2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者のための優しい質問スレ その2

1 :ピカチュウ:2019/01/21(月) 19:51:33.88 ID:xoSoT9rw0.net
テンプレはないからちょっとは検索してから質問してね

追記
イベントの開始・終了日時はモンスターボールマークをタップ→右上の方にあるニュースをタップ→該当するイベントを見れば書いてあることがほとんどです
検索してすぐ出てくるようなことでもわかる人が答えてくれるけど、なるべく検索してわからなかったら質問してね(検索しないで質問されてもわかる人がいたら答えます)

636 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 01:22:42.67 ID:JRv1cTlF0.net
>>635
キモリのときと何が違うのでしょうか?
キモリのときは長い間ずっと湧いていたよう気がしたような

637 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 01:40:36.91 ID:m2phVub80.net
キモリも同じくコミュニティデイとして大量湧きしたのは3/23の15-18時(に加え進化タイムが-19時)
ただ天候が晴れの時にブーストし出現率が上がるため普段から遭遇率は高い
タツベイは元々の出現率が低い(つまりレア)上に強風の時しかブースト・出現率上昇しないので
コミュニティデイと普段とでは遭遇する感覚は全然違う

638 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 01:50:35.47 ID:JRv1cTlF0.net
そうですかボーマンダ欲しかったんですが諦めたほうがいいですね

639 :ピカチュウ :2019/03/30(土) 02:20:31.03 ID:P4d5wLvW0.net
>>633
15時〜18時です

640 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 10:56:49.42 ID:uU23DSsz0.net
仕事を辞めるかタツベイのレイドをやりまくるんだ

641 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 14:23:22.41 ID:W1xzJeTma.net
用事で忙しい場合に、ハスボータスクを取っておくだけ取っておいたら
明日クリアした場合でも、今日と同じ色違い確率なのでしょうか?

642 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 15:01:19.88 ID:I6RCMDKta.net
>>641
多分違います

643 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 16:39:05.73 ID:W1xzJeTma.net
まぁ取っておくだけ取っておけばいいんだろうか

644 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 16:59:58.14 ID:BIUM5WXc0.net
最近始めたのですが、使い物にならないポケモンっているのでしょうか?また、厳選ってどのくらい必要なのでしょうか?
もちろん最適解があるのは分かるのですが、動画とか調べるとこれで勝てるの?みたいな進化前のポケモンで勝ってる人もいるので気になりました

645 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 18:58:25.41 ID:JRv1cTlF0.net
>>640
そうですねレイド頑張ります
できるなら告知を一ヶ月前にして欲しかったですね

646 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 07:41:25.59 ID:q3QgaZ0Sa.net
調べたのですが分からなかった為、質問させて頂きます。

めざめるパワーはポケモン交換により変わりますか?
例えば要らないめざめるパワーのトゲキッス同士で交換し
めざめるパワーの再抽選を狙えるんでしょうか?

647 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 08:33:53.30 ID:IsYgej5K0.net
>644
戦力的に、他より劣っているというポケモンはある。
たとえばサンドパンとかアーボックとかスピアーとか…
しかし、他にもっと強いポケモンを持っていないからしかたなく使うとか、
愛着があるので使うとかいう場合はある。

また、特殊な使い方という場合もある。
たとえばカイリキーは耐久性が低いのでハピナスに使うのは効率的ではないが
タスクでこうかばつぐんが欲しいときには格闘カイリキーでハピナスを攻撃というのもあり。
負けるのが分かっていても氷わざで攻撃したいからルージュラを使うとかも。

648 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 10:17:02.82 ID:W0xM82Pia.net
>>646
技の再抽選はない

649 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 10:31:45.72 ID:UvkA1UbLa.net
>>646
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で再抽選される。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。

650 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 11:07:50.97 ID:0mO3SqD00.net
>>647
ありがとうございます。
厳選はリーダーのセリフ程度で済まして、とりあえず好きなの育てます

