2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その2

1 :ピカチュウ:2019/01/21(月) 19:51:33.88 ID:xoSoT9rw0.net
テンプレはないからちょっとは検索してから質問してね

追記
イベントの開始・終了日時はモンスターボールマークをタップ→右上の方にあるニュースをタップ→該当するイベントを見れば書いてあることがほとんどです
検索してすぐ出てくるようなことでもわかる人が答えてくれるけど、なるべく検索してわからなかったら質問してね(検索しないで質問されてもわかる人がいたら答えます)

362 :ピカチュウ:2019/03/08(金) 07:06:17.97 ID:DmUt28kO0.net
>>357-361
詳しくありがとうございます
ある程度自己満足に近いもののようなのでHP攻撃15の89%を育ててみます
あとはそのディアルガのレベル30付近で止めるか40まで上げ切るか悩みます
始めて間もなく戦力が心許ないのですよね

363 :ピカチュウ :2019/03/08(金) 07:25:38.25 ID:L9sP9ehZ0.net
>>362
手持ちが少ないなら広く浅く育てる(たくさんのポケモンを30まで)
手持ちが充実してるなら深くまで育てるので良いと思いますよ

364 :ピカチュウ:2019/03/08(金) 08:46:14.65 ID:cv6SsaR30.net
東京や東京周辺の県でワンリキーの巣はありますか?

365 :ピカチュウ:2019/03/08(金) 08:51:04.37 ID:4Ze8yha70.net
>>364
そういう時は「ポケモンの巣」でググるといいぜ!
でも巣の更新が昨日だからまだあんま情報集まってないかもね

366 :ピカチュウ:2019/03/08(金) 09:53:23.55 ID:+QZErLE5a.net
>>364
https://9db.jp/pokemongo/data/2245

↑の通り昨日変更されたばかりであまり登録されてないけど、あるにはある

今はどこでもワンリキー出てるでしょ
その分巣の判別が難しく、間違って登録されてるかもしれない

367 :ピカチュウ:2019/03/08(金) 11:38:06.18 ID:VzXcRzaz0.net
>>364
今、バトルウィークだからそこいら中にワンリキーいるやん?
飴集めならどこでもいかと…
また、高個体狙いならカイリキーレイド、ゴウリキータスクがおススメ!

368 :ピカチュウ:2019/03/08(金) 12:53:05.32 ID:bXigrxuha.net
今アブソルバンギラスってpl40のカイリキー6体ともう一人がpl30程度のカイリキー6体で倒せますか?
個体値も厳選しないと無理でしょうか

369 :ピカチュウ:2019/03/08(金) 13:01:00.89 ID:C4JeL/F8a.net
>>368
複垢の仲良し度は?

370 :ピカチュウ:2019/03/08(金) 21:09:25.99 ID:hAQpgmUdd.net
決めつけたんなやwww

371 :ピカチュウ:2019/03/08(金) 22:29:03.53 ID:frdA1m+v0.net
タスクで交換する必要があるんですが
会わずに交換出来ますか?

372 :ピカチュウ:2019/03/08(金) 22:40:35.15 ID:0idPvFqad.net
>>371
遠隔で出来ないか?という意味なら無理

何かの事情で他人と顔を合わせたくない、という意味なら出来ないことはない
ネットなどでコードを教えてフレンドになる
場所と時間を決めて近くまで行って顔を合わせないようにして交換

373 :ピカチュウ:2019/03/08(金) 23:44:17.78 ID:LkOUGGs70.net
攻撃4、防御HP15のラッキーを手に入れたのですが
防衛用にハピナスに進化させるのはアリでしょうか。

374 :ピカチュウ:2019/03/08(金) 23:57:28.27 ID:Uj4kyPk3a.net
>>373
耐久は100%と変わらず、攻撃が低いから攻め手のゲージが貯まりにくい
という意味では有効だけど物好きだね

カンストCP2547なので、弱いハピナスと思って攻め手を誘うデメリットはあるかも

375 :ピカチュウ:2019/03/09(土) 07:05:04.07 ID:SZN25XyMa.net
>>369
返信遅くてすみません
大親友です

376 :!ninja:2019/03/09(土) 09:05:57.53 ID:/eSBkexQ0.net
始めて2ヶ月でまだポケモン揃ってない初心者なんだけど、レックウザ対策を見てたらマンムーがレイドで優秀そうって気付いた
先月のコミュニティデイでアメはあるから、シンオウの石をつぎこんで艦隊組む価値ある?それともレックウザ対策以外には微妙?

