2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディアルガ 全力3戦目

1 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 07:16:40.15 ID:yS/FyJFD00303.net
3/2から3/28まで

ディアルガ個体値表
http://pbs.twimg.com/media/D0kVb9KUYAAsApX.jpg

前スレ
ディアルガ 全力2戦目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551482318/

138 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:15:16.57 ID:Wjt/8wg+00303.net
>>137
おま環じゃね

139 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:15:20.65 ID:6OvT1S3400303.net
>>107
ディアルガは近いから、クイックカーブの習得に向いてるぞ

140 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:27:10.91 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>49
ディアルガもなるみたいだよ
1匹でも多くの高個体と2222が目標

141 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:31:53.49 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>97
ドーブルの種族値見れば解決

142 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:32:19.15 ID:hJnw0cYi00303.net
>>35
カブエクで15球投げた時の捕獲率がズリ75%銀パイル80%金ズリ90%位なので個体値/ボール数/在庫と相談して決定。

143 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:34:54.49 ID:EIyv0nt5a0303.net
>>49
PL20,CP2222,AABだと、PL22.5でCP2500になるみたい

他にも2500になるのいるかもね

144 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:37:01.59 ID:7YaNXEoRM0303.net
俺に勝てるやついるの?


https://i.imgur.com/rqq99yD.jpg

145 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:37:28.35 ID:URxKSo0/a0303.net
2500級で1位ディアルガはBFEで、2497くらいだったような

146 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:39:18.81 ID:wlTEVWM600303.net
PvPのためにそんなシビアな調整やる意味あるのか原作でもあるまいし

147 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:40:42.94 ID:EIyv0nt5a0303.net
>>71
同じく
伝説色違いあまり興味ない

148 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:43:58.00 ID:4eANmK5Q00303.net
>>144
どやさhttps://i.imgur.com/cdLPIqK.jpg

149 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:45:05.53 ID:sy1GgVila0303.net
>>147
レジ系の色違いが来た時に自分の伝説色違いコンプは途切れると思ってる
さすがにあんなのに必死になれない

150 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:47:33.84 ID:bHAgCYZba0303.net
>>75
距離が近いから投げてから短時間で当たるだけだよ

普段は威嚇開始直後に回し始めて、くるくるシュッと投げてるけど、ディアルガはくるくるくるシュッと1回多く回してる
自分は回す速さはゆっくりめ

回す速さとか人それぞれだから、自分で調整するしかないかな

151 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:48:24.51 ID:zIb3cE/100303.net
サークル固定の練習しようとするとすぐに捕まるしw
でもディアルガで初固定練習して他のに通用するんかな?だいぶ雰囲気違うように思うが。
ギラティナやパルキア(遠)が懐かしい。

代打ちでiPhone 7借りてやってきたが、やはりXより真ん中に当てやすいな。

152 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:51:06.47 ID:srVCuvL300303.net
>>145
1位の証拠は?
対戦ではいぶき流星群など使いものにならんぞ

153 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:51:44.99 ID:D044H0M4d0303.net
EFEもしくはEEFに逃げられた
今日この後にこれよりいい個体出る気がしない…

154 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:51:59.99 ID:h33xMfoja0303.net
>>106
同じく使用感の差は感じないと思う
カンスト時FFFと防御で1差が出る

FFEだったらカンスト時FFFとHPも同じなので差は無い
上限解放されたら差が出てくるかな

昨日FFEが捕れたので、FFFに会わなかったらカンストするつもり

155 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:53:25.54 ID:OsDztDJP00303.net
原作やってなかったりポケモン自体あまり知らなければ色違い目当てになるのは仕方ないと思う
特に毎日やってるようなジジババは仲間内のみんなに自慢の種になるし

156 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:55:47.30 ID:g4AmYwAU00303.net
>>155
色んな層をくまなく拾ってるからこれだけのプレイヤー数がいるんだろうな
上手いわ

157 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:56:13.13 ID:cPIca2tNp0303.net
>>152
これよくよめ書き方の問題だろ?

