2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディアルガ 全力3戦目

1 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 07:16:40.15 ID:yS/FyJFD00303.net
3/2から3/28まで

ディアルガ個体値表
http://pbs.twimg.com/media/D0kVb9KUYAAsApX.jpg

前スレ
ディアルガ 全力2戦目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551482318/

111 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:34:46.42 ID:c7WPRuEm00303.net
>>103
エクセレント当てろよ
パルキアはともかくディアルガでエクセレント出せないのは下手としか言えん

112 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:35:03.83 ID:txSkflr1d0303.net
>>98
エクセ簡単だからこれを機に練習したらいいよ
エクセ安定すれば8割以上は捕獲できる

113 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:35:20.80 ID:rvuT9ukj00303.net
>>103
エクセレント出せてなんぼだよなぁ ディアルガなんて楽なんだしエクセ練習しなよ

114 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:36:05.08 ID:zrtKjp5+00303.net
カーブグレイトなら10球くらいあれば大抵取れるだろ
金ズリないと厳しいが

115 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:36:11.76 ID:xdRrVBkjp0303.net
>>76
上から目線で言ってるけどお前も間違ってるからw
威嚇始まってからすぐ回そうが関係ないぞ
もっと仕様を理解しようぜ

116 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:37:05.83 ID:rRn4o40Fp0303.net
初戦2232の糞個体値で11球
10球エクセレント、1球だけ判定なしの命中
それでも逃げられた
あの1球がエクセレントだったら獲れたのか?

117 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:37:32.42 ID:zIb3cE/100303.net
>>76
なるほど威嚇開始後のサークル表示が長いのか。
もうちょっとよく見てみるわ。

>>106
無いんじゃない?w
関係無いけどジムのハピナス倒す最速のカイリキーはFFFではなくFBFだとか。防御弱い分速く爆パン打てるそうで(伝聞

118 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:38:12.20 ID:9Zv/+Zt700303.net
CP 攻撃 防御 HP ドラゴン
4038 275 211 205 第4 ディアルガ
4038 275 211 205 第5 レシラム
4038 275 211 205 第5 ゼクロム
3991 280 215 189 第4 パルキア
3962 261 193 239 第4 ガブリアス
3835 284 170 213 第3 レックウザ
3812 268 212 190 第3 ラティオス
3792 263 198 209 第1 カイリュー
3749 277 168 216 第3 ボーマンダ
3722 184 207 389 第6 ジガルデ(パーフェクト)
3683 225 187 284 第4 ギラティナ(オリジン)

HP205か

119 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:40:14.12 ID:LDHYlIHO00303.net
雨降って濡れた画面でもエクセレント出せる人いるのかな

120 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:42:15.08 ID:W/sEQPmXa0303.net
>>106
性能の差があるかといえば
差はある
あるポケモンと戦った時にその個体値1の差でダメージが変わる事も無いとは言えない

121 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:42:48.40 ID:xtrVyKvod0303.net
>>115
マジ?
いままではそれでやってたけどディアルガば硬直短い気がするんだが
体感だから自信ないけど

122 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:42:59.15 ID:Wjt/8wg+00303.net
>>119
出せる人はもちろん居るだろうよ
安定して出せるかどうかは別にして

123 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:43:45.73 ID:IaBBiB1kM0303.net
ディアルガ飽きた
明日からレックウザ登場でお願いします
グラカイ引き連れて

124 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:49:10.06 ID:FneSYnqba0303.net
>>76
確かに今回はズレを感じるな

125 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:51:58.53 ID:FneSYnqba0303.net
連レスすまんが弱気でグレート狙いしてると的が小さくなって当たったときエクセレントになる

126 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:52:18.08 ID:adnrr3Rca0303.net
ポケGOやりすぎで最近ストレートネックっぽいんだよね
みんなはどう対処してるの?

127 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:52:50.04 ID:xAuBaTRB00303.net
>>104
やたら色違いが出るせいか高個体には恵まれない。その色違いにも片寄りあったりもするけど
色違いより100個体のほうがいいや
パルキアで苦労していらないラティアスなんかで色と100.98で運使ってディアルガでも苦労してる
TL低い大親友が二人98%出して自分は低個体、グラードンからずっとこんなパターン

128 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:53:35.70 ID:mySfttJs00303.net
>>123
グラカイは要らんだろ。もうお腹一杯だわ

129 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:54:29.42 ID:pP0b/+jU00303.net
>>103
当たり垢じゃなくて当たり垢と思ってるやつらはカーブエクセレントだぞ?