377 :ピカチュウ:2019/03/09(土) 09:16:20.54 ID:iCRn926+a.net
>>370
当たってたw

378 :ピカチュウ:2019/03/09(土) 09:27:45.76 ID:ZXIX9AjXa.net
>>376
ぎりぎりの人数しか集まらない地域でないなら、始めて2ヶ月も含めて、マンムー艦隊は不要だよ
レックウザは1.5人くらいで倒せるので、先鋒か次鋒くらいまでマンムーなだけで十分ダメージ与えられる

地面はグラードンがいるので、氷としてジムのカイリュー/ボーマンダに使うくらい

マンムー3体以上のつもりなら、体レックウザ2番手のマニューラも交ぜてみたらどうかな
マニューラなら悪でデオキシスとかにも使えるし

379 :374:2019/03/09(土) 09:39:24.06 ID:uvegL5wma.net
>>373
ラッキーハピナスのカンスト時の攻撃力を調べてみたので追記
デメリットも特にないし、使うならラッキーとしてかな

カンスト時攻撃力
ハピナスFFF 113
ハピナス4FF 105
ラッキーFFF 59
ラッキー4FF 50 (CP1070)

380 :ピカチュウ:2019/03/09(土) 13:43:30.94 ID:ksMwR0Y8a.net
>>300
お礼が遅くなってすみません。もう出ないって感じでもなさそうなんですね
ありがとうございます!探してみます

381 :ピカチュウ:2019/03/09(土) 13:48:15.95 ID:patZPUZfa.net
>>380
巣に行くつもりなら、おととい3/7(木)に巣が変更されているので見直してみてね

382 :ピカチュウ:2019/03/09(土) 18:15:07.51 ID:oRmPGDat0.net
>>376
始めて2ヶ月なら深く考えるな
氷統一マンムーは1体いるとジム戦は楽
ドラゴンの他にトゲキッスにも使えるし

ただ、レックウザのための艦隊は考えなくていいよ

383 :!ninja:2019/03/09(土) 21:55:05.88 ID:BmaY/rqf0.net
>>378
>>382
サンクス
幸いそこそこ都会だしとりあえず一体は育ててるから
石と砂は大切にして必要になってから増やすくらいにします

384 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 00:24:09.68 ID:jcd0dPdfa.net
>>363
星の砂もまだまだ少ないので30に抑えようと思います

385 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 00:28:32.15 ID:YxUnPLLM0.net
今カイリキーを育てているのですがCP2500ギリギリ手前に抑えておいた方がいいですか?
YouTubeを見ているとそこで止めている方が居まして何か利点があるのかと

386 :ピカチュウ :2019/03/10(日) 00:42:00.44 ID:kpj4jKbC0.net
>>385
対人戦したいなら2500超えない調整したほうがいいけどしないひとにとっては全くの無駄

387 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 00:47:13.23 ID:YxUnPLLM0.net
>>386
なるほど対人戦用でしたか
気にせず30レベルまで突っ走ろうと思います

388 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 00:51:48.82 ID:Qk6yG0JI0.net
pvpで連打でゆびが腱鞘炎なりそうです 何かいい方法ないでしょうか

389 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 00:59:27.25 ID:wiiHwWo80.net
100均に行けばスマホタップ用の棒が売ってるぞ

390 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 01:06:54.86 ID:SngQ7vtK0.net
>>388
指が駄目なら手首
手首が駄目なら肘
人間には265個の関節がある!

