2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冬季は】田舎でのポケ活の苦労を教えてください4【活動停滞気味】

1 :ピカチュウ:2019/01/07(月) 23:30:36.11 ID:w+dJVK8h0.net
前スレ
【自然はあっても】田舎でのポケ活の苦労を教えてください3【ポケモンいない】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1542687902/

268 :ピカチュウ:2019/01/31(木) 08:47:28.82 ID:64qHPWKG0.net
>>264
俺は今ジムやらないから塊りとカケラが600以上あって何時も捨ててるけど
俺も更地マンやっていた頃はカケラが出ないでレイドもやれないそうなったよ

269 :ピカチュウ:2019/01/31(木) 13:28:19.64 ID:FH05A7180.net
10年前に国道拡幅で潰された自宅向かいの集会所が今でもあったらなあ
あと過疎地域は廃線駅や廃校が石碑すら残されずに取り壊されることが多い

270 :ピカチュウ:2019/01/31(木) 19:21:51.24 ID:ua0ilsK60.net
>>266
ギフトだとかけらの出る確率が低いから、やっぱり近くの金ジムをこまめに回すのが早いかな。

>>267
あるあるだな。うちの市役所ジムがそんな感じ。週末に5玉出現で期待して行って空振りだったことが何回も。
パス投げて無駄にしたこともあるし、唯一成立したレイドで初めての伝説個体値100をゲットしたのが唯一の良い思い出。

>>268
複数のジムに置くと、回復でかけらを多く消費するから、いきなり消極的になったわw

271 :ピカチュウ:2019/01/31(木) 19:33:55.88 ID:330PLV/ga.net
今日は3玉で3体目のカイリキーゲットしたよ
銀パイル使って飴も20個手に入れてラッキーだったよ♪

272 :ピカチュウ:2019/01/31(木) 20:35:19.60 ID:ua0ilsK60.net
さっき雨の中、自転車で近所のジムをまわってかけらを拾ってきた。
アマゾンで買った自転車用傘ホルダーが役に立ったw

>>271
今の第4世代の伝説レイドに登場するディアルガの時にカイリキーは役に立つよ。
カイリキーが主役になる。自分もカイリキーをソロで倒せるようになってから、1つづつコレクションを増やしてる。
カイリキーはバンギラスレイドでも使えるからおすすめ。

273 :271:2019/02/01(金) 19:14:37.62 ID:TRRPUw3ba.net
カイリキー4体目ゲットしたよ
飴も20ゲット
ワンリキー連れて歩いてるから1体だけCP3000越え目指す

274 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 01:31:19.26 ID:fAtFKcy90.net
カイリキー14体居るわ
飴2倍の時に近所の公園がワンリキーの巣になったお陰で

275 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 02:23:05.49 ID:eiDsF/wz00202.net
レイドのhp上がったのか・・・
草ナッシーにアホみたいに注ぎ込んだ雨返してくれ・・・

276 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 02:23:29.30 ID:eiDsF/wz00202.net
雨じゃなくて砂の間違えや・・・

277 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 02:40:47.28 ID:c7bS/ZBC00202.net
田舎ではカイリキーの出番もないな

278 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 08:54:37.12 ID:c7bS/ZBC00202.net
7ジムにポケ置いてあるけど、1匹も帰ってきてないし、タマゴも出てないな
これじゃ外に出られない

279 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 09:18:48.01 ID:wZZyXRsVp0202.net
PVPでも各リーグで厄介な鋼悪岩を圧倒できるのでハリテヤマと共に重宝してる

280 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 11:58:12.85 ID:C36BGr68a0202.net
>>277
ジム崩しで使うやろ?

