2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華振り子総合スレッド 3揺れ目

1 :ピカチュウ:2018/12/31(月) 09:41:53.14 ID:mpxGl7BB0.net
※到着まで10日以上かかります。


関連
いつでも冒険モード9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1546214992/

前スレ
中華振り子総合スレッド 1揺れ目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1544000099/

中華振り子総合スレッド 2揺れ目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1545094561/

421 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 08:24:57.49 ID:viGF1cMN0.net
振り子利用ってアカウント側になんか規制/監視かかるってことあるのかな?

アカウント2つあって、通常の移動(ゴプラ)ではちゃんとカウントされているものの、1垢だけ振り子では加算されなくなくなった
どちらの垢も、週150Km、20〜40km/day程度の利用、機種はiPhoneSEとGalaxyNote8の2つ
どの端末でも加算されない垢はどうしてもダメで、そのまま正常垢に切り替えるとすぐに「冒険モードで○km」って表示される

とりあえず、おかしい垢は休ませることにした

422 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 08:27:35.36 ID:gL6Ybt0B0.net
まだ振り子届かないけど
身長いじると距離伸びると聞いたので試してみた
歩いて通常5〜7kだったのが10kくらいまで伸びた
教えてくれた人ありがとう
アイフォン6

423 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 08:59:06.18 ID:+NU4MF6yd.net
5時半くらいから振り子利用者して0.9未満
昨日振り子に磁石をつけたら距離が伸びた
因みに身長208cm

424 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 09:13:53.70 ID:Rkh5lbHe0.net
>>416
レスありがとう
凄すぎますよ!
到底僕には無理ですw
驚異的で芸術的です

425 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 09:40:56.96 ID:Rkh5lbHe0.net
>>416
ちょっとスレチかもなんで最後にしますが

1分間に80ー90往復ぐらいですか?
4kmを歩幅0.75mで計算して

426 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 11:54:11.03 ID:lhfWBQ0+0.net
>>425
iPhoneの位置でかわりますけど、ヘルスケアの表示で一番下だと500m/10分
上にずらすと900m/10分(1300歩/10分)ぐらいになります。身長は172cmです。
振り子の支点から下までが10cmで、磁石は更に1cmぐらい下です。
ベストな状態はiPhoneを3cmぐらい上にずらした位置です。

427 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 12:29:24.63 ID:2Ja/vCS4p.net
今日ついに振り子が届く。
夢のジョギング1万目指すぜ。

428 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 14:17:36.98 ID:7IG1yOSIp.net
コミュニティデイで孵化装置の効果が4倍だって。
引きこもるか、振り子持ち歩きながらやるか…。
迷うところだな。

429 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 14:30:40.22 ID:EUduEJZbM.net
カウンター付きの奴って買った人いる?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07LGZL93J?ref=myi_title_dp

430 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 14:36:40.32 ID:6sXuXTtjd.net
ポケGo起動しっぱなしで振り子振っても距離稼げる?
ポケモン広場のベンチで3時間ずっと振り子揺らして卵割り続けたらたら砂凄そう。
卵は随時モンボプラスで補充。
異様な光景だねw

431 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 14:38:06.16 ID:Xwry6LMUM.net
振り子持ち歩きとか不審者じゃねぇかwww
密集地のカフェとかでオートキャッチで自動捕獲しつつ机の上で揺らしながらコーヒー嗜むのが正解よ

432 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 14:56:32.72 ID:CfeonaRF0.net
>>430
自動充填されないから手間なだけ
ポケモン広場で10分おきに外してセットしてとかやってやれない
そもそも起動中はカウントされないだろ

433 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 15:21:21.95 ID:6sXuXTtjd.net
>>432
そっかー ダメかー 残念
せっかくのコミュとたまごマラソンが重なる3時間だからね、砂貯めなきゃ、ワニノコはどーでもいい