391 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 01:31:30.76 ID:Qk6yG0JI0.net
連打補助的なアプリはないでしょうか

392 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 02:16:33.51 ID:YP7t7wyw0.net
ジム置きする時にバトル中だと置けないと思うのですが、希に置けることがあるのは
どういう違いなのでしょうか?教えてください。

393 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 02:36:13.83 ID:/RoCzOU20.net
>>392
一旦更地になった後なら6枠埋まるまではバトル中でも置けたような気がします。
6枠埋まった後なら1枠空いても10分間置けないはず。10分後ならバトル中でも置けるのかどうかは試したことないのでわかりません。
だいだいレイド開始になって試せませんね。

394 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 02:49:16.09 ID:n+mXnUDz0.net
>>392
メッセージはバトル中は置けませんて出るけど、正確には最初の一体が追い出されてから10分間置けない

だから自分がジム置きしていて攻められていた場合は、10分間防衛できれば増援が期待できる

同色ジムが攻められてい場合は、10分餌やりすれば自分のが置ける

395 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 02:52:39.27 ID:W/NFdBqd0.net
>>393
そうなんですかぁ!
レスどうもありがとうございます!!

396 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 02:58:28.15 ID:YP7t7wyw0.net
>>394
なるほどです!
どうもありがとうございました!!

397 :ピカチュウ :2019/03/10(日) 03:16:56.45 ID:PrKizQkWd.net
>>391
Androidならある

398 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 12:59:47.50 ID:gJJ3besXd.net
>>393
更地になった後6体埋まる前でも、1体落ちるとその時点で10分間のロックがかかる
ロックが外れるとまた置けるが、ロック解除中に1体落ちるとまたロックがかかる

こんな風だったはず

399 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 13:40:12.33 ID:fSME5L/ia.net
>>398
どうでもいいけど、「バトルが終わるまでジムに置けません」って分かりにくいよな
残り時間表示してくれればいいのに

400 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 13:42:32.21 ID:A38e3q6fd.net
初対面で出会った人て交換したい場合の必要なほしのすなについて教えてください
・アンノーン
・雪ポワルン
・帽子ピカチュウ
上記は色違い扱い(100万)のでしょうか?
対象のノーマルをすでに持っていたら砂は少なくてすむのでしょうか?

401 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 14:39:25.55 ID:qZgs2YJW0.net
>>400
その類はノーマルだけだと特別な交換になる
でも100万ではなく2万だったような

402 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 15:32:35.60 ID:A38e3q6fd.net
>>401
素早い回答ありがとうございます
過去のスペシャルウィークエンドで参加出来なかった日のアンノーンを手に入れたいと思っています
初対面の見ず知らずの方だと100万は厳しいと思われ、2万であれば交換に応じて下さる方を探せそうに思います

403 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 15:52:23.04 ID:8JtFoW3u0.net
格闘ポケモンが覚える、グロウパンチを覚えさせるのって、どうすれば良いのでしょうか?

404 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 16:00:42.13 ID:fSME5L/ia.net
>>403
まず「グロウパンチを覚えるポケモンを確認する」
あとは捕獲、進化、技マシンスペシャルを使うだけ

405 :ピカチュウ:2019/03/10(日) 22:36:11.45 ID:X0jvRDRI0.net
>>381
ありがとうございます!

巣を確認してからが良いんですね
調べてから行きます!

406 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 15:58:32.22 ID:YZRk/bvH0.net
強化はLv30になってからってのを見てよく判らないまま取り合えずTL30にはなったのですが
ジム・レイドバトルなので使える高固体は限界まで強化始めちゃってもおkですか?

