2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冬季は】田舎でのポケ活の苦労を教えてください4【活動停滞気味】

1 :ピカチュウ:2019/01/07(月) 23:30:36.11 ID:w+dJVK8h0.net
前スレ
【自然はあっても】田舎でのポケ活の苦労を教えてください3【ポケモンいない】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1542687902/

190 :ピカチュウ:2019/01/26(土) 18:39:10.65 ID:3cekS4mf0.net
先週に引き続き名古屋へ遠征してきた。
朝8時過ぎに名古屋駅に到着してランチの15分くらいをのぞけば、休みなしで頑張ったおかげで
カイオーガ12、グラードン6を捕獲できた(捕獲ミスなし)。
改めて都会のレイド効率の良さを実感、まあ今はグラードン・カイオーガ祭りで特殊だけどね。

191 :ピカチュウ:2019/01/26(土) 18:41:43.76 ID:3cekS4mf0.net
>>189
カイオーガは2〜3つのレイドを捨てるつもりで、ボールの投げ方のコツを自分なりにつかまないと厳しいと思う。
自分も最初、カイオーガは1捕獲5逃げ、でスタートしたよ。

192 :ピカチュウ:2019/01/26(土) 18:45:23.72 ID:9RmXf5o8a.net
カイオーガ3体捕獲したよ
カイオーガは7戦3勝
グラードンは5戦5勝
だよ

193 :ピカチュウ:2019/01/26(土) 19:09:00.13 ID:2Ra+jK14M.net
6時頃お寺にあるジム、その前の公道でジムバトルしてたら道沿いのいえの

194 :ピカチュウ:2019/01/26(土) 19:16:51.80 ID:2Ra+jK14M.net
18時頃お寺にあるジム、その前の公道でジムバトルしてたら道沿いの家の住人に
そんなところに立ってたら不審者で通報されるとか言われた。深夜ならまだしもん~、半年前に田舎に引っ越して来たけど、田舎って人が居ないからこんな敵がいるんだな。(どうぞ通報でしてくださいって言っちゃった。アホらしい)

195 :ピカチュウ:2019/01/26(土) 19:18:27.44 ID:cL/uXdp10.net
個人的な体感だけどグラードンはカブエク狙いやすいけどボールに収まらない、カイオーガは狙いにくいけど当てれば捕まえられる感じ

196 :ピカチュウ:2019/01/26(土) 19:42:05.40 ID:ygDh0R2s0.net
>>195
グラはエクセレントのリングがデカすぎるからそう思うんじゃないん
もっと小さくして投げたら捕まるんじゃ?

197 :ピカチュウ:2019/01/26(土) 19:59:20.47 ID:dhlpiL200.net
>>196
エクセレントでもリングの大きさによって違うの?
エクセレントはエクセレントじゃないの?

198 :ピカチュウ:2019/01/26(土) 20:14:01.01 ID:3cekS4mf0.net
>>194
そういうときは正直にスマホのゲームやってるって答えたほうがいいよ
俺は田舎の地元民だけど、ずいぶん前に「なにしてるの?」と聞かれたことがあるから、
スマホの画面見せて納得してもらった。「気をつけたほうがいい」みたいなこと言われたけど、
その後何回か目撃されても、スマホ画面をいじってるだけだから、そのうち挨拶する仲になった。

199 :ピカチュウ:2019/01/26(土) 21:17:56.17 ID:9W9ojTv6p.net
>>196
はい?

200 :ピカチュウ:2019/01/26(土) 21:56:19.48 ID:8PyoY9uk0.net
>>196
輪っかのサイズで捕獲率変わる訳じゃないですよ?知ったかさんが誤情報配信するとみんなが迷惑するよ?

201 :ピカチュウ:2019/01/26(土) 21:59:56.33 ID:INmFsEHt0.net
交通に2時間、滞在2時間、グラードン2匹で終了。
もっと長くやりたかったけど寒くて限界だった。

202 :ピカチュウ:2019/01/26(土) 22:16:20.21 ID:7ERaUADEa.net
>>200
あガイw

203 :ピカチュウ:2019/01/26(土) 23:36:10.10 ID:2Ra+jK14M.net
>>198
なるほどねだけど、今日もゲームをしている事は伝えたけど、多分不審者云々もゲームの事はそもそも知ってて言ってる事だとも思う。家の前で目障り的な事で過去にも他の人に言ってると思う。
田舎は目に見える範囲のジムはレイド、ジム戦遠隔でOKにしてほしい。