651 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 13:38:47.15 ID:DTueEscg0.net
>>649
どういうこと?全然わからなかった

652 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 15:12:13.72 ID:iEZ45Cek0.net
>>651
最初の一文でググれ

653 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 18:51:01.81 ID:F3VXuvUL0.net
>>649
その攻略本は絶対に許さない(`;ω;´)

654 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 19:53:40.79 ID:DjlcOa2Ua.net
「めざめるパワー」という技は変わらないんだろうけど
例えば「めざめるパワー」(虫タイプ)
このタイプの部分が変わるのかどうか知りたい

655 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 20:21:38.47 ID:DtQEI5Hta.net
>>654
すぐ上も読めないの

656 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 20:33:18.15 ID:M+pgp7mDp.net
すぐ上の何を読めと?
このスレにふさわしい回答じゃないし、面白くもない

657 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 20:35:18.25 ID:oR4LZFT9a.net
>>656
>>648

658 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 04:32:49.41 ID:OYfMse4U0USO.net
うちの前の神社がポケストップになってるけど
ナイアンに頼めばジムにしてくれるかな?

659 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 06:47:05.45 ID:NxDoRvnSdUSO.net
>>658
無理
ジム昇格は完全な運

660 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 09:04:12.29 ID:ibcbMsPA0USO.net
メタモンが捕まりません変身してる可能性があるポケモンポケモンを片っ端から捕まえてるんですがダメです
運なんでしょうか?

661 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 09:13:00.66 ID:3sgRdIXCdUSO.net
>>654
変わらない

>>660
運と言えば運だけど、メタモンになる場合は誰が捕まえてもメタモンになるから、
もし誰かと一緒にやってるなどで情報が得られるなら、他の人が見つけたのと同じのを捕まえるといい

662 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 09:20:13.32 ID:kay8n24R0USO.net
12200104201204晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

663 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 10:24:08.33 ID:c/XLdkWh0USO.net
イベントがやってない今の時期は毎日ゴプラがメタモン捕まえてる
新しいイベントが始まったらまた出にくくなるから狙うなら今のうちかな

664 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 11:31:12.24 ID:uUn7Ef2E0USO.net
>>658
基本は運。
ただし、近所にジムが無くてポケストを回す人がおおければ可能性は高い。
近所に他のジムがあるとか、人が集まったり立ち止まったりしてはまずい場所だと可能性は低い。

665 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 16:31:59.70 ID:o7Y4r5/pM.net
陥落させたばかりの一匹しか配置されていないジムをすかさず攻撃して落とすのはマナー違反?
自分がやられたら嫌なのでまだ試してないけど、ユーザー間の暗黙のルールみたいなのがあるなら
教えていただきたい

666 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 16:46:24.79 ID:KPCQihNp0.net
場所による
都市部の人口密集地だと置いて数分で帰還なんてしょっちゅうだが、郊外住宅地や田舎だと恨まれて粘着されるかもねw

667 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 16:46:41.10 ID:+UJU9qX6M.net
ソーナンスは防衛向きとのことですが、どのくらい足止め出来るんでしょうか?

668 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 22:36:16.63 ID:nZSzdcaqa.net
PvPの事で質問させて下さい
各部門のスレ見てどのポケモンが強いのか話にあがるのでそれを育てようと決めるのですが、新しい技やポケモンが追加される度、それぞれ技を何にするのが良いのか毎回わかりません

毎回質問するよりは技選びのコツやポイントを教えて頂ければ自分で今後決めていけると思うので是非アドバイスをお願いします

669 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 02:13:14.42 ID:nUHXduGWd.net
>>667
ソーナンスを得意としないポケモン(例えばカイリキー)で攻めると40秒やそれ以上かかったりします
得意とするポケモン(例えばバンギラス)だと20秒くらいです
(共にカンスト)

どれくらい?というのは比較のものなので、ご自分が他のポケモンを攻める時の時間と比べてみてください

参考までに、
カイリキーでハピナスを倒すには30〜40秒
バンギラス倒すには10秒ちょっと掛かります

670 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 08:33:35.00 ID:AWFFKWql0.net
無課金の人に質問です。5キロ、7キロ卵に青のふかそうちを使いますか?