434 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 15:29:08.67 ID:82LIflIlp.net
1/3から振り子初めたのですが、今週になってから距離がほとんど加算されてない気がします
恐らくリアル活動+50キロ程度
月火水と24時間中動かしてるのに(リアル活動中もです)
同じやり方でも先週は1日60くらい稼げてました

435 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 15:43:38.42 ID:7IG1yOSIp.net
前スレはほとんどが到着報告だったからねぇ。
最近反映されないって書き込みが多いね。

振り子本来の情報共有はまだまだこれから。
みんなで知恵を出し合っていこう。

436 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 15:53:08.25 ID:JyhN1j8Wp.net
機種とかでだいぶ状況変わるからねぇ。iPhone8 250cm 設定で 8.4km/h 一時間経たずに7km卵が割れる。

437 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 16:58:05.71 ID:XOIf3h7w0.net
バンカーリングで位置変えろ

438 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 17:33:38.80 ID:82LIflIlp.net
お返事ありがとうございます┏●
最近そういった方も多いんですね

身長は先程このスレのコメントを拝見し、参考にさせていただきました
iPhone6sで250cmで試してみてます
メディカルIDってところから設定すれば大丈夫でしたかね...?

439 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 17:49:56.27 ID:anLo5E3G0.net
時速稼ぐ 反映の確定化 振り子のドーピング
↑コレくらいだろうか
たぶん中華振り子って品質管理とか最低限だろうし
カゴの腕の歪み電磁石と磁石の強さとか

より良い中華振り子ライフの情報を出そうよ

440 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 18:21:11.28 ID:IobUnDyd0.net
>>433
自分も今週になって距離が出なくなって苦戦したけど、振りピッチが速過ぎると距離をカウントしないみたい
スマホの位置を上にずらして固定して振りピッチを少しゆっくりにしたら、また距離カウントしてくれた
以前は振りピッチが遅くてダメだったのに、今後も微調整は必要みたいだね

441 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 18:46:47.05 ID:qS7LSUW2M.net
>>433
自分はバックグラウンド起動でも振り子で距離稼げるけど、おま環なのかな?

442 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 19:15:48.06 ID:r9f5Zuh/0.net
>>441
バックグラウンドはゴプラついてなきゃ
GPS関係ないもんね

443 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 19:20:32.43 ID:+NU4MF6yd.net
唯一無二の振り子が届くんだよね
決して他人とはかぶらない

444 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 20:46:39.93 ID:2+MECZIvd.net
>>429
買った

445 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 20:52:42.08 ID:6J62iMWFF.net
玉子が孵ったら次を自動的にセットして欲しい。
そうすれば翌朝にはほぼ空っぽになるんだが。

446 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 22:13:28.83 ID:OCGj0ckT0.net
>>429
振り子のカウンターなんかあっても端末で反映されなかったら意味ないし
その値段で普通の3つ買うのが正解

447 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 22:17:47.66 ID:mCwPX2ID0.net
>>445
それやったら孵化装置売れなくなっちゃうからね…

448 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 22:26:44.83 ID:CfeonaRF0.net
>>446
そんなの個人の価値観
中国人から壊れてるかもしれない3つを1カ月待つか翌日配送される国内か
電源も違うしどれくらい歩いたはずか起動せず目安がわかる、コンパクトになるとかメリットありそうだが

449 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 22:26:48.67 ID:E9P2BbAH0.net
>>446
カウンターで距離の目安が明確になるのでなかなか便利

450 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 22:41:45.07 ID:XK7FUlu90.net
キッチンタイマーでええんやろ

451 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 22:56:04.87 ID:8i1mu5QD6.net
>>442
ごめん、説明してなかったけど、ゴプラも繋いでるんよ
iOS10だからかな

452 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 22:59:49.63 ID:9WVm3Ua/a.net
コミュデイは振り子をサブ端末で揺らしながらポケストに花咲いてるところでワニノコを狩るのが最適かと思うけど、カフェで振り子ゆらゆらしてたら目立つよねぇ
箱に入れとけばいいかな?
孵化させ放題といえど4分の1は捨てがたい