281 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 13:23:31.24 ID:T9lACQTj00202.net
青森、山形のフレンドがほぼ毎日ギフト送ってくれる
こちらも毎日送ってるから有難いんだけど無理しないでねといつも思う

282 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 13:58:12.72 ID:rKcz0WB2d0202.net
昨日の夜、あるジムが自分と同色でハピナス1体だけいて、自分も他のを置いたんだ
少ししたら攻撃されてたけど放置、ハピナスの人は金ズリ防衛してたみたい
もう少しして見たら、自分のだけになってて、ハピナス食えなくなって負けたのかと思ったけど、そのまま放置
その後30分位して見たら、まだ残ってた、というか攻撃されなかった

複垢が蹴りだして自分のを置くとか、更地に戻す奴は聞いたことあるけど、特定のアカウントとか特定のポケモンだけ攻撃する奴っているの?

283 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 14:22:05.02 ID:CCRK8AGY00202.net
何を置いたんかな?
自分は物珍しいのが居たらとりあえず叩いてみるけど
その結果前のハピが残るなんてこともあるかなと
ま、普通に考えれば空きがあって自分のだけ倒されてたら嫌がらせだろうと思うし大概そのとおりだし

284 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 15:35:10.99 ID:3mF4SOi/p0202.net
>>282
最初にハピナス置いた奴は嫌われてるんだろう。
特定のアカウントだけ蹴り出されることはよくある。

285 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 15:40:25.46 ID:pmdUwMjT00202.net
レイドバトルに孵化前から待機していても自分だけってのが多い
まれに2〜3人集まることがあるけど伝説系の場合は3人で挑んで
1ターンで倒せた試しがない、大抵2ターンに行くかタイムアウト

つらい

286 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 16:38:58.86 ID:eiDsF/wz00202.net
田舎のジムってハピナス少ないよね。自分も野生高cp進化の2匹もってるだけだけど、
リワード産高個体育成なら1匹ということになる。
最近は相棒にしてるのでもう少しで3匹目が作れそうだが高cpがいない。

287 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 16:39:37.51 ID:CRi1Ea10a0202.net
黄色ジムのハピネスは必ず落とすと親に誓ったよ

288 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 16:40:09.55 ID:CRi1Ea10a0202.net
ハピナス

289 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 17:16:45.15 ID:jYwvHOgE00202.net
リサーチで「ジムで○勝する」ってのを拾ったときは
その数だけ倒させてもらう事がある。残りは放置しておくよ

290 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 17:45:15.35 ID:llNhs3JPa0202.net
>>282
家ジムの管理人とかがヘイトを買ってる場合だね。
いつも特定の色、攻撃すれば即金ズリ。
深夜早朝等で隙をついても管理人が気が付いたら即座に奪還。
その後数日間から数週間は襲われた時間前に金ズリ投下。
大抵の場合は複垢だから防衛力も高い。
そりゃ恨まれるわって話

291 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 18:32:54.81 ID:1l0Jqtay00202.net
>>289
オレもそれ

292 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 18:48:50.24 ID:b7e0v4lnr0202.net
電車乗ってもパルキアなんて成立しません

293 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 20:02:23.01 ID:iOjttzxCd0202.net
目の敵にしてたのかもしれないけど、金ズリハピナス死ぬまで殺しておいて、
あと一匹倒せばジム取れるのにやらないのは欲がないのか、それも私怨以外の他人に迷惑かけたくない気持ちが強いのか

294 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 20:37:17.42 ID:CtyTNQpy00202.net
うちのエリアのジムに家ジムの人はほとんどいなさそう
どのジムも住宅から届く距離にはないし、うちの田舎で家ジムになりそうなのは寺くらいしか思い当たらないが、
寺だと敷地が広いので寺の住職でもジムに届かないことがあると思う。
ジム置きで驚くのは深夜1時や早朝5時にジムを崩す人がいることだな
早朝のほうは早起きのジジババなんだろうけど、深夜1時の真っ暗な時間帯は驚くね

295 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 21:46:46.79 ID:omF3xyyr00202.net
うちのあたりの早朝組はLINEで最大グループ作ってる無職組(黄色)だと知った。
知り合いの義父(定年退職老人)が早朝4-5時にポケ活するので困っていると。
別ルートでも聞いたけど、定職を持たない人と老人グループで車でGOしても
田舎だと夜中・早朝は寝静まっているので、路駐しても通報されないし都合がいい様子。
フィールドリサーチでジムタスクでたら黄色優先で落とす。

