2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディアルガ 全力3戦目

160 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:01:57.79 ID:ZmHc68GW00303.net
基本最後の3球しか金ズリ使わないけどほぼ捕獲できてる

161 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:02:03.51 ID:2QP2IBdE00303.net
>>143
しかしCPぞろ目だとコレクターズポケモンだから強化できないよな。
間違って強化ボタン押したら終わるやつw

162 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:04:46.40 ID:11rzylyTM0303.net
個体値に関してはメタモン100を取れたことにより、自分を納得させることができたわ

163 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:06:09.77 ID:z4dbRTiQd0303.net
>>98
投げる球の数を増やす
友達とやる
自分の色のジムでバトルする
少ない人数でバトルする
同じ色が多い時にバトルする
捕獲は数だよ

164 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:06:41.61 ID:6OvT1S3400303.net
>>151
ディアルガの距離感はホウオウやグラードンに近い気がする
あと、近距離でもカーブエクセレントが取れるようになると
スロー系のタスクの成功率が上がる

165 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:11:05.86 ID:jKXugmw3p0303.net
>>160
そんなのはたまたま。サンスウ苦手かな?

166 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:11:45.22 ID:+4TeqbD7a0303.net
>>103
カブグレと言ってもNiceよりの大きさのgreatでしょ?
小さく絞ってexcellentよりでも当てられるよう練習するといいよ

小さめgreatだといちいちサークル再調整しないけど、excellentと体感で違いは感じないから、greatの中でもサークルの大きさで捕獲率が違う説は正しいんじゃないかと思ってる

167 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:11:56.86 ID:PTRl+gbLd0303.net
薬余るのにかけらが足りない
金ズリよりかけらくれよー

168 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:13:28.92 ID:z4dbRTiQd0303.net
>>161
ワールドカップ開催の年と欧州選手権開催の年のルギア集めていたらCP調整で涙目

169 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:13:32.55 ID:BGhMX2Lix0303.net
グラードンと同じくらい簡単だね
球数が10以上あるのに捕獲できないのは下手くそ
きんズリカーブエクセレント8連続で抜け出したから球数10未満で捕獲できなくても下手くそとは言えはない

170 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:15:45.38 ID:z4dbRTiQd0303.net
>>166
ナイス、グレイト、エクセレントでなく最大のサークルに対するサークルの大きさと言われるよね
グレイト、エクセレントはその目安

171 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:16:09.69 ID:iHhq8v/H00303.net


172 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:16:54.02 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>152
レイド産ディアルガのハイパーリーグ用個体値ランキングの事だよ

あとディアルガ優秀なのは技より耐性だよ

173 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:17:00.27 ID:1fvGtjL/a0303.net
>>119
画面濡れても操作可能なスマホなので、問題なくエクセレント出せるよ

174 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:17:02.77 ID:6ZIy+zTDp0303.net
そろそろ言わせてくれ

頭がオートキャッチにみえてならない

175 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:17:51.64 ID:6SmZ4dzBr0303.net
>>106
廃極めるなら防御は低いほうがいい
ディアルガにカイリキー当てて実感してるはずだが個体値は誤差の範囲内で100でもそれ以外でもカンストしてるならすぐりゅうせいぐんがとんできたら直撃しても耐えるからね
逆に削られていたら100でも死んじゃうし

だが防御は低いと得することもある
それはゲージの上昇量に直結するのでソロバンギができた環境だとカイリキー高個体艦隊よりF0F一体入れたほうがソロ撃破は安定した
ばくぱんもう一発多く放てるからね
これがオール高個体だと無理になる

176 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:18:19.24 ID:b1xQIwi9a0303.net
>>152
しね

177 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:19:53.38 ID:iHhq8v/H00303.net


178 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:21:41.85 ID:zIb3cE/100303.net
>>150
それだと固定できなくない?できるのかな。
逆にボール触り過ぎて固定出来ないと思ってたが、試してみる。

>>164
距離というかサークルの大きさはね。あとパルキア(近)とか。
サークル固定のタイミングというか方法が違う感じがする。

179 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:21:51.28 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>145
理想個体求める道楽ないとポケモンGOはすぐ飽きるからね

180 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:24:28.31 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>179
>>146への間違いだった

181 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:25:34.00 ID:OUxc9L4ep0303.net
>>152
少なくとも、逆鱗も1ゲージなので威力が高い方が強いんじゃないの?
後、耐性もディアルガの方が良いことも鑑みてじゃない?

182 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:26:32.75 ID:0q+aqwN300303.net
パルキアより全然捕まえやすいわ

183 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:30:39.46 ID:z4dbRTiQd0303.net
>>181
逆鱗2ゲージ

184 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:31:10.91 ID:rx565Mhea0303.net
>>170
サークルの大きさで変動してここが正しいとすると、
龍鋼メダル金で金ずりガブグレでも、サークルの大きさで11.41%〜14.58%の幅があるね

https://pokemongo-get.com/catchcal/

185 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:33:04.97 ID:ZmHc68GW00303.net
>>165
んなもの知っとるわ。アスペかお前

186 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:33:09.34 ID:5MSvG6o0a0303.net
>>183
対人戦だと1ゲージだぞ

187 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:42:44.93 ID:E7Tvw/9900303.net
雨の中やってきたがヒードランとグラードンばっか
グラードンはともかく、おすすめ勢がヒードラン強化してるわけないからダメボ1も取れてないだろうな

188 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:43:11.24 ID:6xEp89fta0303.net
>>145
これやね
AAB2222→2500は20位だね

https://9db.jp/pokemongo/data/4895?id=4454&lg=2&miniv=10&minpl=20

189 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:43:54.10 ID:yqzurHleM0303.net
>>185
なにこのガイジ

190 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:44:29.12 ID:2QP2IBdE00303.net
>>175
面白い話だけど伝説はAAAが最低だったはずだからF0Fなんて尖った個体はいないよね。

191 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:48:01.72 ID:yREJrnqvp0303.net
ミュウツーで高個体BANくらって以来2度目のパス50枚課金したらやはりまた高個体BANくらった。ボックス課金はやめとけよこうなるから。
https://i.imgur.com/LptibC8.jpg

192 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:48:25.25 ID:hF4Bykg4d0303.net
>>190
交換を駆使しないと作れない

193 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:48:39.86 ID:7h5l37D600303.net
>>190
伝説も交換で防御低個体値は作れる

194 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:50:13.72 ID:sy1GgVila0303.net
おすすめ勢がグラードンを出すのはわかるんだが
2匹目がゴローニャにハガネールにサイドンw
実装直後だから本当に図鑑埋めだけしてる層がやってるんだな

195 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:51:17.15 ID:6/EQ7cH700303.net
>>96
でもせっかく強化するなら個体値いい方が気分いいだろ
実用的にはほぼ変わらんのはその通りだけど

196 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:51:43.71 ID:VEgM4YFI00303.net
>>116
全弾エクセレントでも取れないときは取れないからなあ
自分は初戦で5連続エクセレントの次の外れ球で取れたから運要素がかなりあると思う

197 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:51:58.77 ID:Au4zkkWSa0303.net
今日は2回やって2回ともエラーで再起動させられ、ゲットチャレンジもボール出てくるまでやたらに時間かかった。2292に逃げられた。

198 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:52:15.30 ID:hJnw0cYi00303.net
友達で個体値下限が1なので交換でも無理じゃないかしら。

199 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:53:40.69 ID:0q+aqwN300303.net
>>191
いつもお前を見てるぞ

200 :150:2019/03/03(日) 12:53:41.44 ID:70BoCREWa0303.net
>>178
威嚇開始直後から終了までサークルは消えて大きさ変動しないから、この間ならいくらボール触っていても固定できるよ

遠い伝説
威嚇開始→→→→→→→威嚇終了
 くるくるシュッ→→→→当たる
近い伝説
威嚇開始→→→→→→→威嚇終了
 くるくるくるシュッ→→当たる

な感じなので、距離の違いが調整できれば自分の調整方法で構わないと思う

201 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:55:10.22 ID:adnrr3Rca0303.net
>>131
ストレートネックて治らないんだね。

11月くらいから休んでたけどグラカイ復活、パルキア、ディアルガ登場でまた首痛くなってきた

202 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 12:57:15.87 ID:/uq+oE/y00303.net
なあ、折り畳みスマホ広げてポケモンゲット画面進むとどうなるん?
横長だから距離近くなる?

203 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:01:25.45 ID:G9kGDQ6h00303.net
>>159
現環境だとジム防衛はノーマル多めだから
格闘ポケモンが格闘以外にも良い技をもってる時点で
ニッチなニーズじゃないんだぞw

もし構成あまり考えずに戦うタイプだったとして
カイリキーだと「あー格闘効かないポケ来たからダメージ減ったわ…」
キノガッサだと「あー格闘効かないポケ来たけど、おっ?草が通るから草1発撃って折角たまりかけのゲージを活かせるやん」

204 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:10:01.59 ID:eGopj+Qop0303.net
>>191
俺も絶賛高個体BAN中…
初めての80%超えにさっき逃げられた(´・ω・`)

205 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:11:56.85 ID:W/sEQPmXa0303.net
実用の意味分かって無いんだろうな
実際に用いると適する場面が1つでもあれば実用性はアリ
どこにも使い道が無い様な産廃なら実用性はナシ

206 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:14:15.66 ID:PDoUjLJGd0303.net
時々誰かが言ってるけどゲージ技で流星群だけでなくドラコンクローか逆鱗使えれば対ドラコンは「君に決めた!」なんだけどねぇ。

207 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:20:43.06 ID:Te/Xfe+c00303.net
>>167
足りなくなったらタスクで集めてみたら

208 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:20:45.04 ID:W/sEQPmXa0303.net
>>194
晴れの時にじめん技はまだ良い方の選択肢だからok

209 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:21:00.36 ID:fodCzbmld0303.net
今日は今のとこ2250以下の糞個体だらけだがようやくエクセの投げるたいみつかめた
さあどんとこい高個体

210 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:23:29.22 ID:OZIwPHABd0303.net
サークル近すぎて投げ難い

211 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:23:49.53 ID:VnWA9tWbM0303.net
2299ってやたら高い個体値のやつが取れてガッツポーズ決めて喜んでたけど、攻撃Eの残念98なんだな・・・
もう少し続けるか

212 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:24:33.56 ID:w7OMTRU9p0303.net
個体値banとかいうから800回くらいハマったのかと思えば50だの60回程度で喚いてて草も生えない

213 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:26:30.50 ID:xrqsEWJK00303.net
>>194
そいつおすすめ勢の1万倍マシだなw
おすすめ勢の覚える気のなさが酷すぎて少なくとも弱点突こうって意志があるやつは評価するわ

214 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:28:00.34 ID:xRZiFJC800303.net
で、こいつは今後何に使えるの?

215 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:28:11.31 ID:fodCzbmld0303.net
>>194
自動選択組はりゅうせいアイアンでは未強化ヒードランなw

216 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:29:15.98 ID:RiKU8KZep0303.net
こんなゲームのレンタルデータで
良いのとれたからガッツポーズってw
馬鹿は羨ましいなあ

217 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:30:59.98 ID:E7Tvw/9900303.net
>>214
ドラゴン同士の殴り合い

218 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:35:05.67 ID:sy1GgVila0303.net
>>215
かみなりで良かったわw

219 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:36:18.02 ID:1r/qEl0f00303.net
ごめん、改めて確認だけどディアルガが「全力で」ってなってるのってなんで?
ドラゴン等倍で受けられるのはわかるんだけど、なんで全力なのかがわからないです

220 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:38:17.98 ID:3gPNOm7Rd0303.net
>>219
全力で厳選すべき伝説ということでは?

