2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その2

1 :ピカチュウ:2019/01/21(月) 19:51:33.88 ID:xoSoT9rw0.net
テンプレはないからちょっとは検索してから質問してね

追記
イベントの開始・終了日時はモンスターボールマークをタップ→右上の方にあるニュースをタップ→該当するイベントを見れば書いてあることがほとんどです
検索してすぐ出てくるようなことでもわかる人が答えてくれるけど、なるべく検索してわからなかったら質問してね(検索しないで質問されてもわかる人がいたら答えます)

443 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 10:32:20.17 ID:jklgBoTJa.net
アプリでトレード掲示板と言うのがあるんですが
どう言う仕組みなのでしょうか
このゲームの交換は100m以内でしか出来ないと聞いているのですが
近所の人と待ち合わせるような掲示板なのでしょうか

444 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 10:35:01.98 ID:ZEXQzMvVa.net
>>442
https://pokemongo-get.com/pokego330/

445 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 13:43:29.72 ID:JyLZELr10Pi.net
ポケモンが出てくる場所(ポケソース?)は固定で、動き回らなくてもその場所からドンドン出てくるって認識で間違いないですか?

446 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 13:47:38.46 ID:nZwEWNMWdPi.net
>>445
ドンドン=原則1時間に一回
ということならば合ってる

447 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 13:54:04.95 ID:JyLZELr10Pi.net
>>446
1時間に1回ですか…
では、そのポケモンを取らなかったら一時間後に消えて別のポケモンが出るんですか?

448 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 14:00:53.82 ID:nZwEWNMWdPi.net
>>447
出てから30分で消えます
例えば、毎時1分〜30分に出現だと、
◯時1分に出現し31分に消えて、次の時間の1分〜また別のポケモンが出現
と大まかにこういう具合です

449 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 14:13:05.47 ID:JyLZELr10Pi.net
>>448
なるほど!
分かりやすい説明ありがとうございます。
では、動き回らない場合は30分に一度見れば、概ねその場所で捕まえられるポケモンは網羅できますね。

450 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 14:28:18.53 ID:nZwEWNMWdPi.net
>>449
そうですね
あと細かいこととしては、天候やらルアーやら1時間ソースやら、、、
です
おいおい調べてみてください

451 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 14:39:14.17 ID:JyLZELr10Pi.net
>>450
なんか細々と色々あるのは伺ってますが、まだ理解が…
今のところ出てくるポケモン捕まえるので満足度出来てます。
ありがとうございます。

452 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 15:09:58.84 ID:t9B8sNzCMPi.net
>>451
自宅とかで沢山ポケモンが沸くならタイマーアプリあると捗りますよ

これとかポケモンGO専用タイマーです

https://play.google.com/store/apps/details?id=kura.com.p03_2i

453 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 15:41:28.74 ID:JyLZELr10Pi.net
>>452
わざわざありがとうございます。
自宅兼職場なのですが、ポケモンを開くと五体ほど一気に出てくるので使ってみます。

454 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 23:08:44.41 ID:15aSi2zz0.net
>>438>>440>>441
なるほどたまたま運悪く湧いていない時間に見に行ってしまっていたのですね
あの後に急に1匹だけ沸いて夜中も外に出たくてソワソワしなければいけない覚悟をしました

455 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 23:12:41.76 ID:N1RRxqe3a.net
>>454
気になったんだけど、ポケソースいくつある公園で、今は何の巣なの?

456 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 23:17:55.01 ID:15aSi2zz0.net
>>455
昨日教えていただいたサイトで赤い点と緑の点を全て合わせると17つあってルージュラの巣になっています

457 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 23:29:57.91 ID:m/Ov6BODa.net
>>456
ありがとう
ソース17で近所ならいい巣だね
今後の巣の変更も楽しめそう

458 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 23:31:09.17 ID:faILVE4z0.net
チーターによって解析されてると思いますが、色違い出現のアルゴリズム教えて頂きたいです

459 :ピカチュウ:2019/03/14(木) 23:58:47.17 ID:Fc+LUCFXa.net
>>457
一周すれば5体くらい湧いていることがあるので散歩の楽しみが増えました

460 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 16:28:13.50 ID:PP6L3oB3d.net
1ヶ月くらい前からやり始めたんだけど
とりあえずポケモン乱獲しまくればいい?
強いポケモンは持ってません
今のレベルは22です