296 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 22:40:10.22 ID:/PNT19jj0.net
>>295
出勤、いや朝食前の4時半頃から1時間位行くよ。
ジムもお腹が空いているポケモンが多く倒すのも楽だし、通行も殆どないので駐車場がないところも道路から出来たりするし良いことが沢山ある。

297 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 22:46:40.51 ID:avZBWo5N0.net
田舎は複垢が数人参加してくれて安定しているのは認める

女子が2台持ちしてると引く。

BBAが2台持ちしててもなんとも思わない。

298 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 22:49:26.08 ID:c7bS/ZBC0.net
落ち武者ハゲのせいで肩身がせまくなってる
田舎だと特に目立つからね
フサフサなのになんでハゲのせいで苦労しないとならないのか

299 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 23:05:21.02 ID:CRi1Ea10a.net
液晶割れたiPhone持ってる女子今日見かけたが、のべ二人目
最悪機種変しろよ
服装整える金あっても、iPhone液晶割れのままだと、服も安物だと思われないのかな?

300 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 23:40:08.06 ID:rZz+8Zxw0.net
田舎大変だな。。。
秋葉原で毎日毎日スマホ片手にポケgoしてるけど
今日はいつも以上に賑わってたぞ(^-^;
パルキアはお腹いっぱいだけど、雰囲気に乗っかってレイドしてしまった

おい!地方民!!
秋葉原に出張してこいです

301 :ピカチュウ:2019/02/02(土) 23:55:11.67 ID:oqKSDDEr0.net
田舎の方が都会より危険な場所にジムやポケスト多くね?
申請しても、全く反映されないし
ほんま事故起こるわ

田舎は私道やら変な飛び地の私有地や柵も明かりも無い場所に高低差のある畑や川や池まである

中途半端に田舎だとみんポケ見て土地勘のないのも来るから余計危ない
しかも通学路(禁止された道だが事実上)で危ない

302 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 05:31:23.88 ID:g6fNhWtM0.net
もはようございます
自宅から唯一見えるジムはもうタマゴが出てます
きょうも一日がんばりましょう

303 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 05:37:20.75 ID:AznMNa1u0.net
田舎でこのゲームやろうってのがそもそも間違いだと思う

304 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 05:45:01.24 ID:g6fNhWtM0.net
こんなとこでやってますよ
周り見回しても、見えるのはこれだけです
https://i.imgur.com/Qk2ZEP1.jpg

305 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 08:39:41.00 ID:G5Qjxx8D0.net
>>301
お車で住宅街の細い路地に無理やり入っていって、危ない!危ない!とか言ってる連中みるとアホちゃうかなと思う

306 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 09:45:52.11 ID:Oy42MST70.net
>>299
田舎でも都会でも液晶割れiPhone気になるよね。
人間性判定に使えるからいいって他板で読んで納得してる。

>>301
Ingressが行きにくい場所が有利だからか=ポケスト変なところにある。
Uターン組だけど都市に住んでたら他にイベントあるから、ポケモンGOしないかも。
田舎なりの時間に余裕があって、車社会ため運動不足解消のため自転車でプレイしてる。
なので田舎3住まいだが、車でGOな人の心理が理解できない。

307 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 10:09:21.63 ID:QOTncq4L0.net
>>299
液晶割れってカバーガラスにヒビ入ってるのとはちがうのん?
iphone持ってないからわからんけど

308 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 10:10:27.57 ID:+fDDzc2B0.net
そういう柄の保護フィルムじゃないんだ

309 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 10:49:10.19 ID:rYIjMSMV0.net
>>306
自分も田舎3レベルだけど、車でGOやりだすとキリがないからね、ガソリン代がポケGOだけですごくかかる。
ゲームへの直接課金の何倍もガソリン代がかかってしまっては無駄遣いすぎる。
ミュウツーレイドのときに実感して制限かけた。ポケGOだけで車を出すのは週1回以下片道20分以内。
健康のためなら歩きがベストだけど、田舎で歩きだけだとあまりに効率が悪いから自分も徒歩&自転車利用。
田舎でジム置きが比較的楽だから、ジム置きで稼いだコインでボックスなりレイドパスに変えてる。
溜まったレイドパスを1日都会遠征で消化というパターン。都会への遠征は普通電車賃と昼飯代だけ済むし。

