2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【冬季は】田舎でのポケ活の苦労を教えてください4【活動停滞気味】

1 :ピカチュウ:2019/01/07(月) 23:30:36.11 ID:w+dJVK8h0.net
前スレ
【自然はあっても】田舎でのポケ活の苦労を教えてください3【ポケモンいない】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1542687902/

410 :ピカチュウ:2019/02/13(水) 20:22:32.76 ID:YXM1D6bU0.net
アプデで見えるようになった駅ジム
キルリアが出てたからエルレイドに進化させたくて、さっき自転車で取りに行った
取ったはいいがメスだったので進化できず、貴重な有料パスがw

411 :ピカチュウ:2019/02/13(水) 23:01:47.30 ID:nWf04f1np.net
車でGOの路駐レイド
誰も車から降りてやらない!

車から降りないから誰もレイドパスを投げない!

4人以上入ると次々と入ってくる

路駐者が5台以上いてもルームが3人以下だと撤退する!

本当田舎ってマナー悪い奴が多すぎ!

412 :ピカチュウ:2019/02/13(水) 23:13:20.17 ID:5OLl3GKg0.net
>>411
人は人工物が増える分、規則正しくなって行くだろうからな
田舎は野性味が残ってしまう人間が多いのは仕方ない
という超ど田舎で暮らす俺の見解

413 :ピカチュウ:2019/02/14(木) 00:10:04.47 ID:ge5rea7c0.net
今日、車で始めて行く辺鄙な場所のジムを倒して回ってきた。
1日以上が3ヶ所、3日以上が2ヶ所、6日以上が2ヶ所、6日以上の2ヶ所が1時間以内に戻ってきた。
これが噂に聞く管理人付き?!

すぐ帰って来ると知っている人は手を出さなくて「6日置き」になるのか。

414 :ピカチュウ:2019/02/14(木) 00:21:07.36 ID:EZJMeayR0.net
>>413
名前は確認してないの?
うちの近所は1週間以上帰ってこないジムばかりだけど
やって来る人のタイミング次第では数時間で入れ替わる事もあるよ
歩いて10分ほどで2ヶ月程入れ替わらないジムもあるけど
そういうジムが数時間で元に戻るなら居着いてる人が居るのかも

415 :ピカチュウ:2019/02/14(木) 00:43:05.61 ID:ge5rea7c0.net
>>414
名前も何も初めての場所ばかりで、それもその2ヶ所は何キロも離れているから同一人物ではないと思われる。

416 :ピカチュウ:2019/02/14(木) 00:53:07.70 ID:EZJMeayR0.net
>>415
まぁたまたまかもね
田舎住みじゃないと分からないかも知れないけど
6日なんてのは極々普通な状態だからね
たまたま近いタイミングでジム崩しした人が居たのかも

417 :ピカチュウ:2019/02/14(木) 03:21:22.47 ID:cjEj9cUy0.net
>>413
その地域の人はほかにコイン確保のジムがあるんじゃないかな
限られた人でやってるから、ジムの入れ替わりのパターンも分かって、
数体置いておけばコイン回収は済むようになる
周りの過疎ジムは金ジムにしたあとは、たまに巡回しにいくだけかな

418 :ピカチュウ:2019/02/14(木) 06:26:51.10 ID:MdWfNXTQd.net
>>413
何県?
うちの地元じゃ真正のジムキチガイいて有名だわ

419 :ピカチュウ:2019/02/14(木) 19:45:09.55 ID:om3FbNDm0St.V.net
徒歩1分のジムで1年くらいずっと毎朝5時くらいにジム崩ししてくれる軽トラの農家の爺さんがいたので
夜8:30くらいまでにジム置きすれば毎日50コインが入ってきてとても助かっていたんだけど、
ここ2週間くらいサボるようになってきてとても困ってる。
爺さんが仕事しないからもう5日も帰ってこなくて収入激減

420 :ピカチュウ:2019/02/14(木) 20:05:54.30 ID:yDN9JXxWaSt.V.net
出稼ぎに行くんだ!