671 :ピカチュウ :2019/04/02(火) 08:48:37.98 ID:RymJjqWK0.net
>>670
無課金ならどうしても卵の枠開けたいときなら2km卵でも使うし急いで卵割る必要がなければ10kmでもほっとくよ

672 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 09:57:53.16 ID:pz2H/plpa.net
>>670
使わない
7kmから海外産が生まれるイベント中に1回だけ9個割するくらい

有料孵化装着使うのは、10km卵9個まとめて星のかけら使う時くらいかな

GPSぶれするとか移動距離にもよるし、好き好きでいいんじゃない

673 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 10:09:03.44 ID:EUYAgEtzd.net
>>670
>>671にほぼ同じ
使うとすればあまりにも10kmが貯まったりした時、孵化タスクを早く消化したい時、イベント関係などに10kmと7kmに使うことはある
5kmはほぼなく、ほとんど普通の孵化装置

674 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 10:19:05.42 ID:7t/D2wpO0.net
個体値がどのくらい重要なのでしょうか?
田舎民で星の砂集めるのも大変なのでとりあえずcp高いのを進化させようと思うのですが

675 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 11:55:20.42 ID:EUYAgEtzd.net
>>674
ジムバトルやレイドバトルでの使用で言えば、ほぼ誤差です
その誤差に拘るか、コレクション要素として拘るかですが、
もし飴や砂の節約をしたいなら、どうしてもいま今必要なものだけをCP優先で進化強化しておいてもいいと思います

676 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 12:25:20.17 ID:o3gkjo8va.net
誤差は誤差だが、一つの種族で戦闘時に差の出る部分が個体値と技しかなく、
技は技マシンで変えられるから拘れるのが個体値しかないのが実情
その微々たる差を気にしないなら厳選する意味はない

677 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:14:07.15 ID:DXcBNddu0.net
黄色はなんで気違いが多いんですか?

678 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:33:26.62 ID:86dxr2pl0.net
バトルでの対ポケモンの弱点のつきかたで、

こちらのポケモンの属性と技の属性の両方を見るのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

679 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:00:34.32 ID:ywb8J3tS0.net
>>678
攻撃側は技、防御側はタイプだが、
攻撃側の技が攻撃側のタイプと一致していればダメージが1.2倍されるので無関係ではない

680 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:09:10.51 ID:86dxr2pl0.net
>>679
よく分かりました
ありがとうございます

681 :ピカチュウ :2019/04/03(水) 15:01:54.63 ID:wIgo2IfA0.net
>>677
頭数少ないから虚勢を張っています

682 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 16:35:04.55 ID:DXcBNddu0.net
>>681
よくわかりました
ありがとうございます

683 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 15:37:10.48 ID:kWjhc24w00404.net
こちらが相手にギフトを送る
しかし相手は本日既に20個開封しており、そのギフトを開けることはできない

この状態で、相手からこちらにギフトを送ることは不可能なんでしょうか?

いつもプレゼントをくれていたフレンドが
俺がギフトを送ったとたん未開封でギフトも送ってくれなくなったため、そういう仕様でもあるのかと不安に思っています

684 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 15:57:03.41 ID:D1gAwUxJa0404.net
>>683
送るのは20個以上送れます

685 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 17:14:22.78 ID:kWjhc24w00404.net
>>684
レスありがとうございます&聞き方が悪くてすいません
俺からのギフトを開けていない状態でも、俺宛にギフトは送れるのでしょうか?

