2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その2

1 :ピカチュウ:2019/01/21(月) 19:51:33.88 ID:xoSoT9rw0.net
テンプレはないからちょっとは検索してから質問してね

追記
イベントの開始・終了日時はモンスターボールマークをタップ→右上の方にあるニュースをタップ→該当するイベントを見れば書いてあることがほとんどです
検索してすぐ出てくるようなことでもわかる人が答えてくれるけど、なるべく検索してわからなかったら質問してね(検索しないで質問されてもわかる人がいたら答えます)

488 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 10:39:28.87 ID:FwJtLNO40.net
>>485>>486>>487
ありがとうございます
同日とか同じポケストップからは考えて居なくてまたいつか何処かで同じチャレンジ出来るのかなと思いまして
こおり系調べたらウリムーは少し前は頻繁に見かけたのですが全く出なくなってしまいました
それ以外のポケモンが出ればいいのですが一覧みるとあまり見かけないのばかりなので

489 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 12:01:05.86 ID:ZMFQIiRX0.net
>>488
ウリムーは前回のコミュニティデイで大量発生した時でしょうね
公園で氷タイプのポケモンが巣になっている所を探すのが良いかもしれません

490 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 16:50:40.16 ID:3YvQAcf7x.net
>>488
自分はそのタスクから色違いカブトプス狙ってるので数日かけてこおりポケモン集める時もあります
タマザラシ探しですね
1枠ぐらいは長期間タスク持ちっぱなしでもいいかなって考えです

491 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 19:36:53.96 ID:wT7/M9Pi0.net
え?フィールドリサーチのタスク削除出来るんですか!?知らなかった・・・

カーブボールのグレートスロー5回連続で投げるを削除しちゃおうかな・・・

492 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 19:40:08.23 ID:b6p33mmha.net
>>491
タスク右側のゴミ箱マークから削除できるよ
ちなみにグレート5連続はパッチールのタスク

493 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 20:16:00.88 ID:0KwmxfFP0.net
カーブグレート5はバレンタインのやつだったらハート模様パッチールだから自分ならクリア目指す

494 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 20:23:42.74 ID:SzAc1zmka.net
バレンタイン時に拾ってても未クリアなら今の2番になるぞ
バレンタイン(は9番)のハートになるのはクリアしてストックしてある場合のみ

495 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 22:35:33.76 ID:K3Hv6awu0.net
ウチのすぐ近くのポケストはもう何百回と回しているのに1度たりともギフトを出してくれないんですがそういう設定ってあるんでしょうか?
ちなみにポケストの中にちゃんと写真は貼られていますしギフト枠の空きもちゃんとほぼ毎回確認してます

496 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 23:15:46.48 ID:4ECWmgIta.net
>>495
初耳

フレ多くギフトをかなり拾っていて、タスクもそれなりに広い範囲調べること多いけど、ギフトが出ないポケストは近所には無いなあ

ここから報告してみたら?
https://niantic.helpshift.com/a/pokemon-go/?p=web&s=pokestops&f=reporting-pokestop-or-gym-issues&l=ja&contact=1
問題の種類:ポケストップやジムに関する報告

497 :ピカチュウ:2019/03/18(月) 23:27:57.03 ID:K3Hv6awu0.net
>>496
ありがとうございます、今度そこへ問い合わせてみようと思います

498 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 07:25:25.69 ID:PVTXqxOZ0.net
>>489
家の近所に公園や川はあるので探してみます
>>490
タマザラシが昨日と早朝に出たのでちょっと粘ってみます
まだ2/10ですが

499 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 16:01:01.02 ID:tfeNpwJ+0.net
ヨーギラスやミニリュウがポケモンの巣の対象になることはありますか?