310 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 13:39:37.99 ID:PIx8tmRvd.net
>>306
ガス代は本当に実感するわ〜ちょっとギフト稼ぎと帰りの寄り道だけで給油増えたの
遠征凄く良いけど運賃が私の所では高くつくから羨ましいわ

311 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 16:15:09.52 ID:g6fNhWtM0.net
俺んとこは自転車に乗ってたら不審者扱いされるぐらいのところだから車はしょうがないな
なるべく自制はしてるけど、暇だったり、むしゃくしゃしたりしたときは、つい車出してしまう

312 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 16:40:19.32 ID:rYIjMSMV0.net
>>310
以前レイドで会った人は毎週フル給油してると言ってたw
フル給油1回でボックスがいくつ買える?と考えたら車の出しすぎは自重したい。

>>311
>>304見て驚いたけど、このレベルまで田舎だとしんどいね。北海道とかのイメージ。

ところでパルキア、自分にとっては過去一番苦手だったミュウツーレベルの難しさ。遠くて的が小さいのが苦手。
捕獲のコツをつかまないと遠征しても無駄だから、しばらく無料パスだけで我慢w

313 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 18:08:00.26 ID:5TVpHcaK0.net
自分も車で5玉遠征行く派だから
ガソリン代かかってる。。。

寒いし、最近凄く偽装に興味が。。。

314 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 18:11:25.24 ID:5TVpHcaK0.net
田舎じゃ開幕しか成立しないから

みんポケ見て
5玉出てるジムに向かい
待つ。

1日真剣に、やっても20回超えた事ないわ
開幕に間に合わなきゃだめなのでね。

大都会は羨ましい。

315 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 18:27:28.60 ID:N7UCjH2va.net
クリスタルキング聴きながらボール投げるんですね
わかります

316 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 18:33:10.88 ID:0bLZitYYd.net
無料パスでチマチマやるのが一番ね
自転車乗ってると大陸の方かと思われてしまうから皆無ですね…
微妙に人目につくので

317 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 19:23:10.32 ID:Oy42MST70.net
ゲーム内課金とガソリン代(旅費)考えるのは賢いと思う。
ハイブリッド車でもないのに車でGOな方、ガソリン代いくらだろうと見てて思う。
うちも自転車だと?っていう地域だけど、完全に自制で車移動は単発イベントか週末のみにしてる。

BOXについてきたレイドバスたまに都会で消費してちょうどだけど
都市部住みでゲームにはまったらパス足らなくて課金するんじゃないだろうか。

318 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 20:29:02.45 ID:4UPPPTz1d.net
いや、ガス代でボックス幾つとかは比較するもんじゃないだろ
遠征するからアイテムが必要になる
むしろ、両方出るか出ないかだ

319 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 20:52:22.72 ID:G5Qjxx8D0.net
地元周辺のジム全部ナワバリと思ってる4垢オバちゃんは、ジム崩すと深夜以外なら30分以内にすっ飛んでくるわ
車でwww

320 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 20:54:45.79 ID:rYIjMSMV0.net
>>317
●都会
交通費:無料(自宅から会社まで生活圏・通勤圏で5玉レイド)
ジム置きコイン:競争が激しくほとんど稼げない
ボックス:1日平均3レイドとすると有料パスが1ヶ月60枚必要(ハイパーボックス6つ分程度)→1480×6=8880円
計:1ヶ月約9000円

●田舎
交通費:1回の給油平均4000円程度(個人差あり、普段が自転車GO組は小額)
遠征費:電車・車(高速利用)などでの遠征費用(個人差あり)
ジム置きコイン:1日50×30日=1500コイン(1ヶ月最大)が無料で手に入る
ボックス:無料パス消化のみ、または遠征で有料パスを消費する程度(ハイパーボックス1つ分程度)→1480円
計:1ヶ月約5500円+遠征費
*ガソリン代を大量に使う人、遠征費が高額の人は万円単位

