2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華振り子総合スレッド 4揺れ目

1 :ピカチュウ:2019/01/21(月) 23:02:55.27 ID:hYkFNlbM0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HDZ59KP/ref

関連
いつでも冒険モード9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1546214992/

前スレ
中華振り子総合スレッド 1揺れ目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1544000099/

中華振り子総合スレッド 2揺れ目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1545094561/

中華振り子総合スレッド 3揺れ目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1546216913/

831 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 19:14:18.72 ID:Kgau1UjA0.net
>>827
あく

832 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 20:43:38.31 ID:bwMyB32qd.net
>>829
加齢には勝てんよ

833 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 22:49:41.87 ID:wKjhaAH80.net
>>826
こっちはむしろ振り子の揺れる音なんてしない

完全に電磁石と磁石が擦れるときにコイルが鳴ってるわ

834 :ピカチュウ:2019/02/15(金) 23:07:11.50 ID:QjHf5idNa.net
>>830
夕方までだめでオワタと思ったけど今タテトプスの飴が20個きてププリン孵化したわw
一時的なバグみたいだったな、サンクス

835 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 00:30:28.88 ID:nNdNKXL40.net
うちは磁石が反発?する瞬間にカタカタ音がしてるっぽい
USB引っこ抜いた瞬間にその音がしなくなるから、たぶん磁石周りだと思うけど
知識ないからよくわからんね

836 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 01:27:19.41 ID:VsKhgZcF0.net
土台内部で電磁石の固定があまいんじゃない?
通電して振り子磁石との反発力が発生した瞬間にカタつくとかの気がする
>>5 の中身で言うところの電磁石と基盤、もしくは基盤と土台の間がカタつくか触ってみて
動くようなら接着剤なりで固定するといいんじゃない?

837 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 05:18:14.66 ID:huUhqJLX0.net
ラブホにあるブランコにスマホくっつけてブランコしてたら風呂にスマホ落としてオワタ

838 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 07:27:09.39 ID:C9ee6ZBJ0.net
うちもどんどん振れ幅少なくなってきてる
柱固定したり磁石増やしたり傾けたりしても今ひとつ
ひどい時は勝手に止まってる

839 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 09:20:22.29 ID:A8SRZJdP0.net
うちもusb抜けたら止まってたりする
永久機関じゃなかったのかよw

840 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 09:33:17.52 ID:xZ1AdARn0.net
届く前にこのスレ覗きまくってたからすぐに底上げして振り始めたけど2センチあげて6000歩/h、あれっと思って1センチ下げて8000歩/h、底に付けて10000歩/h、結局ノーマルが一番伸びた

841 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 09:55:32.03 ID:YipRETL/0.net
カタカタ音は支柱の角度を調整したら直る
差し込み口がガバガバになってきてるんだろうから
両面テープ1周巻いて差し込めばちゃんと固定されて音無くなる

842 :名無しのピカチュウ:2019/02/16(土) 19:33:47.88 ID:Q5fnLBQj2
ホームセンターで鉄のプーレト(50g)×2
下につけて1/H 7.2キロでました
サイズはキットかカットくらいです
https://i.imgur.com/eJVKzir.jpg
https://i.imgur.com/uDWx3oG.jpg
https://i.imgur.com/dWD0um6.jpg

843 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 17:40:51.71 ID:8EWO4DMV0.net
弱った磁石取り外してたら
磁石が入ってるカップの溶接が取れたw

2台目買うわwwwwwwwwww

844 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 17:52:06.59 ID:i8wrlQtr0.net
そんなの接着剤でいけるでしょ

845 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 21:50:42.69 ID:B0ZoHfhD0.net
>>840
自分も色々試したけど上げ底なしでノーマルが一番距離稼いでいるのは全く同じですわ
Xperiaです

846 :ピカチュウ:2019/02/16(土) 21:55:15.51 ID:xgGmgJEa0.net
>>840
スマホがデカいと重心がちゃんと回転の中心に合ってないからそうなる
>>816
こんな感じででかいスマホは重りつけて重心調整するべき

847 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 00:58:42.76 ID:LfSDFqdp0.net
おまえら位置偽装や複垢に対してブーブー文句言うくせに
振り子平気で使ってんだなwww
明らかなズル(cheat)なのになwww

848 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 00:59:35.48 ID:SWe/y4fk0.net
・・・vs振り子民

849 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 01:12:48.85 ID:51xQgfzL0.net
電池派の人でDCDCコンバータつけて出力安定させてる人おる?