500 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 16:06:34.69 ID:OJr1c0P3a.net
>>499
ありません
巣一覧のページを貼っておきますね
https://9db.jp/pokemongo/data/2245

501 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 17:29:40.94 ID:bm532l8Xa.net
ふしぎあめが貯まって辛いです
伝説準伝説にいれようと思うのですがどれにいれればいいですか
ジムPVPは殆どやりません
レイドはやるので今後活躍が見込めそうなポケモンを教えてください
現時点であめの数(あまり意味が無いかもですが)
フリーザー 66
サンダー 76
ファイヤー 74
ミュウツー 396
ライコウ 319
エンテイ 84
カイオーガ 354
グラードン 366
レックウザ 358
デオキシス 152
ディアルガ 60
パルキア 118

伝説はあまり強化してません長文すみません

502 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 18:22:54.63 ID:hsviZs9ua.net
>>501
あくまでも個人的見解ってことで、上から優先
手持ちで高個体持ってるのはどれかにもよるだろうし

必要な飴の数だけ書くので、過不足はご自分で
PL20から強化の必要数です

ミュウツー2 カンストと解放分696
ライコウ1 カンスト248
グラードン1 カンスト248
レックウザ1 カンストと解放348
ファイヤー1 カンスト248
カイオーガ1 カンスト248

エンテイ1 カンスト248
ディアルガ1 カンスト248
パルキア1 カンスト248


ジムやらないなら解放はあまり意味無いけど、都度技を変更する手間を省くという意味も含めて

503 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 18:34:06.48 ID:Efs+zzc3a.net
ミニリュウの巣があった事は過去にあるんじゃなかったっけ?

504 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 18:37:10.47 ID:hsviZs9ua.net
>>503
水ソースに湧きやすく、水ソースが多いところを巣と呼ぶ人がいただけだよ
職場周辺がそんな感じで屋内からもよく捕れました

505 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 19:26:20.17 ID:tfeNpwJ+0.net
>>500
ありがとうございます
そうでしたか…高個体値とアメが沢山欲しいですが大変そうですね

506 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 19:40:48.48 ID:lFslrhJra.net
>>505
ミニリュウに関しては、数は稼げないけど
ドラゴンタイプ1体捕獲でミニリュウ報酬のタスクを無限ループさせると、そそのうち高個体に会えるかもしれない

クリアしてタスクをタップした後捕まえずに逃げればストックされるので、次に同じタスクを拾えたら呼び出してクリア、新しいのはまたストックを繰り返す

あまりミニリュウタスクは落ちてないけど、みんポケが使われてる地域なら見つけられるかも
昨日今日と自力でも見つけてるので、無くはないです

ドラゴン捕獲で飴3というタスクもたまにあるので、一緒にクリアするとおいしいです

507 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 19:47:02.52 ID:QPLPqCl80.net
ヨーギやミニリュウが欲しければおそらく今度の伊藤園、セブンイレブンイベントでどちらかは普段より大量に湧くと思うわ
まぁとちらも有料だけど数百円で参加可能だから一考の価値はあると思うよ

508 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 20:02:40.38 ID:tfeNpwJ+0.net
>>506
なるほどドラゴンタイプどこで捕まえようと思いましたが
最初の1回さえがんばればループ出来るんですね
>>507
どちらも参加する予定なので楽しみが増えました

509 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 20:04:31.55 ID:WKnRU9MNd.net
>>508
今なら1回目はディアルガがいる

510 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 20:07:18.88 ID:tfeNpwJ+0.net
>>509
盲点でしたありがとう

511 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 21:22:46.63 ID:pqbltXg10.net
>>504
昔、都内にミニリュウの巣があったりしなかった?

512 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 21:55:31.99 ID:Sgl2OeENa.net
>>511
無いよ
水ソースが多いだけ

不忍池もそう

513 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 21:57:47.93 ID:s5G8mloga.net
>>511
あ、ごめん
最初期に世田谷公園がミニリュウの巣だった

514 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 22:02:34.23 ID:z+KCXc+p0.net
ニューラの評価がわからないんですが、シンオウの石ポケモンとして優先順位はどの程度ですか?