407 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 16:22:08.47 ID:OtPjtNHr0.net
>>406
TL30になると野生で捕獲できるポケモンがブーストPL35まで
(これ以上は強化しないと達せない)になるため、
野生で比較的捕獲しやすい有能種(例えばイーブイとか)は
できるだけ野生で捕獲して砂を他にまわした方が良い
低PLで捕まえてPL32まで強化(PLはTL+2が上限)しても
野生で捕獲したそこそこのPL35の方が強かったりする

伝説系はTLに関係なくPL20固定(ブースト時は25)なので、
今または近い未来に使う予定があり飴と砂に余裕があるなら上限まで強化して構わない

408 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 19:52:47.77 ID:r1dXaS+V0.net
今パッチールタスクはでてますか?
みんポケで探しても登録すらされてないようなんですが・・

409 :ピカチュウ:2019/03/11(月) 20:03:47.91 ID:OtPjtNHr0.net
>>408
出てることは出てるが数が少ないね
バレンタインの時が異常に多かっただけで、カーブグレート5連は元々数は少ない

410 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 02:36:50.50 ID:9IkgYUL40.net
巣に設定されている公園は基本的にどの時期も必ずどのポケモンかの巣になって居ますか?
それとも巣になって居ない時期もあるのでしょうか

411 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 02:45:18.00 ID:eqeeh4pp0.net
ポケモンって小さい方がいいんですか?それとも大きい方がいいんですか?

412 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 03:30:46.34 ID:9IkgYUL40.net
それと巣になっている時にそこにずっといれば無限湧きのようにゲットできますか?

413 :ピカチュウ :2019/03/12(火) 04:17:44.24 ID:oVJbRYMd0.net
>>410
巣は常に何かのポケモンの巣です
巣はポケソースからそのポケモンが出やすくなります。ポケソースについては調べてみてください

414 :ピカチュウ :2019/03/12(火) 04:21:42.81 ID:oVJbRYMd0.net
>>411
大きさによって能力が増減する事はないです
個々の能力の差異が生まれる原因としては個体値があります。
個体値は誤差で片付けて良いほどの差ですが、PL40まで育てると個体値によってCPにかなりの差異が生まれるのでなるべく個体値は完璧に近い方が良いです

415 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 04:28:09.61 ID:9IkgYUL40.net
>>413
ありがとうございます
調べてみます

416 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 10:20:51.79 ID:FZIb8p4Ha.net
>>412
1つのポケソースにつき1時間に1回
なのでポケソースの数によります

417 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 10:38:11.13 ID:FZIb8p4Ha.net
>>412
追記
ポケソースは以前と大きくは変わっていないので、対象の公園にポケソースがいくつあるかはこちらのサイトが参考になります

以前使われていたサーチサイトです
https://magicalgo.com

左下のアンテナマークから以下の設定にしてください
https://i.imgur.com/MyLdhcC.jpg

イベント毎回ではないですが、イベント時に通常よりポケソースが増えることもあります

418 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 13:07:12.58 ID:nggGVcQVd.net
OSMが更新されたとのレスを本スレで何回か見たけど、あまり影響はないのかな

419 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 14:28:58.06 ID:kpu8bxA4a.net
>>418
今ポケGo立ち上げて見てみたけど、結構前にOSMで公園属性に変更しているエリアは、まだ濃い緑のテクスチャに変更されてないね
そこに建ってるジムにもEXタグ無し

1年くらい前から巣にはなってる

420 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 15:41:29.77 ID:79vHvXx7p.net
質問回答お願いします。
チャーレムの個体値100%と86%のカンストでは対人戦での差はありますでしょうか?後からアサナンの100が来たので気になってしまいました。よろしくお願いします

421 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 16:06:13.99 ID:KYvTQO95a.net
>>420
ここ参考になるかも
https://9db.jp/pokemongo/data/4895?id=2529&lg=1&miniv=10&minpl=1

422 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 16:35:37.79 ID:79vHvXx7p.net
>>421
ありがとうございます。
目から鱗でした。攻撃0がいいなんてビックリです

423 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 19:52:16.49 ID:aCNFukB90.net
今回も色違いに出会えませんでした
こういうイベントの色違いって、
対象ポケモンの出現数が増えてるだけで、
色違いの出現率自体は変わってないの?