全てのポケモンの1位って意味ではないと思うよ
キッズは一番を決めたがる

158 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 11:56:56.76 ID:86HqcrZYa0303.net
2280出て、やったー100%きたわぁ!ってガッツポーズで喜んでたけどこれパルキアの100のCPだったわ...

159 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:01:27.29 ID:QW+izbMuM0303.net
>>48
>くさむすびで弱点ついた次がノーマルのポケモンなら
ハードプラント持ってる草で落としてカイリキーと入れ替える
溜まったゲージなんて優位性が保証されるわけじゃないし
それ以前にhp削りきられたんじゃ元も子もない

つまり、代用がいくらでもきくような状況で
ニッチなニーズを重く見るのは実用的じゃない
こだわりがあるとか、好きとかいうなら止めるもんじゃないが
ガッサのイメージとしては胞子ばら撒く害悪系のイメージ、個人的には

160 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:01:57.79 ID:ZmHc68GW00303.net
基本最後の3球しか金ズリ使わないけどほぼ捕獲できてる

161 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:02:03.51 ID:2QP2IBdE00303.net
>>143
しかしCPぞろ目だとコレクターズポケモンだから強化できないよな。
間違って強化ボタン押したら終わるやつw

162 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:04:46.40 ID:11rzylyTM0303.net
個体値に関してはメタモン100を取れたことにより、自分を納得させることができたわ

163 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:06:09.77 ID:z4dbRTiQd0303.net
>>98
投げる球の数を増やす
友達とやる
自分の色のジムでバトルする
少ない人数でバトルする
同じ色が多い時にバトルする
捕獲は数だよ

164 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:06:41.61 ID:6OvT1S3400303.net
>>151
ディアルガの距離感はホウオウやグラードンに近い気がする
あと、近距離でもカーブエクセレントが取れるようになると
スロー系のタスクの成功率が上がる

165 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:11:05.86 ID:jKXugmw3p0303.net
>>160
そんなのはたまたま。サンスウ苦手かな?

166 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:11:45.22 ID:+4TeqbD7a0303.net
>>103
カブグレと言ってもNiceよりの大きさのgreatでしょ?
小さく絞ってexcellentよりでも当てられるよう練習するといいよ

小さめgreatだといちいちサークル再調整しないけど、excellentと体感で違いは感じないから、greatの中でもサークルの大きさで捕獲率が違う説は正しいんじゃないかと思ってる

167 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:11:56.86 ID:PTRl+gbLd0303.net
薬余るのにかけらが足りない
金ズリよりかけらくれよー

168 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:13:28.92 ID:z4dbRTiQd0303.net
>>161
ワールドカップ開催の年と欧州選手権開催の年のルギア集めていたらCP調整で涙目

169 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:13:32.55 ID:BGhMX2Lix0303.net
グラードンと同じくらい簡単だね
球数が10以上あるのに捕獲できないのは下手くそ
きんズリカーブエクセレント8連続で抜け出したから球数10未満で捕獲できなくても下手くそとは言えはない

170 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:15:45.38 ID:z4dbRTiQd0303.net
>>166
ナイス、グレイト、エクセレントでなく最大のサークルに対するサークルの大きさと言われるよね
グレイト、エクセレントはその目安

171 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:16:09.69 ID:iHhq8v/H00303.net


172 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:16:54.02 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>152
レイド産ディアルガのハイパーリーグ用個体値ランキングの事だよ

あとディアルガ優秀なのは技より耐性だよ

173 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:17:00.27 ID:1fvGtjL/a0303.net
>>119
画面濡れても操作可能なスマホなので、問題なくエクセレント出せるよ

174 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:17:02.77 ID:6ZIy+zTDp0303.net
そろそろ言わせてくれ