421 :ピカチュウ:2019/02/14(木) 20:23:01.01 ID:ZrKk/IvC0St.V.net
田舎より都会の方がマナー悪い人が多い気がするわ
GOは知らん

422 :ピカチュウ:2019/02/14(木) 20:30:49.30 ID:yDN9JXxWaSt.V.net
わいは今日は医者で休んだから近隣の町のジム落として置いてきたよ

423 :ピカチュウ:2019/02/14(木) 22:20:24.80 ID:rwD1XXgS0.net
田舎の方が「近所の目」さえなければ何するかわからない。
ニートのみならず生活保護は意外に多い、身内に民生委員いたら引くよ。

424 :ピカチュウ:2019/02/14(木) 22:30:32.74 ID:kP5EMa0A0.net
ひえええ、事情通さまがいらっしゃったー
これはかなわん、ジョバジョバー

425 :ピカチュウ:2019/02/14(木) 23:28:40.91 ID:UdnMOnc/0.net
夜に自転車でアイテム回収してたらスマホのバッテリーが急速に減少した、気温は2度台
雪国だとこんな程度の寒さじゃないからポケGOは短時間しか出来ないだろうなと想像した

426 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 00:40:00.11 ID:JFXAJaVS0.net
苦労ではないけど
家から見えるポケストップの中に、全く街頭もなや家もなく、イノシンや猿が良く出没する場所があるけど、何故かほぼ毎日夜中にモジュール炊かれているのが不気味やわ。

427 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 01:24:37.33 ID:n+TbPGSi0.net
>>419
似たような状況
住宅地から離れた運動公園にある2連ジムなんだけど、
夜活で俺が壊して、朝5:30にキッチリ壊しに来る人がいて、
二人で交互にずっと維持してたんだけどね
たぶん畜産農家、畜産が盛んな土地なので
畜産は、どんなに前日酒飲んでも、朝にはキッチリ牛の世話に行くから

そこは海が近くて、凍てつく海風が容赦なく、もう若くはない俺の体を虐めてくるんよ
手前までは行くんだけど、体力の限界で、その2連ジムに行かなくなったら、
相手も壊しに来なくなったわ

俺とおまいのジムなのに、いまは複垢3体置きのクズ野郎が我が物顔に占領してる
また暖かくなったら夜壊しに逝くわ
スマソけど、それまで待っててくれ

428 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 18:43:04.54 ID:XLQmXCLer.net
この寒いのにギフト集めてポケモン捕って、良くやるよ我ながら

429 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 19:31:14.42 ID:ggSvLDk2a.net
ギフトがきついです

430 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 19:53:57.61 ID:wqPzHzy+a.net
明日秋葉攻めます(^^)v

431 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 19:54:04.58 ID:C56Y1lNZd.net
ここでフレンド作ったんだけどギフトは開けない方がいいのかな

432 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 20:36:20.13 ID:SrDIyN4S0.net
>>431
私は開けてもらった方がいいですね

433 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 20:39:55.78 ID:qAMV/0Id0.net
送らないでいいから開けて欲しい

434 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 21:23:29.59 ID:EGBzU9hq0.net
雪国の方のギフトもガンガン開けちゃっていいのかな
いつも悩むけどすかさず送られてくるのでいいのかな?

435 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 23:09:09.73 ID:PLRRo9FHp.net
それが余裕のギフトなのか必死で集めたなけなしのギフトなのかがわからないからね
とりあえず東北の人は遠慮せず冬季は開け専でいいんだよ
返しは気にせずバンバン開けたらいい

436 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 23:32:13.53 ID:lPXZiZPA0.net
開けないと、複垢サブなのか、ポケgoに熱心じゃないのか、
他にもギフトが多すぎて明け切らないのかわからん

3週間様子見てから、切るか決めてる
同時期から真面目にやりとりしてる人が大親友になってきているが、10人中たった二人
後から追加して人に追い抜かれた時点で切ってるわ
まだ開け専の方がタスクのギフト達成に使えるし

誰にまだ送ってないのか、前日分があると一発でわからん仕様なのがな

437 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 00:14:38.52 ID:NEmNsXAtp.net
路駐者が多いのに誰か4人パスを入れるまでパス投げをしたにい