130 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:58:34.87 ID:ClgtHGwq00303.net
>>110 >>120 >>117
レスありがとう
FEFがとれたから、妥協して後はまったりやるか100個体目指して頑張るか迷ってたんだけど、ハッキリ分かる程の違いが無いなら、後は無料パス消化でやるよ

131 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 10:58:56.89 ID:g4AmYwAU00303.net
>>126
1月にMRI撮ったら首がストレートになってた
医者からは治らないからしゃーないと
頭痛はそのうち慣れる

132 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:01:00.74 ID:PDoUjLJGd0303.net
金ズリカーブエクセレント投げれば必ず取れるわけでもないけど取れる確率・可能性は上がる。


それでもダメなら「ご縁が無かった」と諦めるこった。

133 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:07:58.71 ID:xAuBaTRB00303.net
>>132
うーん「全部当たったけどほら!ここ!これね!」
なんか縁日の詐欺商法みたいw
まあでも外れて捕れる時もあるからね
全部当たらないとあげないよ、なんてされるのも困るし
どっちもどっちかな…
自分には全部excellentなんて縁がないけどでもなんか納得いかないなw

134 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:08:36.07 ID:srVCuvL300303.net
俺はまだ1匹も獲ってないな
なんか新世紀エヴァンゲリオンを真似たようなポケモンには興味がないw

135 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:09:41.60 ID:srVCuvL300303.net
あと欲しいのは黒いレックウザ
でメガ進化と

136 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:10:01.81 ID:epUf6qTD00303.net
>>107
エクセレントが一番簡単なタイプだからチャレンジしたらいいよ

>>103
アカウントのせいにしないでエクセレント練習しなよ
そしたら当たり垢になるよw

137 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:13:30.79 ID:2/66PIpW00303.net
昨日レイドでエラーばっかだったんだが俺環か?友人でも起こってたから場所のせい?

やられた後、次のポケモンが5秒経っても出てこない&避けバグでまともに戦えなかったんだが

138 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:15:16.57 ID:Wjt/8wg+00303.net
>>137
おま環じゃね

139 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:15:20.65 ID:6OvT1S3400303.net
>>107
ディアルガは近いから、クイックカーブの習得に向いてるぞ

140 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:27:10.91 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>49
ディアルガもなるみたいだよ
1匹でも多くの高個体と2222が目標

141 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:31:53.49 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>97
ドーブルの種族値見れば解決

142 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:32:19.15 ID:hJnw0cYi00303.net
>>35
カブエクで15球投げた時の捕獲率がズリ75%銀パイル80%金ズリ90%位なので個体値/ボール数/在庫と相談して決定。

143 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:34:54.49 ID:EIyv0nt5a0303.net
>>49
PL20,CP2222,AABだと、PL22.5でCP2500になるみたい

他にも2500になるのいるかもね

144 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:37:01.59 ID:7YaNXEoRM0303.net
俺に勝てるやついるの?


https://i.imgur.com/rqq99yD.jpg

145 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:37:28.35 ID:URxKSo0/a0303.net
2500級で1位ディアルガはBFEで、2497くらいだったような

146 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:39:18.81 ID:wlTEVWM600303.net
PvPのためにそんなシビアな調整やる意味あるのか原作でもあるまいし

147 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:40:42.94 ID:EIyv0nt5a0303.net
>>71
同じく
伝説色違いあまり興味ない

148 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:43:58.00 ID:4eANmK5Q00303.net
>>144
どやさhttps://i.imgur.com/cdLPIqK.jpg

149 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:45:05.53 ID:sy1GgVila0303.net
>>147
レジ系の色違いが来た時に自分の伝説色違いコンプは途切れると思ってる
さすがにあんなのに必死になれない

150 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:47:33.84 ID:bHAgCYZba0303.net
>>75
距離が近いから投げてから短時間で当たるだけだよ