昔は出現率も上がってたから、何匹もほかくできたんだけどね…

424 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 19:54:06.76 ID:c7tNr8je0.net
>>411
ちんこの大きさと一緒でどちらでも変わりない
女性のG-SPOTを如何に突けるかが問題

425 :ピカチュウ:2019/03/12(火) 23:55:23.37 ID:v6n7djSC0.net
オヤジの下品な下ネタはウンザリです

426 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 05:59:30.53 ID:fQvTpPob0.net
あんのぉ…タスクの成功報酬のポケモンは天気の影響を受けないですよね?

427 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 06:55:39.73 ID:ONSixC6M0.net
yes

428 :ピカチュウ :2019/03/13(水) 07:46:43.89 ID:x8SK4EKS0.net
>>426
はい

429 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 07:58:07.36 ID:PiA1UNqEd.net
>>422
チャーレムに関して言えば100%でもcp1500超えないから攻撃15の方がいいよ

430 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 10:25:12.83 ID:fQvTpPob0.net
ありがとう
>>427>>428との出会いに感謝

431 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 19:51:32.08 ID:/d1ykC9Ba.net
ポケモンの巣でモジュールやおこうを使うと
巣に設定されたモンスターも増加して寄ってきますか?

432 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 20:44:52.43 ID:d8Vn4XeIa.net
また巣ではどの程度の数、どれくらいの頻度で湧くのでしょうか

433 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 20:51:45.70 ID:mn6LRZsEa.net
>>432
についてはちょっと上くらい見よう

434 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 20:55:02.73 ID:SNtwNwPC0.net
>>433
ありがとうございます
1時間に一回ちらちら見てこようと思います

435 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 20:58:05.25 ID:mn6LRZsEa.net
>>434
1時間のうち、ほとんどのポケソースからはそれぞれ30分湧いてるので、1時間に1回だと半分見逃すと思う
たまに60分湧くロングソースがある

436 :ピカチュウ:2019/03/13(水) 21:21:34.41 ID:SNtwNwPC0.net
>>435
すぐ近くなのでちょこちょこ頑張ってみます
右下に表示されてなくても湧いていることがあったのでなかなかにシビアですね
巣のうちに高個体ゲットとlv30を目指したいです

437 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 03:29:36.71 ID:15aSi2zz0.net
ポケモンの巣って夜中はお休みだったりしますか?
0時を回ってからばったり見なくなったのですが

438 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 05:20:02.21 ID:gCeueUkS0.net
>>437
巣は0時過ぎても変わらないのが通例だが
イベントで湧くポケモンが一時的に変更になる場合に
0時に切り替わる事もある。かくとうポケモン大発生とか。

439 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 05:29:26.07 ID:9uL6H23q0.net
それは朝5時(または6時)のような…

440 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 05:40:47.50 ID:9uL6H23q0.net
>>437
昔マジカルGOというサーチサイトがあったが
私の近所の公園の巣の状況は最大7体、最低0体だった
現地のニアバイに表示されてたのは最大でも3〜4体だったと記憶している
同時出現数は巣にポケソースがどれくらいあるかに依存するのと
ニアバイには表示されないポケソースもあるので
現地に行くと普通に出くわしたりするし、全くいない時間帯ももちろんある

441 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 07:19:38.47 ID:5pQ+cukBa.net
>>437
1つのポケソースから巣の対象のポケモンが湧く確率は1/4
なのでポケソース4つの公園では「平均して」1時間に1匹湧きます
ばらつきはあるので4ヶ所から4匹湧くタイミングもあれば1匹も湧かないタイミングもありますね

>>417に貼ったサイトで公園のポケソースの数と、それぞれ湧く時間を調べるといいですよ

442 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 10:27:39.57 ID:p84+XkY1p.net
>>441
>1つのポケソースから巣の対象のポケモンが湧く確率は1/4

確かに体感としてそんな感じだけど、どこかで検証されてるの?