461 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 16:40:49.65 ID:7nW9hTf+0.net
>>460
何したいかによるけど強いポケモン=伝説なら黒いタマゴのレイドに参加
きっと周りが勝たせてくれるはずw
レベル30でやっとアイテムが全部使えるからそれまではチュートリアル
最終的には砂が足りなくなるので今はあまりポケモンの強化せずに乱獲であってるよ

462 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 16:40:51.23 ID:Qf5gBvSna.net
>>460
OK
効率的なプレイをしたいとか考え方それぞれだけど、好きにプレイすればいいと思うよ

博士に送って飴にすると取り戻せないので、送る前にリーダー評価を聞くくらいかな
それ以外は後からなんとでもなるので
リーダー1番評価、HP攻防1つ以上最高だったらとりあえず取っておく

砂など余裕ができたら細かく調べて強化候補を決めればいいと思う

各色のリーダー評価コメントはこちらでも参考に
https://9db.jp/pokemongo/data/840

463 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 16:51:47.16 ID:PP6L3oB3d.net
ジムバトルとかレイドバトルしたいです
バトルウィークは頑張って個体値96のカイリキーが
いますが砂がなくて強化は難しいです

464 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 17:00:52.88 ID:7nW9hTf+0.net
>>463
俺より上質なカイリキーだ・・・
ジムバトルもレイドバトルもやりたいならやればいいんですよ
レベルが低いからって参加してはいけないルールは無いっ!
変なのに絡まれたらゴメンナサイ・・・

砂は乱獲が手っ取り早いですね
欲しくないポケモンでも砂100です

465 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 17:03:08.91 ID:71Mr2V5Ra.net
>>463
ジムはTL(トレーナーレベル=プレイヤーレベル)30近くになってその時点で最大強化できるところまでカイリキーを強化しないと厳しいかも
もちろん他のポケモンもある程度育てる必要あり
96カイリキーなら強化選手入りしていいと思う

他のプレイヤーが攻撃しているところに参加するなら問題なし
その場合他色の可能性もあり横取りと見られることもあるから、ジムを崩しても先には置かない方がいいかもね
強いプレイヤーに先に置いてもらう方が長持ちするし

同じチームのジムが空いてたら載せられるので、時々見渡してみるといいです

レイドは20人まで同時に参加できるので、手持ちは気にせず参加するといいです
レイドでジムの色を選ぶ余裕がある地域なら、自分の色のジムを選んで参加する方がボスを捕まえるためのボールが2つ増えます

466 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 17:25:58.27 ID:eLzwpNkj0.net
アドバイスありがとうございます
今は未入手のポケモンをゲットするのが楽しいです
とりあえず近場のポケモン乱獲して砂貯めたり
レベルをコツコツ上げます

467 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 17:31:45.71 ID:7nW9hTf+0.net
>>466
新しい人が増えるのは嬉しいです

家で乱獲出来る環境なら
>>452で出てるアプリいいですよ
俺も昨日から使ってますがジムの餌やりとか地味に砂が稼げます

468 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 18:10:12.32 ID:kD8BoxceM.net
>>467
こんなゴミアプリ良く見つけたなと思ったら意外に便利でワロタw

469 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 22:15:55.56 ID:dyPTdbLpa.net
>>460
このゲームはほしのすなが足りなくなりがちです
ですので、ほしのすなを少なく使って強いポケモンを育てよう!という考え方をする方も居ます

具体的には、最初から「ポケモンレベルが高い」ポケモンを捕まえる事により強化を少なくしほしのすなの消費を抑えます

「ポケモンレベル」はゲーム内で正確に確認は出来ませんが
ポケモンの上のカーブがどれだけ右にいっているかです

今のトレーナーレベルが22という事でしたので
今のあなたのカーブが振り切った状態のポケモンレベルは24だと思います
ポケモンレベルはトレーナーレベル+2まで強化出来ます

個体値が良いポケモンは理想的ですが
程々の個体値でも最初からポケモンレベルが高いポケモンを使えば
色んなポケモンをたくさんの種類育てられます

もちろん良い個体値だけ育てたいって考え方もあると思いますが
こだわりすぎてポケモンGOがつまらなくなるぐらいなら
程よい個体値で最初からポケモンレベル高めのポケモンを使うのもありです