普段は威嚇開始直後に回し始めて、くるくるシュッと投げてるけど、ディアルガはくるくるくるシュッと1回多く回してる
自分は回す速さはゆっくりめ

回す速さとか人それぞれだから、自分で調整するしかないかな

151 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:48:24.51 ID:zIb3cE/100303.net
サークル固定の練習しようとするとすぐに捕まるしw
でもディアルガで初固定練習して他のに通用するんかな?だいぶ雰囲気違うように思うが。
ギラティナやパルキア(遠)が懐かしい。

代打ちでiPhone 7借りてやってきたが、やはりXより真ん中に当てやすいな。

152 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:51:06.47 ID:srVCuvL300303.net
>>145
1位の証拠は?
対戦ではいぶき流星群など使いものにならんぞ

153 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:51:44.99 ID:D044H0M4d0303.net
EFEもしくはEEFに逃げられた
今日この後にこれよりいい個体出る気がしない…

154 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:51:59.99 ID:h33xMfoja0303.net
>>106
同じく使用感の差は感じないと思う
カンスト時FFFと防御で1差が出る

FFEだったらカンスト時FFFとHPも同じなので差は無い
上限解放されたら差が出てくるかな

昨日FFEが捕れたので、FFFに会わなかったらカンストするつもり

155 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:53:25.54 ID:OsDztDJP00303.net
原作やってなかったりポケモン自体あまり知らなければ色違い目当てになるのは仕方ないと思う
特に毎日やってるようなジジババは仲間内のみんなに自慢の種になるし

156 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:55:47.30 ID:g4AmYwAU00303.net
>>155
色んな層をくまなく拾ってるからこれだけのプレイヤー数がいるんだろうな
上手いわ

157 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:56:13.13 ID:cPIca2tNp0303.net
>>152
これよくよめ書き方の問題だろ?

全てのポケモンの1位って意味ではないと思うよ
キッズは一番を決めたがる

158 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:56:56.76 ID:86HqcrZYa0303.net
2280出て、やったー100%きたわぁ!ってガッツポーズで喜んでたけどこれパルキアの100のCPだったわ...

159 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:01:27.29 ID:QW+izbMuM0303.net
>>48
>くさむすびで弱点ついた次がノーマルのポケモンなら
ハードプラント持ってる草で落としてカイリキーと入れ替える
溜まったゲージなんて優位性が保証されるわけじゃないし
それ以前にhp削りきられたんじゃ元も子もない

つまり、代用がいくらでもきくような状況で
ニッチなニーズを重く見るのは実用的じゃない
こだわりがあるとか、好きとかいうなら止めるもんじゃないが
ガッサのイメージとしては胞子ばら撒く害悪系のイメージ、個人的には

160 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:01:57.79 ID:ZmHc68GW00303.net
基本最後の3球しか金ズリ使わないけどほぼ捕獲できてる

161 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:02:03.51 ID:2QP2IBdE00303.net
>>143
しかしCPぞろ目だとコレクターズポケモンだから強化できないよな。
間違って強化ボタン押したら終わるやつw

162 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:04:46.40 ID:11rzylyTM0303.net
個体値に関してはメタモン100を取れたことにより、自分を納得させることができたわ

163 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:06:09.77 ID:z4dbRTiQd0303.net
>>98
投げる球の数を増やす
友達とやる
自分の色のジムでバトルする
少ない人数でバトルする
同じ色が多い時にバトルする
捕獲は数だよ

164 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:06:41.61 ID:6OvT1S3400303.net
>>151
ディアルガの距離感はホウオウやグラードンに近い気がする
あと、近距離でもカーブエクセレントが取れるようになると
スロー系のタスクの成功率が上がる

165 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:11:05.86 ID:jKXugmw3p0303.net
>>160
そんなのはたまたま。サンスウ苦手かな?