453 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 23:10:02.65 ID:rAy89WS80.net
最近になって距離が反映されない報告があがってきているのは
磁石に長時間晒した影響でセンサーが馬鹿になった個体が出始めているからとみた

454 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 23:14:24.96 ID:tMjr++xW0.net
うすーく窪んできたから支柱にビニテ巻いてみた

455 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 23:20:45.36 ID:kXB5aP4WM.net
端末2台使ってて1台振り子付けっぱなしでもう1台の方で孵化装置卵入れ替えしてるけどBANされるかな?

456 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 23:29:43.85 ID:eDMasasy0.net
PCとか外付けハードディスクが置いてある環境で振り子使うのはやめた方がいい?

457 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 23:33:52.71 ID:mSsd0Us10.net
>>455
そんなことできるの?

458 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 23:43:13.78 ID:u++G1+Ff0.net
振り子使い始めてから
土日にポケモンで外出しなくなった
そして近所で伝説出てても行かなくなったw

寒いからってのもあるけど
モチベーションがない

459 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 23:46:45.04 ID:mSsd0Us10.net
>>455
ほんとだこれ楽だなこれからこれにしよ

460 :ピカチュウ:2019/01/09(水) 23:50:18.99 ID:pSz94MXX0.net
そりゃ振る端末と使う端末なんて別にしてるだろ?ほしかけで1.5倍だぞ

461 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 00:04:54.03 ID:aldCD4r70.net
コミュデー中に卵割れるとけっこううっとおしいんだよな
どうでもいいポケモンの日だったとしても色違い高個体とかやっぱ1匹でも多く獲りたいしw

462 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 00:15:08.02 ID:wUnEw2aFd.net
>>452
振り子inアタッシュケース

463 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 00:56:54.91 ID:33+pME3g0.net
マジGOなくなった今高個体とレア取るのは卵かレイド頼りなのにレイドはゴミ多いし種類も限られてるし卵が自宅で割れるとなりゃそりゃ外出なくなるわな
卵イベントならなおさら

464 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 05:37:51.62 ID:hiSxlLB50.net
>>455
この方法だと二台とも通信回線契約してないとダメだよね?
車内で振り子、ある程度したら戻ってテザリングで反映ならいけるかな

465 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 06:34:06.94 ID:YoKpwTvz0.net
ポケゴのアップデート来てるが
対策じゃないよね?

466 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 06:35:34.86 ID:0/HODAmk0.net
にっこり

467 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 06:51:10.92 ID:HtCFI6BhM.net
二台同時利用だが、現在、主が450Km、副が393Km。
1台は時速11Km超。週1000Kmいけるかも。

468 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 06:53:00.05 ID:GjX5JH5r0.net
>>467
すげえな
今まで割った卵の総数はどれくらい?

469 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 06:58:40.21 ID:4jd53i0S0.net
>>421
距離が増えないときはリアルで歩け
ポケゴ起動して歩いてるといきなり反映されるぞ

振り子のせいで孵化装置課金が酷いことになったから運営的には逆に儲かってそう
ttps://i.imgur.com/aKcMTt8.jpg

470 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 07:22:24.04 ID:YoKpwTvz0.net
孵化装置課金問題
一週間の距離を抑えたい でも孵化はさせたい
150コインで十分だが一日で壊れる

逆に相棒飴目的だと
毎週800km越えかな?
最近メルたん相棒のフレ多すぎ

471 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 07:24:52.71 ID:HtCFI6BhM.net
>>468
寝ている時に稼いでいるのと、無限孵化装置だけなので1日5,6個しか割れない。
卵はベビ−とアローラばかりで、心が萎えるので、相棒の飴狙い。

472 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 07:39:30.96 ID:q4b/2Jmz0.net
寝てる間の距離稼ぎで上手くいったためしが無い
起きて見張ってるときは10分で1キロ位稼げるのだけど