686 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 17:23:36.60 ID:D1gAwUxJa0404.net
>>685
こちらこそ言葉足らずで失礼しました
受け取っているギフトを開封しなくとも送れます

一度×をタップしてギフトを避ける必要があるので、それが面倒なのかも

687 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 17:27:51.53 ID:kWjhc24w00404.net
>>686
なるほど、そうなんですね
丁寧な返答ありがとうございました

688 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 23:32:51.31 ID:Ul7bX0DcM.net
質問です。

ポケモントレーナークラブでアカウントを作り
メールアドレスを確定させて
トレーナークラブの方ではアカウントが作成されたようですが
ポケモンGOでログインして始めようとしても
「認証出来ませんでした」と出てゲームが始まりません

どうしたらいいんでしょうか?

689 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 23:44:56.94 ID:CEyr4VW00.net
>>688
1度アプリを落として再度立ち上げてログインしてみるとできる可能性がある
それで出来ないようならグーグルアカウントと紐づけすれば解決すると思う

690 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 00:42:20.89 ID:7ifGNeF30.net
やっと出たドーブルに逃げられました
今日はもう撮影しても出ないですか?

691 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 01:11:31.93 ID:FjsnW43UM.net
スペシャルウィークエンド初参戦なのですが、
御三家よりも普段あまり湧かないレアポケ(ラッキー等)ゲットに時間を割きたいと思っています。
参考として、前回のそれらレアポケの湧き具合はどの程度でしたでしょうか。

692 :ピカチュウ :2019/04/05(金) 01:26:02.52 ID:mp/i14wtd.net
>>691
全国三大都市の三番目の市の隣の市で10分くらいやって飽きて数時間後起動して…のくりかえしだとラッキー二匹くらい、そのほかも15匹程度集まるかんじです、あんまり参考にならんとは思うけどそこそこ出ます

693 :ピカチュウ :2019/04/05(金) 01:27:03.32 ID:mp/i14wtd.net
>>692
対象ポケモンでレアなポケモン(ミニリュウやらなんやら)は個人的には合計で5%位の体感です

694 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 08:55:03.13 ID:Wrt1DvF/p.net
初心者です。さきほど卵からコイキングがニックネームがついた状態で生まれてきました。
私はニックネームに個体値をつけているのですが、その個体値の名前で生まれてきたのです。

念のため個体値をチェックしてみたところ、名前と同じ個体値でした。
これは仕様なのでしょうか。

同じ個体のコイキングはボックスにいなかったので、以前博士に送ったものだったのか、それともボックス内のコイキングが上書きされてしまったのか。
よく分からないので質問させてもらいました。よろしくお願いします。

695 :ピカチュウ :2019/04/05(金) 09:27:01.74 ID:5TSRS9z60.net
>>694
卵が指定された距離転がって割れる判定があったら、卵が割れるエフェクトが流れる前にボックスに入っていることがあります。
ボックス開いているときに卵が割れる判定になれば卵が割れるシーンの前にボックスで進化させたり強化させたり逃がしたりニックネームを変更する事ができるのでそれだとおもいます。
もし卵が割れるシーンの前にボックスを整理してなければそれはわかりません。

696 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 09:34:49.81 ID:Wrt1DvF/p.net
>>695
ありがとうございます。仕様ではないのですね。今日はコイキングのニックネームを変更していないので、どうやらバグか何かなのだと分かりました。

697 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 09:35:49.56 ID:FjsnW43UM.net
>>692
なるほど、参考になります。
結構ポンポン湧くのかと思ってました…
ガチらず午後からまったり参戦しても良さげですね。ありがとうございました!