166 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:11:45.22 ID:+4TeqbD7a0303.net
>>103
カブグレと言ってもNiceよりの大きさのgreatでしょ?
小さく絞ってexcellentよりでも当てられるよう練習するといいよ

小さめgreatだといちいちサークル再調整しないけど、excellentと体感で違いは感じないから、greatの中でもサークルの大きさで捕獲率が違う説は正しいんじゃないかと思ってる

167 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:11:56.86 ID:PTRl+gbLd0303.net
薬余るのにかけらが足りない
金ズリよりかけらくれよー

168 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:13:28.92 ID:z4dbRTiQd0303.net
>>161
ワールドカップ開催の年と欧州選手権開催の年のルギア集めていたらCP調整で涙目

169 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:13:32.55 ID:BGhMX2Lix0303.net
グラードンと同じくらい簡単だね
球数が10以上あるのに捕獲できないのは下手くそ
きんズリカーブエクセレント8連続で抜け出したから球数10未満で捕獲できなくても下手くそとは言えはない

170 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:15:45.38 ID:z4dbRTiQd0303.net
>>166
ナイス、グレイト、エクセレントでなく最大のサークルに対するサークルの大きさと言われるよね
グレイト、エクセレントはその目安

171 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:16:09.69 ID:iHhq8v/H00303.net


172 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:16:54.02 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>152
レイド産ディアルガのハイパーリーグ用個体値ランキングの事だよ

あとディアルガ優秀なのは技より耐性だよ

173 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:17:00.27 ID:1fvGtjL/a0303.net
>>119
画面濡れても操作可能なスマホなので、問題なくエクセレント出せるよ

174 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:17:02.77 ID:6ZIy+zTDp0303.net
そろそろ言わせてくれ

頭がオートキャッチにみえてならない

175 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:17:51.64 ID:6SmZ4dzBr0303.net
>>106
廃極めるなら防御は低いほうがいい
ディアルガにカイリキー当てて実感してるはずだが個体値は誤差の範囲内で100でもそれ以外でもカンストしてるならすぐりゅうせいぐんがとんできたら直撃しても耐えるからね
逆に削られていたら100でも死んじゃうし

だが防御は低いと得することもある
それはゲージの上昇量に直結するのでソロバンギができた環境だとカイリキー高個体艦隊よりF0F一体入れたほうがソロ撃破は安定した
ばくぱんもう一発多く放てるからね
これがオール高個体だと無理になる

176 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:18:19.24 ID:b1xQIwi9a0303.net
>>152
しね

177 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:19:53.38 ID:iHhq8v/H00303.net


178 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:21:41.85 ID:zIb3cE/100303.net
>>150
それだと固定できなくない?できるのかな。
逆にボール触り過ぎて固定出来ないと思ってたが、試してみる。

>>164
距離というかサークルの大きさはね。あとパルキア(近)とか。
サークル固定のタイミングというか方法が違う感じがする。

179 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:21:51.28 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>145
理想個体求める道楽ないとポケモンGOはすぐ飽きるからね

180 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:24:28.31 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>179
>>146への間違いだった

181 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:25:34.00 ID:OUxc9L4ep0303.net
>>152
少なくとも、逆鱗も1ゲージなので威力が高い方が強いんじゃないの?
後、耐性もディアルガの方が良いことも鑑みてじゃない?

182 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:26:32.75 ID:0q+aqwN300303.net
パルキアより全然捕まえやすいわ

183 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:30:39.46 ID:z4dbRTiQd0303.net
>>181
逆鱗2ゲージ

184 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:31:10.91 ID:rx565Mhea0303.net
>>170
サークルの大きさで変動してここが正しいとすると、
龍鋼メダル金で金ずりガブグレでも、サークルの大きさで11.41%〜14.58%の幅があるね

https://pokemongo-get.com/catchcal/

185 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:33:04.97 ID:ZmHc68GW00303.net
>>165
んなもの知っとるわ。アスペかお前

186 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:33:09.34 ID:5MSvG6o0a0303.net
>>183
対人戦だと1ゲージだぞ

187 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:42:44.93 ID:E7Tvw/9900303.net
雨の中やってきたがヒードランとグラードンばっか
グラードンはともかく、おすすめ勢がヒードラン強化してるわけないからダメボ1も取れてないだろうな

188 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:43:11.24 ID:6xEp89fta0303.net
>>145
これやね
AAB2222→2500は20位だね

https://9db.jp/pokemongo/data/4895?id=4454&lg=2&miniv=10&minpl=20

189 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:43:54.10 ID:yqzurHleM0303.net
>>185
なにこのガイジ

190 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:44:29.12 ID:2QP2IBdE00303.net
>>175
面白い話だけど伝説はAAAが最低だったはずだからF0Fなんて尖った個体はいないよね。