221 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:38:47.58 ID:G9kGDQ6h00303.net
>>159
> 溜まったゲージなんて優位性が保証されるわけじゃないし

ジムなら優位性は保証されてるだろw
戦うメンツとその順番がみえてるんだからそれに合わせてポケモンを使うから
溜まりかけゲージを次点のポケモン攻めに活かせる事が保証される

222 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:39:09.89 ID:I9AMYlf000303.net
ブースト取れるまで強化躊躇う貧乏性だけど強風も雪もハードル高いし今回は諦めようかな

223 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:39:13.39 ID:h9ZW4IQN00303.net
>>53
おまおれ
あとはまったりしながらラティオス色違い待つわ

224 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:40:31.74 ID:z5C/LXsj00303.net
>>219
レイドで二重弱点がないドラゴンがこの後複数控えてる
パルキアとこいつでげきりん一発撃って死ぬレックウザの耐性の穴をカバーできる
そんだけありゃ十分

225 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:43:45.93 ID:Ye+ACTmid0303.net
>>203
その理屈だと弱点も増えて草撃つ以前の話も多くなりますよね

226 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:44:00.12 ID:X6XcNJj600303.net
まだガッサの話ししてんのかよ

227 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:44:19.39 ID:JjJqG9Fx00303.net
ディアルガ終盤になってパスが売れなくなった頃に色違いラティオスぶつけてきて4月に入ると予想

228 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:46:00.58 ID:xRZiFJC800303.net
>>227
というか、28日までだから29日からレイドウィークエンドなんだろうな

229 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:47:01.26 ID:IVmhTDu100303.net
>>227
まあほぼほぼ既定路線だな
逆にそうじゃないと驚くレベル

230 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:47:47.21 ID:W/sEQPmXa0303.net
>>225
向いてない時は別のポケモンで戦うだけ。置かれてるポケモン見えてて挑むんだから

231 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:47:56.20 ID:6NGBDKR4a0303.net
昨日出掛けてたから今日から初挑戦したけどサークル固定でタイミングなかなか掴めない
でも普通に投げてエクセレント連発出来るなw

232 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:48:18.76 ID:M/bdGnIc00303.net
復帰組で戦力になるのが少ないんだけど、カイリューみたいなオールラウンダーとしては使い勝手いいのかな、ディアルガ

233 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:49:16.22 ID:E7Tvw/9900303.net
近すぎるせいか固定がずれるね
やり方の問題かもしれないけどズレを加味して投げてる

234 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:49:25.35 ID:j4dSz1Kx00303.net
>>2


235 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:49:26.92 ID:gxLdGjfNa0303.net
これのどこが高個体値BANだよ82%以上いるじゃねーか
俺みたいにアロガラで14回連続2番目評価引いてから言えや

236 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:50:37.42 ID:E7Tvw/9900303.net
>>232
いぶきと1ゲージの強力技だと汎用性は低い方だと思う
全部避けるマンなら合うけどw

237 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:51:11.28 ID:IVmhTDu100303.net
>>233
単に固定しないで投げればいいのでは

238 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:52:24.31 ID:E7Tvw/9900303.net
でも耐久の面ではかなりいいか
好みだな

239 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:53:59.07 ID:EcgKfXJk00303.net
雨の寒い中やってきたげ低個体連チャンでげんなり

240 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:56:14.78 ID:9YuKQlDa00303.net
ツイッター見てたら100とか98報告ばっかり
今がチャンスなのか?

241 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:57:52.94 ID:wDFIziZ400303.net
高個体値捕れた人が自慢しているだけ。
ノイジーマイノリティってやつ?だな。

242 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:58:58.43 ID:jRUdUk1od0303.net
気合い入れてディアルガ狩り突入したけど11時からまだ2回しかやれてない
田舎切ない

243 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 13:59:08.65 ID:W/sEQPmXa0303.net
>>232
今のところは技があまり充実してないからオールラウンダー感は薄いかもしれない

244 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:00:24.01 ID:7YaNXEoRM0303.net
10回やって2270が1回も無し
明らかに良個体値絞ってるわナイアンめ
慰めなのか、個体値98%のマクノシタを野生で見つけたが・・・

245 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:02:53.27 ID:9q9d6KMe00303.net
>>190
カイリキーの話だろ

246 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:05:28.48 ID:JjJqG9Fx00303.net
>>240
伝説の個体値100は1/216だったかな
何十万人もプレイしてたらそりゃ1日で数千体は個体値100が出ているから、報告も多くなる
ミュウツーやグラカイの時は毎日のように100ゲットのスクショが貼られたし

247 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:10:37.75 ID:BGhMX2Lix0303.net
個体値BANって何かやらかしたの?

248 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:11:31.40 ID:XnYWsk5Fa0303.net
1ゲージ技って思うとやる気無くすわ

249 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:14:24.62 ID:8UD4umO2d0303.net
>>207
その発想なかったわw

250 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:16:27.29 ID:G9kGDQ6h00303.net
自分は今ディアルガに本気だして頑張らないかなぁー
特別な技が実装された時こそ捕まえたい
今はマッタリすこし飴集めしておこうぐらいの感じで十分だと思う

251 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:16:38.73 ID:E7Tvw/9900303.net
かけらかたまりはギフトが一番ましな気がする
まあ上限あるから数こなせないけど

252 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:20:41.09 ID:1aZDbpwi00303.net
>>242
細々した用事があるから隙間時間にやろうと思ってるけど、今日は1回もできてない。
行けない時間帯は、近くに7カ所とか同時発生するんだけどな。

時間を散らして出してくれるとありがたいんだが、ナイアンは嫌らしいことばっかりやる!

253 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:22:17.34 ID:3GqrMRmcr0303.net
>>247
思い込み

254 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:22:47.82 ID:Su8tT/Ixd0303.net
6人で雷ディアルガを比較的余裕をもって倒せたよ
ダメ3取れたから、暫くこのグラエルカイリキーの並びでいくわ
やっぱ20人でやるより6-7人の方が楽しいね

255 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:25:53.09 ID:9Bcx+z2E00303.net
>>253
あえて言うなら頭をやられてる

256 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:26:18.64 ID:E7Tvw/9900303.net
愚痴くらい言わせてやれよw

257 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:28:48.62 ID:G9kGDQ6h00303.net
愚痴ときいてあれ?このゲームって愚痴スレ無いのって調べたら
あった

ポケgoに関する愚痴
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1522495260/

258 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:29:33.27 ID:OsDztDJP00303.net
個体値BAN
色違いBAN

これ自分を慰めるための魔法の言葉です

259 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:29:43.11 ID:IVmhTDu100303.net
本気で高個体BANがあると思い込んでる人がいると思い込んでる人って

260 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:39:03.16 ID:QW+izbMuM0303.net
>>166
>サークルの大きさで捕獲率が違う説
は海外解析班の逆汗によって判明したものだから
正しいどころか
その数式まで明らかになってる
プログラムの手入れが入らない限りは

261 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:39:06.68 ID:3H9lhCxJ00303.net
>>259
中にはそんなやつがホントにいるから
鬱陶しいんだろうが

262 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:40:26.01 ID:q0xYGMFdr0303.net
検証もされてないんだったら一概に無いとは言い切れないよね

263 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:40:47.67 ID:yiD7vXx100303.net
エクセレント8回出したのに逃げられたわ
低個体だからいいけど

264 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:42:12.66 ID:TQFORgzVa0303.net
パルキアはやってる人少なかったけど、このポケモンは強いの?
厳選必須?

265 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:44:41.83 ID:z5C/LXsj00303.net
グレートでもサークルを小さめにやるようにしてからは捕獲率が上がった気はするね
体感()と言われても仕方ないが

266 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:45:13.85 ID:MbK48hslM0303.net
やっと2体取れてほっとした
パルキアはカッコイイと思うけどディアルガはイマイチ苦手なデザイン

267 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:45:44.81 ID:vTE7UPJA00303.net
レイドだと普通に逆鱗1発撃って退場するレックウザのが
流星2発は撃てなさそうなディアルガよりDPS高そうなんだよなー

268 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:51:00.38 ID:veAJkcLg00303.net
個体値BANされてる人かわいそう
頭が

269 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:55:01.15 ID:USG96tKHa0303.net
ゲッチャレのとき、iphone6でエクセレントのタイミングでiphone7で投げると早く着弾して弾かれる
処理速度の違いはゲッチャレでも影響するか

270 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 14:59:21.42 ID:OsDztDJP00303.net
>>267
ドラゴン等倍受けだから2発打てる可能性
それ以外の10種にイマイチで受けれるのと攻撃種族値がドラゴン3位だったかな

271 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:05:37.73 ID:vTE7UPJA00303.net
>>270
かなりの少人数で敵が低威力の技2なら可能性あるぐらいじゃね
例えばラティのドラクロやサイキネとか
息吹の低EPS知ってる人ならわかると思うけど
少なくとも敵が技2撃つ前にこっちが流星撃つ事はほぼ無理だろうね

272 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:11:53.58 ID:IVmhTDu100303.net
レックウザとディアルガで互いに相性が補完されてるのが素晴らしい

273 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:13:43.21 ID:CLdDtC1Z00303.net
個体値BANは思い込み激しいヤツだなと思っていたが色違いBANなんてこと言うヤツいたのかwマジ基地

274 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:17:46.29 ID:YcmXn7iM00303.net
https://i.imgur.com/qsTEzJ0.jpg

次CP何取れるかたのしみだぜ

275 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:19:43.39 ID:h5oyY3wQp0303.net
>>213
おすすめでゴローニャハガネールサイドン出てくるよ

276 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:19:47.94 ID:Te/Xfe+c00303.net
ディアルガを対レックウザで使うことを考えた場合攻撃Fは妥協できないみたいだね
PL40でりゅうのいぶきの威力上がる

277 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:21:53.75 ID:LueRkEOhM0303.net
こおりに比べて遥かに劣るんだからどうでもいいだろ

278 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:25:17.87 ID:ngA6RZvua0303.net
>>194
ヒードランとボスゴドラよりマシ

279 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:26:18.48 ID:Te/Xfe+c00303.net
>>277
それも言えるな
今EFFの残念個体取れたけどまあ良いか

280 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:27:27.64 ID:ngA6RZvua0303.net
わざマシンスペシャルが全然出ないんですけど!
ふくしの…大学?に通ってるんですけど!

281 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:29:57.52 ID:7h5l37D600303.net
>>280
やめなさい

282 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:30:21.42 ID:nBYnLWR8M0303.net
>>232
コメパンのメタグロス持って無いなら
鋼として運用してもトップクラスよ

283 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:31:02.27 ID:zg2r2XjKd0303.net
今のところ8戦4敗して出現は89%が最高だけど個体値BANなんてのは感じたことがない。
ラティアス色違いは出なかったしポケモンによる出にくさは感じても「止められてる」という事は考えもしなかった。


焦げピカだって出ない出ないとやってるうちにいつの間にかゲット出来たし。

284 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:33:05.44 ID:OmRJkKTba0303.net
ヒードランからジャンプの着地寸前一時停止するモーションの奴ばっかなんだけど
これ連発されると軽くイラッとするな

285 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:38:24.34 ID:+Z0XPERga0303.net
三連戦してきたけどやる度個体下がるからもう帰宅してきた!

今のところ4戦4勝だからまっまりやるかな!