698 :ピカチュウ :2019/04/05(金) 09:57:18.22 ID:KJkeIF8dd.net
>>696
前日ボックスいじってフィールド画面に戻らずにアプリを閉じると、おそらく同じようなことが起こります(要検証)。
起動してすぐに卵が割れた場合はこの場合が考えられます

699 :ピカチュウ :2019/04/05(金) 10:04:32.47 ID:KJkeIF8dd.net
>>697
密集地では密集具合にも寄りますが、大抵1匹とか2匹は対象ポケモンいるイメージはありますね、ラッキーだけは少しレアだったのでそれ目当てなら注意してくださいね。普段のワンリキーと同じように1日に数匹は見るけどたくさんいるわけではない、みたいな確率です

700 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 10:37:18.76 ID:iJGq5SJVa.net
>>696
おまけで
ポケモンボックス開いてる時に孵化するとボックスに追加されるだけだけど、その時にリーダー評価2番目だからと飴にすると、マップに戻って孵化アニメーションの後に固まる(以前は)
今はどうか未確認

701 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 10:46:01.48 ID:Wrt1DvF/p.net
>>698
>>700
ありがとうございます。
タマゴが生まれたタイミングは他のモンスターのニックネームを変更しているときだったと思います。もしかしたら昨日からアプリ開きっぱなしで寝てたかもしれません。その影響なのかなと思い始めています。

おまけ情報もありがとうございます。

702 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 11:59:18.78 ID:FjsnW43UM.net
>>699
ご丁寧に追加情報感謝です。
こちらはあいにく田舎でGo民なのでレアポケ遭遇の機会もあまりないのかなあ…
幸い2日あるし普段の感じで気ままにやってきます

703 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 13:24:38.59 ID:aktblaFgp.net
クリア後のパッチールタスクを一度開いて捕獲せずに保留した場合、新柄実装後に再度開けても旧柄のままですか?
新柄になるという話を見た事がありますが、
花飾りピカなどはイベント終了後でも花飾りのままですよね?

704 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 13:29:38.17 ID:ywyps6pCa.net
>>703
開いてストックはダメ
タスクのままタップしなければOK

タスククリア後にタップした時点のポケモンです

705 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 14:24:15.19 ID:aktblaFgp.net
>>704
なるほど
新柄実装まで開けずにキープはきついし捕獲した方が良さそうですね
ありがとうございました

706 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 07:48:58.17 ID:UCdbl3Omr.net
チェックインして巣に行ったらウイークエンドのポケモンしか出ないですか?

707 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 11:40:55.79 ID:pgByFTOa0.net
>>706
そんなことはないよ
ただ、ウィークエンド以外は相対的に数が減るけどね

708 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 12:09:23.78 ID:wYyUGNrN0.net
ギフトや経験値目的でなってるネット上のフレンドについて

親友になるギフト開放のタイミングって暗黙の了解なんかありますか?
お互いしあわせタマゴ使いたいだろうし

709 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 12:40:11.74 ID:T9B6opM9a.net
>>708
いかに相手の裏をかいて自分が開封できるか、になってるね
自分は相手に開封させてる(その後にポケセンギフトを送ってる)

幸せの卵を持ってる時は、アプリ立ち上げたらすぐフレンドリストをチェック、仲良し度が上がってたらすぐアイテム開いて卵使う
これで2人とも2倍になるよ
立ち上げてる時に開封されるとできないけどね

何人分かまとめて開封したいのか1,2週間開封しないフレには、招待予定のないEXパスを送りつけて大親友にしちゃう

710 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 17:48:06.89 ID:nI3AMaYnM.net
>>709
マジか
「親友になるまで毎日贈ります!」とかって募集してるけど結構殺伐としてるんだね

参考になりました

711 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 23:45:46.69 ID:9D7iQ5B20.net
今日、アプデ後(アプデが原因かわかりませんが)、頻繁にアプリが落ちるようになりました
落ちた後の再起動ははやいのですが、レイドでは待機中2〜3回落ちて焦ります
ちなみに何年も使用しているiPhone5Sです

iPhoneの再起動、アプリのアンインストール&再インストール、iPhoneのキャッシュを削除してみましたが
変わりません
他になにか試すことありますでしょうか

712 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 23:46:55.94 ID:+JIqW9hra.net
機種変かな?