515 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 22:20:01.06 ID:W0DQm7yK0.net
>>514
氷でも悪でも上位

悪だと、エスパーにはほぼ最適
例えば対エスパー統一のデオキシスの場合、4種ともにほぼ最適になる
ミュウツーが復活した場合も

ただ限定技/色違いがまだなので、自分は高個体の進化は見送ってる

516 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 22:28:48.51 ID:z+KCXc+p0.net
ありがとう!進化待ちの状態にするメリットはわざマシンの消費が抑えられる可能性があること?

517 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 22:35:44.17 ID:K0j48N9e0.net
EXレイドの利点て何ですか?
オマケがもらえるとかありますか?
仕事を休むほどのありがたみがありますか?

518 :ピカチュウ :2019/03/19(火) 23:03:08.19 ID:8lYPoSX8d.net
>>517
EXでしかゲットできないポケモンがいるだけで図鑑埋め必要としてなければ行く必要がないです
ちなみに一年くらい前まではEXで手には入るポケモンはミュウツーだったけど半年くらい前に普通の☆5レイドで大量湧きしてたので今EXレイドで出ているデオキシスも期間限定で一般開放される可能性もあるので急ぎでなければ休むほどでもないです
ミュウツーは実用レベルの強さだけどデオキシスは話にならないので…

519 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 23:20:18.40 ID:W0DQm7yK0.net
>>516
色違いはともかく、限定技を覚えられるイベントがあった場合、それ以前に進化させたマニューラは限定技を覚えられないので高個体は進化を見送ってます

限定技が来るとしても大して使えない技かもしれないし、今の技でほぼ完成してると思うので進化させてもいいかなとも思ってるけど

520 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 23:45:50.88 ID:W0DQm7yK0.net
>>516
エスパー技統一のデオキシス4種とミュウツーのカウンターリストを参考までに
右に行くほどダメージ効率大
上に行くほど長持ち(正確には総ダメージ)

相手の技構成が違えばまた変わってきますが、はまればマニューラは最適になります

https://i.imgur.com/0fdUWU1.jpg

521 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 00:10:52.81 ID:ZDu8HC6Y0.net
マニューラについて、皆さまありがとうございます!
おかげで現状シンオウのいしがない焦りが消えた

522 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 00:26:11.83 ID:ug9YJWjF0.net
>>518
ありがとうございます。
初めて黒パス来たのでテンパりました。

523 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 01:24:44.11 ID:wPZ07shHa.net
>>502
遅くなりましたがありがとうございます
ファイヤーにあまり飴入れてなかったのでボチボチ入れていきます

524 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 03:43:24.77 ID:UR53r+Jb0.net
ミュウツーは攻撃力の高さでレイドで使える場面が多いから
強化しておくと便利だよ
もしシャドボミュウツーを持っているなら尚更

525 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 10:44:33.07 ID:EStGqAWKa.net
マニューラは進化させてよいのではないでしょうか?
特別な技が来るとしてもきっと次の冬でしょうし
次の冬に来なければ更に来年以降

526 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 11:11:02.94 ID:SeZBzW5Da.net
>>525
しかし今進化させる必要もない

527 :ピカチュウ :2019/03/20(水) 12:12:33.42 ID:X0NVzjd30.net
>>526
数日前なら氷四倍弱点のレックウザ来てたから進化させて強化する意味はあったんだけどね
次復刻以外で需要生まれてくるとしたらイッシュ地方のトルネロスランドロスボルトロスかな?ランドロスは氷四倍弱点だしきっとマンムーグレイシア育ててない人の代用として活躍してくれるだろう(グレイシアの技次第だが)

528 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 16:45:22.83 ID:4UlL2jjP0.net
ディアルガレイドのおすすめパーティでの技判別がよくわかりません。
「フライゴンがおすすめに居たらメタルクロー雷」
「フェアリーが居たら息吹流星群」
「ルカリオとかヒードランが居たら技1はわからないけど技2はアイアンヘッド」
あたりはわかるのですが、おすすめにフェアリーも鋼も居ないのに(全部グラードンとか)流星群だったりすることがあります
友人3人で鍵かけてレイドやってるので技判別はしっかりやりたいのですが(流星群だと強風時勝てないので)、
特に技1がメタルクローだとフェアリーがおすすめに出てきてくれないのでアイアンヘッドと流星群の区別がつきません
流星群だけでも判別する方法はないでしょうか