438 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 00:25:26.83 ID:dirsOhU50.net
送ってくれるんだけど開けてくれない人はこんな田舎のギフトいらねぇよペペぺって感じなのかな?
自分だけ開けるの気が引けるからたまには開けて欲しいんだけど

439 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 00:48:16.95 ID:0P+8pk+ad.net
ギフトに田舎も都会も関係ないんじゃないかな?
今はタマゴ欲しさに開ける人多くなってる感じではあるが

440 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 00:55:45.64 ID:qniDndea0.net
>>438
開封送付専スレで聞いてみたら、同じ人数でも、
送るだけ・開けるだけに分けた方が経験値稼ぎでは効率的らしい

441 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 01:01:40.52 ID:HPXm5CZz0.net
まぁ開けるのは20個までだが、
送る方は開けてさえくれればいいからなぁ


ただし、ちゃんと毎日開けてくれる人を探すのもまた結構面倒なんだわ
1日おきですら貴重だったりする

442 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 06:19:15.15 ID:SFbd37zr0.net
何で送ったかどうかなんや送れるかどうか表示せえや

443 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 07:18:06.25 ID:AqlaD7cAp.net
>>438
距離があるとこだと卵を出したいので孵化器が空くまでギフト開けないことはある

444 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 09:12:16.83 ID:b4ZQyCS+0.net
この時期のド田舎は寒いせいか
せっかくのEXレイドパスを無駄に廃棄する奴多すぎ
昨日なんか、わざわざ午後半休取って駆け付けたんだが
俺しかいない
ソフトバンクはマクドナルドと違って屋外だからなのかな?

どっちにしても前は二人でなんとかなったけど
今回は一人で2ターンしたけど、最後僅かにゲージを残して(あと1撃?)
タイムアップ、、、、、
なぜ、あと一人来ない?

445 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 09:15:29.31 ID:HPXm5CZz0.net
>>69
すげーな、奇跡的に話が通じてるぞ
未来が見えてたんだな

446 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 09:38:38.18 ID:3Mhk8ERMd.net
>>439
卵が悩みだわ
卵を求めてないだけならいいけど通知欄見ると卵イベントのときもほぼ卵が出てない
色んな場所に行って送るようにしてるけど何か送るのが申し訳なくなってきた

卵入りギフトを拾いたいーー

447 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 11:42:24.61 ID:8mIEGqZvr.net
たまご欲しいときはなんとなく海外フレンド優先しちゃうからなー

448 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 12:25:47.38 ID:dFTXiaTY0.net
>>69
ノストラダムスかよ

449 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 12:34:36.56 ID:hDrk/t1Ga.net
やっぱEXは都会なんだな

450 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 14:29:23.67 ID:b4ZQyCS+0.net
都会つうより、平日の午後というのがダメなんじゃないの
土日限定とか、平日でも19時以降とかだったら田舎でも人が集まる気がする
現に1/13(日)に開催された時は、タマゴ割れる前から3〜4人来ていたし
最終的に6人でバトル突入出来て、おかげでCP1469の98%ゲット出来たよ。

451 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 15:13:24.85 ID:ZMWOy5T0a.net
都内を歩き回り
パルキア2勝3敗
次6戦目です😓

452 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 16:07:22.62 ID:b4ZQyCS+0.net
EXレイド開催が平日でも誰も文句を言わない件
大都会では仕事中にでも抜け出して参加できる場所が多いからなのか?

453 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 19:08:02.58 ID:HdaqcQh00.net
>>452
このスレsage進行でなんとなく荒らされないでいる。
半年前から田舎住まいなのは理解したが、どの程度の田舎レベルなのか
ある程度の条件提示してくれないとなんとも。
EX開催場所でも人が集まりにくい場所だっただけではないかな。

454 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 19:17:15.86 ID:b4ZQyCS+0.net
>>453
岩手県宮古市だから、実際にはそれほど田舎ってワケじゃない
人が住んでる街だからな
それでもEXレイドの休日は都会と違って困るよ
普通の5玉伝説レイドでも2~3人集まれば万々歳だからな
それが大都会と違う普通の都市の現実