473 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 08:02:57.74 ID:YFuhjWbkS.net
>>472
iOSだとfit側でバカみたいな距離歩いたら数キロしか反映されないよ
泥は普通に30、40km歩ける

474 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 08:05:20.59 ID:Og4ZyBuxM.net
おいらは、ラッキータスクがあると取って来て
距離
タマゴ割り
ラッキータスク
と、三つ美味しい

475 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 08:42:18.13 ID:YoKpwTvz0.net
レイドジム見られる範囲が広がった
↑うpだて

476 :419:2019/01/10(木) 08:43:54.69 ID:WyUfyIiY0.net
>>469
1垢のみ振り子分だけノーカウント、ポケゴは「起動中の距離だけ」増える状態
別垢ならカウントされているので端末の設定は問題なさそう・・・

今週から加算されない報告がポツポツあるようなので、ナイアン側で対策しつつあるのかな?

477 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 08:45:21.86 ID:NlV2Bqmqd.net
>>448
壊れてるかもしれないのは国内でも一緒だぞ

478 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 10:12:59.99 ID:sVgN/PlCd.net
磁力対策ってどうしてる?
アマゾンで磁気遮断とかで検索しても電磁波遮断シートとかしか出てこない
磁力と電磁波じゃちがうよな?

479 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 11:21:36.21 ID:eVONNwfu0.net
そんなんプラシーボでしょ
MRIレベルでないと影響皆無よ

480 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 11:45:05.73 ID:0TYPwt16M.net
気になるなら100均でICカード用の磁気遮断シートとか買っとけ
意味あるかどうかまでは知らん

481 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 12:21:35.53 ID:NMkw4g4m0.net
センサーが何だかの原因で逝った臭い。とうとうGoogle Fitでも反映されなくなった

482 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 12:25:33.38 ID:oCgX6xyz0.net
SEだけどポケGO起動したまま逆さにしてバッテリーセーバー状態で揺らしても距離稼げるよ、平均10分で1.3km程。
以前貼ってあったお手本の画像を参考にして下の3つのおもりから1cmくらい上に浮かして固定。
モンボプラスのボタンをストラップで固定しておくと捕獲もポケスト回しも出来てる。

483 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 12:27:08.30 ID:CDjzO9Bn0.net
反映されなくなったらまずキャッシュクリアで。

484 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 12:32:02.46 ID:sVgN/PlCd.net
最近のスマホは磁石近づけても大丈夫なのか
ネオジウムで磁力補強しようと思ってたから影響が心配だったけどまずやってみるか

485 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 12:32:12.59 ID:ITwHFmPnM.net
>>481
それ以上壊れる前に
中古買い取りに出すのを勧める

おいらは、中華振り子ブランコ載せ専用機として
iPhone 5s のドコモ用を7800円で買って
WiFiで運用している

外に持ち出すのはブランコには載せていない

486 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 14:22:50.97 ID:SSf8t32kp.net
磁石の磁力を遮断することはできるの?
https://www.26magnet.co.jp/database/qa/qa2-20.html

簡単にいうと鉄でできたカゴの中で磁力がめぐって外には漏れてない。磁石が剥きだしの下側だけ磁力計が出ている。

あと、Qiに対応しているスマホはそもそも磁力対策がされている。

487 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 14:36:04.11 ID:SSf8t32kp.net
磁石の磁力を遮断する方法とは
https://www.neomag.jp/mag_navi/column/column018.html

Suicaなどの磁気防止シートは、
磁性体が入ったタイプとカードが送信するデータの周波数を遮断するタイプがあると思われる。

488 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 14:41:22.81 ID:SSf8t32kp.net
Qiだけでなく、Suicaなどのおサイフケータイに対応してたら間違いなく磁力対策されてる気がする。
1つ前の書き込みしてふと思った。

489 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 15:04:01.68 ID:+UK9rnNi0.net
永久磁石と電磁石、ダブルの磁力攻撃でスマホに影響がないとは思えん
ホワイトボードにメモを貼る磁石とは次元が違うほど強力だし

suica用の磁気防止シート越しにハサミを近づけてみたけど普通にくっつくぞ
どのへんが「磁気防止」なんだか

490 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 15:08:39.90 ID:LfzI4Sg30.net
この議論必要?
影響や壊れるかもって思ったら使えなくね?
そもそも中国では特典得る為にこれ使いまくって距離稼ぎしてるんだろ?