都会・田舎民ともに消費額は同じくらいかもしれんが、
レイドパスを大量に消費できる時点で都会民との成果差は明確(´・ω・`)

321 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 20:55:23.07 ID:N7UCjH2va.net
近所のジムはとりあえずコイン50円集めてなければ落とすw

322 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 21:40:31.99 ID:EAZJzgVza.net
プレミアムレイドパスが多い時にボックスを買って遠征した時に使いまくること(至言)

323 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 21:59:59.30 ID:g07+XFtS0.net
田舎レベル3だけど
自宅から町までの標高差が凄いから自転車でGOは無理
まともな買い物しようと思ったら町まで行かないといけないから
ガソリン代は+αくらいにしか考えてない
ガソリンは金で買えるけど伝説は金で買えないし

324 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 22:25:38.09 ID:bDDt465KM.net
田舎に引っ越したけどポケストップがない代わりにジムでコイン貰うのは拍子抜けするぐらい簡単...あの都会の殺伐とした状況...朝の7時主婦が必死に端末2つでジムを攻撃してるの見てこりゃ関わっちゃ駄目だと思った。

325 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 23:08:42.44 ID:N7UCjH2va.net
今ジム2つ落としたから明日も50円だよ

326 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 23:11:00.20 ID:g1mp/2Cip.net
>>319
そんな奴は定期的に潰してやれ。
地元の精鋭と協力して。

327 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 23:15:05.65 ID:Q3I6NC2j0.net
>>325
田舎なら23時過ぎてジム潰すな。
お前は、恐らく地元では嫌われ者だぞ!

328 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 23:20:48.72 ID:N7UCjH2va.net
>>327
眠れないから酒買いに行ったついでだよ

329 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 23:21:41.42 ID:N7UCjH2va.net
朝は赤夜は青なんだけどね

330 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 23:22:25.83 ID:++srbtyF0.net
>>326
地元に精鋭なんていないし、正直あまり関わりたくないわ
なんていうか会話できるタイプの人じゃないみたいなんだよね
挨拶しようと思って車に近づいたら、アクセル踏んで逃げてったからなぁ
前はピンポンダッシュ感覚で、暇な時にジム落としたりしてたけど、気味悪いからやめた

331 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 23:32:36.66 ID:g1mp/2Cip.net
>>328
日付が変わって変えた方がいいよ。
変な恨み買われてもしょうがないし。

332 :ピカチュウ:2019/02/03(日) 23:35:53.40 ID:YXr1U+5p0.net
>>312
パルキアはラティ兄妹以来の的の小ささだけどオレ的には当てやすい距離感
遠距離は対角カーブ投げオススメだよ

333 :ピカチュウ:2019/02/04(月) 02:30:17.50 ID:5wxpKk5gd.net
>>319
本当に面白いよね、今一週間近く放置して金ジム取らせてあげてるから終わったら都合の悪いタイミングでちょっかい掛けようと思う
相手複垢だし
多段落とししてこないから切り替えかな

334 :ピカチュウ:2019/02/04(月) 11:31:25.92 ID:ZwgK/TlE0.net
今は雪シーズンだから車の中でないとスマホに雪が積もってポケモンどころではない
でも車でgoだと止めると出れなくなる可能性もある
ジムレイドはしばらく無理かな

335 :ピカチュウ:2019/02/04(月) 12:03:43.44 ID:jMZPUdS30.net
>>334
雪がチラついている位ならいいが、積もっている状態だと路肩や空き地に残りやすいし車は危険だろう。

336 :ピカチュウ:2019/02/04(月) 19:08:35.14 ID:EuBoopAB0.net
>>332
同じくグレイト狙いだけどタイミング的にも当てやすい部類
距離はちょっと遠目だけど投げやすい
機種はiPhoneX