455 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 19:30:20.55 ID:b4ZQyCS+0.net
>>453
都会のEXは、平日でも仕事抜け出してやれるって言うのは
実際、羨ましいよ

456 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 20:11:43.82 ID:ylalOqf60.net
>>454
>>2に田舎レベルが書いてあるから、どのレベルか書いてもらうと話しが通りやすいよ
田舎といってもレベルがあるから

457 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 20:30:50.06 ID:b4ZQyCS+0.net
>>456
>>2 のレベルで言えば2.
EXレイドなんかは都会と違って
平日の仕事中に抜けだしたら、それこそ勤務時間内に戻ってこれないし
休日でも、人出が多い街に出ても5玉レイドで集まるのは2~3人、多くて5人
そんな感じですよ

458 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 20:33:55.12 ID:WoIU+E+R0.net
>>454
君はここの住人としてふさわしくないようだから書き込まず見るだけがいいと思うよ

459 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 20:47:43.72 ID:b4ZQyCS+0.net
>>458
どういう意味で相応しくないのでしょうか?

私としてはスレタイの趣旨に沿った書き込み

つまり、都会の皆さまに
田舎の平日のEXレイドどころか休日さえも人が集まらず
5玉レイドは、もう無理 と言うことを理解していただきたく
発言しているつもりですが

何がいけないのでしょうか?

460 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 20:49:07.57 ID:ZMWOy5T0a.net
結局パルキア3びきしか捕れなかった
悲しい😢

461 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 21:38:45.14 ID:ylalOqf60.net
>>459
このスレに「おまえは偽田舎民」と罵倒して排除しようとするやつが居ついてるから気にしないようにね

>>460
自分もパルキア苦手で現在まで捕獲率は50%
先週の土曜日に遠征したときは60%だったんだけど、だんだん悪くなってるw

462 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 00:14:23.54 ID:lPNBWrB/d.net
リサーチで『ラッキーを1匹捕まえる』ってのがあるんだけど、野良って出ないよね?
やっぱり昼間のレイドで出現するのを期待するしかない?

463 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 00:57:35.62 ID:FHvMBX+wr.net
レイドかラブカス20匹集めるタスクで出る

464 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 02:40:39.08 ID:Dbcgzn800.net
数日前に近所の神社が突然ジムになった
もちろんジム置き第一号
自分の他に2匹入っているが、他色の人にはまだ気付かれていない模様
みんポケにはまだ載ってないし、このまま載せないでおいて、密かに金ジム目指そうっとw

465 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 02:44:26.56 ID:Dbcgzn800.net
>>462
昨日、会社帰りに野生でラッキー出たよ
ちなみに、そういう時に限って、ラッキーを捕まえるタスクを持ってないっていうオチ・・

466 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 02:44:39.79 ID:Ttig4N87a.net
ストライクが難関

467 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 03:22:13.02 ID:pFzXq6sP0.net
県の端にある郡部だけど隣県の市より恵まれてる

468 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 04:36:53.52 ID:y/47VU+20.net
>>464
うちの近所もそう。
自分が最初に置いてしばらくそのままだったけど、今では色んな色に気づかれて争奪戦。
田舎じゃ貴重なジムだもん。
広い空き地に有ることもあり、5玉でも出た日にゃ、車が押し寄せる勢いよ。

それと同じ時期に登るのに1時間位掛かる裏山の山頂にある祠がジムになった。
同色でまだ6体置かれて居ないので、今日登る予定。
外は雨なんだけど…

469 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 04:46:05.04 ID:uJe8L8Vz0.net
>>462
タスクや大発見のポケモンは逃げないから、自分が逃げればストックとして保存される
ラッキータスクが出たらラブカス20匹で出てストックしてあるラッキーを捕まえればおk
パイルを忘れずに

>>466
ストライクやハスボーはTL30を超えたら割と普通に出るように思う
TL20台のころは見かけたこともなかったような気がする
ストライクは強風、ハスボーは雨の日

470 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 06:17:08.16 ID:qY/XRUXad.net
>>469
出るポケモンはTLは全く関係しない
TLが関係するのは個体値のみ
TL30以上共通、それ以下はTLによりバラバラ

