62 ID:HBFa0qFB0.net
>>626
最大CP3754ですから

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200