470 :ピカチュウ:2019/03/15(金) 23:15:52.83 ID:eLzwpNkj0.net
ご丁寧にありがとうございます
良い個体値のポケモン探しはゴールが見えないので
やや嫌になってました
ジムバトルやレイドバトルで活躍しそうなポケモンが
欲しいのですがなかなか手に入らないものですね

471 :ピカチュウ:2019/03/16(土) 07:53:25.35 ID:KccHXbIEd.net
レイドスレに書いたけど返信無いのでここに書かせてもらいます。

うちの近所のショッピングモール併設マックで今週頭からレイドが行われてません。これはクレームが入ったのかと想像してるんですがスポンサージムでもレイドが無くなるとか有るんでしょうか?

472 :ピカチュウ:2019/03/16(土) 08:04:23.09 ID:4P7pQ8iRM.net
>>471
マックのジムならスポンサージムでEXレイドパスが配布されてるんだと思う
配布があると該当ジムは次回EX開催まで通常レイドも止まるよ

473 :ピカチュウ:2019/03/16(土) 10:48:55.80 ID:KccHXbIEd.net
>>472
ありがとうございます。20日にEXレイドの招待券が来てるからそれまでは来ないと言うことですね?

今日のレックウザを何処でやろうか悩んでた所です。ありがとうございます。

474 :ピカチュウ:2019/03/16(土) 19:24:10.59 ID:dLpM1IVc0.net
たまにポケモンがボールにおさまるときに、ひゅうっという感じで
黄色い湯気みたいなラインが出るときがあるけど
あれは何ですか?

475 :ピカチュウ:2019/03/16(土) 19:28:27.98 ID:dLpM1IVc0.net
もうひとつすみません
トレーナーバトル後、どうぐがいっぱいですみたいなメッセージが表示されました
イベント以外は、ほしのすなしかもらったことなかったのに、もしかしてシンオウのいしとか
もらえてたはずだったってことでしょうか
それともほしのすなでも、どうぐ云々のメッセージはでますか?

476 :ピカチュウ:2019/03/16(土) 19:51:20.22 ID:3j+Un4jya.net
>>474
捕獲クリティカル
単なる演出ですね

477 :ピカチュウ:2019/03/16(土) 19:54:25.52 ID:3j+Un4jya.net
>>475
確かめようがないのでなんとも言えないけど、フレンドのギフトを開けるときアイテムがいっぱいだと整理が必要になるが、整理後開封して砂x3のことはありますね

バトル報酬は今は飴や技マシンもあり

478 :ピカチュウ:2019/03/16(土) 20:13:21.42 ID:dLpM1IVc0.net
>>476-477
演出かあ、ゲットしたポケモン見てもとくに特別なこともないので何かなと不思議でした
技マシン…!これからはちゃんと道具確認してからにします
ありがとうございました!

479 :ピカチュウ:2019/03/17(日) 23:22:25.33 ID:3TFubxDC0.net
イーブイの進化先としてエーフィを考えてます。手持ちにエスパーがいなければ選択肢としてありですか?

480 :ピカチュウ:2019/03/17(日) 23:27:40.95 ID:Kd6ocj4Fd.net
>>479
あり

481 :ピカチュウ :2019/03/18(月) 00:13:24.95 ID:seU0trLvd.net
>>479
エスパー枠なら野生湧きしやすいポケモンの進化系であるナッシーやフーディンもありですね

482 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 00:23:08.28 ID:Ybn7Vk9x0.net
返答ありがとうございます!エーフィにします

483 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 00:48:32.46 ID:bFo9CnNza.net
欧陽菲菲「Love is over〜♪」

484 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 09:59:55.36 ID:FwJtLNO40.net
フィールドリサーチのタスクを削除しても後々またチャレンジ出来るのでしょうか?
と言うのも「こおりタイプのポケモンを10匹捕まえる」と出たのですが
こおり系のポケモンが出て来そうにないので一旦削除して新しいタスクを取るかそのまま残しておくか迷っています

485 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 10:15:52.75 ID:4JEzTt7Qd.net
>>484
その日中なら同じポケストから同じリサーチが出ます
ただしコミュニティデイなどのイベントでリサーチが途中で変わる場合があるので、そういう場合は注意して

486 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 10:18:02.81 ID:STobppsY0.net
>>484
その日のうちなら大丈夫だよ
いらない無理そうなのはどんどん消しちゃう