443 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 10:32:20.17 ID:jklgBoTJa.net
アプリでトレード掲示板と言うのがあるんですが
どう言う仕組みなのでしょうか
このゲームの交換は100m以内でしか出来ないと聞いているのですが
近所の人と待ち合わせるような掲示板なのでしょうか

444 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 10:35:01.98 ID:ZEXQzMvVa.net
>>442
https://pokemongo-get.com/pokego330/

445 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 13:43:29.72 ID:JyLZELr10Pi.net
ポケモンが出てくる場所(ポケソース?)は固定で、動き回らなくてもその場所からドンドン出てくるって認識で間違いないですか?

446 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 13:47:38.46 ID:nZwEWNMWdPi.net
>>445
ドンドン=原則1時間に一回
ということならば合ってる

447 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 13:54:04.95 ID:JyLZELr10Pi.net
>>446
1時間に1回ですか…
では、そのポケモンを取らなかったら一時間後に消えて別のポケモンが出るんですか?

448 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 14:00:53.82 ID:nZwEWNMWdPi.net
>>447
出てから30分で消えます
例えば、毎時1分〜30分に出現だと、
◯時1分に出現し31分に消えて、次の時間の1分〜また別のポケモンが出現
と大まかにこういう具合です

449 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 14:13:05.47 ID:JyLZELr10Pi.net
>>448
なるほど!
分かりやすい説明ありがとうございます。
では、動き回らない場合は30分に一度見れば、概ねその場所で捕まえられるポケモンは網羅できますね。

450 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 14:28:18.53 ID:nZwEWNMWdPi.net
>>449
そうですね
あと細かいこととしては、天候やらルアーやら1時間ソースやら、、、
です
おいおい調べてみてください

451 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 14:39:14.17 ID:JyLZELr10Pi.net
>>450
なんか細々と色々あるのは伺ってますが、まだ理解が…
今のところ出てくるポケモン捕まえるので満足度出来てます。
ありがとうございます。

452 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 15:09:58.84 ID:t9B8sNzCMPi.net
>>451
自宅とかで沢山ポケモンが沸くならタイマーアプリあると捗りますよ

これとかポケモンGO専用タイマーです

https://play.google.com/store/apps/details?id=kura.com.p03_2i

453 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 15:41:28.74 ID:JyLZELr10Pi.net
>>452
わざわざありがとうございます。
自宅兼職場なのですが、ポケモンを開くと五体ほど一気に出てくるので使ってみます。

454 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 23:08:44.41 ID:15aSi2zz0.net
>>438>>440>>441
なるほどたまたま運悪く湧いていない時間に見に行ってしまっていたのですね
あの後に急に1匹だけ沸いて夜中も外に出たくてソワソワしなければいけない覚悟をしました

455 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 23:12:41.76 ID:N1RRxqe3a.net
>>454
気になったんだけど、ポケソースいくつある公園で、今は何の巣なの?

456 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 23:17:55.01 ID:15aSi2zz0.net
>>455
昨日教えていただいたサイトで赤い点と緑の点を全て合わせると17つあってルージュラの巣になっています

457 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 23:29:57.91 ID:m/Ov6BODa.net
>>456
ありがとう
ソース17で近所ならいい巣だね
今後の巣の変更も楽しめそう

458 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 23:31:09.17 ID:faILVE4z0.net
チーターによって解析されてると思いますが、色違い出現のアルゴリズム教えて頂きたいです

459 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 23:58:47.17 ID:Fc+LUCFXa.net
>>457
一周すれば5体くらい湧いていることがあるので散歩の楽しみが増えました

460 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 16:28:13.50 ID:PP6L3oB3d.net
1ヶ月くらい前からやり始めたんだけど
とりあえずポケモン乱獲しまくればいい?
強いポケモンは持ってません
今のレベルは22です

461 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 16:40:49.65 ID:7nW9hTf+0.net
>>460
何したいかによるけど強いポケモン=伝説なら黒いタマゴのレイドに参加
きっと周りが勝たせてくれるはずw
レベル30でやっとアイテムが全部使えるからそれまではチュートリアル
最終的には砂が足りなくなるので今はあまりポケモンの強化せずに乱獲であってるよ

総レス数 998
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200