204 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 00:29:55.41 ID:ayf7SPAb0.net
>>197
同じエクセレントでも、リングの大きさが小さい方が捕獲率が高くなる。
だから出来るだけ小さくした方が良い。ただし高確率で当てられる範囲で。

205 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 01:24:04.21 ID:/Ta2K/8t0.net
俺は基本的に立ち止まらないようにしてるな。キモリとかキノココクラスが同時に2,3匹でると取り逃すけど、それくらいだと諦めてる。
コミュデイのヨーギなんかは止まった。
レイドが問題で一周できるようなとこならまだしも大抵は待ち画面60秒後あたりで道を引き返すことになるからそこが不自然。

206 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 02:21:57.98 ID:xF+nJ5Li0.net
>>188
ルナトーンは持ってない人多かったからなのか、田舎でも10人ぐらいがレイドやってたぞ

207 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 04:55:59.73 ID:zi7jgPOU0.net
きょう日曜がグラカイ遠征の最後のチャンスだな
でも寒い!寒すぎる!!

いままで誰も更新してないだろって思って「みんポケ」は見てなかったけど、
中途半端ながら情報出てるジムもあるのでアプリをインスコしてみた
集まるなら夕方以降かなって思って、その時間帯に遠征してたのが間違いだったのかもしれない
ジムのレイド日付けは15時ぐらいで止まってる
きょう行くなら9時ー15時あたりか
でも寒い!寒すぎる!!!

208 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 06:57:40.16 ID:Y+cg86p10.net
>>199
>>200
クソジジイども謝れや

209 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 07:08:51.60 ID:CDC8CF+3a.net
>>208
君はこのスレにいない方がいいよ

210 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 09:00:02.22 ID:MwUsI7HO0.net
>>203
思う思うって、全部お前の想像じゃねぇかwww

211 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 09:38:15.28 ID:/bqa47TN0.net
地元で1つだけのEXジム1ヶ月以上パス配布無し

212 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 11:22:27.05 ID:pohTGSQv0.net
>>204
エクセレントの中でも大きさによって捕獲率が違うなんて初めて聞いたのでググってみた

英語版の公式ヘルプにリングの大きさによって捕獲率が上がるような記述があるみたいだけど日本語版のヘルプではその記述は消されてるらしい

まあこれをどう取るかは結局プレイヤー次第なんだろうけどこういう説もあるという意味では勉強になりました
教えてくれた人ありがとう

213 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 13:29:43.33 ID:q49cYDpfp.net
>>208
ソース一つ貼れないならガイジ決定な
がんばれよw

214 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 15:04:06.47 ID:Ao2/su7T0.net
片道2時間半かけて遠征するって言ってた人、この週末も遠征したかな?
自分の場合、ポケモンの捕獲成果で言うと、小遠征5回分=大遠征1回分くらい差があるから、
時間かけても行きたい気持ちはわかる
無料パスまで持ち越しできるなら、レイドは全部遠征で消化になると思うわ

215 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 20:33:15.11 ID:wdZ485Yy0.net
山奥から県庁所在地まで行く用事があったので
伝説巡りしようと思ったのに全然ダメだった
みんポケで5卵出てるのわかっても車移動だから車が停められるかわからないし
成立するジムなのかもわからないし
結局地元に戻る途中のイオンと
地元から車で30分の運がよければ成立するジム巡って3戦だけできた
伝説成立すると技マ技スペ飴が手に入る確立上がるからそれだけでも有利だよねー

216 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 21:38:50.29 ID:Ao2/su7T0.net
>>215
事前下見が必要だろうね
俺はヒードランのときに右往左往しながら地理感覚を覚えて、今回に役に立ったよ
何県の県庁所在地か知らんけど、ジム密集地なら今回のような祭りだと確実にレイド成立だろうから、
車を駐車できる場所(有料駐車場含む)のメドを立てておいて、徒歩でジムを回るのがベターじゃないかな
現地滞在1〜2時間だと厳しいけど、9時〜16時くらい時間を取ればかなりのレイドをこなせるはず
今回の遠征でレンタル自転車で回ってる人としゃべったけど、賢いなと思った
俺も普段は自転車でポケ活してるから、次回は自転車で回ろうかと考え中