471 :464:2019/02/17(日) 09:00:13.58 ID:Dbcgzn800.net
>>468
ついに他色に見つけられて、帰って来てしまいました・・
これから争奪戦になるんだろうなぁ

472 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 09:36:35.62 ID:2oBOtmhl0.net
>>459
同じくUターン者なので、田舎のプレイスタイルに慣れるまでの気持ちはよくわかる。
土地勘ないけど東北って案外面積が広い印象で、人口密度が問題でTLが分散している可能性ある。
人口5万人だと県庁所在地行かないと5卵レイドは厳しいかもしれない。

うちの場合、雪国だが今年はドカ雪免れプレイできているものの
地元フレンドのギフト状況から判断すると、レベル問わず寒い日はプレイしてないTL多い。
平日EXレイドは日時によっては老人・主婦・頼みで最低5-6人でセーフ。自分が行けない時は諦める。
待ちぼうけの失敗も含め、5卵は成立する可能性の高いジムや時間に見当をつけ
自分がプレイ可能なときは、早々にみんポケに投稿してみるしかない。都市部と同じスタイルでは無理。

田舎の人間関係に無駄に入り込みたくなくてLINEグループにも入らずやってこれているが
ポケGOそのものかスマホの普及率というか、レイド成立は人口イコールではない印象を受ける。

473 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 10:18:23.99 ID:DAoJOnBJ0.net
5卵が寒すぎて成り立たない

474 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 10:47:56.19 ID:WOqCHrEWa.net
東京遠征に懲りずに県庁所在地遠征
いきなり駅前バンギラスレイドに
バンギラス簡単すぎw
ってかパルキア難しすぎ😓

475 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 11:00:20.56 ID:vqqaBiM+M.net
うちの地域、同色複垢同士でジム取り合ってきめぇwwwと思ってたんだけど、同一人物だったわ……

476 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 21:28:14.88 ID:YE7cPkFe0.net
>>464
うちのほうにもあったから、第一号の白ジムに置いたけど
1日と少ししたあたりで戻ってきて
翌日に見に行ったら、近隣でもキチガイで有名な複垢ライン集団の一人の3垢が乗ってたわ

まぁみつけたんやろなぁと思って1日以上経ってるし、潰したろって思って
先頭を潰したら、怒濤の金ズリ防衛が始まったw

ゴミポケ置いてるのに、そこまでして何を防衛したかったのか
なお、また早々と帰ってきたから
キチガイ集団にマーキングされたな

わかりにくい場所や行きにくい場所も
逆にそういう集団に見つかるとめんどくせぇ場所になる
同じ色でもライングループの為に金ズリ蹴り出しや、崩して再建設をやるからな

477 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 21:43:19.16 ID:1aNef3fqa.net
置くのあきらめて潰せばよいよ

478 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 22:56:48.66 ID:GgBF0qdX0.net
ingressのintelmap見てると、ジムポケスト増えるのすぐわかるからなぁ
ていうか、ポケGOのレイドバトルも、こういうのが公式で必要な気がするんだけど…

479 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 00:30:12.10 ID:pRURvLRH0.net
田舎レベル3だけどイオンでも平日の日中だと5玉成立しないって事が分かった
用事あって休んだ日に行ったらおじさんと2人だけだった
パルキアが終わってしまうー

480 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 09:12:24.70 ID:DhRWFlL70.net
>>454
その辺って雪は多いの?
津波で大変だった地域ですよね?
岩手のフレンドがいるけど、時折活動している様子だけど、基本冬眠している様子なので
冬は活動も大変なんじゃ無いかなあ

481 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 10:28:10.97 ID:GtbvfjRH0.net
>>479
うちも田舎レベル3だけど同じだよ。
通りすがりの人に教えてもらったんだけど、平日だと屋上駐車場がクローズされているので
車でGOの人が来ないんだって。

482 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 12:39:05.43 ID:uhnSzBPjd.net
昨日は電波状態自体が変だった
やたら重かったり、何故か場所が結構大きい川の対岸にいることになってたり
ゲーム上のポケストの位置に合わせて移動しようとすると、リアルでは人様の畑のど真ん中になる
とても行けないよ、変に怪しまれたくないし・・・