頭がオートキャッチにみえてならない

175 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:17:51.64 ID:6SmZ4dzBr0303.net
>>106
廃極めるなら防御は低いほうがいい
ディアルガにカイリキー当てて実感してるはずだが個体値は誤差の範囲内で100でもそれ以外でもカンストしてるならすぐりゅうせいぐんがとんできたら直撃しても耐えるからね
逆に削られていたら100でも死んじゃうし

だが防御は低いと得することもある
それはゲージの上昇量に直結するのでソロバンギができた環境だとカイリキー高個体艦隊よりF0F一体入れたほうがソロ撃破は安定した
ばくぱんもう一発多く放てるからね
これがオール高個体だと無理になる

176 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:18:19.24 ID:b1xQIwi9a0303.net
>>152
しね

177 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:19:53.38 ID:iHhq8v/H00303.net


178 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:21:41.85 ID:zIb3cE/100303.net
>>150
それだと固定できなくない?できるのかな。
逆にボール触り過ぎて固定出来ないと思ってたが、試してみる。

>>164
距離というかサークルの大きさはね。あとパルキア(近)とか。
サークル固定のタイミングというか方法が違う感じがする。

179 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:21:51.28 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>145
理想個体求める道楽ないとポケモンGOはすぐ飽きるからね

180 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:24:28.31 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>179
>>146への間違いだった

181 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:25:34.00 ID:OUxc9L4ep0303.net
>>152
少なくとも、逆鱗も1ゲージなので威力が高い方が強いんじゃないの?
後、耐性もディアルガの方が良いことも鑑みてじゃない?

182 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:26:32.75 ID:0q+aqwN300303.net
パルキアより全然捕まえやすいわ

183 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:30:39.46 ID:z4dbRTiQd0303.net
>>181
逆鱗2ゲージ

184 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:31:10.91 ID:rx565Mhea0303.net
>>170
サークルの大きさで変動してここが正しいとすると、
龍鋼メダル金で金ずりガブグレでも、サークルの大きさで11.41%〜14.58%の幅があるね

https://pokemongo-get.com/catchcal/

185 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:33:04.97 ID:ZmHc68GW00303.net
>>165
んなもの知っとるわ。アスペかお前

186 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:33:09.34 ID:5MSvG6o0a0303.net
>>183
対人戦だと1ゲージだぞ

187 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:42:44.93 ID:E7Tvw/9900303.net
雨の中やってきたがヒードランとグラードンばっか
グラードンはともかく、おすすめ勢がヒードラン強化してるわけないからダメボ1も取れてないだろうな

188 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:43:11.24 ID:6xEp89fta0303.net
>>145
これやね
AAB2222→2500は20位だね

https://9db.jp/pokemongo/data/4895?id=4454&lg=2&miniv=10&minpl=20

189 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:43:54.10 ID:yqzurHleM0303.net
>>185
なにこのガイジ

190 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:44:29.12 ID:2QP2IBdE00303.net
>>175
面白い話だけど伝説はAAAが最低だったはずだからF0Fなんて尖った個体はいないよね。

191 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:48:01.72 ID:yREJrnqvp0303.net
ミュウツーで高個体BANくらって以来2度目のパス50枚課金したらやはりまた高個体BANくらった。ボックス課金はやめとけよこうなるから。
https://i.imgur.com/LptibC8.jpg

192 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:48:25.25 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>190
交換を駆使しないと作れない

193 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:48:39.86 ID:7h5l37D600303.net
>>190
伝説も交換で防御低個体値は作れる

194 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:50:13.72 ID:sy1GgVila0303.net
おすすめ勢がグラードンを出すのはわかるんだが
2匹目がゴローニャにハガネールにサイドンw
実装直後だから本当に図鑑埋めだけしてる層がやってるんだな

195 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:51:17.15 ID:6/EQ7cH700303.net
>>96
でもせっかく強化するなら個体値いい方が気分いいだろ
実用的にはほぼ変わらんのはその通りだけど

196 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:51:43.71 ID:VEgM4YFI00303.net
>>116
全弾エクセレントでも取れないときは取れないからなあ
自分は初戦で5連続エクセレントの次の外れ球で取れたから運要素がかなりあると思う