286 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:39:06.34 ID:MVIZn8VA00303.net
わざマシンBANならまだいいが金ズリBANとか不思議なアメBANとかマジきつい。
運営に目をつけられたらこのゲーム終わりだわ。

287 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:42:50.42 ID:7+zzCJ1F00303.net
これ216分の1じゃないな
高個体値になればなるほど確率低くしてやがる
216分の1って均等なら高個体値でまくりって話は全然聞かないのに低個体値でまくりってのは聞くってどう考えても高個体値だけ確率下げてる
クソナイアン詐欺だろ

288 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:48:08.49 ID:SMvVw+Did0303.net
>>287
だってお前ら100か98くらいしか高個体値って認めないけど低個体値扱いする個体のが範囲広いやん

289 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:48:40.53 ID:8Ar0jN5Sa0303.net
色違いが出てから頑張れよ。
どうせ同じことするんだから。
お前らバカか?文系か?

290 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:52:50.19 ID:0np5J4iTM0303.net
22戦目にしてFEF98%ゲット
もうガチらなくていいかな?
俺的には十分なんだが
何体もカンスト揃える価値あるならまだまだいくんだが

291 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:52:57.44 ID:wLF9fcxDd0303.net
地元の気色悪いジジババ連中が1台の車に5人も6人もすし詰めで乗ってディアルガ連戦してる
他にやることなさそうで羨ましいわ

292 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:53:14.29 ID:7r1njJSZ00303.net
>>188
惜しかった
BFEなら昨日捕まえたんだが

293 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:53:21.27 ID:7tADBQEod0303.net
>>266
いやパルキアの方がダサいし人気も下だろ。

294 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:54:33.23 ID:7r1njJSZ00303.net
と思ったら1位だったわ

295 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:57:06.48 ID:49+mfoKSd0303.net
2016の総選挙では
14ダークライ
30ディアルガ
41パルキア

296 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:03:06.05 ID:K2O6dpkp00303.net
ディアルガってしゃくれてるよね

297 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:03:37.80 ID:5UoSliioa0303.net
>>191
日頃の行いだろ

298 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:04:16.55 ID:zIb3cE/100303.net
あかんわ。どうしてもサークル固定できない。
まあ累計11/13で捕れてるから固定の必要も感じないしあまり拘ると無駄玉投げちゃうから固定しないで投げることにする。

>>287
俺は正規分布説を信じている。
2262前後が多くて、2300とか2210台とかは少ない、と。
実際俺の手元のがそう。今のところ2250台と2260台で半分以上。最低2235最高2281全部の平均が2257。
こう書くと算数強い人に「サンプル少な過ぎww」と言われるのは常だが、どのレイドボスもこんなもん。
たまにAAAとか98%とか混じる。

そういやAAA報告あったっけ?

299 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:04:58.59 ID:5UoSliioa0303.net
>>213
からの
なみのり

300 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:05:32.05 ID:sqZB8Ahh00303.net
>>260
いいこと聞いたわ
同じグレートでもサークルが小さいほうが捕獲率が上がるのか・・・
大きく取るクセがあったけどやめるわ
今日エクセレントが何発か入ったから、安全策でグレートにこだわりすぎるのもダメだね

301 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:07:40.44 ID:3SjOS3nSd0303.net
せっかく初日の土日だったのに黒卵の湧きがしょぼい
ラティアスくらいやってくれ

302 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:08:24.10 ID:sqZB8Ahh00303.net
>>298
6戦しかやってないけど、平均2259だわ

303 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:10:41.31 ID:aDVEIkEZ00303.net
>>115みたいな嘘は放置しないでくれないかな3個ほど無駄にした

304 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:11:42.96 ID:1FeE2q5Q00303.net
>>298
2217は昨日採れたぞ

305 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:14:55.69 ID:Do+RasTMa0303.net
>>260
ギリExcellentとギリGreatの境目って大きな差はあるのかな?

306 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:18:05.92 ID:Te/Xfe+c00303.net
>>305
あまり無いに一票
実際グレート狙いでも獲得率それほど悪くはない

307 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:20:12.58 ID:Mp9WwxWNp0303.net
そんな個人的な数十程度のデータで統計なんか取れるかよw
それこそ統計不正問題w

308 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:25:18.16 ID:AXN4H23j00303.net
急募
ディアルガの使い道

309 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:26:48.39 ID:SUnFJlQ400303.net
>>308
レックウザレイドでドヤれる

310 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:29:54.40 ID:NeYw31J900303.net
>>309
マンムー使えってレイドリーダーに怒られるわ

311 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:31:21.00 ID:txtaNzgCa0303.net
トレーナー評価が最高だったらそれで満足しちゃうわ
どうせその範囲の強さで違いを体感できないし

312 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:31:33.00 ID:DmtL7z8B00303.net
>>308
マスターリーグで強そう

313 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:31:35.38 ID:Te/Xfe+c00303.net
>>308
ラティオスレイドかな
でも技のせいでレックウザのほうが良いかもしれない

314 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:32:15.41 ID:OoE0zZv/00303.net
周りがみんなドサイドン、ヒードランばっかだからダメージ与えてるのオレだけでワロタ
報酬のプレミアボール15個だったわ

315 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:33:35.61 ID:W/sEQPmXa0303.net
>>309
ドヤるどころか恥w

レックウザレイド
マンムー  DPS 40
ディアルガ DPS 25.5

4割ぐらい弱いのに誇らしくしてたら笑いもののピエロ

316 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:35:13.43 ID:q0xYGMFdr0303.net
個体値BANが無いと言い切るには、ナイアンのサーバをクラックしてコードを解析しないとね
そうすれば誰でも納得だろう

317 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:35:37.06 ID:W11YjLDF00303.net
ジジババがディアルガをたくさん集めてくれると、耐性の関係で
今後のレイドで自動選択でディアルガが優先で出てくることが多くなる

ディアルガだとボスゴとかと違って最低限の仕事してくれるので
自動選択組がたくさんいても今までより楽になる

318 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:37:44.27 ID:YiW5A5Y100303.net
ディアルガ高い頻度ではねてうざい
おかげで2294逃したわクソ

319 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:39:23.71 ID:txtaNzgCa0303.net
ミュウツーレイドから思ってたけど個体値100ならコレクション価値あるのはわかるけど
それ以下の最高評価個体値にこだわる人って何が目的なの?

320 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:40:17.40 ID:K2O6dpkp00303.net
わからないならそれでいいと思うよ

321 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:40:56.11 ID:G9kGDQ6h00303.net
>>317
いや、その人達がダメージ稼がない方が任意選択してるプレーヤーが得するんだから
自動選択プレーヤーはむしろもっとダメージ稼がない様になった方がお得

322 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:41:21.24 ID:p3ozf61G00303.net
45戦目で100取れたおめでとう俺
今まで96が最高だったが急に2307来たよ

323 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:42:30.90 ID:qi5AXYb100303.net
新しい5玉ボスが出ると
いっつも最初の一匹目が低個体値…今回は2251

324 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:42:36.21 ID:JArDL9Ww00303.net
>>284
Android特有のカクカクかと思ってたらリンゴでも一時停止と言うか空中浮揚するの?

325 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:42:53.36 ID:uj3mIeyBp0303.net
今月いっぱいあるわけよ
慌てる必要全くなし

326 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:45:52.13 ID:sqZB8Ahh00303.net
>>315
マンムーを技スペで氷統一にしようとしても、岩ばっかになるわ・・・(´・ω・`)
レックウザまでに揃えれるか不安

327 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:51:02.10 ID:vEoi0k1300303.net
何人でいけるのこいつ

グラ丼並べりゃ四人でオケ?

328 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:55:07.07 ID:e+fyhl0ma0303.net
>>326
えっ。技スペ1個で氷も完備したマンムーにしたらいいと思う。
技が3個だから技の解放して
その時点でスペ技がじならしとストーンエッジなら
技マシン使えば必ずゆきなだれが手に入る

329 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:55:58.92 ID:IVmhTDu100303.net
>>313
さすがに対ラティオスならディアルガ
胃袋等倍しねキネ半減で流星群連打できるから。

330 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:57:29.12 ID:FIVYW31q00303.net
>>326
グレイシアが来てくれるかもしれないからまだ慌てるような時間じゃない

331 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:58:59.34 ID:+ExmlbX+00303.net
たまに上がりかかったアゴの辺りにボールが当たってから
すぐに落ちて入ることありませんか?
中途半端な力加減で投げるとたまに起きます。

332 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:02:56.12 ID:UcWcXTyK00303.net
CP4000超えのディアルガ一覧
これ以下の個体値はゴミ


https://i.imgur.com/k1e1828.png

333 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:04:12.66 ID:0np5J4iTM0303.net
>>327
カミナリ アイへはカイリキ(もしくはカウ爆ガッサハリテヤマ)並べて3人
流星群は…分からん

334 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:04:28.74 ID:533K7WCoa0303.net
>>330
レガシー化までは無いにしてもゲージ技を増やして雪崩を引きにくくするという嫌がらせは想定されるから俺は氷マンムー6体は確保したわ
どうせレックが来たら使うんだし

335 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:06:03.69 ID:wk9RtNEj00303.net
サークル固定iPhone7/7 Plusだと跳ね上がって足が着地した瞬間一回転クイックモーションでエクセが安定した
YouTubeでスロー真似するのは同じ機種じゃなきゃ駄目みたい

336 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:08:38.04 ID:OiIjr1ot00303.net
>>289
パルキアの色違いが来た時にまた去年何やってたんだおじさんに怒られるんですねw

337 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:08:46.72 ID:VzVTukRop0303.net
>>332
以下なら全部…

338 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:09:22.04 ID:1FeE2q5Q00303.net
捕獲時2290は超えないとなっていう

339 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:13:30.48 ID:IVmhTDu100303.net
個人的には91%↑ならいいやという感じ
しかし12体いて未だに1体だけ!

340 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:17:33.16 ID:0iwc1vU+00303.net
29戦で高個体?はFEEだけだけどまだ運マシな方かな?
欲しいのに限って高個体なかなか出ない

341 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:18:30.55 ID:e+fyhl0ma0303.net
>>330
でもグレイシア来ても氷タイプ攻撃性能としてはマンムーとマニューラの次である
3位らしいやん?技も三体ともゆきなだれが一番の氷技みたいだし
結局3位っぽい

342 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:19:34.85 ID:ixjzqSAK00303.net
パルキアとディアルガ、どっちが強いん?

343 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:19:51.77 ID:1FeE2q5Q00303.net
>>340
確率的には運が良い方だね。もう一声欲しい気持ちは分かる

344 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:20:27.79 ID:1aZDbpwi00303.net
>>325
この辺の田舎じゃ、最初の1週間が勝負。
その後成立するかしないか微妙な期間が続いて、終盤他のレイドボス乱入で終了。

345 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:21:57.28 ID:VzVTukRop0303.net
今のところ昨日獲った2232CAAが最高や
まだ一体しか獲ってないが
今日は雨なので外出なし
今日は家の前のジムで全く5玉が出ないんだがワカシャモレイドの下でFFC6000アチャモゲットで即進化
解放して一発で炎/格闘になった
有難うごぜえますだナイアン様

346 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:24:49.68 ID:AXN4H23j00303.net
>>344
田舎じゃ無くても大体2週間くらいで集まり難くなるよ
不人気だと1週間くらいで
終わりまで人が大量に集まるのなんて
相当人気がある奴か期間限定物だけ

347 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:25:11.09 ID:7tADBQEod0303.net
30戦で100と96が2体の俺は運いいのか?