491 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 15:16:31.94 ID:SFJgQakod.net
iPhoneX最近なんだかGPS不安定だから、中古6sでwifeフリフリ
Xから6sのヘルスケアのソースが見られないんだけど、そんなもんなの?
デバイスは追加されている

492 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 15:21:26.37 ID:ZWQg5rM8d.net
鉛で囲ってたら

493 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 15:36:18.15 ID:+AJ5ZpI/0.net
>>489
Suicaのは電波(高い周波数の電磁波)防止で、磁力線は防止できない。
数百メガヘルツ以上でないと効果はないはず。

494 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 15:39:37.92 ID:SSf8t32kp.net
「iPad Pro 冷蔵庫」で検索してみろ。
今時のやつはこんな感じで本体の中に磁石入ってるわ。

リンクも貼ってるのにまともに読んでるとは思えないし、
不安なら使うな。

495 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 15:40:41.81 ID:eVONNwfu0.net
理系のカシコがいっぱいるね
このスレ

496 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 16:04:51.81 ID:NlV2Bqmqd.net
スマホは知らんけどiPadなんかケースの磁石でスリープする設計なんだから大丈夫なんじゃないの?

497 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 16:10:03.80 ID:+UK9rnNi0.net
>>494
iPadにヘルスケアアプリが入っていないのは、「歩数計センサーが磁力に影響を受けるから」っていう可能性はないの?

498 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 16:49:23.75 ID:hTPEI81D0.net
身長2メートルなら体重いくつがいいの?
やっぱり重ければ重いほどすぐ疲れてペースが下がるのかあんまり反映されない

499 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 17:59:01.85 ID:GjX5JH5r0.net
いくら技術が進歩したってソフトウェアだけで歩数の計測ができるわけがない
歩数をカウントするには物理的に動く構造を持つパーツが不可欠
磁石が原因で不具合が起きることは十分考えられる

500 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 18:01:59.56 ID:bx+K7S8IH.net
>>498
スマホが身長とみね
この体重ではそろそろ疲れてきただろう。歩数距離へらすとするか。。とか、判断してるんか?

501 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 18:10:26.92 ID:NMkw4g4m0.net
振り子ではなく実際に歩いても反映されない。ポケモンgo起動した状態じゃないと受け付けなくなった

502 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 18:35:00.66 ID:ISMRUFCed.net
>>486
参考になる
ありがとう

503 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 19:27:40.07 ID:0JKVoLEna.net
.振り子で距離を稼ぐ
.ポケモンGOを起動して即ほしのかけら使用
.しばらくしたら距離反映されてタマゴふか

ってうまくいくかな

504 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 20:10:18.52 ID:ISMRUFCed.net
>>503
iPhone7で成功率半々
道具並べ替え出来ればもっと間に合いそうなんだが

505 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 20:12:24.95 ID:8H2zGCxF0.net
>>503
毎回上手くいってるよ

506 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 20:42:28.71 ID:+VqBEsFHd.net
あかん
振り子やってもスマホがウォーキング判定してくれへん
ぶっ壊れたか

507 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 21:33:05.88 ID:pPpc7HKca.net
>>491
ヘルスケアのソースに2つ目のiphoneをデバイスとして登録する方法教えてくださいお願いします

508 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 21:35:18.25 ID:hiSxlLB50.net
iPhone2台使い(片方はwife接続のサブ機)について
メインは振り子にはのせないのを前提に
同じappleIDを使用し、iCloudのヘルスケアをオンにする
wife機を振り子にのせ、しばらく放置
メイン機でポケGO起動したらwife機の距離加算
とかうまいことできてる人いる?