487 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 10:19:04.06 ID:qRP61BNid.net
>>484
削除したものは取り直せば再チャレンジできるけど、取り直さないとチャレンジできない
同じポケストップから同じタスクが出るのは(特殊なイベントを除けば)同じ日付のうちだけ
まぁ、翌日になってリセットされても、タスクの内容自体が切り替わっていなければ、どこかしらで拾えるとは思うけどね

488 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 10:39:28.87 ID:FwJtLNO40.net
>>485>>486>>487
ありがとうございます
同日とか同じポケストップからは考えて居なくてまたいつか何処かで同じチャレンジ出来るのかなと思いまして
こおり系調べたらウリムーは少し前は頻繁に見かけたのですが全く出なくなってしまいました
それ以外のポケモンが出ればいいのですが一覧みるとあまり見かけないのばかりなので

489 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 12:01:05.86 ID:ZMFQIiRX0.net
>>488
ウリムーは前回のコミュニティデイで大量発生した時でしょうね
公園で氷タイプのポケモンが巣になっている所を探すのが良いかもしれません

490 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 16:50:40.16 ID:3YvQAcf7x.net
>>488
自分はそのタスクから色違いカブトプス狙ってるので数日かけてこおりポケモン集める時もあります
タマザラシ探しですね
1枠ぐらいは長期間タスク持ちっぱなしでもいいかなって考えです

491 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 19:36:53.96 ID:wT7/M9Pi0.net
え?フィールドリサーチのタスク削除出来るんですか!?知らなかった・・・

カーブボールのグレートスロー5回連続で投げるを削除しちゃおうかな・・・

492 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 19:40:08.23 ID:b6p33mmha.net
>>491
タスク右側のゴミ箱マークから削除できるよ
ちなみにグレート5連続はパッチールのタスク

493 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 20:16:00.88 ID:0KwmxfFP0.net
カーブグレート5はバレンタインのやつだったらハート模様パッチールだから自分ならクリア目指す

494 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 20:23:42.74 ID:SzAc1zmka.net
バレンタイン時に拾ってても未クリアなら今の2番になるぞ
バレンタイン(は9番)のハートになるのはクリアしてストックしてある場合のみ

495 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 22:35:33.76 ID:K3Hv6awu0.net
ウチのすぐ近くのポケストはもう何百回と回しているのに1度たりともギフトを出してくれないんですがそういう設定ってあるんでしょうか?
ちなみにポケストの中にちゃんと写真は貼られていますしギフト枠の空きもちゃんとほぼ毎回確認してます

496 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 23:15:46.48 ID:4ECWmgIta.net
>>495
初耳

フレ多くギフトをかなり拾っていて、タスクもそれなりに広い範囲調べること多いけど、ギフトが出ないポケストは近所には無いなあ

ここから報告してみたら?
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=reporting-pokestop-or-gym-issues&l=ja&contact=1
問題の種類:ポケストップやジムに関する報告

497 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 23:27:57.03 ID:K3Hv6awu0.net
>>496
ありがとうございます、今度そこへ問い合わせてみようと思います

498 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 07:25:25.69 ID:PVTXqxOZ0.net
>>489
家の近所に公園や川はあるので探してみます
>>490
タマザラシが昨日と早朝に出たのでちょっと粘ってみます
まだ2/10ですが

499 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 16:01:01.02 ID:tfeNpwJ+0.net
ヨーギラスやミニリュウがポケモンの巣の対象になることはありますか?

500 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 16:06:34.69 ID:OJr1c0P3a.net
>>499
ありません
巣一覧のページを貼っておきますね
https://9db.jp/pokemongo/data/2245

501 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 17:29:40.94 ID:bm532l8Xa.net
ふしぎあめが貯まって辛いです
伝説準伝説にいれようと思うのですがどれにいれればいいですか
ジムPVPは殆どやりません
レイドはやるので今後活躍が見込めそうなポケモンを教えてください
現時点であめの数(あまり意味が無いかもですが)
フリーザー 66
サンダー 76
ファイヤー 74
ミュウツー 396
ライコウ 319
エンテイ 84
カイオーガ 354
グラードン 366
レックウザ 358
デオキシス 152
ディアルガ 60
パルキア 118