483 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 13:23:46.41 ID:BaNUvZ1d0.net
>>482
自分もそう。
自分の場合はGoogleマップを立ち上げて、自分の場所を確認したら直った。

484 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 13:32:48.81 ID:BaNUvZ1d0.net
ジム戦はツレと一緒にやる事が多いんだが、並んでジムがある所を自色にして自分が先に置いたら自分だけ追い出されていた。
田舎では数少ないジムは争奪戦だが、自色で満員なら複アカで追い出してまで置くんだな。
他色の複アカを置いたりしないんだろうか?

485 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 21:10:06.17 ID:puYuRsWG0.net
>>482
田舎だけでマンムーコミュ障害が発生したってこと?
初めて糞ナイアンが成功できた回だと思ってたw

486 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 21:42:47.15 ID:GtbvfjRH0.net
うちでは昨日何の障害もなかったけど。
インフラ仕事しているが、田舎でも都会でもありえること。
どちらにしても想定以上の使用があった場合に起こりうる。
これはキャリアごとで異なるので、どの会社の回線使っているかにもよる。
ちなみに田舎の基地局管理ならびにメンテナンスは...全部ドコモが委託されている地域も多いw

487 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 22:31:15.05 ID:KDJr/zkBM.net
何がしたいのか...垢も同色で6以上作って...もう他のジムで50コインと取ってるし明日青と交代でまた置けば良いのに
青崩してまた6置いてる...8時間待ってもいいじゃん...

何がしたいんだ基地外...メイン同色だけど...めちゃ攻撃したくなるような糞行動
将来同色のこっちに攻撃したらどうするかな...

488 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 22:39:13.05 ID:qRmlpA0y0.net
俺のジムだから誰も触るなって意味だよ
うちにも同じようなのいるけど、絶対に関わり合いにならない方がいいと思う
頭どっかおかしいから、リアルで警察沙汰とか起こしそう

489 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 23:30:32.71 ID:Vy7YCuCy0.net
なんかジム基地報告スレになっちゃったな

490 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 23:30:51.91 ID:ZiLqUJ4A0.net
田舎あるある
コインの1の位が0じゃなかったら気持ち悪い

491 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 23:36:59.13 ID:GtbvfjRH0.net
うちの近所は精神障害で働いてなくてポケGO長時間プレイしすぎて
てんかん発作起こし、入院や救急車で運ばれているとジムにいなくなるよ。

492 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 00:15:57.42 ID:gFGXd+oVM.net
田舎に引っ越して分かったけど地域のジムを複数占領?したい?って基地外と個別の管理人基地外がいると一気にゲームとして崩壊する。

都会は都会で老人主婦ニートが暴れて田舎は田舎でそれより広く独占しようとするアホがいたら...基地が独りいると終わる

493 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 00:24:52.68 ID:69y4yIcC0.net
>>484
別に田舎でなくても、そこら辺が停滞してる土地だったりするとよくある話

特に他色複垢持ちは、ジムを潰して色を変えるより、1体潰して最後列に配置した方が楽だし安全

うちの方は赤と青で停滞してる土地だが、LINEグループとかもいるから、
メンバー以外で埋まってるジムか、黄色ジムが参戦してこないと平気で2-3日は放置されてる
でも、先頭は入れ換えだったり、
金ズリ使ってでも、異物だけ蹴り出したりもしてるカスの居る土地

まぁどこにでも居るんだろうけどな

494 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 00:29:54.97 ID:69y4yIcC0.net
>>487
俺は悟ったね
ああ言うキチガイは、思考回路が違うのさ
ジムを崩されたり、それはリセットであり、再度配置して次の日に備えるわけだ

感覚が8時間ごととかそういうことじゃないw
落とされた瞬間から、彼らの中には明日のコインがセットされるw

またそれが許されるような恵まれた環境なのだろ
俺だったら、どーせ置いても明日まで持たないし、明日の分は夜中か、明日だな。薬もったいねぇし、金ジム出し、ストレスになるしって思うけどね