217 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 21:54:11.51 ID:02uoDT/50.net
>>216
たまに車で2時間掛けて遠征に出てるけど、
その時は折り畳み自転車を車に載せて行ってるよ
繁華街を回るのにもってこい
荒天に弱いという欠点もあるけど

218 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 22:48:47.34 ID:/Ta2K/8t0.net
実際のところ東京や大阪じゃなきゃ1時間に1回。そういう具体的な数の言い回しがされないと定時湧きの重要性がわからない。
普段田舎暮らしの状態だと遠征して、どのくらい取れるかわからない。
例えば滞在が2時間で、定時湧きの時間に行けば1.5倍戦える・・・と言ったら重要度がよくわかる。
しかもマックなら2店舗巡れるところはそこそこにあった。何気に定時湧きは重要だったと思う。
・・・というのがマックミュウツーは定時湧きのときに行けて、イオングラカイは定時湧きじゃないときに行った感想。

219 :ピカチュウ:2019/01/27(日) 23:31:00.97 ID:02uoDT/50.net
>>218
定時湧きは殆どの場所で盛況だったからまたイベント化されたんじゃね
こんなに分かり易いイベントもないし

220 :ピカチュウ:2019/01/28(月) 00:45:42.93 ID:z6se6Tjv0.net
レックウザはソフバンかな。

221 :ピカチュウ:2019/01/28(月) 17:31:30.89 ID:oC7KP/350.net
田舎はマジで一日休み空けて6大都市回った方がいい、天候ブーストはどうにもならんのが辛いが
ちゃんと有給取れる国がくるといいな

222 :ピカチュウ:2019/01/28(月) 19:10:46.33 ID:rbT4VwN10.net
1番近い所で交通費1万オーバーだよw
体感では県庁所在地なら充分レイドが成り立つと思う
開幕2陣ぐらいまでだけど

うちは開幕から終了まで1人か2人だが

223 :ピカチュウ:2019/01/28(月) 19:57:24.90 ID:3cd4k81A0.net
>>221
遠征して1日フル活動すれば、カイオーガとグラードンそれぞれ5つくらいは確保できるから、
個体値はともかく、持ってない人からすれば十分な成果だと思う。
6大都市は無理としても、県庁所在地の中心部なら十分じゃないかな。

224 :ピカチュウ:2019/01/28(月) 20:01:01.83 ID:5RBzh6cSa.net
新宿周辺でお勧めあるかな?
来月行きたいと思ってるんだよ😁

225 :ピカチュウ:2019/01/28(月) 21:35:51.14 ID:uzoknQ3J0.net
>>224
それは都内スレで聞いた方がいいよ

226 :ピカチュウ:2019/01/28(月) 21:57:09.82 ID:IANjKCX50.net
>>224
新宿ならターシーのYouTubeでも見たら。主戦場みたいだから。

227 :ピカチュウ:2019/01/28(月) 22:01:17.82 ID:IANjKCX50.net
>>224
連投すみません。
新宿駅周辺なら、レイドはどこでも終了時間まで成立する。
捕獲ならヨドバシカメラポケモン広場かな?それもターシーのYouTube「ヒンバスイベント攻略」見たらいいよ。都内のおすすめ場所を紹介してくれてる。

228 :ピカチュウ:2019/01/28(月) 22:18:06.18 ID:BrFtPLci0.net
LINEグループに入らないと村八分にされる

229 :ピカチュウ:2019/01/28(月) 22:29:22.33 ID:5RBzh6cSa.net
新宿中央公園は始めたばかりの時行ったけど今一だったよ

230 :ピカチュウ:2019/01/28(月) 22:33:14.48 ID:zCu61grqd.net
今日は津軽海峡冬景色状態
凍えそうなキモリ見つけ泣いていました。

231 :ピカチュウ:2019/01/28(月) 22:34:38.65 ID:zCu61grqd.net
ああでも雪ポワルンは大漁だわ

232 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 02:34:13.68 ID:Vw1UKHp90.net
>>223
元々聖地って事で盛んなお陰かもしれんが、金曜の名古屋で20以上は戦闘出来たよ
初陣抜けやらなんやらして9球確保して各5匹は地下鉄と徒歩駆使すれば捕獲出来そうだね