伝説はあまり強化してません長文すみません

502 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 18:22:54.63 ID:hsviZs9ua.net
>>501
あくまでも個人的見解ってことで、上から優先
手持ちで高個体持ってるのはどれかにもよるだろうし

必要な飴の数だけ書くので、過不足はご自分で
PL20から強化の必要数です

ミュウツー2 カンストと解放分696
ライコウ1 カンスト248
グラードン1 カンスト248
レックウザ1 カンストと解放348
ファイヤー1 カンスト248
カイオーガ1 カンスト248

エンテイ1 カンスト248
ディアルガ1 カンスト248
パルキア1 カンスト248


ジムやらないなら解放はあまり意味無いけど、都度技を変更する手間を省くという意味も含めて

503 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 18:34:06.48 ID:Efs+zzc3a.net
ミニリュウの巣があった事は過去にあるんじゃなかったっけ?

504 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 18:37:10.47 ID:hsviZs9ua.net
>>503
水ソースに湧きやすく、水ソースが多いところを巣と呼ぶ人がいただけだよ
職場周辺がそんな感じで屋内からもよく捕れました

505 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 19:26:20.17 ID:tfeNpwJ+0.net
>>500
ありがとうございます
そうでしたか…高個体値とアメが沢山欲しいですが大変そうですね

506 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 19:40:48.48 ID:lFslrhJra.net
>>505
ミニリュウに関しては、数は稼げないけど
ドラゴンタイプ1体捕獲でミニリュウ報酬のタスクを無限ループさせると、そそのうち高個体に会えるかもしれない

クリアしてタスクをタップした後捕まえずに逃げればストックされるので、次に同じタスクを拾えたら呼び出してクリア、新しいのはまたストックを繰り返す

あまりミニリュウタスクは落ちてないけど、みんポケが使われてる地域なら見つけられるかも
昨日今日と自力でも見つけてるので、無くはないです

ドラゴン捕獲で飴3というタスクもたまにあるので、一緒にクリアするとおいしいです

507 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 19:47:02.52 ID:QPLPqCl80.net
ヨーギやミニリュウが欲しければおそらく今度の伊藤園、セブンイレブンイベントでどちらかは普段より大量に湧くと思うわ
まぁとちらも有料だけど数百円で参加可能だから一考の価値はあると思うよ

508 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 20:02:40.38 ID:tfeNpwJ+0.net
>>506
なるほどドラゴンタイプどこで捕まえようと思いましたが
最初の1回さえがんばればループ出来るんですね
>>507
どちらも参加する予定なので楽しみが増えました

509 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 20:04:31.55 ID:WKnRU9MNd.net
>>508
今なら1回目はディアルガがいる

510 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 20:07:18.88 ID:tfeNpwJ+0.net
>>509
盲点でしたありがとう

511 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 21:22:46.63 ID:pqbltXg10.net
>>504
昔、都内にミニリュウの巣があったりしなかった?

512 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 21:55:31.99 ID:Sgl2OeENa.net
>>511
無いよ
水ソースが多いだけ

不忍池もそう

513 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 21:57:47.93 ID:s5G8mloga.net
>>511
あ、ごめん
最初期に世田谷公園がミニリュウの巣だった

514 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 22:02:34.23 ID:z+KCXc+p0.net
ニューラの評価がわからないんですが、シンオウの石ポケモンとして優先順位はどの程度ですか?

515 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 22:20:01.06 ID:W0DQm7yK0.net
>>514
氷でも悪でも上位

悪だと、エスパーにはほぼ最適
例えば対エスパー統一のデオキシスの場合、4種ともにほぼ最適になる
ミュウツーが復活した場合も

ただ限定技/色違いがまだなので、自分は高個体の進化は見送ってる

516 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 22:28:48.51 ID:z+KCXc+p0.net
ありがとう!進化待ちの状態にするメリットはわざマシンの消費が抑えられる可能性があること?

517 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 22:35:44.17 ID:K0j48N9e0.net
EXレイドの利点て何ですか?
オマケがもらえるとかありますか?
仕事を休むほどのありがたみがありますか?