197 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:51:58.77 ID:Au4zkkWSa0303.net
今日は2回やって2回ともエラーで再起動させられ、ゲットチャレンジもボール出てくるまでやたらに時間かかった。2292に逃げられた。

198 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:52:15.30 ID:hJnw0cYi00303.net
友達で個体値下限が1なので交換でも無理じゃないかしら。

199 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:53:40.69 ID:0q+aqwN300303.net
>>191
いつもお前を見てるぞ

200 :150:2019/03/03(日) 12:53:41.44 ID:70BoCREWa0303.net
>>178
威嚇開始直後から終了までサークルは消えて大きさ変動しないから、この間ならいくらボール触っていても固定できるよ

遠い伝説
威嚇開始→→→→→→→威嚇終了
 くるくるシュッ→→→→当たる
近い伝説
威嚇開始→→→→→→→威嚇終了
 くるくるくるシュッ→→当たる

な感じなので、距離の違いが調整できれば自分の調整方法で構わないと思う

201 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:55:10.22 ID:adnrr3Rca0303.net
>>131
ストレートネックて治らないんだね。

11月くらいから休んでたけどグラカイ復活、パルキア、ディアルガ登場でまた首痛くなってきた

202 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:57:15.87 ID:/uq+oE/y00303.net
なあ、折り畳みスマホ広げてポケモンゲット画面進むとどうなるん?
横長だから距離近くなる?

203 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:01:25.45 ID:G9kGDQ6h00303.net
>>159
現環境だとジム防衛はノーマル多めだから
格闘ポケモンが格闘以外にも良い技をもってる時点で
ニッチなニーズじゃないんだぞw

もし構成あまり考えずに戦うタイプだったとして
カイリキーだと「あー格闘効かないポケ来たからダメージ減ったわ…」
キノガッサだと「あー格闘効かないポケ来たけど、おっ?草が通るから草1発撃って折角たまりかけのゲージを活かせるやん」

204 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:10:01.59 ID:eGopj+Qop0303.net
>>191
俺も絶賛高個体BAN中…
初めての80%超えにさっき逃げられた(´・ω・`)

205 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:11:56.85 ID:W/sEQPmXa0303.net
実用の意味分かって無いんだろうな
実際に用いると適する場面が1つでもあれば実用性はアリ
どこにも使い道が無い様な産廃なら実用性はナシ

206 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:14:15.66 ID:PDoUjLJGd0303.net
時々誰かが言ってるけどゲージ技で流星群だけでなくドラコンクローか逆鱗使えれば対ドラコンは「君に決めた!」なんだけどねぇ。

207 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:20:43.06 ID:Te/Xfe+c00303.net
>>167
足りなくなったらタスクで集めてみたら

208 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:20:45.04 ID:W/sEQPmXa0303.net
>>194
晴れの時にじめん技はまだ良い方の選択肢だからok

209 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:21:00.36 ID:fodCzbmld0303.net
今日は今のとこ2250以下の糞個体だらけだがようやくエクセの投げるたいみつかめた
さあどんとこい高個体

210 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:23:29.22 ID:OZIwPHABd0303.net
サークル近すぎて投げ難い

211 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:23:49.53 ID:VnWA9tWbM0303.net
2299ってやたら高い個体値のやつが取れてガッツポーズ決めて喜んでたけど、攻撃Eの残念98なんだな・・・
もう少し続けるか

212 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:24:33.56 ID:w7OMTRU9p0303.net
個体値banとかいうから800回くらいハマったのかと思えば50だの60回程度で喚いてて草も生えない

213 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:26:30.50 ID:xrqsEWJK00303.net
>>194
そいつおすすめ勢の1万倍マシだなw
おすすめ勢の覚える気のなさが酷すぎて少なくとも弱点突こうって意志があるやつは評価するわ

214 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:28:00.34 ID:xRZiFJC800303.net
で、こいつは今後何に使えるの?