233 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 02:36:33.27 ID:Vw1UKHp90.net
ベッドタウンの駐車多数可能な公園と市政施設やマック・イオンそれぞれの
立し易い時間の把握で地方民の充実具合全然違う
プレイヤーはとりあえず見るだけでいいからみんポケで成立可能な5玉ジムのメガホン見つけてくれ…

234 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 08:46:46.90 ID:gRk9CsgFp.net
>>224
都内遠征してる俺の経験だと
レイド目的なら新宿固定より山手線使って池袋新宿代々木原宿渋谷を行ったり来たりが効率良い。
ここなら駅から遠くても成立する。
駅前限定なら高田馬場目白大久保も成立する。駅から離れると不成立率上がるので無視な。
勿論みんポケで上記エリアの卵の湧き状態は随時チェックして複数湧いてる駅があれば移動。
余裕あれば秋葉原神保町方面もチェックして、4連5玉とか発生したら移動も検討。
全域で湧きが甘い時は充電休憩。電源のあるカフェは人も多いから複数箇所サーチしとかんと座れない場合もあるから注意な。電池切れで撤退してから3連5玉とか悔しかったわ…。
参考にしてちょ

235 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 10:51:39.35 ID:FnjLkZ0H0.net
離島や雪国なら仕方ないけど、最近の書き込み田舎を言い訳にした超ライト勢なの?
田舎の誰か教えてみたく甘え大過ぎ、自分で考えたり調べることは自分でできるだろう。

みんポケ地図詳細表示にしたりカーナビだってジム周りの立地はMAPでわかる。
地図みて公園かスーパー近くの駐車場ありジム行くとか、次のために1卵でも行ってみるとか。
極論言うと都内なんてターミナル駅近くはレイド成立するのだから、山手線乗って試してみればいい。
複数ジムがあっても駅から少し離れたジムに迷わずたどり着けるか自分の頭で考えてみればいい。
地方遠征だろうが大都市遠征だろうが土地勘ないと動きようがないのだから、
1度ダメ元で次に繋げるしかないのに。

236 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 11:30:14.85 ID:VAXlVPJ60.net
パッチールタスク欲しいけどみんぽけ見てもなんにも載ってない田舎。毎日探してるけどもう無理かなー

237 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 12:56:25.14 ID:gRk9CsgFpNIKU.net
確かに田舎のポケ活苦労話より怠け者のポケ活苦労話のが多いなwww

とは言え、都心のレイド事情は勝手が違うからしゃーないだろ
俺も初遠征の時はgdgdだったから該当スレで色々質問してたし

238 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 16:29:48.51 ID:FnjLkZ0H0NIKU.net
>>237
行ったことある方ならわかると思うけど、平日か週末かイベント日で状況ちがうでしょ。
出張か私用で上京時に渋谷周辺で、用事の合い間にレイドやってればプレイする程度だけど
平日だと西武のとこの三井住友銀行のジムで4卵以上成立しない時間帯もあるよ。
都心組は当たり前で持ってるから4卵、自分でパス投げるまで誰も参加せず田舎と同じ状態だった。

まったく都心に土地勘がない人がポケGOのためだけに上京して専念するなら、
道もまっすぐでわかりやすい秋葉原一択じゃないかなぁ。

239 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 19:16:55.11 ID:4bDDHDrU0NIKU.net
>>235
で、あんたは当然田舎住みなんだよな?

240 :234=237:2019/01/29(火) 20:23:47.49 ID:gRk9CsgFpNIKU.net
>>238
架空の相手を想定するならそうだが、>>224は新宿に行った経験があり、来月新宿に行くと言ってるのだから新宿を中心とした場合の経験を共有するのがベストだろ。

美味いそば屋探してる人にうどん屋教えてどーする

241 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 21:15:22.94 ID:S+2f6UsvdNIKU.net
>>236
今月はグラカイのために何度も遠征したんで
かなりの数まわしたけど全然見つからなかった
ケムッソ進化がやたら多かったな

242 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 21:16:42.08 ID:QnoIwlzKaNIKU.net
ケムッソマラソン

243 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 21:18:49.26 ID:tung/erI0NIKU.net
>>235
コイツ長文並べて上から偉そうになんでドヤッてるんだろう???低悩童貞臭が・・・・

244 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 22:12:32.36 ID:5SEHbFed0NIKU.net
カイオーガ 0
今イベントだけではなく生涯 0