509 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 21:37:38.84 ID:jrLzLjnc0.net
嫁のiPhone

510 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 21:41:30.40 ID:hiSxlLB50.net
>>507
同じappleIDで入ったらヘルスケアに反映されないかな
勝手に追加されたので、特別な設定はしてない

あとメイン機はドコモで、サブ機は別のロムを入れてる
ロムを入れる前はメイン機からサブ機のソースが見られていた気がする

511 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 22:16:43.62 ID:xud/K6xpd.net
友達が買ったのを見せてもらったが、自分の7plusは大きすぎて取り付けられなかった
plusが使える振り子って売ってますか?

512 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 22:31:57.36 ID:GjX5JH5r0.net
>>511
7plusって幅78ミリじゃん
ここでよく画像に上がっているスタンダードな奴なら入るよ
カバーつけてたら知らんけど

513 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 22:54:46.99 ID:vPHTyWFU0.net
>>512
ありがとうございます
早速Amazonポチりました!

514 :ピカチュウ:2019/01/10(木) 23:15:45.01 ID:bE2Y37le0.net
今日は全然反映されなかった
対策されたんかな?
泥だけど初日は乗せれば乗せた分だけ反映されてたのに

515 :ピカチュウ:2019/01/11(金) 00:50:42.26 ID:V9J7WUUe0.net
ファーウェイのP20liteだけどこんなんばっかり
http://imgur.com/a/YWFZgKi

ちなみに表示無いけどこの日はこれだけ時間費やして6キロとかもう笑うレベル
ただそれでも距離が稼げればいいけどここ数日はまったく距離稼げない
ファーウェイ使ってる人はなんぞ設定してるの?
もちろんフィットとポケgo連携はしてるし端末再起動もかけてるけど意味無し
手に持ってフリフリしてるほうが圧倒的に距離も稼げます

516 :ピカチュウ:2019/01/11(金) 00:57:41.98 ID:yVtop8dT0.net
>>515
Huaweiは諦めた
振り子用に中古5s買ったしついでに複垢デビューした

517 :ピカチュウ:2019/01/11(金) 01:15:35.17 ID:GiIirSbOM.net
>>515
スレチだけど、Huaweiのスマホって、屋外で勝手にディスプレイが暗くならない。
サポートのアドバイスで、あらゆる設定を試したが駄目。バッテリー最適化との理由で、
明るさ自動調整オフが不可らしい(要は貧弱なバッテリー対策らしいが)。
最終的に、個別のアプリへの対応はしていませんと。
もう、絶対にHuaweiは買わないと誓って、小米に換えた。1万円余分に払えばスナドラ845。
良い経験をした。

518 :ピカチュウ:2019/01/11(金) 01:39:08.67 ID:lfYj9WJo0.net
オレのはP10liteだが、たしかに明るさ自動調整は完全にバカだけど普通に調整オフにして輝度固定には出来るぞ

519 :ピカチュウ:2019/01/11(金) 01:50:39.30 ID:V9J7WUUe0.net
>>517
20Pliteだけど確かに自動で暗いなあと思ったときもあったけどシステムアップデートしたら気にならなくなったよ
ただし夏場の日射しが強い時期が来たらまたそう思うかもしれないけどね

520 :ピカチュウ:2019/01/11(金) 02:15:56.43 ID:Ef4/14K10.net
フレンドに7000q以上がいるけど、中華振り子使ってのかな?

521 :ピカチュウ:2019/01/11(金) 02:50:04.97 ID:/+8Aztme0.net
俺もP20liteで今100キロ
他のスマホは浮かせ気味に設定するけどコイツは振り子にガッチリ固定してないと距離がカウントされない

総レス数 1005
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200