850 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 01:27:24.43 ID:1eNHZx/I0.net
みんなで同じもん買ってあーでもないこーでもないするのがポケモンGOより面白いっていうね、

851 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 01:58:04.66 ID:4CjeZl6Fd.net
>>847
複垢もやって振り子もやってるよ
位置偽装は怪しいサイト使わなきゃいけなさそうなのと
BANのリスクが高すぎて流石にやらんが

852 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 04:14:53.00 ID:uSl2H3iZ0.net
>>839
何歳ですか?
60歳くらいですかね

853 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 09:47:16.39 ID:bovMk4jb0.net
俺基準では物理チートはOK
データやアプリの改ざんを伴うチートはNG

854 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 10:05:17.79 ID:dVufLAQa0.net
>>847
位置偽装はBANがあるからリスク考えるとしたくないしできても限りないからやらない、むしろ手を出すと外出る機会すら失いそう
複アカはナイアンが対策しないからやらないと損な状況
振り子は拾いたくもない通常卵拾わせるし中身もゴミ、距離の反映がイマイチな点があるから使うしこれも対策しないナイアンが悪い

855 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 10:17:09.13 ID:wRtymCl60.net
30分で7km孵化できるようになったけどギフト上限20だから即行で孵化デイリー終わってしまう

856 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 10:18:59.94 ID:3cNa/CmR0.net
一つの端末で簡単に垢切り替えが出来る仕様を放置してる時点で複垢推奨してると考えていいわなw
垢切り替えの方法を複雑怪奇な仕様にすれば複垢はけっこう減るはずw

857 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 10:37:03.61 ID:Mzku1Pon0.net
>>846
重心調整したら時速何歩ですか?

858 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 11:00:28.43 ID:SEeqCV7sd.net
>>847
個体値判定も本体機能にないからチートだし
gamewithで種族値確認するのもチートだぞ
やんなよ

859 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 16:03:11.25 ID:Msh1NeTe0.net
その考えはちーと強引じゃないかい

860 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 16:04:37.22 ID:5/K6F5I/a.net
そもそも個体値なんかステータス表示されてないのにある必要が無い

861 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 20:16:49.00 ID:tJ/x9ABrM.net
台座が軽いとの話が出ていたが
USB駆動なので、他で使った単三電池を廃棄せずに3本台座の中に入れて、良い感じになった
おススメ

862 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 20:19:05.06 ID:1eNHZx/I0.net
天才現る

863 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 20:20:03.41 ID:1eNHZx/I0.net
カゴの重りにもいいかも

864 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 20:44:58.46 ID:W7f/NSnF0.net
コミュデイに夢中になってるとタマゴ2枠空けるの忘れてしまうわw
今から振り子タイムをスタート

865 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 20:59:40.49 ID:zEWViVC50.net
MiBnadを1時間振り子で使ったデータが以下の感じなんです。
ポケモンに反映する距離・歩数がいつも大体半分ぐらいになってるんだが
使ってる人はこんなもんですか?
なにか改善策ありますでしょうか?

      歩数 距離
MiFit   6963 6.3
GoogleFit 8335 7.5
Pokemon 3916 3.5

866 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 21:04:29.98 ID:Vxw+hLjaa.net
カチカチ音を消したくて過去レスにも出てるいくつかの方法のうち支柱固定をやってみたけど自分の場合は変わらず
でも支柱同士を内側に寄せるほうをやることで全くの無音になった
写真はカゴありとカゴなしで撮ったやつ
自分は柔らかい電線でやったけど輪ゴムでも充分できると思うので音が気になる人はこれで消えるかも

https://i.imgur.com/EZG7A6V.jpg
https://i.imgur.com/Ogup7PA.jpg

867 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 21:05:30.96 ID:OSOfBLLG0.net
うん
だから支柱を接着剤で好きな位置に固定するのが一番だよ

868 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 21:33:54.26 ID:iSXLQJxv0.net
>>861
なるほど。USB駆動でPCの基盤が焼けたって話を聞いたから
電池からの電流がUSB通してPCに行ったのかも?と思って念のため電池は入れないつもりでいたけどそんな利点が!