337 :ピカチュウ:2019/02/04(月) 19:13:34.88 ID:EuBoopAB0.net
ゴプラの捕獲感度が上がってからモンボの減り方が半端ない
先々週のボール回収遠征の時は4桁あったモンボが今現在150
次の遠征予定は来週なのだがそれまで持たない
しばらく手投げオンリーに変更するかな

338 :ピカチュウ:2019/02/04(月) 19:18:54.93 ID:EuBoopAB0.net
>>304
きっついね
初期の自宅周辺がこんな感じだった
自宅から南が1キロ、西が2キロ、東が5キロぐらい行かないとポケストップが無かった
北は見えるポケストップの更に車で3分の所にポケストップが2つ点在してたわ

今はポケストップが増えてだいぶ楽になったけど
仲間はみんなボール枯渇で辞めていった

339 :ピカチュウ:2019/02/04(月) 19:34:34.59 ID:prlr5q8o0.net
今日休みだったので5玉追っかけたけど
1日で2回しか成立しなかったわ

パルキア田舎じゃ終わったモード

340 :ピカチュウ:2019/02/04(月) 21:42:44.74 ID:hZqbjMLz0.net
ポケGOの問題ではなくて地域にIngressプレーヤーがいるかどうかだよ。
昨年12月大阪郊外住まいの妹宅に行って、田舎3うちの近所より何もなくて茫然とした。
そこは築40年以上の団地街で住人が高齢化しているところの入口に妹宅があるのだけど
同じ団地が50棟ほどあり住人いるのに、近くにポケスト2(1つはセブンイレブン)ジム1
大阪府内で田舎3以上にギフト集めに苦しむと思わなかったわ。

341 :ピカチュウ:2019/02/04(月) 21:50:08.09 ID:IlkB38M10.net
>>339
1日で2回も成立してて贅沢言ってんじゃねえぞと

342 :ピカチュウ:2019/02/04(月) 22:26:55.83 ID:Aqncpnrx0.net
>>323
標高差は考えたことなかったw
自分とこは田舎レベル3の平野だから、自転車で走り回れる。

>>340
車で小遠征するエリアは田舎だけど、有名神社と大きな公園のある場所でジムが密集してるので、
そこの住人は下手な都会より効率的に5玉レイドができる。しかし遠征組の自分が車でそこへ行っても
滞在1〜2時間では1〜2レイドとか効率が良くない。

343 :ピカチュウ:2019/02/04(月) 22:37:50.13 ID:Aqncpnrx0.net
>>339
田舎だと5玉が成立するジムでも(イオンとか)、スタート時間に間に合わないと参加できないからね。
ジムの数がそこそこ多くても、レイド時間が重なってるとレイドできるのはそのうちの1つだけ。
都会のメッカだとレイド開催時間中にいつでも飛び込めて連戦できるから全然違う。

344 :ピカチュウ:2019/02/04(月) 23:21:06.14 ID:prlr5q8o0.net
>>343
EXジムのマクドナルドでも
18人でした。

都合の良いマーキング5玉がみんポケに上がっていても
それしか集まらないという寂しさ

345 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 08:09:28.25 ID:GRl/KQaGd.net
今日地元の役場にジムができた
さっそくハピナスが置かれていた

346 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 08:23:58.23 ID:OJh7SUxc0.net
>>304
通りすがるのものだけど、自分の田舎の実家もこんな感じ
帰省した時全く活動できなかったので、ボールとか送ってあげたい
そちらからギフトはいらないので

347 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 09:15:18.38 ID:kBg2mPR+0.net
バネブー色違い探すのも一苦労だよなぁ

348 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 09:56:57.72 ID:Uipb3Wbp0.net
>>345
良かった、同色複垢でジムを占拠するアホは、うちの地域にはいなかったんだ
と思うと、心が優しくなれるよ

349 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 12:24:47.61 ID:QF70WUw1M.net
今朝ジムが増えてた。今のところ民家から届く所だけど管理人は居なさそうだ...
奥まってなく主要な道路に接してるから
街灯明るいし気が楽だな。