348 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:25:14.92 ID:QW+izbMuM0303.net
>>221
順番は自分の意思では変えられない
ノーマルタイプは相変わらずだが、草が優位に立てるタイプは
今あまりはやってないからな
お前はその並びがあるジムを捜してわざわざ徘徊するっていうのかい?
そうでないのなら手持ちにあっても利する機会は激減する
と、なればこいつ実用性あんの?に帰着するw

349 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:25:59.79 ID:I9/kZmG100303.net
あわてる必要はないって言うが、パルキアの時は実装されてすぐ100取ってもう一体狙うかってやってたが
93すら出なかったしな
ラティアスの実装前に日に98が出てほっとしたが

350 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:31:46.05 ID:Fk9qPK1ha0303.net
>>341
グレイシアちゃんのぴょこぴょこ動く尻をガン見したいのでレイドで使いたいんや

351 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:31:51.74 ID:533K7WCoa0303.net
>>341
攻撃性能に関してはマンムーグレイシアは色々な意見があって誤差程度と思っているけど、原始の力を使うレックウザに対峙した時にみんなマンムー最高やって言い出すと思うよ
レックウザの全ゲージ技を等倍で受けられるのは大きすぎる
他の氷は原始の力でボコボコにされる

352 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:33:02.62 ID:I9/kZmG100303.net
>>346
廃人みたいなやつが数人は来るが
さすがにレジの時は誰もいなかったなw
初めてだった、数人はいたしな

353 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:34:46.11 ID:ZooLwCzvd0303.net
攻撃性能特化より重戦車タイプの方が安定して強いこれは素早さの概念がない以上仕方ない

354 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:34:52.98 ID:QW+izbMuM0303.net
>>305
サークルの直径が(枠内に入ったときの)捕獲率を決定する計算式に組み込まれてるから
グレートとかエクセとかいう種類はタスク関係でしか意味がない
サークルの直径が誤差レベルでおなじ大きさのグレートとエクセレントとでの捕獲率は
その違いを無視できるほどに同じ

あとはサークル内でボールが当たったのか否かを判別するのに利用するくらい

355 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:37:23.85 ID:G9kGDQ6h00303.net
>>348
攻めるのに適したジムをわざわざ探さない
草で攻め次に格闘で攻めると良いシーンとまたはその逆の時に実用するわけ
というか単に格闘単タイプで攻めるより、複合格闘の方が役に立つ順番の並びの時につかうだけだよ

一体戦う毎にゲージ捨てるマンには実用性ないという目線になるんだろうけど
流れで戦いを見てゲージを捨てず効率的に戦うから実用性はある

356 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:41:08.18 ID:VAZ0qcF7a0303.net
>>305
ドラゴン/鋼タイプメダルゴールド、金ずりカーブとして、8〜14球捕獲率比較

ギリexcellent
8球:71.87%, 10球:79.51%, 12球:85.08%, 14球:89.13%
ギリgreat(excellent寄り)
8球:71.66%, 10球:79.32%, 12球:84.91%, 14球:88.99%
ギリgreat(nice寄り)
8球:62.09%, 10球:70.25%, 12球:76.65%, 14球:81.68%

https://pokemongo-get.com/catchcal/

357 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:43:59.08 ID:QW+izbMuM0303.net
>>341
ブイズは技も大ハズレがないし、進化の飴も他より必要とされず
初心者やライトには優しい助っ人的存在だが、
決してトップアタッカーにはならない器用貧乏タイプのイメージ
(コレを言うとシャワーズを挙げて異論を唱える人が出てくる)

だけど実装までは持ち技の修正や入れ替えが入る可能性もある
(ミュウツーみたいに種族値の修正まで入る数字じゃないだろう)
ので結論を出すのは時期尚早

358 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:45:52.34 ID:1FeE2q5Q00303.net
最高でも90%超えないのか。捕獲出来なくても仕方ないと思うしかないな

359 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:53:34.58 ID:533K7WCoa0303.net
>>357
シャワーズの他にもサンダースは一年くらいはタイプ最強アタッカーだったよね
それこそサンダー来るまでジムのギャラドス退治はサンダースだった
ブースターはよく覚えていない

360 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:56:13.65 ID:wDFIziZ400303.net
でもブイズは進化ギャンブルかあるから。
花サンダース、ラスト一匹でギリギリだったよ。

361 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:57:47.17 ID:kPRxmZm/a0303.net
雨の中FEF捕獲!実質100%だよなこれ

362 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:58:47.24 ID:VzVTukRop0303.net
未だにブイズが主力だわ
炎でぶーちゃんが退いたくらいかな
基本、伝説や準伝説は捕まえるだけで強化しないし

363 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:59:03.82 ID:e+fyhl0ma0303.net
>>357
うん、結論を確定は出来ないけど
原作の攻撃種族値+特攻種族値を足してみてポケモンGOでは攻撃種族値どうなるのかなと想定すると
マンムーやマニューラは攻撃+特攻が200超えだけど
グレイシアは190
原作では、攻撃のマンムーとマニュ、特攻のグレイシアで住み分け出来てたけど
ポケモンGOだと攻撃種族値が別れてないから
190であるグレイシアがマンムーとマニュを超えなさそうと思う方が自然
でも自分もグレイシアの方が好きだから、もしも超えてくれたら嬉しいよ

364 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:59:06.06 ID:OiIjr1ot00303.net
>>360
初回は名前進化できるだろ
今までの5種も全部できた

365 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:04:58.46 ID:mf4wN97ea0303.net
>>358
ギリじゃないexcellentなら90%超えてくるよ

366 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:06:45.21 ID:7IzrZLWpa0303.net
>>361
おめ

実質100%はFFE
FEFはカンスト100%と防御が1違う

367 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:09:30.70 ID:guQ20GQsM0303.net
>>365
ギリじゃないエクセレントを全球当てる技術が俺にはないから今17/18だけど、数こなせば80%強くらいに収束しそうだな。全部金ズリ投げられないからなおさら。

368 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:09:50.17 ID:JqFwVTW7a0303.net
ブースターは技不遇もあって
ハズレ枠だったな

369 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:10:17.85 ID:vaBAnGjSa0303.net
>>332の週末は攻撃Dの93が最高だったんだな。
まだ先は長いから頑張れよ。

370 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:12:15.94 ID:fyVfzZmia0303.net
>>362
純粋な質問
ちょっと過去レス見てみたんどけど、伝説は強化しないのに砂貧乏ってことは、不思議な飴は何に変えてるの?

371 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:12:25.41 ID:gsv7NP3Cd0303.net
グレイシア大好きだから花イーブイメス全力で厳選した
地元の人たちに声かけて花メス同士の交換もしてもらってキラの98作ったからグレイシア早く来て欲しいなあ

372 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:20:01.24 ID:VzVTukRop0303.net
>>370
これ書くと嫌がる奴が居るが無課金なので常に砂不足
ラプラス追っかけてた頃はちょっと課金したけどやっぱり卵孵さないと砂はたまらないわ
ミュウツー は4体カンストさせた(ごめん書かなかった)
他の人があまり強化しないのも
ラプラスとかw(これは数)
ブラッキーとかw

373 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:22:12.44 ID:EoFKZpeO00303.net
え? 課金したんだよね?
無課金は不可逆要素だから1度課金したら以降どれだけ課金してなくても無課金にはならないよ
単なる貧乏な課金垢

374 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:22:21.29 ID:RUjisIfna0303.net
>>372
なるほど、ありがとう

375 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:24:13.48 ID:VzVTukRop0303.net
>>370
あー飴ね
一応最初は強化させるつもりでいたので3鳥や犬なんかには均等に配ってた、BOX圧迫するので
砂が足りなくて結局そのまま
ちょっとの間休んでて復帰して後も追いつくのが大変

376 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:24:15.66 ID:QW+izbMuM0303.net
>>348
結局理想論ふりかざしてるだけじゃん
ノーマルは相変わらずだが、水だとシャワーズかギャラドスをたまに見るくらい
岩はバンギちょっと見るけど格闘二重弱点で草の出番はない
地面はゴローニャなんて絶滅危惧種だし
で、ノーマルと対になってなきゃいけない

純粋に格闘の総合力だけでみたらカイリキーのが上
今のジムだとハピカビラッキー場合によってはゴリラまで格闘で面倒みなきゃならんからね

そして間にコメパンメタグロスとかブラバンリザとか挟まってたら出番なし
彷徨って見つけたら崩すって行動とる人なら別だけど
こんな条件きついオーダーで出番が頻繁に訪れるとは到底思えない
誇り被してまで常時持ち歩いたところで、代替できるポケモンには困らない
実用性あるの?

377 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:26:03.92 ID:ilRb/cKFa0303.net
>>376
サイドンドサイドン:「…」

378 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:27:57.95 ID:PaCnxUptd0303.net
くもりだ
わいの格闘部隊が火を吹くぜ

379 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:28:56.32 ID:Wjt/8wg+00303.net
>>378
オコリザル「行くぞ!」

380 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:29:21.41 ID:UcWcXTyK00303.net
>>341
DPSだとマンムー>グレイシアでわりと差があるのだが
ポケマピのシミュだとグレイシア>マンムーなんだよな
なぜなんだろう

>>369
残念だが俺のディアルガはもっと下だし
ディアルガを育成する気はないし
育成するなら4000超え可能個体だけだろうな

381 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:32:06.15 ID:UcWcXTyK00303.net
>>380はレックウザ相手ね

382 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:32:27.83 ID:QW+izbMuM0303.net
>>377
岩地面なんておしっこ引っかけたら溶ける

383 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:33:56.37 ID:2Qn1A3Rd00303.net
>>291
www

うちの汚い格好の連中は型落ちのステップワゴンで回ってて笑ったわ(笑)

384 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:35:04.46 ID:VzVTukRop0303.net
俺もガッサは使わない
一体だけちょっと強化(カウバク)
草結び自体が微妙でロズレイドのソラビの方が気持ちいい
ドサイドンも一発だし
ロズレイドは3体も作っちゃったよ
毒-ソラビ/毒、毒-草結び/毒、毒-ソラビ
毒タイプで使えるのはこの2体だけ
ばなはみんなソラビなので
最後のは草結び/ソラビにしようかと思案中
こんな事してるから砂不足なのかもね

385 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:37:41.87 ID:2QP2IBdE00303.net
>>308
・対ドラゴン最強
・技解放でジム攻めデッキからフェアリー対策のメタグロスを外せる
・マスターリーグでもかなり強いはず

技が今一つなわりに幅広く活躍できそうなので俺も「全力」という意見に同意するかな。
パルキアレイドがミュウツー以来の難敵としてあれほど盛り上がったのもディアルガがいなかったからだから、
そこからもディアルガがいかにゲームチェンジャーであるか察せられる。

ディアルガが登場した以上、パルキアレイドが復活しても前回ほどの盛り上がりはもうないよ。
なぜなら、もうそこまで怖い相手では無くなってしまったから。

386 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:40:08.12 ID:PtomlWmk00303.net
96に逃げられた
大親友14球なのにウソやろ…

387 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:42:25.44 ID:2QP2IBdE00303.net
>>380
だから4000も3600も実用上は一緒やっちゅうのに^^;
しかし体感できないほどの微々たる差を拡大優良誤認させられるCPという概念は煽り要素としては大成功だよなw

このディアルガ戦でもCP4000に迫るグラードンと2500少々のカイリキーやハリテヤマ、キノガッサがほぼ互角の活躍をしていることからもそろそろ気付こうよw

388 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:44:12.42 ID:G9kGDQ6h00303.net
>>376
実用性ってのはそれが良いケースが1個でもあれば実用性はありって事になるんだよ
実用性が無いねって言うのは、実用する場面がゼロの時