245 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 22:18:00.13 ID:FnjLkZ0H0NIKU.net
>>239
もちろん。
レイド成立するのはうちの県庁所在地だと県名駅周辺、イオン、大き目スーパー近く
駐車場が近くにある公園・公共施設、もちろん地元で失敗はうんざりするほどあった。
土地勘ないところでは無理しない、車で行ったら駐車場に止め歩いてジムに向かう。
マックやスーパーではドリンク1杯でも必ず貢献し、目的地移動以外車でGOはせず自転車移動。

思い切って知らないぼっちTLに他にレイド成立しやすいところを聞く=皆教えてくれる。
こんな活動でもEX招待してくれる県内フレンドいるし、LINEグループ入らなくてもプレイできている。
顔見知りの車でGOしてる足の悪いお爺さんでも、みんポケ詳細表示して駐車場よく把握してたよ。

246 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 22:25:13.22 ID:1JTwOz/3rNIKU.net
まぁでも都内に交通費かけて遠征するなら山手線沿線で駅ジムに出るのをみんポケで見ながら狙って転々と移動しながらやるのはかなり正しいと思うよ
山手線は必ず5分くらいできて100円台で行きたいところ大体行けるし、残り時間に余裕があればみんポケで呼びかければ駅前なら成立しないことないし

247 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 22:36:16.89 ID:Vw1UKHp90NIKU.net
>>244
田舎やと一戦逃すの勿体無いかもしれんがエクセ固定に拘らず自分の投げ方見つける為に一回は練習で捨てるのも手やで
何となくやっぱり課金垢やと適当に投げても捕まり易いし与ダメによる感がある。 全体で一球13%くらいの捕獲率らしいがラストは70%くらいある気がする

248 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 22:39:35.18 ID:YSxjQvsB0NIKU.net
>>247
グレートやエクセレントを投げられなくて逃して捕獲0!
じゃなくて田舎だからレイド成立せずに討伐が0!の可能性

249 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 23:25:35.85 ID:K/ISQCXX0NIKU.net
カイオーガ👉ギャラドス代用
グラードン👉ドサイドン、マンムーで代用

3玉ソロまでなら、それもいらないですが何か

250 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 23:29:58.63 ID:5dUxt/Rh0NIKU.net
>>245
ほぼ同意見だな。離島とか山奥の人のぞけば、県庁所在地までの交通費はそんなにかからない。
今回みたいに2週間限定だと、田舎じゃ地元付近でレイドしても、苦労のわりに十分な数をこなせない。
思い切って休日を1日フルでも遠征にあてれば、10以上はレイドできるからカイオーガとグラードンが
1パーティーくらいできるからね。その前に遠征地開拓に手間かけないと。
まあうちの田舎でもみんポケにヘルプ出したりヘルプに駆けつければ、
運が良ければ3〜4人くらい集まってきてレイドが成立することもあるw

251 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 23:32:42.79 ID:EhykLPXxrNIKU.net
もう位置偽装でやりなよ
そんな状況で誰も批難しないからさ

252 :ピカチュウ:2019/01/29(火) 23:34:00.81 ID:5dUxt/Rh0NIKU.net
>>249
ギャラドス1匹を手に入れるために、コイキングのアメ400集めて進化させるまでの手間
ドサイドン1匹を手に入れるために、サイホーンのアメ125集めて進化させるまでの手間
を考えたら、県庁所在地まで遠征して、1日でカイオーガとグラードンをレイドでつかまえたほうが早いぜw

253 :ピカチュウ:2019/01/30(水) 00:35:00.18 ID:twV7cEwf0.net
田舎なのでライングループを作った!
開幕を気にせずに、平日祝日、昼夜問わずいつでもレイドが成立するので、かなり助かってる
仕事の関係上、朝5時から活動してるwww.

254 :ピカチュウ:2019/01/30(水) 02:14:57.60 ID:EDG8JlCZ0.net
うせやろ… 一回くらい買出しに出るけ
でも伝説取り余らせてもCP順で邪魔なだけだからマイペースでやるのが一番良いな

255 :ピカチュウ:2019/01/30(水) 02:18:48.37 ID:EDG8JlCZ0.net
ドサイは山ソースならグラードンより楽かも12月前半頃の経験では
限定技来てない1ゲージ技のみだからあの二匹強化に踏み切れん次のパルもそう