電極にテープ張って絶縁した電池いれとこう

869 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 22:26:30.93 ID:DmRp9hQw0.net
発想が凄いな

870 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 22:32:56.69 ID:1H0YW3mGM.net
https://i.imgur.com/FBqrnzC.jpg
まぁこんなもんやな
皆どんな感じ?

871 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 22:55:16.92 ID:OSOfBLLG0.net
電池を少しだけ入れておもりにするアイデアは前々から出てるから、なんかいきなり持て囃されてるのを見るとなろう小説感がすごいな
住民もかなり入れ替わっているのか

872 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 23:18:06.47 ID:1eNHZx/I0.net
おい独り言がこぼれてるぞ

873 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 23:20:13.46 ID:LfSDFqdp0.net
>>870
1週間不眠不休で歩いてそんな感じだろうなw
そんな奴おらんだろー
これでも何もしない内案はやはり無能

874 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 23:21:04.90 ID:1eNHZx/I0.net
飴が全然稼げてないけど伝説でもセットしてんのか

875 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 23:30:12.23 ID:kYNrVJaJ0.net
https://i.imgur.com/wZrPBt0.jpg
https://i.imgur.com/szPNhZE.jpg
https://i.imgur.com/wY0F1O1.jpg
https://i.imgur.com/q4pNPWl.jpg
気が向いたら撮影してるけどこんなもんだな

876 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 23:32:28.91 ID:1eNHZx/I0.net
まあタイムゾーンみたいにいつかは対策されるだろうな

877 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 23:34:17.72 ID:ctz+9Z7EM.net
なまえはいっちゃったので上げ直し
https://i.imgur.com/rQwQPKb.jpg
https://i.imgur.com/vjf9YUW.jpg
https://i.imgur.com/vjf9YUW.jpg
https://i.imgur.com/OW9Dbz7.jpg

878 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 23:35:51.33 ID:1eNHZx/I0.net
そうゆうときは黙ってやらないと俺みたいにキャッシュ画像で再確認されちゃうよ

879 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 23:36:10.26 ID:ctz+9Z7EM.net
https://i.imgur.com/m3zjGD0.jpg
一つ被った

880 :ピカチュウ:2019/02/17(日) 23:37:50.59 ID:kYNrVJaJ0.net
>>878
まあしゃーないです

881 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 01:21:08.56 ID:ZtrhkhCm0.net
電池使って重りにするのは、まとめ読んでれば普通に理解できると思うと、まとめた俺が言ってみる。
俺は時間なくてまだやってないけど、USBと電池切り替えのスライドスイッチと紙粘土とdcdcコンバータも実装しようと思ってるんだが。

頭の中の構想ではそこまで完了してるんだけどな。
未だに年末に思い描いた掃除予定のところまで掃除が完了していない。

882 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 01:34:41.74 ID:ZtrhkhCm0.net
今まで電池駆動だったけど、USB駆動に変えたら明らかに1台だけ、カチャカチャ音がするわ。

カゴを支柱にセットしないで垂直に向けて台座の上をスライドさせても音が鳴る。

なるほど。これのことか。ここまで検証して言ってくれれば、納得できたんだけどね。これはどうにもならないかも。
しいて言うならうちの環境だと電池の時は鳴らなかったから、電池にすると直るかも。内部のパーツが揺れてるのかもしれないけど。

883 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 03:52:43.62 ID:Vy7YCuCy0.net
>>877
フレにドン引きされるのは覚悟してんだよね?
なら何も言うことはないよ

884 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 05:26:17.25 ID:CYiq4v5/0.net
↑フレの情報なんて見るヒマないよ
相棒名は時々チェックするけど・・

885 :名無しのピカチュウ:2019/02/18(月) 06:51:48.40 ID:Djr9nd8Qr
フレの距離なんてプレゼント送ってこないやつの目安にしかしてないわ

886 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 07:57:52.80 ID:kqyBHDxd0.net
ダイソーの超強力磁石って使ってないときに磁力が弱くならないようにつけとくものなの?
それともより強く振るためにつけたままフリフリさせとくものなの?