例えばナマズンって実用性ある?とだけ質問すると
あるという回答になる
スーパーリーグなどで実用するため。

なので前スレの
「言うて草結びに実用性はあるかね」
には
「草結びには実用性あります」
となるわけ
実用して適するケースが1個でもあれば実用性はありとなる

389 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:47:51.73 ID:avW4+Gjfd0303.net
自動選択では駄目だというのでカンストカイリキー6体用意して挑んだけど、ダメボ1で変わんねえw

390 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:48:49.44 ID:2QP2IBdE00303.net
>>388
それはかなり屁理屈だろうな。
実用性は高いか低いか広いか狭いかで論じられるもんだから、
一つでもあればあると言えるなどというのは苦しい言い訳にしか見えないわ。

自分で完敗を認めてしまっていると思うぞ。

391 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:52:18.69 ID:98zkmMJc00303.net
雨の中わざわざTSUTAYAレイドに行ったのに
逆Max取ってしまった… ラティオス以来だ

392 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:55:34.30 ID:A+DS+IKz00303.net
FFAかよてぃっ

393 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:55:50.40 ID:VzVTukRop0303.net
ぎゃー
またアチャモ
今度は100%3500
マジか
砂が…

394 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:55:59.16 ID:/z4XG/wea0303.net
>>390
お前いい加減しんでくれ
くたばれクソ野郎

395 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:00:17.62 ID:MzSWVK6B00303.net
高個体値でないね〜
サークル固定も上手くいかんしなんだこいつ

396 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:00:52.17 ID:UcWcXTyK00303.net
>>387
ディアルガ育てるような人って性能とか気にしなさそうだから
逆にCP4000超えみたいな見栄要素は気にすると思うよ

実際これみてしまうと4000以下は育てたくないなって思ってしまうものだ

397 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:02:48.39 ID:IVmhTDu100303.net
>>385
極端な話ドラゴンはレックウザとディアルガ以外は完全にもう不要だよな

398 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:05:58.97 ID:yuPwd2gL00303.net
カイリキー、バシャーモ、キノガッサでりゅうせいぐんだとカイリキー以外は一撃で溶けるのね
きあいだまバシャーモは打つ前に溶けて使えないのね

399 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:07:24.24 ID:G9kGDQ6h00303.net
>>390
最初にあのひとが
実用性「ある」かぁ?
で聞いたから、高い低い広い狭いの話ではないんです。
有る無しで文面かいたのに、望んでた回答は高い低い広い狭いだったとしたら
日本語使えてない「ある」かぁ?の人のせい

あるかぁ?できかれたから、有るか無いかで答えてるだけなのに
延々と「ボクの望んだ回答じゃなーい」って感じでやっかんできて困る
君、あるかないかで聞いたんだから。

400 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:07:25.41 ID:6OvT1S3400303.net
>>398
カイリキーだって技1での減らされ具合によってはワンパンだしな

401 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:07:33.59 ID:PaCnxUptd0303.net
>>398
そこでハリテヤマですよ
一発耐えてカイリキーよりライフ残る

402 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:10:25.15 ID:MVIZn8VA00303.net
ハリテで鍛えてるだけのことはあるな

403 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:10:36.13 ID:EHT4P5Gh00303.net
4人でなんとかなるかなと臨んだら画面上にハイドロポンプやら大文字やらが映り込んでた
135秒で黄色ゲージで赤ゲージなったところでタイムオーバー
他のメンバーにおすすめのまま出されると辛いな

404 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:13:27.32 ID:5vZbq7RL00303.net
>>390
そもそもお前の聞き方が悪い
失せろ

405 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:13:43.58 ID:ktnaczg5p0303.net
>>303
威嚇開始からサークル復活までの時間は全てのポケモンで共通
その間は何しようがサークルの大きさは変わらない
ルギアやファイヤーは威嚇モーションが長くサークル復活時に動いてる為通用しない
長押ししてれば普通はわかると思うんだが
お前が下手くそなだけ

お前が下手くそなだけ

406 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:14:14.24 ID:Dvs9TWTKM0303.net
>>401
PL35のカウ爆山いるから次鋒にしてみるわ、ごっつぁんです

407 :377:2019/03/03(日) 19:15:00.64 ID:AWJpZnhFa0303.net
>>382
横レスではあるけど

ジムにどれだけサイドンドサイドンが置かれてるか、周囲のジムを見渡してみた
レイドやってなくて配置メンバー確認できる25,6ジム中7ジムに置かれてたよ

草2重抜群→格闘抜群/2重抜群
格闘抜群/2重抜群→草2重抜群
なシーンって結構あるんじゃないかな

タレ乳草結びカンストいるけど、ジムメンバーには入れてないが

408 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:15:26.59 ID:A+DS+IKz00303.net
>>403
げきりんラティアスの時似たような状況になったな
でも1人でやったら元々1人分足りてなかった(哀)

409 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:16:18.33 ID:5vZbq7RL00303.net
>>400
二番手以降は耐久の個体差がかなり効く印象だね

410 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:16:29.32 ID:zgifYW6900303.net
もう強化してないグラードンでいいやろ

411 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:16:39.87 ID:VDRMVLWKa0303.net
>>403 フレンドでは無い野良のトレーナーが3人入っている状況……とても危険な香りがするよなw 意を決して入る→TL32 ,35 ,30 ,40(自分)……終わった感w

412 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:18:15.94 ID:D2PhjcLz00303.net
おすすめをもう少し考えてくれたらいいのにね
そんな難しいプログラムではなかろうに

413 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:18:47.55 ID:JlhLa9Oja0303.net
34.199892, 135.205117助けて下さい

414 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:22:09.39 ID:2QP2IBdE00303.net
>>397
しかし技解放しないとそこまでじゃない気もするからな。
代替えが利かないわけでもなく育成コストまで考えると一気に微妙な評価になるとこがある。

415 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:23:02.97 ID:HjsV7Y0Ea0303.net
>>405
大事なことなのでww

416 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:23:57.64 ID:UcWcXTyK00303.net
>>406
試してきたがその程度のPLだと一撃死するぞ

417 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:29:44.50 ID:ifmpsNtp00303.net
>>398
りゅうせいぐんだとカンストミューツー気合玉が背tt出されて変えるの邪魔くさい
ルカリオがいい感じで活躍してくれるね

418 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:33:28.70 ID:z5C/LXsj00303.net
>>410
CP3000弱のブーストグラードンでわざもマッドショットじしんなら余裕すぎるほど戦力になってるから
おすすめな人たちに広まってほしい

419 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:34:22.50 ID:VzVTukRop0303.net
後先考えずに進化
カウンターオーバーヒート
良いんですあと6000貯めて解放するんで

ナイアン様なんでもします
砂下さい

420 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:35:33.85 ID:e+fyhl0ma0303.net
>>407
うん、ハピラキカビの次にドサイドン置いちゃってるライト?も居るよね
草でガッツリ削られちゃうのにね
あとゴーストやフェアリーがハピラキの次なら草むすびだけ撃ってから交代すれば無駄が少ない

ところでディアルガが最適解になりそうなレイドとかって将来ありそうだっけ?

421 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:38:08.40 ID:kIx8avQS00303.net
砂が無い無いと言う人達はレイドだけじゃなく普通の捕獲ってやってるの?毎日、ゴプラやモンボで捕獲していけば砂は貯まるぞ。

422 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:40:17.17 ID:z5C/LXsj00303.net
>>420
ラティオス、ギラティナオリジン、第5世代のドラゴン3匹
二重弱点がないドラゴンはこれかレックウザ

423 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:42:20.32 ID:ifmpsNtp00303.net
>>421
孵化器課金してモンボで自動ポケモンキャッチ+星の砂やっても足りない
技開放で、技2つ持たせたいポケモンも多いし、ディアルガみたいに使えそうなのは育てちゃうからね

424 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:45:46.44 ID:VzVTukRop0303.net
>>421
ゴプラはやって無いが捕獲は普通にしてる
昨日は37000くらい貯めた
今日は出てないので1万いってないかも
家の前にジムがあって届くのでそれなりに
同じの何体も強化したり無駄が多いのかもね
ブラッキー3体もカンストしてる

425 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:50:18.05 ID:ifmpsNtp00303.net
>>424
おおmブラッキー3体はすごいな…俺はFFFならとりあえずカンストしちゃう悪い癖が…
そういうのなく効率で砂使ってればあまるのかもな

426 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:50:17.84 ID:0np5J4iTM0303.net
>>424
課金してるトレーナーならゴプラに課金するべき
オート接続可能なポケットエッグ等のサードパーティー製品も豊富
世界変わるよ

427 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:51:33.83 ID:5xB5+u1E00303.net
今日一回できて2232
低個体だけど飴多く貰えたからいいか…

428 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:51:58.95 ID:e+fyhl0ma0303.net
>>422
耐え系最適解って感じならディアルガかなって思うけど
やっぱりDPS稼げばボールにつながるから
レックウザの次はボーマンダとかカイリューかも

429 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:55:45.98 ID:U94pYQir00303.net
まじで人集まんないな
色違いに魅了されすぎ

430 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:59:03.52 ID:lm7wLpyR00303.net
りゅうせいぐんでカイリキー一撃耐えてから倒れると次出てくるの遅い
かみなりの時はそうでもなかった気がするんだけど

431 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 19:59:05.50 ID:OYk7TRoY00303.net
さっきやったの獲れんかった
今日は7戦6体捕獲だった
個体値は 2294 が最高だった

432 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:01:35.17 ID:ifmpsNtp00303.net
>>430
晴れだとグラードンさん自動選択19人にカイリキーだと+1とれない
今日は曇りで活躍してくれたけど、りゅうせいぐんだとルカリオのが耐えてくれた

433 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:02:03.81 ID:RyMqROcA00303.net
4人だけどいけるかなと思ったらカイオーガだしてやんの
グランブルとかもでてて案の定りゅうせいぐんに惨敗
もうちょっと勉強してくれよ・・・

434 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:02:16.19 ID:VzVTukRop0303.net
>>426
無課金なのよ
ちょっとだけ課金
ラプラスでコンプって時に課金して一生懸命卵孵したのに結局野良でクソ個体ゲット、その直後に卵から孵って
ほんとふざけてるのよねナイアン
その時のクソ個体は記念に残してる

435 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:02:32.10 ID:tbh5o3vkr0303.net
>>429
ジジババが言ってたが色違い有りだと終わりが見えていい、無しだと終わりないからつまらんだとよ。

436 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:02:58.33 ID:snn7ePRYd0303.net
グラードンでソラビ使いがいたわ、、

437 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:05:01.71 ID:YaEkP9y700303.net
個体値100を終わりにしたらまず終わらないことがほとんどだし
仮に100とったとしても色違いみたいに見た目で自慢でもできないしレイド産だから
強さもAAAと変わらないから微妙だよね

438 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:05:02.21 ID:e+fyhl0ma0303.net
>>434
えっとー
そういう人は微課金って人達かと

439 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:06:09.11 ID:aYw87PEAa0303.net
>>426
すべきはあなたの主観
手動捕獲の方が木の実も使えるしボールも選べる
捕獲キャンセル使えば効率も上げられる
単に楽したいなら世界観も変わるだろうけど
楽しむなら断然手動捕獲
ゴプラを否定はしないが使うべきと決めつけるのは
視野の狭い考え

440 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:06:49.08 ID:VzVTukRop0303.net
>>438
ごめんなさい
その時だけだよ
どうしてもラプラス欲しくてw

441 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:07:59.98 ID:ifmpsNtp00303.net
>>436
自動選択は地震グラードンさんだったけど、技解放しているj人がミスタップしたとかw
ソラビしかいないとソラビが選ばれるのかな?