529 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 17:01:31.73 ID:LbXm7oRxa.net
>>528
正直手持ちや天気にもよるのでなんとも言えないと思う
友達の自動選択も突き合わせて見極めるしかないかな

サーナイト、トゲキッス、バシャーモ、エルレイドあたりを強化してると判別しやすいかも
全部グラードンは晴れだったのかな

530 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 17:02:45.12 ID:LbXm7oRxa.net
>>529
エルレイド→ルカリオだった

531 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 17:15:04.69 ID:4UlL2jjP0.net
>>529
ありがとうございます
自分ルカリオメタグロスボスゴドラ等、友人全部グラードンで流星群だったことがあります
多分技1がメタルクローのせいでフェアリーが出てきてくれなかったんだと思います
その中だとバシャーモ以外は強化してますが、確かに技1が息吹で流星群だとサーナイトやトゲキッスが並びます
でもその中にグラードンが混じってました(ドラゴンに耐性無いのになぜ?)
ドサイドンが居たら息吹雷確定ってのも考えたらわかったのですが、なんせメタルクロー流星群が読めません…

532 :529:2019/03/20(水) 18:27:12.98 ID:QBQL/e5la.net
>>531
自分の環境だと、メタルクロー流星群でグラードンバシャーモが並んで混乱したことあります
たしか時々曇りだったような

スクショ撮って天気と技をメモしたりしてたのですが、数回で面倒になりましたw
参考にならず申し訳ないです

533 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 19:47:40.77 ID:T/z20kGn0.net
間違えて質問スレに書いてしまいました

始めたばかりのTL21の初心者です。
イーブイズがオススメと聞いたのですが、育成を始めるのはやっぱりTL30まであげてからの方が良いでしょうか。

534 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 20:02:17.43 ID:/0fzmJxM0.net
>>533
進化していないイーブイは使い道が無いはずだが…
進化系ならいろいろと使い道はある。
今進化させても問題ない。TLが低いと強化の上限が低くなるが、
TLが上がれば上限も上がるから追加で強化すればいい。
エーフィとブラッキーは何匹でも無制限に進化させられるが、
シャワーズとサンブースとブースターは名前で指定できるのは1匹だけ、
2匹目からは何になるかは運まかせになるから注意な。

535 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 20:06:05.09 ID:T/z20kGn0.net
回答ありがとうございます

最初の一匹だけは名前で指定することが可能なんですね
初心者ながら個体値ってのが気になってしまって、高くて70〜80くらいのイーブイしかおらず、良個体値のイーブイが出るまで進化はキープさせて置いた方が良いのかな迷ってました

536 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 20:14:52.13 ID:4UlL2jjP0.net
>>535
PvPはともかく、ジム・レイドなら個体値はそこまで重要じゃないですよ
あくまで気分の問題だと考えてます
まずはTL30まで上げて、野生の最大PLを35(強化砂8000)にしましょう
そうすると、育成コストの砂と飴を大幅に削減できます
PL35の出現は天候ブーストが条件ですが(運もだけど)、
イーブイは比較的よくあるときどき曇りでブーストかかってくれるのでお目にかかる機会は多いのではないかと思います
もし気分の問題で個体値が気になるなら、ジム・レイドでは攻撃最高値のイーブイを、PvPでは攻撃があまり高くなく他の2つが高いイーブイを探すといいですよ
少人数で伝説レイドとかだと個体値も重要なのですが、そもそも伝説レイドでブイズは使いませんしね

537 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 21:06:44.83 ID:5h/VQswf0.net
>>535
名前進化は色違いに残した方がいいと思う

ブイズ進化させて何に使うか目的があるなら進化させていいと思うけど
ジムやレイドなら他優先かな

538 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 21:33:53.84 ID:kwUzxLBx0.net
草タイプで育てた方が良いポケモンありますか?