256 :ピカチュウ:2019/01/30(水) 05:52:37.58 ID:gH0dDdrb0.net
田舎+αなのだが
ギフト10個集めるのが辛い
自宅と職場までポケストが4箇所
回り道で7箇所でギフト3〜4個
行き+帰りで7個位
アクティブフレ7人でギリギリ・・辛い

257 :ピカチュウ:2019/01/30(水) 08:29:41.18 ID:4CMA1Fuza.net
カイオーガもグラードンも、捕獲時CP2300位だから、コイキングつれて歩いた方が楽だと思うんだ

258 :ピカチュウ:2019/01/30(水) 08:31:16.64 ID:4CMA1Fuza.net
でも、グラードンイオンモールで捕獲時2900越え捕まえて、今はCP3500越えだがw

259 :ピカチュウ:2019/01/30(水) 18:41:47.82 ID:C15k4KUid.net
>>256
相棒欄にギフト不足すまぬと書いてあって数日後に削除してきたフレンドが過去にいたよ
切られても理由がわかってるから大変だったんだなぐらいにしか思わなかった
無理せず送れる人数だけにさせもらったらどうだろう

260 :ピカチュウ:2019/01/30(水) 19:18:20.99 ID:390P6Zg40.net
しかも最近ギフト絞ってる感あって出ないことが多くない?
ギフト集め大変だからフレンドも絞っているのに、年末からのたまごイベントで
休眠状態だった大親友が一斉復活してギフト集め大変だった...

261 :ピカチュウ:2019/01/30(水) 20:04:06.87 ID:PRpxQT7/a.net
田舎のギフト集めは大変だよ(;´д`)
フレンド作りすぎたよ(>_<)

262 :ピカチュウ:2019/01/30(水) 21:34:40.89 ID:v0BWmbom0.net
>>261
同感。
欲しい時に出ないのがギフト

263 :ピカチュウ:2019/01/30(水) 22:42:17.22 ID:684Og5NQr.net
ギフト不足の日は対戦バトルでフレンドレベル上げ

264 :ピカチュウ:2019/01/30(水) 23:02:05.49 ID:CuBIIyVQ0.net
ギフトもそうだけど、げんきのかけらも不足してレイドができん(´・ω・`)
カイオーガとグラードンで遠征したら、あっというまに枯渇した
金ジムをまわしてかけらを補充せねば

265 :ピカチュウ:2019/01/31(木) 00:25:39.45 ID:FlWDuBua0.net
ギフトから塊りorかけらが出るから、
ポケストに余裕があるならフレ増やすといいかも

266 :ピカチュウ:2019/01/31(木) 08:42:09.99 ID:pHpYlJiE0.net
>>264
開封専門でフレンド募集されては?
自分はこちらが一方的に送り続けるだけのフレンド何人か見つけてるので、ニーズありますよ

267 :ピカチュウ:2019/01/31(木) 08:44:56.57 ID:/SSQMg+d0.net
町の役場前のジム パルキア初日12時過ぎ 待機ゼロ 突入しても自分だけ
初日だし昼休み時間帯だからと安心していたのが甘かった

268 :ピカチュウ:2019/01/31(木) 08:47:28.82 ID:64qHPWKG0.net
>>264
俺は今ジムやらないから塊りとカケラが600以上あって何時も捨ててるけど
俺も更地マンやっていた頃はカケラが出ないでレイドもやれないそうなったよ

269 :ピカチュウ:2019/01/31(木) 13:28:19.64 ID:FH05A7180.net
10年前に国道拡幅で潰された自宅向かいの集会所が今でもあったらなあ
あと過疎地域は廃線駅や廃校が石碑すら残されずに取り壊されることが多い

270 :ピカチュウ:2019/01/31(木) 19:21:51.24 ID:ua0ilsK60.net
>>266
ギフトだとかけらの出る確率が低いから、やっぱり近くの金ジムをこまめに回すのが早いかな。

>>267
あるあるだな。うちの市役所ジムがそんな感じ。週末に5玉出現で期待して行って空振りだったことが何回も。
パス投げて無駄にしたこともあるし、唯一成立したレイドで初めての伝説個体値100をゲットしたのが唯一の良い思い出。

>>268
複数のジムに置くと、回復でかけらを多く消費するから、いきなり消極的になったわw

271 :ピカチュウ:2019/01/31(木) 19:33:55.88 ID:330PLV/ga.net
今日は3玉で3体目のカイリキーゲットしたよ
銀パイル使って飴も20個手に入れてラッキーだったよ♪