442 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:08:50.75 ID:1FeE2q5Q00303.net
自分は攻撃Fの96以上が出たら終わり。
色違いは原作では殆ど集めてなかったので、オリジナルの色の方が愛着あるのでそんなに欲しくないので色違いはあまり頑張る気しない。

443 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:09:20.56 ID:aYw87PEAa0303.net
>>456追記
まあ、砂がないと文句いうくらいなら
ゴプラ買って自動捕獲すればと意見したいのは
分かる

444 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:10:34.04 ID:aYw87PEAa0303.net
>>456間違い>>426

445 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:13:43.45 ID:ifmpsNtp00303.net
>>439
ゴプラはしらないけど、モンボはポケスト回すのもポケモン捕獲も全自動にできる。
いつでも…と同じように、電源を入れておけばアイテム回収+ポケモン捕獲をいつでもやってくれる。
自分がプレーしている時間は、自動プレイを切るので楽しみは奪われない。
ま、使うべきとまでは思わないけど、便利にはなるよ。

446 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:14:01.71 ID:XiLNpcrAd0303.net
パルキアはあんなに遠くてちっちゃかったのに
ディアルガはなぜこんなに近くてでかいんだ?
この距離設定は何を元に決めてるんだ?
カイオーガとグラードンもそうだったけど

447 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:16:44.59 ID:tbh5o3vkr0303.net
>>386
自分もグラードンの時いきなり100来て14球あっても逃げられたで、こういう時は何やっても駄目。

448 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:16:56.33 ID:e+fyhl0ma0303.net
>>441
もしかしてライトだけど少し向上心あってみんながグラードン出してるのみて真似してグラードン出してるとか?ソラビだけど

449 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:17:02.94 ID:OAS92NRza0303.net
お前、投げるの超下手くそだけど
奥さん美人やな(磯山さやか似)

450 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:17:05.74 ID:G45JRA6q00303.net
>>446
パルキア最後の方は近かったじゃない

451 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:17:32.36 ID:ifmpsNtp00303.net
>>446
パルキアさんも最後の1週間くらいは同じサークルサイズだったんだけど…
初期で満足しちゃった人かな?

452 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:22:02.31 ID:Zz4zXLYda0303.net
>>429
うちの近くはすごい人が集まっている
増えてる

453 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:22:39.48 ID:hJnw0cYi00303.net
>>298
3つのパラメーターが10〜15で均等に割り振られるんだったら当然cpは正規分布っぽくなるでしょ。
3D6の期待値みたいなもんだ。

454 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:22:48.94 ID:PUl2JIhId0303.net
ラティアス さん復活後はパルキアさんやらなかった人は多いんでは
俺も近いのは正直鬱陶しい

455 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:23:57.78 ID:w/+T+q+O00303.net
EFF、EEF、FCDで終われんなー
投げるタイミングはやっとつかめてきた

456 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:24:44.62 ID:oPUtDJ7n00303.net
カイリキーの技ガチャが辛い

岩雪崩ヘビボンインファのループから抜けれない
技マシンが5個切ったらインファで妥協してるわ

457 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:25:12.89 ID:ZA7r84PF00303.net
家に帰る前にパス消化するため、ディアルガの卵がちょうど割れたので入ったら、8人いた。ただ、周りにほぼ人がいない中で8人、TL40。嫌な予感したけど、バトル開始。

案の定、グループ分けやがって、俺一人でディアルガと対峙、そして、逃亡。

めっちゃ人がいて、フレンドとグループが分かれそうだから、グループ分けするならまだしも、一桁台でコレやるTL40の基地外っぷりに寒気がしたわ。

458 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:27:39.90 ID:PUl2JIhId0303.net
>>456
ループっぽくなった場合は一旦ポケモン選択画面まで戻るとリセットされることが多いよ

459 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:28:49.87 ID:ifmpsNtp00303.net
>>456
飴と砂余ってないの?
解放すれば技マシーン1つでいけるよ

460 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:29:47.20 ID:qi5AXYb100303.net
20人なのにりゅうせいぐんだと6体目くらいまで逝っちゃう\(^o^)/
周りはグラードン多めでソラビ使ってるのとかもいる。カイリキーはほとんど見ない。
1体目でパルキアやカイオーガ出してるのは頭おかしいのかな?

5,6人だと負けそうだな…

461 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:29:59.57 ID:E7Tvw/9900303.net
>>459
今4種ガチャだから一回解放したところで確定しない

462 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:35:51.99 ID:u0rz0s9W00303.net
>>35
昨日と今日で戦績は15/15
パルキアからだけど、どうにも金ズリ喰いまくるから今日から銀パイルに変更
なんとか50くらいまで回復した

463 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:36:18.32 ID:oPUtDJ7n00303.net
>>459
飴はともかく砂がキツイっす

464 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:40:35.75 ID:7md0gDOLr0303.net
少人数で他の人がレベル低そう、タイプ理解してなさそう、オススメ出してきそうな時はもう声掛けして
オススメから変えてもらうことあるわ
田舎の野良レイド勢は結構ギリギリの試合迫られること多いからな

465 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:46:16.89 ID:zgifYW6900303.net
>>464
ええ、、赤の他人に? こわ

466 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:47:11.66 ID:yf5YocWIr0303.net
気持ち悪いな
そんな奴いたら引くわ

467 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:50:14.02 ID:Zz4zXLYda0303.net
>>464
レイドリーダー?

468 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:52:34.84 ID:L3P4jqyW00303.net
俺なら通常するわ...こわ

469 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:54:06.47 ID:E7Tvw/9900303.net
レイドシステムが始まった頃は結構知らん奴同士で話したりしたが今は一切ないなw

470 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:54:23.68 ID:snn7ePRYd0303.net
今日はヒードラン盆踊りを何回見たことかw

471 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:54:24.32 ID:XiLNpcrAd0303.net
パルキア最後でっかくなってたんだ
知らんかったよ

472 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:55:14.32 ID:G45JRA6q00303.net
田舎の日常

473 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:55:43.17 ID:XWLs6efA00303.net
>>468
お前も普段からやるんかい

474 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 20:57:09.12 ID:aDVEIkEZ00303.net
>>405
あなたの言う事が本当なら コンマ何秒の世界じゃないのに
失敗するわけねーだろ 馬鹿なの?

475 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:00:00.99 ID:QCm3m62nr0303.net
FDFキラ来たので、後は無料パスでまったりやりますわ

476 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:00:58.37 ID:YH2kMYqw00303.net
田舎はコミュ力も装備しないとアカンのか
無理だわw

477 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:01:20.43 ID:EHT4P5Gh00303.net
>>464
「なに出せばいいんですか?選んでもらえますか?」
とかまであるあるw

478 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:02:18.09 ID:imbMnkHd00303.net
>>460
少人数流星群はクスリかなり消費する
最初4人でやって自分は13匹死亡したが倒せず
再戦で2名加わって6人でやっても12匹死亡した

全員他人での話ね
ガチ組がチーム組んで廻る場合は、もっと楽かもしれないけど

479 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:03:11.40 ID:I9/kZmG100303.net
AAAが出たらFFFが出る、昨日AAAの後にすぐでたし
パルキアも出た
さっきAAA引いたんで明日は期待してしまう

480 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:03:38.43 ID:UnyjKQk0d0303.net
>>81
パイセン、カッケー!

481 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:04:23.34 ID:Go7ls6h8a0303.net
おすすめパーティで戦う人が各ポケモンの技構成なんか一々把握しているとは思えないし、ロビーにいる状態で実際のところどう変更させるのだろう
集まりの悪い田舎ジムで一度抜けさせるとか無鉄砲な事をするの?

482 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:07:05.38 ID:yV5SHurTd0303.net
かみなりはグラードンやドサイドンが自動選択だからまあいいとして
アイアンとりゅうせいぐんがなあ

483 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:07:24.28 ID:0iwc1vU+00303.net
>>464
お前はそれを老若男女問わずやってきたのか

484 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:10:57.95 ID:t8pWeFvz00303.net
https://i.imgur.com/D08qLDB.png

絶望的に球数少ないのに何度も抜け出されまくって周りが真っ白になった
どうやって捕らえたかは記憶にない
気が付いたら傘投げ捨てて突っ立ってたわw

485 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:12:11.54 ID:EHT4P5Gh00303.net
>>481
一戦してタイムアップした後とかじゃね?

486 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:12:39.30 ID:OjmN6/LNr0303.net
伝説始まったときにルギアでTLチェックさせられて34で、は〜(ため息)って反応されたの思い出した
今40だけどそんな変わらんだろ

487 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:13:23.57 ID:+6LcLoiqd0303.net
うーんいくらエクセレント出してもポンポン出てきやがる
スロー技術よりはどれだけ課金してレイドをこなすかが問われるタイプと見た

488 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:15:05.51 ID:I9/kZmG100303.net
流星群は4垢でやって9体くらいかな
カンストグラードンを7体とか出してるし、ドサイドンやハリテヤマがいい
2陣に行くときに操作があわてないように1垢はトゲキッスを時間稼ぎ要因で入れてる

489 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:16:11.89 ID:zPVB6oij00303.net
>>484
取りあえずお目だが不思議飴突っ込んでるの?

490 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:19:44.89 ID:0kT1yZrGM0303.net
>>487
課金すればするほど確率枠が拡大するし
50回100回やってやっと後半にまとめて出てくるとか
まさに色違いグラードンがそうだった

491 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:20:20.65 ID:Dd5i7v/5a0303.net
>>474
横レス
本当に下手くそなんだね
早いわけじゃなさそうだから、遅れてるのかな?

492 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:21:24.06 ID:oxGO7Viqd0303.net
野良4人は相当厳しいな
6人は欲しいところ

493 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:23:24.98 ID:NeYw31J900303.net
対ドラゴン最強はマンムーじゃないの?
対ディアルガでは使えないけどさ

494 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:24:36.91 ID:YH2kMYqw00303.net
>>493
自分で答え出してねぇか??

495 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:24:54.37 ID:t8pWeFvz00303.net
>>489
ディアルガは元から強化してみたかったから最近タスクで集めてたのよ。。
納得できる個体きたから一気に入れちゃった

496 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:27:01.73 ID:ocXVInr0M0303.net
>>491
えっ!
できる人はサークル固定できてんだ
エクグレに固定したつもりでもナイスになったりするけどタイミングが悪いのかな?

497 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:29:23.60 ID:20b2IHCud0303.net
野良5垢(TL38以上)でディアルガ流星群やったけど、
カイリキー、グラードン、バシャーモが出てて残り120秒で勝った。
ワイはカイリキー11体が倒れ12体目が残り僅かでクリア出来たけど、
「こりゃ回復系を充実させとかないと」と本気で思った。

20垢でも流星群だとカイリキー4・5体ぶっ倒れるからなぁ。
今は途中でグラードン挟んでるんでまだ3体の回復で済むようになったけど、
少人数レイドもいつあるか分かんないから準備はしておかないと。

498 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:30:35.58 ID:OsDztDJP00303.net
>>496
固定してから足を上げて伸び切ったとこでクルクル開始→足が下がり切る前にボールをポイ
これで外れない

499 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:31:21.31 ID:q45ksy6D00303.net
カイリキー3、ハリテ1、グラ2でやってるけど
晴れの日多そうだしグラもう一体強化しようかな
砂飴不足だから1週間以上かかりそうだけど

500 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:34:08.63 ID:NeYw31J900303.net
>>494


501 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:37:01.47 ID:JqFwVTW7a0303.net
>>396

502 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:38:40.03 ID:OsDztDJP00303.net
>>500
対ドラゴン
マンムー→マニューラ→ルージュラ>>>レイビミュウツー→フリーザー
正解だから答え出てるじゃん!ってことでは?