887 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 08:48:51.56 ID:wSKnF3wa0.net
>>883
フレはみんな5chの人です。。。
もう一人伸びのいい人がいるけどこのスレの住人かなと

888 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 08:50:36.79 ID:iWjitCeb0.net
残り3kmだったのに無駄に1時間も振ってしまって
孵化装置に入れてたタマゴが4つも孵化しちゃった 5kmタマゴ要らないんだけどまずいことした
フレンドの開封しても7玉出なかったし

889 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 09:32:53.71 ID:kJgdwQBC0.net
約800km歩いて卵バコバコ割れた
そして今日もリワードで5,10kmタマゴ
ありがたや〜

890 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 09:37:09.00 ID:ZFX3qASP0.net
うっかり朝一でポケスト回してしまって、枠1個だったけど
10km1個出たからいいや。
これ、枠1個の場合、卵が貰えるとしたら10km確定なんだよね?

891 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 09:38:12.60 ID:Wb6tIK0ca.net
>>890
5玉だけのこともあるよー
前にやらかした

892 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 09:39:30.17 ID:DM43KHFQ0.net
>>891
5卵2個の報酬の時があるから枠が空いてないから10出なかったのか5卵2個だから5が出たのかは区別できない

893 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 09:42:52.25 ID:ZFX3qASP0.net
>>891
まじか
枠1個でも10kmの報告ばっかだったから、
10km卵が優先排出されるのかと思ったわ

894 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 09:50:43.46 ID:9VDnJwL0p.net
10kmが優先でしょ、で10kmの後に5kmの抽選があるのであきは1つでよいはず

895 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 09:52:11.25 ID:iWjitCeb0.net
優先度が50km報酬からだから 枠1個でok
ただ50km報酬が5玉or10玉だから5玉が選ばれると25km報酬は5玉or他なので
そっちでも5玉引いちゃうと5玉5玉ってなるだけだよ

896 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 11:54:17.47 ID:StW7FYQC0.net
やっとコツ掴んだみたいで100km近く稼いで2枠空けてたのに卵0
5km卵さえ出なかったのは初めてだよ

897 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 11:58:23.53 ID:uH8JYhQd0.net
微妙リオルだった
来週から枠開けなくていいや

898 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 12:08:22.29 ID:FTVUCQhS0.net
振り子スレでそんな貧乏くさいセリフはいらんのやで

899 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 12:23:59.43 ID:zXTgCwAGa.net
>>886
磁力維持にも
5.5インチ2台振る時とかも
必要に応じて

900 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 16:12:07.34 ID:G4IeVgAh0.net
スーパーマン2号届いたわ
車に積んでいつでもフリフリモードだわ

901 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 16:25:51.95 ID:kqyBHDxd0.net
なんか知らんけど垢切り替えで全く反応しなかったのがiPhoneが反応するようになった
でもこれまた切り替えると反応しなくなるんだろうな…
androidの方も切り替えにめちゃくちゃ時間かかって難儀してるし

902 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 16:35:29.15 ID:pdPhpHbDM.net
寝室用フリフリ職場用フリフリ車用フリフリ
とりあえず3台あればほぼいつでもふりふりできるな

903 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 17:13:44.89 ID:LDECVTX8a.net
みんな電池でやってるの?

904 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 17:15:07.07 ID:ZFX3qASP0.net
USB派だな

905 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 18:54:16.26 ID:Mxp3ZCFd0.net
ACアダプタ別で買って使ってる
ビュンビュン振ってくれる有能

906 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 19:31:42.33 ID:LNSANmMTa.net
最初電池でやってたけど2週間くらいで切れちゃったからそのあとはUSB

907 :ピカチュウ:2019/02/18(月) 20:12:21.88 ID:wSKnF3wa0.net
持ち運ぶからエネループ

908 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 02:31:24.48 ID:nsL5LchOd.net
>>902
職場で使える環境が羨ましい
地味に音が五月蝿いし目障りなんで無理やわ

909 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 07:03:41.07 ID:KZYmghnAM.net
職場は恥ずかしいな

910 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 07:05:06.12 ID:RAo5AQVb0.net
恥ずかしいというかいくらなんでもキモい

911 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 07:42:30.50 ID:l8XHhsKSa.net
ロッカーの中で電池で音出さないようにすれば楽勝やん
一日中揺らしているからスマホがぶっ壊れるかも知れないけどね

912 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 08:31:13.71 ID:CDUWdLjk0.net
磁石の影響ってある?
年末に振り子買ってからサブ機で揺らし続けてるけど今の所は何ら支障ないんだが

913 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 08:37:13.20 ID:XtMVuW7i0.net
電源のピンがゆるゆるでたまに通電してないので電池や。
磁石の影響は諸説あるけど元からマグネット式のケーブルを使ってる俺には今更だったw
気になるなら5mm位浮かせとけば良いんじゃない?