350 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 15:21:38.61 ID:VJg/HahB0.net
>>304
ジムとポケスト見えるだけ裏山鹿
うちからは何もですよ。
仕事帰りにいつも、町で唯一の重複ポケスト(2個)に
置き去り自動化ゴプラを置いてアイテム集め。
ゴプラがなかったらポケゴ続けてないな。
まぁ、そんな田舎だからジム置きから3日帰ってこない事もザラですが。

351 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 16:14:49.32 ID:6goIGUX40.net
>>304
反対側のスクショだと
ジム&ポケスト銀座だろうね

いわゆる街の縁(へり)かと
生活圏に街が不必要だと田舎だと思う
俺も↑の環境だし

352 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 19:33:33.53 ID:+ee7i9nJ0.net
高速バスに乗ってて自動車道でなんとなく兵庫と岡山の県境付近でポケGO起動したら
民家はまとまってあっても見渡す限りポケストップすらない場所、かなり広い地域であったよ。
驚いてしばらく起動してみたら、山間部ってジム1つだけあってポケストなしって多かった。
本州でも山間部はかなり厳しいかも。

353 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 21:06:15.26 ID:2+GL5fb5a.net
山奥のジムは微妙
auで電話出来ないのに(>_<)

354 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 21:07:25.26 ID:zT6vlMRR0.net
開始直後に家から見えたのはジム1ポケスト3だったけど今はジム6ポケスト19になった

355 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 21:13:13.95 ID:N3agiUQF0.net
離島つれぇわ

356 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 21:45:27.81 ID:2+GL5fb5a.net
離島から栗東に移ったら?

357 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 22:16:59.30 ID:DfYhnKPx0.net
>>355
ナカーマ

358 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 22:23:08.92 ID:aPwzTJZY0.net
沖縄本島で、離島つれーわーとか言ったらブン殴られそう
北部はきつそうだけど

359 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 22:39:49.11 ID:aDjghw+2a.net
五島が熱いぞおまいら

360 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 22:44:39.84 ID:aPwzTJZY0.net
五島ってポータルめちゃくちゃあるトコあるよな

361 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 22:48:46.59 ID:DfYhnKPx0.net
離島住みで、五島列島や隠岐の島に観光に行ってみた感想
少しだけ風景の違う地元に来た感じ

362 :ピカチュウ:2019/02/05(火) 22:50:45.18 ID:aDjghw+2a.net
五島に住んでると婚活サポートシテクレルガナ

363 :ピカチュウ:2019/02/06(水) 09:17:00.96 ID:9G4/YDuy0.net
>>355
同意
山奥でも、ほかの土地と地続きだから休日とか町に出たら何とかなるだろうよ
うちの画像出したいけど、衝撃画面すぎるので止めとくわw

364 :ピカチュウ:2019/02/06(水) 09:31:02.66 ID:5pGuXryx0.net
>>363
遠慮せず360度で出せ

365 :ピカチュウ:2019/02/06(水) 13:34:48.65 ID:x+HoCawed.net
谷地形の川沿いにある田舎町住みだが、雪が降ると主要の国道が糞トラックの事故や坂立ち往生で帰れなくなる時があったわ
対岸の道路に渡れないもしくは無い場所だと最悪

366 :ピカチュウ:2019/02/06(水) 15:23:02.45 ID:bsMtuK4/a.net
馬車がいいよ

367 :ピカチュウ:2019/02/06(水) 22:01:27.43 ID:YYEo19zD0.net
田舎1でつれぇわ

368 :ピカチュウ:2019/02/07(木) 14:39:39.16 ID:V5djwAg50.net
家の近所に新しいジムが出来た。と言っても、片道1時間足らずの軽登山で人気の山の中腹なんだが、最初は自分と同色の赤が置いていて、また休日に登ってみようと考えていたら夜の8時前に青に倒されていた。

さっきとは違う場所なんだが、田んぼの真ん中に神社の裏に公園と言う名の大きい森があってポケストップもジムも有るが車では行けないし、街灯もない。そこも赤だったのが夜10時に青に倒されていた。

青の人の情熱恐るべし。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200