503 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:42:24.53 ID:wtDii+2Xa0303.net
マンムー最強だな

504 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:43:30.72 ID:2MIqt6+R00303.net
りゅうせいぐん撃ち過ぎなんだよw
鬼のように撃ってくるw
仕方ないからカイリキーのHPMAXまであげるしかないw
でみんな消費が大きいから耐久寄りにパーティ変更してさらに総DPSが落ちる
そうするとカイリキー出し続けてる人に負担がかかる
まあ好きで出してるからwそれでいいんだけど
どうせ大量に使うつもりで準備してるからw

505 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:48:01.18 ID:aDVEIkEZ00303.net
>>491
横レスで逃げ場作っているんだろうけど
威嚇開始から何しても変わらないって所に噛みついているんだよ
最初の3回失敗したけど今は大丈夫なんだよね お馬鹿さん

506 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:52:22.70 ID:2QP2IBdE00303.net
>>504
今のところ、
グラードン→カイリキー→グラードン→カイリキー→ハリテヤマ→バシャーモ
にしてるけどまだハリテヤマが出るまで行ったことないなw

大抵の人はおそらく同じ顔触れでも、
グラードン→グラードン→カイリキー→カイリキー→ハリテヤマ→バシャーモ
か、
カイリキー→カイリキー→グラードン→グラードン→ハリテヤマ→バシャーモ
としてしまうところだろうけど、一工夫してグラードンとカイリキーを交互に出すことで
天候を問わず安定した火力を発揮することができる万能型デッキにチューンナップしているんだ。

507 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:55:11.26 ID:TblgE8Ffd0303.net
>>506
そんなことせんでも、天候でチームを分けとけばいいだろ。
曇りカイリキー6体、晴れグラードン6体

508 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:57:57.66 ID:2QP2IBdE00303.net
おそらく敵さんも同じポケモンは連続して出て来ると思い込んでいるはずだから、
グラードンとカイリキーが交互に出て来ることに翻弄されて必要以上のダメージを受けているはずだよw

509 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 21:58:22.34 ID:t8pWeFvz00303.net
流星群本当やばすぎ
こればっかりはガッサもカイリキーも1〜2発爆パン叩き込めればよしと捨てる覚悟でいる
バシャーモはなあ···

510 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:02:29.17 ID:/BdfnnM+0.net
>>343
すまん10戦で100とFEE×2
いいほうなのか

511 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:04:09.57 ID:U5t2xy8h0.net
>>510
確率考えたらいいに決まってんじゃん
裏山

512 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:04:40.31 ID:VzVTukRop.net
お前ら避けないの
俺避けるからでかいの使わないでねグラードンとか
見えなくなるんでw

513 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:05:31.30 ID:O+XhAPRn0.net
5番手だがハリテヤマのビジュアルに抵抗あって仕方なくバシャーモ入れてる
なお今のところ出番はない模様w

514 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:05:38.21 ID:RRQEVClz0.net
カイリキーに俄然愛着湧いてくるレイドボスだわ
バトルウィーク開催してくれ
カイリキーの色違い実装も頼む

515 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:05:57.10 ID:2QP2IBdE0.net
>>509
トランクスと同じ過ちをおかしているな。

火力だけに頼ったデッキなんだよ。
俺のデッキはグラードンとカイリキーを交互に出すことで敵を翻弄して弱らせたところで
高耐久のハリテヤマを突き付けることで心までへし折った上でトドメを刺す無慈悲なデッキなんだ。

ディアルガ「罠に嵌められた。戦うんじゃなかった・・・ガクッ」

516 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:08:02.65 ID:Zz4zXLYda.net
めんどくさい

517 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:13:25.79 ID:pBgzs6A90.net
田舎なので、歩いて行けるディアルガレイドがせいぜい5〜7/1日なんだが
捕獲が昨日は2/6、今日は5/5だった
同じようにカーブエクセレント突っ込んでるのに、この差はなんだったのか

518 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:17:50.32 ID:I9/kZmG10.net
土曜はたくさん出たが今日はあんま沸かなかったな
マクノシタが爆沸きしたり、ドンファンやナッシーばっか出てた
サルやワカシャモーも出るしな

519 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:19:35.26 ID:jQwvvhER0.net
土日合計で18戦でFFCが最高
あとは即博士に送るくらいの低個体値のオンパレード
先が思いやられる

520 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:20:02.01 ID:YFCPV9uO0.net
お前らめんどくさいなあ
好きなポケモン使ってバトルすればいいだろ

好きなポケモン使いこなすために
技や個体値を厳選するんだろ
他人のポケモンにケチつけずに好きな様に楽しめよ
それがポケモンってゲームだろ

521 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:23:02.08 ID:Pp3V0ldz0.net
だな。最低限の相性だけ考えておけば、育てた好きなポケモンでバトルすればいいじゃん。

522 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:24:12.11 ID:16EODoN30.net
>>496
タイミングが悪いんだよ
エクセの大きさで固定してナイスになるってことは投げるタイミングが少し遅れて、指を離す前に威嚇が終わってしまってサークルが動きだしてナイスの大きさに戻ってしまってるパターンだよ

523 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:24:55.04 ID:dn+VoV2N0.net
>>484
おめ
あやかりたいんでレス付けとこ

524 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:28:18.79 ID:JqFwVTW7a.net
>>520
基本はそれでいいと思う

ただレイドは勝つためにやる

そいつの出したコマのせいで
勝利を手にすることができなかったとしたら
そりゃ愚痴りたくなるのはしゃーない
一応パスと時間を費やしてるんだもん

525 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:28:24.97 ID:cvfKN20Ka.net
>>505
え、威嚇開始直後から回し始めてるけど、威嚇開始からは変わらないでしょ?
自分ではどう調整したってこと?

526 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:29:37.07 ID:6OvT1S340.net
>>496
ディアルガは、前脚が地面に付くタイミングで投げれば上手く行くよ
人によって投げるボールの軌道とかの差でタイミングが微妙に違うから、
何度か試して自分のベストタイミングを見つければいい
ディアルガはかなり簡単な方だから、5投くらいすればタイミング
見つかると思うが

527 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:30:57.09 ID:4e2Tdksld.net
>>520
pvpのお陰で色んなポケモン使いたかったわいとかニッコリしてる
レイドではdps1位〜4位のポケモンならべて
pvpでは好きなポケモンを軸のptで楽しくやらせてもらってるよ

528 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:31:54.68 ID:NeYw31J90.net
>>502
>>503
サンクス合ってるなら良かった
まぁディアルガ全力で行くけど

529 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:32:03.78 ID:rGpFRLX20.net
端末やその人の投げ方で変わるよね
威嚇後にあっさりエクセとれたグラードンと違って
ディアルガは結構エクセの投げるタイミングがつかみにくかった

530 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:33:19.35 ID:OjrmdMROM.net
ギラティナ、ディアルガと比べてるとパルキアの顔はやはり酷いと感じるなぁ

当時もパルキアのパッケージの方だけ売れ残っていたと聞くし

531 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:34:06.50 ID:zPVB6oij0.net
>>495
おーそうですか自分も余ってる飴入れようか検討中ですわ
高個体きたら入れようかと頑張り中

532 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:35:43.76 ID:JqFwVTW7a.net
対ドラゴン マンムー最強じゃなくて
対ドラゴンひこう マンムー最強

勘違いする人出てきちゃう

533 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:37:26.02 ID:maDy7A8Ia.net
>>512
避けても避けなくてもゲージが貯まるときは避ける

今回はカイリキーがりゅうせいぐんを耐えられる時は避けるよ

534 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:39:21.06 ID:H1Ag4Ckh0.net
昨日はEFFが取れて今日はFEEが取れた

うれしいけど何かもやっとする

535 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:46:13.95 ID:RrV0SaUn0.net
今日初めて対戦。3戦3捕獲。最高2292攻撃F 93%。残りも90%前後。
低個体に苦しめられたパルキアと比べるとよい感じ。
しかしながらサークル固定が上手くいかない。
エクセで固定したつもりが威嚇後違う大きさで出てくる。
グレート狙いで何とかしのいだ。
前にも書いていた人がいたけど何か変わったのかしら?

536 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:47:24.34 ID:sqZB8Ahh0.net
>>504
今日同じ被害を受けたわ。スーパー内にあるマクドナルド、20人いたから、
りゅうせいぐんでも安心してカイリキー軍団を出したら周囲はヒードランとメタグロスだらけw
10人以上はおすすめそのまま出してる感じだった。そのせいで時間はかかるわ、カイリキー軍団は死亡するわで
散々だった。イオンとか人が集まりやすい広い場所だと、おすすめに囲まれることがある。
昨日の午前は地味な神社のジムで自分よりレベルが高いガチ勢に囲まれて瞬殺だっただけに、ギャップがひどいw

537 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:47:36.85 ID:dn+VoV2N0.net
>>532
これ

538 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:48:31.41 ID:2QP2IBdE0.net
あ、今日気付いたけどたしかにボールが妙に曲がるようになった感じはする。

539 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:06:42.52 ID:wXzZWGDP5
ディアルガ エクセレント100% 必中攻略法

https://www.youtube.com/watch?v=6Hr9k9x-_7k

アシスティブタッチ(AssistiveTouch)

540 :名無しのピカチュウ:2019/03/03(日) 23:22:43.23 ID:1rf0PVtzc
12戦して個体値91%が最高
確率的には90%以上の入手率ってこんなもんすかねー?

541 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:51:11.02 ID:Zz4zXLYda.net
>>532
そのとおり
マンムー使えないドラゴンが多いだろ

542 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:51:45.68 ID:JqFwVTW7a.net
>>535
ボールを離すのが遅いから

気持ち早く投げれば離せば
固定するはず

543 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:52:20.44 ID:2QP2IBdE0.net
>>536
仲間に恵まれないなどの外部要因まで考えるとやっぱ万能デッキが一番良いんじゃないかい?

しかし、ハリテヤマもラムパルドも育成が一段落つきそうだしキノガッサ育てようかしら?

544 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:52:30.06 ID:4vixOdfga.net
氷技が弱点のドラゴン飛行草地面タイプって結構この4つの中での複合タイプ多いからね

第四世代まででもこれだけいる
カイリュー
フライゴン
ボーマンダ
チルタリス
レックウザ
ガブリアス
ワタッコ
グライオン

545 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:53:06.60 ID:dHlsNT210.net
2299逃してしょんぼり
8玉中6回エクセ1回グレートだったのになぁ

546 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:53:15.68 ID:Vh2rS5tt0.net
>>535
ディアルガは威嚇モーションの途中でサークル固定が解除されるので、
手前に沈みこんだあたりで投げるとうまくいくよ。

547 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:53:24.44 ID:oxGO7Viqd.net
ドラゴン伝説
飛行レックウザ 氷攻め
エスパーラティ ドラゴン攻め
鋼ディアルガ 格闘攻め
水パルキア ドラゴン攻め
炎レシラム ドラゴン攻め
電気ゼクロム ドラゴン攻め
氷キュレム メタグロス攻め
地面ジガルデ 氷攻め
悪アクジキング フェアリー攻め
毒アーゴヨン ドラゴン攻め

基本はドラゴンで殴り合い
キュレムは氷にもドラゴンにも耐性のあるメタグロス安定か

548 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:54:53.19 ID:4vixOdfga.net
まだいたわ

トロピウス
ドダイトス

549 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:55:15.36 ID:t8pWeFvz0.net
>>535
威嚇後だとちょっと遅いかも
威嚇中に投擲して終了時に着弾させる感じ
今までの伝説と感覚がちょっと違うから色々試してみるべし

550 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:55:18.19 ID:Zz4zXLYda.net
>>544
ラティアスラティオスギラティナパルキア
第5世代以降も通じないのも多いだろ

551 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:56:42.25 ID:+TJ54gzDd.net
氷タイプって攻めは良いとして何であんなに防御が糞なの?氷しか軽減出来ないとか
原作知らないけど原作で何か氷タイプは悪いことしたの?