518 :ピカチュウ :2019/03/19(火) 23:03:08.19 ID:8lYPoSX8d.net
>>517
EXでしかゲットできないポケモンがいるだけで図鑑埋め必要としてなければ行く必要がないです
ちなみに一年くらい前まではEXで手には入るポケモンはミュウツーだったけど半年くらい前に普通の☆5レイドで大量湧きしてたので今EXレイドで出ているデオキシスも期間限定で一般開放される可能性もあるので急ぎでなければ休むほどでもないです
ミュウツーは実用レベルの強さだけどデオキシスは話にならないので…

519 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 23:20:18.40 ID:W0DQm7yK0.net
>>516
色違いはともかく、限定技を覚えられるイベントがあった場合、それ以前に進化させたマニューラは限定技を覚えられないので高個体は進化を見送ってます

限定技が来るとしても大して使えない技かもしれないし、今の技でほぼ完成してると思うので進化させてもいいかなとも思ってるけど

520 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 23:45:50.88 ID:W0DQm7yK0.net
>>516
エスパー技統一のデオキシス4種とミュウツーのカウンターリストを参考までに
右に行くほどダメージ効率大
上に行くほど長持ち(正確には総ダメージ)

相手の技構成が違えばまた変わってきますが、はまればマニューラは最適になります

https://i.imgur.com/0fdUWU1.jpg

521 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 00:10:52.81 ID:ZDu8HC6Y0.net
マニューラについて、皆さまありがとうございます!
おかげで現状シンオウのいしがない焦りが消えた

522 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 00:26:11.83 ID:ug9YJWjF0.net
>>518
ありがとうございます。
初めて黒パス来たのでテンパりました。

523 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 01:24:44.11 ID:wPZ07shHa.net
>>502
遅くなりましたがありがとうございます
ファイヤーにあまり飴入れてなかったのでボチボチ入れていきます

524 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 03:43:24.77 ID:UR53r+Jb0.net
ミュウツーは攻撃力の高さでレイドで使える場面が多いから
強化しておくと便利だよ
もしシャドボミュウツーを持っているなら尚更

525 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 10:44:33.07 ID:EStGqAWKa.net
マニューラは進化させてよいのではないでしょうか?
特別な技が来るとしてもきっと次の冬でしょうし
次の冬に来なければ更に来年以降

526 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 11:11:02.94 ID:SeZBzW5Da.net
>>525
しかし今進化させる必要もない

527 :ピカチュウ :2019/03/20(水) 12:12:33.42 ID:X0NVzjd30.net
>>526
数日前なら氷四倍弱点のレックウザ来てたから進化させて強化する意味はあったんだけどね
次復刻以外で需要生まれてくるとしたらイッシュ地方のトルネロスランドロスボルトロスかな?ランドロスは氷四倍弱点だしきっとマンムーグレイシア育ててない人の代用として活躍してくれるだろう(グレイシアの技次第だが)

528 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 16:45:22.83 ID:4UlL2jjP0.net
ディアルガレイドのおすすめパーティでの技判別がよくわかりません。
「フライゴンがおすすめに居たらメタルクロー雷」
「フェアリーが居たら息吹流星群」
「ルカリオとかヒードランが居たら技1はわからないけど技2はアイアンヘッド」
あたりはわかるのですが、おすすめにフェアリーも鋼も居ないのに(全部グラードンとか)流星群だったりすることがあります
友人3人で鍵かけてレイドやってるので技判別はしっかりやりたいのですが(流星群だと強風時勝てないので)、
特に技1がメタルクローだとフェアリーがおすすめに出てきてくれないのでアイアンヘッドと流星群の区別がつきません
流星群だけでも判別する方法はないでしょうか

529 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 17:01:31.73 ID:LbXm7oRxa.net
>>528
正直手持ちや天気にもよるのでなんとも言えないと思う
友達の自動選択も突き合わせて見極めるしかないかな

サーナイト、トゲキッス、バシャーモ、エルレイドあたりを強化してると判別しやすいかも
全部グラードンは晴れだったのかな

530 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 17:02:45.12 ID:LbXm7oRxa.net
>>529
エルレイド→ルカリオだった

531 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 17:15:04.69 ID:4UlL2jjP0.net
>>529
ありがとうございます
自分ルカリオメタグロスボスゴドラ等、友人全部グラードンで流星群だったことがあります
多分技1がメタルクローのせいでフェアリーが出てきてくれなかったんだと思います
その中だとバシャーモ以外は強化してますが、確かに技1が息吹で流星群だとサーナイトやトゲキッスが並びます
でもその中にグラードンが混じってました(ドラゴンに耐性無いのになぜ?)
ドサイドンが居たら息吹雷確定ってのも考えたらわかったのですが、なんせメタルクロー流星群が読めません…