495 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 01:11:47.49 ID:OvE9iEV80.net
複垢占拠は田舎、都市部関係なく良くある話だから他所でやって欲しいな
本当にどこでもある話だと思うし

496 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 03:12:00.13 ID:Ous3wS570.net
複垢晒しスレでやれよ
どこにでもいるし田舎も都会も関係ないだろ

497 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 03:13:47.29 ID:JWCzyxZ70.net
ジムに置いてるトレーナーの名前とか行動を見てる人多いんだね
適当に配置して戻ってきたら「はいおかえりー」って感じで気にしてなかったわ

498 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 05:20:21.57 ID:qXjDfa2i0.net
田舎で困るのはレイドバトルで人が集まるとかうんぬんより
何よりポケスポットが異常に少ないことじゃないの?
そのせいで野生ポケモンも現れ難いし

俺んとこなんかポケスポットとポケスポットの間隔が
数百メートルか数キロだからな

バスで数十分かけて駅まで行けば
数十メートル間隔で5個ほどあるけど
野生ポケモンを捕まえること自体が辛いんだよ田舎じゃ

都会の人には分からないでしょうね

499 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 06:53:09.63 ID:S2lKItXFa.net
ニートだったけど当時ポケモンGOする気力は無かったぞ

500 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 07:00:53.37 ID:GXPT1+xia.net
昨日帰宅途中に落としたジムみんなその日に取り返された
50円とったあとは無駄にやらない方が良いね(>_<)

501 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 10:09:11.69 ID:vTggQFGt0.net
>>498
ほんともうコレなんだよな
ingressの初期XM決める時に使った諸説あるデータの場所しかわかん
俺はガソリン代とかしてポータル申請出来るまで上げたけど、今は新規で始めると出来ないんだよなぁ
ポケGOから申請出来るようになっても、トレーナーLV40だけです^^とかやられると、テンプレ1番みたいな田舎は結局厳しい気がする

502 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 12:20:28.94 ID:lpdRg66Ud.net
ポケスト少ない=モンスター湧かない
=砂が少ない=強化できない

ジム少ない=レイドで欲しいやつが出現する確率が低い

プレイヤーが少ない=レイドが成立しにくい

見事な負のスパイラル

503 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 14:09:57.64 ID:GXPT1+xia.net
砂買えれば良いね♪

504 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 19:32:27.08 ID:+UOmIuf+0.net
やっと近所に新規のポケストップが出来たけど、
広い工場の中にスッポリ入ってて近付けやしない(泣)

505 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 20:42:36.23 ID:e6jHiIA+0.net
今日パルキアで4人いたのに開始30秒切ってから抜けた2人がいてGetできなかった。
4人ならぎりぎり捕獲できるのに何で抜けちゃうかな...パス無駄にしたわ。

506 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 21:41:40.99 ID:YHS7YcYH0.net
>>504
ポータルには審査が有るって聞いていたけど、何故そんな場所が通るんだ?

507 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 21:42:37.24 ID:qXjDfa2i0.net
>>505
抜けたと言うより
6体やられて、新たなメンツで入り直さなかっただけでしょ
田舎ではよくある

1ターンのメンバーがやられたら2ターン目が出来るのを知らないアホが多すぎ

4人だったら、確実に2ターン目に行くんだけど
全員が2ターン目も参加してたら倒せてたけど
1ターンで全滅して退散されたら、残りのメンバーではタイプアップ必至だ

508 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 21:47:50.63 ID:XxWcWVUer.net
再突入できること知っていてもあきらめ癖がついてる
寒いからとか人目がきになるからとか

509 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 22:11:59.59 ID:69y4yIcC0.net
エラーで帰って来れないとかあったわ
4人でりゅうせいぐんのパルキアやってて、手持ち全滅したから再突入しようとしたらエラーで、再起動しても駄目で、しばらくして入れたが、誰も居なくなってたし、winも無し

510 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 22:14:43.21 ID:+UOmIuf+0.net
>>506
工場内に小さな神社が祀られてて(たぶん社員用か安全祈願用)、その写真が出てきた

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200