539 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 21:39:47.97 ID:ah9uAKhma.net
>>538
好きなの好きなだけ育てりゃええ

マジレスすると、使い道想定できてから育てればいいよ

540 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 21:42:41.30 ID:oNzrVeES0.net
>>535
名前指定は「最初の」1匹である必要はない
攻略サイトも正しく理解していない、もしくは誤解を招く表現をしているところが多いが、
例えば10km歩いたイーブイを夜にブラッキーに進化させた後でも名前指定によるブラッキーへの進化は可能
名前指定が各種1回ずつしか使えないというだけ

541 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 23:17:09.60 ID:T/z20kGn0.net
あれ進化先指定は図鑑未登録(初進化時)と思ってたけど勘違い?

例えるランダムでシャワーズになって、2匹目名前指定すれば一度だけシャワーズ指定が可能ってこと?

542 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 23:43:07.64 ID:ivL5+Zu/0.net
>>541
いちいちフラグ管理してるのかなんなのかわからないけど、アカウントごとにそれぞれ一回だけ使えるっていうのが定説

それがブースターシャワーズサンダースなら偶然じゃね?とも思うけど、エーフィブラッキーでも成功してるとか
真偽は知らないけど、今のところ否定する証拠は出てない

エンジニア的に言わせると、図鑑登録の有無で判定すれば余計なフラグ管理しなくていいと思うんだけどな

543 :ピカチュウ:2019/03/20(水) 23:54:51.25 ID:eC+na2G0a.net
>>541
その通り

544 :ピカチュウ:2019/03/21(木) 04:16:45.36 ID:5iwP8nNy0.net
>>538
特に思い浮かばないけど、もうすぐキモリのコミュニティデイがあるから
高CP個体値がゲットできたら当日までキープしておくといいよ

545 :ピカチュウ:2019/03/21(木) 05:27:25.08 ID:SPpQgi480.net
>>538
フシギダネとキモリがおすすめ。
どちらを優先するかは使い道による。水わざに対抗ならフシギダネだと思う。
くさポケモンはグラードンカイオーガ級の強力なポケモンがいないので
この2匹が筆頭になる。お好みでチコリータも。

546 :ピカチュウ:2019/03/21(木) 07:17:55.89 ID:C7jGvFIKa.net
>>545
ハードプラントの無いフシギバナは薦めない方がいいのでは

547 :ピカチュウ:2019/03/21(木) 07:42:23.93 ID:xxKcfTx+0.net
>>538
今からなら
ロズレイドかコミュデイでハードプラント覚えさせたジュカイン

548 :ピカチュウ:2019/03/21(木) 08:03:17.52 ID:4wiHXHePd.net
つかまえたポケモンのcp調べると個体値チェッカーで93%とでたんですが、チームリーダーはHP攻撃防御全て測定不能なほど高いと評価しています。
この評価は100%の個体値のポケモンのみにでるわけではないんでしょうか?

宜しくお願い致します

549 :ピカチュウ:2019/03/21(木) 08:11:25.03 ID:XWLk3H/ka.net
>>548
EEE(14/14/14)なんでしょ
HP攻撃防御全て「素晴らしい」、じゃなく?

550 :ピカチュウ:2019/03/21(木) 09:31:42.64 ID:2IRBLSyn0.net
>>548
個体値チェッカーは個体値を1通りに絞りこめないことがある
そこにチームリーダーの評価を入れることで絞り込める
評価を入れれば個体値絞り込めて100%と出るのでは

551 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 06:53:00.45 ID:6fMxHC+/0.net
昨日、ニュースでフレンドがギフトを開封している事を確認できているのですが、
本日、「フレンドかギフトを開封していません」のメッセージが出て
ギフトを送ることができません。

これってバグですか?
対象方などがあった教えて下さい。
アンインストールして再ログインしても状況はかわりませんでした。

552 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 11:18:15.47 ID:Y6Paz1eza.net
>>551
昨日フレンドが空けたのは、一昨日のギフトで
昨日送ったギフトはまだ空けてない可能性は?