532 :529:2019/03/20(水) 18:27:12.98 ID:QBQL/e5la.net
>>531
自分の環境だと、メタルクロー流星群でグラードンバシャーモが並んで混乱したことあります
たしか時々曇りだったような

スクショ撮って天気と技をメモしたりしてたのですが、数回で面倒になりましたw
参考にならず申し訳ないです

533 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 19:47:40.77 ID:T/z20kGn0.net
間違えて質問スレに書いてしまいました

始めたばかりのTL21の初心者です。
イーブイズがオススメと聞いたのですが、育成を始めるのはやっぱりTL30まであげてからの方が良いでしょうか。

534 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 20:02:17.43 ID:/0fzmJxM0.net
>>533
進化していないイーブイは使い道が無いはずだが…
進化系ならいろいろと使い道はある。
今進化させても問題ない。TLが低いと強化の上限が低くなるが、
TLが上がれば上限も上がるから追加で強化すればいい。
エーフィとブラッキーは何匹でも無制限に進化させられるが、
シャワーズとサンブースとブースターは名前で指定できるのは1匹だけ、
2匹目からは何になるかは運まかせになるから注意な。

535 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 20:06:05.09 ID:T/z20kGn0.net
回答ありがとうございます

最初の一匹だけは名前で指定することが可能なんですね
初心者ながら個体値ってのが気になってしまって、高くて70〜80くらいのイーブイしかおらず、良個体値のイーブイが出るまで進化はキープさせて置いた方が良いのかな迷ってました

536 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 20:14:52.13 ID:4UlL2jjP0.net
>>535
PvPはともかく、ジム・レイドなら個体値はそこまで重要じゃないですよ
あくまで気分の問題だと考えてます
まずはTL30まで上げて、野生の最大PLを35(強化砂8000)にしましょう
そうすると、育成コストの砂と飴を大幅に削減できます
PL35の出現は天候ブーストが条件ですが(運もだけど)、
イーブイは比較的よくあるときどき曇りでブーストかかってくれるのでお目にかかる機会は多いのではないかと思います
もし気分の問題で個体値が気になるなら、ジム・レイドでは攻撃最高値のイーブイを、PvPでは攻撃があまり高くなく他の2つが高いイーブイを探すといいですよ
少人数で伝説レイドとかだと個体値も重要なのですが、そもそも伝説レイドでブイズは使いませんしね

537 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 21:06:44.83 ID:5h/VQswf0.net
>>535
名前進化は色違いに残した方がいいと思う

ブイズ進化させて何に使うか目的があるなら進化させていいと思うけど
ジムやレイドなら他優先かな

538 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 21:33:53.84 ID:kwUzxLBx0.net
草タイプで育てた方が良いポケモンありますか?

539 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 21:39:47.97 ID:ah9uAKhma.net
>>538
好きなの好きなだけ育てりゃええ

マジレスすると、使い道想定できてから育てればいいよ

540 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 21:42:41.30 ID:oNzrVeES0.net
>>535
名前指定は「最初の」1匹である必要はない
攻略サイトも正しく理解していない、もしくは誤解を招く表現をしているところが多いが、
例えば10km歩いたイーブイを夜にブラッキーに進化させた後でも名前指定によるブラッキーへの進化は可能
名前指定が各種1回ずつしか使えないというだけ

541 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 23:17:09.60 ID:T/z20kGn0.net
あれ進化先指定は図鑑未登録(初進化時)と思ってたけど勘違い?

例えるランダムでシャワーズになって、2匹目名前指定すれば一度だけシャワーズ指定が可能ってこと?

542 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 23:43:07.64 ID:ivL5+Zu/0.net
>>541
いちいちフラグ管理してるのかなんなのかわからないけど、アカウントごとにそれぞれ一回だけ使えるっていうのが定説

それがブースターシャワーズサンダースなら偶然じゃね?とも思うけど、エーフィブラッキーでも成功してるとか
真偽は知らないけど、今のところ否定する証拠は出てない

エンジニア的に言わせると、図鑑登録の有無で判定すれば余計なフラグ管理しなくていいと思うんだけどな

総レス数 998
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200