191 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:48:01.72 ID:yREJrnqvp0303.net
ミュウツーで高個体BANくらって以来2度目のパス50枚課金したらやはりまた高個体BANくらった。ボックス課金はやめとけよこうなるから。
https://i.imgur.com/LptibC8.jpg

192 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:48:25.25 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>190
交換を駆使しないと作れない

193 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:48:39.86 ID:7h5l37D600303.net
>>190
伝説も交換で防御低個体値は作れる

194 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:50:13.72 ID:sy1GgVila0303.net
おすすめ勢がグラードンを出すのはわかるんだが
2匹目がゴローニャにハガネールにサイドンw
実装直後だから本当に図鑑埋めだけしてる層がやってるんだな

195 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:51:17.15 ID:6/EQ7cH700303.net
>>96
でもせっかく強化するなら個体値いい方が気分いいだろ
実用的にはほぼ変わらんのはその通りだけど

196 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:51:43.71 ID:VEgM4YFI00303.net
>>116
全弾エクセレントでも取れないときは取れないからなあ
自分は初戦で5連続エクセレントの次の外れ球で取れたから運要素がかなりあると思う

197 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:51:58.77 ID:Au4zkkWSa0303.net
今日は2回やって2回ともエラーで再起動させられ、ゲットチャレンジもボール出てくるまでやたらに時間かかった。2292に逃げられた。

198 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:52:15.30 ID:hJnw0cYi00303.net
友達で個体値下限が1なので交換でも無理じゃないかしら。

199 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:53:40.69 ID:0q+aqwN300303.net
>>191
いつもお前を見てるぞ

200 :150:2019/03/03(日) 12:53:41.44 ID:70BoCREWa0303.net
>>178
威嚇開始直後から終了までサークルは消えて大きさ変動しないから、この間ならいくらボール触っていても固定できるよ

遠い伝説
威嚇開始→→→→→→→威嚇終了
 くるくるシュッ→→→→当たる
近い伝説
威嚇開始→→→→→→→威嚇終了
 くるくるくるシュッ→→当たる

な感じなので、距離の違いが調整できれば自分の調整方法で構わないと思う

201 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:55:10.22 ID:adnrr3Rca0303.net
>>131
ストレートネックて治らないんだね。

11月くらいから休んでたけどグラカイ復活、パルキア、ディアルガ登場でまた首痛くなってきた

202 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:57:15.87 ID:/uq+oE/y00303.net
なあ、折り畳みスマホ広げてポケモンゲット画面進むとどうなるん?
横長だから距離近くなる?

203 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:01:25.45 ID:G9kGDQ6h00303.net
>>159
現環境だとジム防衛はノーマル多めだから
格闘ポケモンが格闘以外にも良い技をもってる時点で
ニッチなニーズじゃないんだぞw

もし構成あまり考えずに戦うタイプだったとして
カイリキーだと「あー格闘効かないポケ来たからダメージ減ったわ…」
キノガッサだと「あー格闘効かないポケ来たけど、おっ?草が通るから草1発撃って折角たまりかけのゲージを活かせるやん」

204 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:10:01.59 ID:eGopj+Qop0303.net
>>191
俺も絶賛高個体BAN中…
初めての80%超えにさっき逃げられた(´・ω・`)

205 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:11:56.85 ID:W/sEQPmXa0303.net
実用の意味分かって無いんだろうな
実際に用いると適する場面が1つでもあれば実用性はアリ
どこにも使い道が無い様な産廃なら実用性はナシ

206 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:14:15.66 ID:PDoUjLJGd0303.net
時々誰かが言ってるけどゲージ技で流星群だけでなくドラコンクローか逆鱗使えれば対ドラコンは「君に決めた!」なんだけどねぇ。

207 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:20:43.06 ID:Te/Xfe+c00303.net
>>167
足りなくなったらタスクで集めてみたら

208 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:20:45.04 ID:W/sEQPmXa0303.net
>>194
晴れの時にじめん技はまだ良い方の選択肢だからok

209 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:21:00.36 ID:fodCzbmld0303.net
今日は今のとこ2250以下の糞個体だらけだがようやくエクセの投げるたいみつかめた
さあどんとこい高個体

210 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:23:29.22 ID:OZIwPHABd0303.net
サークル近すぎて投げ難い

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200