553 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 11:53:40.85 ID:zjWTzypAd.net
>>552
レスありがとうございます。
毎日、即開封してくれる方なので、一昨日のギフトって事はないと思いますが、様子を見てみます。

554 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 21:36:52.17 ID:eTceT8de0.net
対人戦でハッサムのシザークロスをフシギバナに打ったらバツグンで入らなかったのですがどうしてですか?
草に虫技はバツグンになりませんか?

555 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 22:05:37.70 ID:TVseex3ra.net
>>554
そういう時は相手の持つもう一つのタイプとの相性を疑うべき
フシギバナの持つもう一つのタイプである毒が虫耐性あるから相殺で等倍になる

556 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 22:20:57.38 ID:eTceT8de0.net
>>555
毒は虫をいまひとつにしちゃうんですね
知りませんでした
ありがとうございます

557 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 22:51:13.70 ID:atMzevwia.net
>>556
草毒タイプは他にもいるから気をつけてね

558 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 22:59:47.24 ID:w5U3xciyd.net
初代くさタイプってやたら草毒が多かったよな
御三家含め6系統しかいないのに何を考えて半分も同じにしたのか

559 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 12:39:54.70 ID:GDxR/1WKa.net
>>558
初代はこんな大ヒット作になるとも思って無かっただろう
草や動物が毒を持ってるのは発想しやすいからでは?
草毒タイプが居たり
マサラタウンから少し進んだらニドランみたいな毒ポケモンやビードルなんかが居た

560 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 22:35:36.12 ID:GqgHSQINa.net
ジムバトルで1匹のポケモンに100秒かかり倒しきれなかった場合
防御側にはどんな影響(結果?)がありますか?
また、攻撃側にはどんなことがありますか?

561 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 22:47:47.12 ID:8CIPx4+ra.net
>>560
あまり事前に調べて頭でっかちにならずに、やって楽しんだらいいのに

防御側
撃退数1が加算されて、やるき=CPが50減る
わざと負けるを繰り返して1000以上下げられたことあるけど、撃退だけで0にならないようどこかで制限はありそう

攻撃側
倒せなかった、時間を無駄にした以外は特にデメリットはない 体力は減る
タスク「ジムバトルを○回する」は1加算される

562 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 23:24:24.77 ID:o9PGfi+Ma.net
下限は20%だよ

563 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 00:02:25.25 ID:927SmJDi0.net
ボールが当たった位置が全く同じだとしたら、
円を小さくしてエクセレント外すよりは多少大きくしてグレート出した方が捕獲率は高くなりますか?

564 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 00:09:15.49 ID:SuplWuIva.net
>>563
> ボールが当たった位置が全く同じだとしたら、

↑は不要

> 円を小さくしてエクセレント外すよりは多少大きくしてグレート出した方が捕獲率は高くなりますか?

yes

グレート外すよりグレート当てた方が捕獲率は高くなりますか?と聞いてるのと同じ

565 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 00:52:40.20 ID:7B/QFjoX0.net
名前変える権利って定期的に付与されますか?
何度か変えてたら変えられなくなっちゃったんだけど手遅れ?
運営に要望出した方がいい?

566 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 06:02:54.25 ID:KaSpWa0z0.net
4月のスペシャルウィークエンドは、ほしのすなが2倍になると発表されていますが、XPは2倍にならないんですか?

567 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 06:32:15.74 ID:x5WaLnPv0.net
XPなんか増えたってあんまり意味ないような気がする

568 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 07:13:45.52 ID:F0cPzVcz0.net
>>565
元は名前は変えられなかった

でも実名とかではじめてしまった人とかの影響が大きかったため1回だけ名前を変えられるようアップデートされた

昨年7月のアップデートで複数回変えられるようになった
人によって回数上限が違うらしいが詳細は不明

ただし回数上限まで変えたらもう変えられないのは仕様

569 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 07:20:54.19 ID:qCk2G0Ur0.net
>>567
初心者には必要でしょ
少なくともLv30まで上げないと話に加われないし

570 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 15:42:34.75 ID:moTPeovJp.net
コイキングの進化で迷ってて教えてくれ
@コイキングCP150(卵から羽化)個体値40/45
AコイキングCP138(野生捕獲)個体値44/45
この二体だったとしたら、どっちを進化させるべきだろうか、、

571 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 17:12:41.35 ID:85lW7ixhp.net
PLにして18→20でしょ?