713 :ピカチュウ:2019/04/07(日) 00:14:58.07 ID:ZfH0LIQr0.net
ええ…
やっぱり機種がポロいせいですかね?
今日までこんなことなかったのに(レイドの直前で通信エラーは何度もある)

714 :ピカチュウ:2019/04/07(日) 00:28:19.11 ID:z4TNKxMO0.net
>>713
iPhone5sで最新バージョンだとクラッシュ問題発生してるみたい
バグ修正まで我慢するしか無い

715 :ピカチュウ:2019/04/07(日) 01:06:26.55 ID:VYRS0CYu0.net
すみません、アイテムBOX買ってるうちにプレミアムレイドパスが腐るほどあるのですがどうやって捨てるのですか?

716 :ピカチュウ :2019/04/07(日) 03:24:58.43 ID:7QUlGByH0.net
>>715
捨てる方法は無いので見つけたレイドを片っ端から挑戦するしかないです。運営に問い合わせをしてレイドパスをコインに換えてもらったケースもあるみたいですが特例と書いてあったはずなのでそれに期待しない方が良いでしょう
(同じ悩みを抱えてる人かなりいるのでみんなそうするわけには行かない)

717 :ピカチュウ:2019/04/07(日) 05:34:52.50 ID:3vAOrDUg0.net
>>715
問い合わせれば、減らしてもらえる
コインを戻してもらえるかは分からない
(戻してもらえた報告はあるが、特例と書かれていたらしい)

718 :ピカチュウ:2019/04/07(日) 08:25:23.13 ID:6Fc8VCU10.net
>>711
それ俺と全く同じ。
SEは殆ど落ちないから5Sの性能の問題だと思ってる。
どんどん負荷掛かるようになってきてるから5Sはそろそろおしまいというのも覚悟してる。
アプデで直ればいいんだがあまり期待してない。

719 :ピカチュウ:2019/04/07(日) 10:24:56.49 ID:E0lOKa0lp.net
>>711
iOS10かな?
iOS12にすればある程度は解消されるらしい

自分はもう半年前に限界を感じてXSにしてしまったけど

720 :ピカチュウ:2019/04/07(日) 10:43:06.89 ID:ZfH0LIQr0.net
>>711です
iOSバージョンは12.2でした
やっぱり5Sの問題なんですね、修正を待つことにします
答えてくださったみなさんありがとうございました

あと今春のキャリアの値下げとか見てそろそろ変えようと思ってたので機種変も近くにすると思います
片手でできなくなるのは寂しいですが

721 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 17:50:23.18 ID:eyAzggwa0.net
サイホーンを進化させるのに
83% PL32の個体と93%PL8の個体ならどちらを進化させたほうがいいですか?

722 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 18:56:29.33 ID:/Yh0ElGSd.net
>>721
個体値10%の差なんて基本的にはほぼ強さに影響が出る機会が無いレベルの誤差
無限に砂が余ってるとか個体値90%以上で揃えるのに拘ってるとかじゃなければ、とりあえず83%を進化させて即戦力にする
進化に必要な飴も石もどうせそのうち余るから、93%は後で育てたくなったときに育てられるように残しておくといいよ

723 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 19:37:50.00 ID:eyAzggwa0.net
>>722
参考になりました。ありがとうございます

724 :ピカチュウ :2019/04/10(水) 20:07:41.42 ID:nOOxSf810.net
>>721
捕獲数5桁未満なら砂少ないだろうしPL高い方でいいとおもいます

725 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 20:27:44.21 ID:rrdPyb6d0.net
ジムバトルしてると
マップに戻る時と、ジムの画面に戻る時とがあるんですけどこれはどういう条件でなるんですか?
マップに戻られるといちいちジムタップしなきゃいけないからその時間差で金ズリ投げられやすくなるんでちょっと困る

726 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 20:35:02.16 ID:CtW/GPch0.net
>>725
卵が乗ってるとマップに戻る