272 :ピカチュウ:2019/01/31(木) 20:35:19.60 ID:ua0ilsK60.net
さっき雨の中、自転車で近所のジムをまわってかけらを拾ってきた。
アマゾンで買った自転車用傘ホルダーが役に立ったw

>>271
今の第4世代の伝説レイドに登場するディアルガの時にカイリキーは役に立つよ。
カイリキーが主役になる。自分もカイリキーをソロで倒せるようになってから、1つづつコレクションを増やしてる。
カイリキーはバンギラスレイドでも使えるからおすすめ。

273 :271:2019/02/01(金) 19:14:37.62 ID:TRRPUw3ba.net
カイリキー4体目ゲットしたよ
飴も20ゲット
ワンリキー連れて歩いてるから1体だけCP3000越え目指す

274 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 01:31:19.26 ID:fAtFKcy90.net
カイリキー14体居るわ
飴2倍の時に近所の公園がワンリキーの巣になったお陰で

275 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 02:23:05.49 ID:eiDsF/wz00202.net
レイドのhp上がったのか・・・
草ナッシーにアホみたいに注ぎ込んだ雨返してくれ・・・

276 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 02:23:29.30 ID:eiDsF/wz00202.net
雨じゃなくて砂の間違えや・・・

277 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 02:40:47.28 ID:c7bS/ZBC00202.net
田舎ではカイリキーの出番もないな

278 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 08:54:37.12 ID:c7bS/ZBC00202.net
7ジムにポケ置いてあるけど、1匹も帰ってきてないし、タマゴも出てないな
これじゃ外に出られない

279 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 09:18:48.01 ID:wZZyXRsVp0202.net
PVPでも各リーグで厄介な鋼悪岩を圧倒できるのでハリテヤマと共に重宝してる

280 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 11:58:12.85 ID:C36BGr68a0202.net
>>277
ジム崩しで使うやろ?

281 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 13:23:31.24 ID:T9lACQTj00202.net
青森、山形のフレンドがほぼ毎日ギフト送ってくれる
こちらも毎日送ってるから有難いんだけど無理しないでねといつも思う

282 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 13:58:12.72 ID:rKcz0WB2d0202.net
昨日の夜、あるジムが自分と同色でハピナス1体だけいて、自分も他のを置いたんだ
少ししたら攻撃されてたけど放置、ハピナスの人は金ズリ防衛してたみたい
もう少しして見たら、自分のだけになってて、ハピナス食えなくなって負けたのかと思ったけど、そのまま放置
その後30分位して見たら、まだ残ってた、というか攻撃されなかった

複垢が蹴りだして自分のを置くとか、更地に戻す奴は聞いたことあるけど、特定のアカウントとか特定のポケモンだけ攻撃する奴っているの?

283 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 14:22:05.02 ID:CCRK8AGY00202.net
何を置いたんかな?
自分は物珍しいのが居たらとりあえず叩いてみるけど
その結果前のハピが残るなんてこともあるかなと
ま、普通に考えれば空きがあって自分のだけ倒されてたら嫌がらせだろうと思うし大概そのとおりだし

284 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 15:35:10.99 ID:3mF4SOi/p0202.net
>>282
最初にハピナス置いた奴は嫌われてるんだろう。
特定のアカウントだけ蹴り出されることはよくある。

285 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 15:40:25.46 ID:pmdUwMjT00202.net
レイドバトルに孵化前から待機していても自分だけってのが多い
まれに2〜3人集まることがあるけど伝説系の場合は3人で挑んで
1ターンで倒せた試しがない、大抵2ターンに行くかタイムアウト

つらい

286 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 16:38:58.86 ID:eiDsF/wz00202.net
田舎のジムってハピナス少ないよね。自分も野生高cp進化の2匹もってるだけだけど、
リワード産高個体育成なら1匹ということになる。
最近は相棒にしてるのでもう少しで3匹目が作れそうだが高cpがいない。

287 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 16:39:37.51 ID:CRi1Ea10a0202.net
黄色ジムのハピネスは必ず落とすと親に誓ったよ

288 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 16:40:09.55 ID:CRi1Ea10a0202.net
ハピナス

289 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 17:16:45.15 ID:jYwvHOgE00202.net
リサーチで「ジムで○勝する」ってのを拾ったときは
その数だけ倒させてもらう事がある。残りは放置しておくよ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200