迷わず後者

572 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 18:34:37.34 ID:Fdt2k03K0.net
レイドで自分を含めてポケモンは6体ぐらいしか表示されてないけど、
何を出してるか全員分分かる方法はある?

573 :ピカチュウ :2019/03/24(日) 18:53:35.66 ID:K7NNgL3Gd.net
ない

574 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 19:04:36.54 ID:FqzKTGXQ0.net
常に同方向に避け続ければグルっと一周するんじゃないか?
そしたら一通りのメンバーは確認出来るかもw
避けバグがあるから高耐久ポケじゃないとしんどいけど

575 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 19:42:47.88 ID:1JMgfD5E0.net
質問です。
ジムバトルの際に相手と自分のポケモンの勝利数が表示されますが、
バトル以外の場面で手持ちポケモンの勝利数を確認することは可能でしょうか。
よくジム置きで使うポケモンの勝利数がどうなってるのか気になってます。

576 :ピカチュウ :2019/03/24(日) 20:15:04.99 ID:K7NNgL3Gd.net
>>575
他の人に確認してもらうのじゃダメかな

577 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 20:25:33.50 ID:1JMgfD5E0.net
>>576
そうですよね〜、ぼっちプレイヤーなので..
レスありがとうございます。

578 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 20:27:19.85 ID:moTPeovJp.net
>>571
ありがとう
すまん、PLってなに?

579 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 20:35:22.16 ID:moTPeovJp.net
>>571
すまん、PLぐぐって調べました
@PL20
APL18
だったけど、やはりAかな?

580 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 20:41:20.19 ID:xjSC85ba0.net
今日始めて、トレーナーレベル10になったんですが
ボールがなくなりました。
課金するかポケストップでちまちま集めるしかないんでしょうか

581 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 20:53:01.19 ID:CYeAyTpla.net
>>580
はい
ボールに課金する人は滅多にいないと思う

582 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 21:16:44.45 ID:2nanvhaY0.net
>>580
ポケスト密集地でポケスト全部回してると、逆に捨てたくなりますよ

583 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 22:20:25.47 ID:K33B/VTn0.net
>>580
・カーブ投げを覚え、捕獲率upさせ、ボール消費自体抑える
・GreatやExcellentで当てられるように上達し、捕獲率upさせ、ボール消費自体抑える
・フレンドを作り、ギフト交換し合い、ギフトからボールやその他アイテムを補填する

584 :ピカチュウ:2019/03/24(日) 22:39:13.17 ID:4KWlmDsY0.net
>>580
設定からいつでも冒険モードをオンにして1週間5q25q50q歩くと距離に応じて月曜の朝9:00にボールがもらえるよ

585 :ピカチュウ:2019/03/25(月) 12:21:00.45 ID:pqPBZ56Va.net
>>580
モンスターボールプラスっていうのを家電屋とかで買ってくると自動でポケストップ回したりも出来るよ
公式のものだから違反でもなんでもない

586 :ピカチュウ:2019/03/25(月) 19:15:43.13 ID:tNsxyxwad.net
アメ2倍期間以外で伝説を博士送りにするのは良くないでしょうか?

587 :ピカチュウ:2019/03/25(月) 19:38:05.20 ID:Ee/Kg/lna.net
>>586
人それぞれだと思う

いつ2倍になるかわからないし、ボックスを圧迫すれば送ったりもする
不思議な飴もあるしね

ボックスに余裕があるなら取っておけばいいんじゃないかな

総レス数 998
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200