215 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:28:11.31 ID:fodCzbmld0303.net
>>194
自動選択組はりゅうせいアイアンでは未強化ヒードランなw

216 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:29:15.98 ID:RiKU8KZep0303.net
こんなゲームのレンタルデータで
良いのとれたからガッツポーズってw
馬鹿は羨ましいなあ

217 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:30:59.98 ID:E7Tvw/9900303.net
>>214
ドラゴン同士の殴り合い

218 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:35:05.67 ID:sy1GgVila0303.net
>>215
かみなりで良かったわw

219 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:36:18.02 ID:1r/qEl0f00303.net
ごめん、改めて確認だけどディアルガが「全力で」ってなってるのってなんで?
ドラゴン等倍で受けられるのはわかるんだけど、なんで全力なのかがわからないです

220 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:38:17.98 ID:3gPNOm7Rd0303.net
>>219
全力で厳選すべき伝説ということでは?

221 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:38:47.58 ID:G9kGDQ6h00303.net
>>159
> 溜まったゲージなんて優位性が保証されるわけじゃないし

ジムなら優位性は保証されてるだろw
戦うメンツとその順番がみえてるんだからそれに合わせてポケモンを使うから
溜まりかけゲージを次点のポケモン攻めに活かせる事が保証される

222 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:39:09.89 ID:I9AMYlf000303.net
ブースト取れるまで強化躊躇う貧乏性だけど強風も雪もハードル高いし今回は諦めようかな

223 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:39:13.39 ID:h9ZW4IQN00303.net
>>53
おまおれ
あとはまったりしながらラティオス色違い待つわ

224 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:40:31.74 ID:z5C/LXsj00303.net
>>219
レイドで二重弱点がないドラゴンがこの後複数控えてる
パルキアとこいつでげきりん一発撃って死ぬレックウザの耐性の穴をカバーできる
そんだけありゃ十分

225 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:43:45.93 ID:Ye+ACTmid0303.net
>>203
その理屈だと弱点も増えて草撃つ以前の話も多くなりますよね

226 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:44:00.12 ID:X6XcNJj600303.net
まだガッサの話ししてんのかよ

227 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:44:19.39 ID:JjJqG9Fx00303.net
ディアルガ終盤になってパスが売れなくなった頃に色違いラティオスぶつけてきて4月に入ると予想

228 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:46:00.58 ID:xRZiFJC800303.net
>>227
というか、28日までだから29日からレイドウィークエンドなんだろうな

229 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:47:01.26 ID:IVmhTDu100303.net
>>227
まあほぼほぼ既定路線だな
逆にそうじゃないと驚くレベル

230 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:47:47.21 ID:W/sEQPmXa0303.net
>>225
向いてない時は別のポケモンで戦うだけ。置かれてるポケモン見えてて挑むんだから

231 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:47:56.20 ID:6NGBDKR4a0303.net
昨日出掛けてたから今日から初挑戦したけどサークル固定でタイミングなかなか掴めない
でも普通に投げてエクセレント連発出来るなw

232 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:48:18.76 ID:M/bdGnIc00303.net
復帰組で戦力になるのが少ないんだけど、カイリューみたいなオールラウンダーとしては使い勝手いいのかな、ディアルガ

233 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:49:16.22 ID:E7Tvw/9900303.net
近すぎるせいか固定がずれるね
やり方の問題かもしれないけどズレを加味して投げてる

234 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:49:25.35 ID:j4dSz1Kx00303.net
>>2


235 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:49:26.92 ID:gxLdGjfNa0303.net
これのどこが高個体値BANだよ82%以上いるじゃねーか
俺みたいにアロガラで14回連続2番目評価引いてから言えや

236 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:50:37.42 ID:E7Tvw/9900303.net
>>232
いぶきと1ゲージの強力技だと汎用性は低い方だと思う
全部避けるマンなら合うけどw

237 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:51:11.28 ID:IVmhTDu100303.net
>>233
単に固定しないで投げればいいのでは

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200