727 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 21:50:56.63 ID:l5wW16xQ0.net
威嚇の見方に付いて教えてほしいです。
この前、野生でニャルマーがでたんですが、
その時、手で叩くような威嚇をしてきました。
ゲットした後にポケモンの画面でタッチしてみても
上を向いて叫ぶような威嚇をしてきます。
手で叩く威嚇を見る方法ってないのでしょうか?
よろしくお願いします。

728 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 21:57:48.75 ID:rrdPyb6d0.net
>>726
ありがとうございます

729 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 00:55:29.65 ID:YqC8ugZz0.net
誤爆してしまいました・・・

技マシーン等一度も使ったことがなくたくさん余っています。どのポケモンに使ってなんの技に変えた方が一番効果的ですか?

730 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 01:23:39.23 ID:TAEmorDs0.net
まずはカイリキーをカウ爆にするのが1番かな
ジムバトルにはカイリキーとコメパンメタグロスが定番だけど後者の技は今では作れない

731 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 08:27:51.30 ID:8f7g5xFqM.net
最近始めたものです
強化 進化 解放はどの手順優先で行えばいいですか?
例えば、次のタツベイ イベントで捕まえた場合、すく進化しても大丈夫ですか?

732 :ピカチュウ :2019/04/11(木) 08:40:10.27 ID:Cy7ExDPi0.net
>>731
最近始めたならやりこみ要素である個体値云々より即戦力になれる強いポケモン欲しいと思うから、今度のコミュニティーデイではCPの高いタツベイを優先して進化させた方が良いです。
コミュニティーデイ限定で覚える技は普段覚える技より強力な場合が多く、コミュニティーデイを一回逃してしまうとその強い技を覚える事のできるチャンスがしばらく来ないです。
(去年の年末頃にその年きたコミュニティーデイで出現したポケモンすべてまとめたコミュニティーデイが開催されました)。
今回のコミュニティーデイで言うと4月13日(土曜日)の15時から18時の間にタツベイが大量出現し、15時から19時の間にタツベイの最終進化系であるボーマンダに進化させると特別な技を覚えます。

733 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 10:46:02.38 ID:X/2lFi7XM.net
>>732
返信ありがとうございます。
イベントはそのようにします。
将来的に、例えばレベル40になったら、
強化進化解放はどのようにすればいいですか?
いまcp低くて、個体値がいい、タスク産のポケモンをどうしようか悩んでいます

734 :ピカチュウ :2019/04/11(木) 11:13:26.09 ID:waeTLYdwd.net
>>733
進化させてから強化しても強化させてから進化させても最終的な強さは変わらないのでどちらからでも良いですが、進化さえさせれば飴・砂不足でもある程度戦うことができるので先に進化を個人的には推してます。
ですが、コミュニティーデイ来たポケモンはまた覚えられる機会がくるまで待つのはぜんぜんありだし、コミュニティーデイ来てないポケモンでもいつかくるかもしれないから高個体でも進化させず温存する人もいる見たいです。

個体値が高いけどPL低いポケモンは手持ちが即戦力で進化させたポケモンが充実してきて、さらにダメージ効率良くするために強化するって感じでokです。
CP(PL)高いポケモンは少ないコストである程度の火力は出せるけど、PLが低いポケモンは強化に必要な砂と飴が大分多いけど火力は理論値に近いダメージ出せるので、最初はある程度の火力出せる即戦力キャラを育てることをおすすめします。
即戦力キャラには星の砂を5000つかう強化二回目までしたらそのあと強化するのはもったいないです。高個体は最大まで強化しましょう。

735 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 12:02:53.62 ID:JHcWRfNlp.net
>>733
進化、強化、解放はどの順番でやっても最終的な強さもコストも変わらない
例外としてベビーだけは解放コストが安いけど、トータルで見ると誤差の範囲

コミュデイ中に進化させないと特別な技を覚えられないので、時間内に厳選して進化させる必要がある

以上

総レス数 998
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200