914 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 09:03:06.53 ID:R30JMRxBH.net
>>912
今のところ(悪)影響ないんだろ。
としか言えないよ。

915 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 11:05:46.27 ID:hZLhD1bnp.net
カゴの底が2重になってて、上側の板に突起ついてない?
あれが磁力を外に向けてるんじゃないかなぁ。

もしそうなら割と計算されてるよね。

916 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 15:57:38.97 ID:ywmDHdnEM.net
当初素で置いてた上にネオジム磁石で振り強化したりしてたらゴーストタップ出るようになってたわ
浮かせるようにしてネオジム抜いたら今のところなんともない

917 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 17:43:41.33 ID:2YNZfW690.net
一度に何kmまで飴稼げるか分かる?
一晩で50km以上出ちゃった時、飴1つしかもらえなかった気がするんだけど

918 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 18:05:15.57 ID:1DGJ6AeQa.net
>>917
寝て起きたらだいたいタテトプス10飴くれるよ

919 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 18:05:52.98 ID:2YNZfW690.net
>>918
50km未満てとこかな

920 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 18:21:24.09 ID:yHGA+w9Ld.net
ラインが分からないけど50km付近が怪しいね
俺も1回だけ制限ぽいのに引っかかったことがある

921 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 18:28:12.71 ID:CNIw+BTG0.net
相棒アメ制限についてはおそらく2重の制限がある


○○キロメートル以上を連続で歩いて一度に反映させようとすると制限発動
○○時間以内に合計○○キロメートルに達したら制限発動
って感じで


深夜放置だと40q分くらいで制限発動するが
こまめに反映させてやれば、一日60q〜80q分くらいまでアメが出せる
自分はこれで伝ポケのアメ1日3〜4個くらいずつ生成してるな


制限の解除については、深夜0時とか特定の時間で解除ではなくて
過去24時間の移動距離に応じて、随時解除されていく感じだな
例として5qアメが貰えなくなっている状態でも、1qアメは貰えたり
一旦制限解除されても、それほど時間経過ない場合は数個貰ったら制限再開される

意図的な制限解除方法が無いか、色々試行錯誤してるが
正確な制限の仕様が分からんので任意解除できたのか、時間経過なのか判然としない

922 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 18:53:01.86 ID:4NByMfd/0.net
めっちゃ久々に有益な情報をこのスレで見た気がする
いつも「反映しなくなったんですが…」とか「振り子は固定するのがいいぞ^^」とかみたいなのしかなくて老人同士の会話みたいになってたからな

923 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 19:17:10.33 ID:K1Rl0Xs60.net
深夜放置で60kmぐらい振って、普通に5km相棒が毎晩飴12個見つけるんだけどなぁ
40kmで制限ではないだろう、もっと振れる

924 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 19:26:41.86 ID:2YNZfW690.net
>>923
何時間で60kmなん?

925 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 19:41:37.94 ID:RAo5AQVb0.net
6sじゃが22時くらいから6時で25キロしか増えん

926 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 20:19:56.68 ID:K1Rl0Xs60.net
>>924
9時間ぐらい
iPhone8で時速7.1kmぐらい出てる

927 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 20:20:39.41 ID:Xq5y2E1X0.net
ZENFONE4MAXだが時速12kmの壁がどうしても破れん
振り幅や身長・体重を色々いじったが11.7km/hが最高
MiBandとかなら軽そうだからあっさり15km/hとかいくんだろうか?

928 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 20:36:52.02 ID:0xqznp/I0.net
時速10kmオーバーの時点で徒歩じゃないよね?
徒歩って平均4kmじゃなかったっけ?メッチャ走っとるやんってレベルだと思うんだけどw

929 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 20:48:47.44 ID:2YNZfW690.net
>>926
なるほど
ちょうどいい速度かも

930 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 20:57:36.79 ID:6bqcOsmM0.net
どれくらい揺れるかわからないけど磁石ってスマホに悪影響出ない?
それが心配。

931 :ピカチュウ:2019/02/19(火) 21:06:36.44 ID:1DGJ6AeQa.net
まあないだろうけど一応画面バッキバキに割れたジャンクのスマホで運用してる
捕獲もままならないけどまさかフリフリ用で使えるとは思わなかったなぁ

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200