552 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:57:06.05 ID:4vixOdfga.net
>>550
自分は対ドラゴンに限った話はしてないんだが

553 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:58:12.65 ID:E92UtVTR0.net
サークル固定のタイミングに失敗した場合、離し遅れた分とは程遠くサークルが動いてるのが理解出来ない

554 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 22:59:28.59 ID:rGpFRLX20.net
ゲッチャレディアルガはつかんで早く投げる感じだね

555 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:00:34.12 ID:Zz4zXLYda.net
>>547
わかりやすい

556 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:04:20.88 ID:TblgE8Ffd.net
>>532
レックウザに使えれれば十分価値はあると思うが

557 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:04:59.64 ID:z5C/LXsj0.net
>>551
一番最初冷ビとふぶきが強すぎたおかげで冷や飯を食らった感はある

558 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:06:43.81 ID:JqFwVTW7a.net
>>556
誰一人として
価値ないと思ってませんよ

559 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:06:47.72 ID:M/bdGnIc0.net
グラードンやヒードラン出してる人はおすすめに出てくるからじゃなくて、固いから出してるんじゃないの?
私はカイリキー出すとアイテム消費激しいから出してない…

560 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:07:16.55 ID:VQxRHzUo0.net
>>547
こうして見るとドラゴン等倍受けで一方的に抜群とれるディアルガはこの先活躍の場が多いな
コメパングロスには劣るけど、一応はがね統一にすればキュレムにも使っていけるし

あとその中にギラティナ忘れないであげて

561 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:07:39.87 ID:tEjAJBLo0.net
>>557
冷ビはそうでもなかったろう。
吹雪は壊れてたけど

562 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:08:07.75 ID:rGpFRLX20.net
>>559
ヒードランはどう見ても自動選択でしょ

563 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:10:06.21 ID:Te/Xfe+c0.net
カケラの消耗が激しい
近くにカケラタスク無いか探すのが日課になった

564 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:10:20.65 ID:VQxRHzUo0.net
>>559
自分はかくとうパーティとじめんパーティ用意して、人数が多い時はじめん、少ない時はかくとう(というよりカイリキー軍団)でやってる

565 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:10:43.03 ID:z5C/LXsj0.net
>>561
対人だとそうだけれど命中100だしストーリーでクッソ強かったよ
あの暴力で10回も使えたから殿堂マラソンに十分だった

566 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:11:49.41 ID:Zz4zXLYda.net
>>552
自分はスレタイと空気読め

567 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:11:58.87 ID:oxGO7Viqd.net
>>560
ギラティナさんすまない
ゴーストギラティナ ドラゴン攻め

ゲンガーのDPS高いが使い勝手はやはりドラゴンか

568 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:13:37.42 ID:VDRMVLWKa.net
>>535 サークル固定解除されるのはボール着弾のタイミングが遅いから。
ボールスピードを速めるかボール投げるタイミングを早める。自分に合ったタイミングを練習する事が大事。後は精度だね。小さ目のgreatを連続で出せればexcellentも連続出来る様に成る。

569 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:14:05.15 ID:RrV0SaUn0.net
>>542
>>546
>>549
レスありがとう。
明日から意識してみますわ。

570 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:14:38.09 ID:nLYXWXaM0.net
>>561
当時のこおり状態が異常すぎたのが実情
一度なったが最後何も出来ない
当時唯一こおり状態にならない氷タイプはそれだけで価値があった

571 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:14:42.66 ID:DmtL7z8B0.net
>>559
グラードンが火を吹いたりビーム出すのは何故?
何かの一発芸のつもりなのかな?

572 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:16:45.02 ID:3z5LzuFS0.net
ディアルガは耐性がクッソ優秀なんだよな
ジム置きはできないから弱点の格闘なんて知ったことじゃないし
伝説特有の高ステータスだし

573 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:17:08.87 ID:hQR6vxad0.net
みんなグラードン出してるのにキノガッサとか出してるのいたよ
とか言われてるかもしれん

574 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:18:21.49 ID:2QP2IBdE0.net
>>560
自分はディアルガに関しては技1メタルクローにしてはがね+りゅうせいぐんにしようかなと思ってる。
ジム用デッキでドラゴンとはがねをディアルガ1枠で済ませられればもう一体入れられるから。

はがね技の弱さを統一で補完しつつ、ドラゴン技は強力なりゅうせいぐんだけで十分みたいな感じかな。

575 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:18:29.14 ID:E92UtVTR0.net
>>573
「しかもすぐやられてるしwww」

576 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:18:37.84 ID:IVmhTDu10.net
晴れ炎ヒードランならまあまだダメージソースとして見れるから許せる

577 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:20:11.51 ID:rGpFRLX20.net
>>573
今日かみなりでまわり全員グラードンの中、わいはガッサ先鋒だったw

578 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:22:25.92 ID:z5C/LXsj0.net
上にも書いてあるがかみなり相手だと大体おすすめでグラードンが出る
ヒードランははがね、それとドラゴンでもCPの高いトゲキッスやサーナイトなんかを作ってない人は出てくる

579 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:23:28.26 ID:VQxRHzUo0.net
>>574
解放すれば耐性の多さも合わせて一粒で二度以上に美味しいよね
確かに技1をどちらにするかは悩ましいところなんだけど

580 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:24:28.83 ID:2QP2IBdE0.net
たぶん、これパルキアのときに言ってたことと繋がってるな。
パルキアもドラゴン飽和状態だからハイポンがいいけど技1と統一できないクソーみたいな。

ディアルガははがねで統一できるからはがねで統一しちゃって良い気がする。
ドラゴンが刺さらないドラゴンという魅力を考えるとドラゴンで統一する意義もあまりない気がするし。

581 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:29:23.38 ID:rGpFRLX20.net
メタルクローの方がゲージたまり速そうだからいいんじゃね

582 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:29:27.46 ID:IVmhTDu10.net
>>580
え、ドラゴン刺さらないからこそドラゴン統一にするんでしょ?
ディアルガはドラゴンと殴り合わせるのが天職でしょ

583 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:32:20.71 ID:0j76MpUar.net
>>442
全てにおいて同じ考えだわ
色違いは出たらいいなって程度で無理して追わない
なんなら色違いが出たことよりも確定捕獲出来ることのが嬉しい

584 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:34:06.51 ID:Li5+T8Fo0.net
4人で駄目だった
40なのに38以下の3人に頼った俺が悪かった・・

585 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:34:06.93 ID:2QP2IBdE0.net
>>582
相手のドラゴン技はどうせこっちには刺さらないからこっちのドラゴン技はゲージ技だけで十分事足りるんじゃないか?みたいな考え。
はがねで統一するメリットとしては前述のとおりメタグロス、レックウザをジム用デッキから外すため。

586 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:49:30.25 ID:VDRMVLWKa.net
>>584 あるあるw TL38以下3人は非常に危険な香りがするw TL28〜36位が2人とか混ざってたら脂肪確定w レベルいくつ?とか聞き難いし…

587 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:50:48.86 ID:NeYw31J90.net
>>532
いやドラゴン単体でもマンムーの方が良いんじゃないの?
ディアルガ1ゲージ技だし

588 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:51:36.43 ID:E7Tvw/990.net
開幕直後じゃないと複垢にパス消費させてるだけの可能性が上がるからな
少人数はしゃーない場合もある

589 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:51:43.87 ID:4vixOdfga.net
>>566
自分がまともに文読めなかったのにそれ?

590 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:52:48.28 ID:nLYXWXaM0.net
>>586
そしてこういう状況に限ってなぜかロビー待機や脱落が異常に多い

591 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:54:47.80 ID:VQxRHzUo0.net
>>583
自分も伝説色違いは色違いという希少価値よりもゲッチャレでイライラしなくて済む事の方が大きいと思ってる

592 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:55:06.20 ID:0iwc1vU+0.net
>>584
自分と嫁と野良の35の3人で倒せたで

593 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:55:19.60 ID:YH2kMYqw0.net
>>587
瀬谷からそうじゃないとアレホド

594 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:59:23.38 ID:N+gy1SZ80.net
ワンリキーキノガッサ辺りが出てくると編成してるのが確定するから安心するが
パルキア兄さん出てくると唖然とするよね

595 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 23:59:26.91 ID:VzVTukRop.net
避けが出来る環境なら1ゲージ
脳死連打の環境なら2ゲージ、3ゲージかな

60匹狩って100%バシャーモ解放
見事にカウンター気合/オーバヒートに一発で
ナイアン様有難うごぜえます
ディアルガでは使わないけどね
炎は殆ど単体タイプで使いずらかったので
ヒードランとバシャーモで何とかなるべ

596 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:00:54.05 ID:ezY+2tgP0.net
>>547
アクジキングなんていつになるやら

597 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:01:29.84 ID:ZS42XhGVa.net
>>591 同意! ハッキリ言って色違いには興味無い。強いポケモン(伝説)などの高個体値を追求したいね?色違い出すならば高個体値割合を増やして欲しいね。最低でも91%以上とかね

598 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:02:54.91 ID:Hlw0n4X0d.net
本日最終レイド17人から開戦してみたら8人に
おかげでダメボ久々の3球
自己最高の2302をラスト2球で捕れた時抜けてくれた人に心から感謝した
19戦をもってディアルガ卒業します

599 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:06:52.26 ID:U9mWBnQE0.net
>>590
前半の勢いと後半の勢いが全然違うのは
第2陣の面子がしょぼ過ぎるせいだろうか
余裕だと思ってたら時間切れなんだもんな・・

600 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:08:43.24 ID:nDhuV98ba.net
>>391
俺も今日AAAとったわ
3人で頑張りすぎたかな

601 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:09:46.99 ID:nDhuV98ba.net
>>395
首を持ち上げるときにシュッと投げる感じがいいかな

602 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:22:01.50 ID:qDOtHS+R0.net
威嚇で首を下して戻ってくる途中で威嚇が解除されるから
サークルが動いている状態で投げないといけないんだよな

的がでかいからエクセレント出せるけど初期のパルキアの位置なら絶対無理だったわ

603 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:23:04.06 ID:ilhICXcvp.net
高個体値一体取って辞める人なんなの?
最低三体は必要じゃない?

604 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:23:22.88 ID:NXN9kx1ld.net
わからない 逃げられるって 書く人は サークル固定 してないの?

605 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:29:58.72 ID:90YovDJj0.net
ヒードランはよく考えると炎統一にすれば等倍でディアルガに刺さるんだな
攻撃種族値高いしブースト個体なら言うほど悪くないな 出さんけど

606 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:33:57.59 ID:Ih9Hu7Ss0.net
>>553
サークルはAとBの2種類あって触る度に交互に出現するって説がある
タイミングが合ってるかぎりAのサークルが選ばれ続けるが
失敗した時はBに移行してるのでそっちのサイズになる

だから最初にサークルサイズ決める時に必ず2回セットしてる

607 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:34:43.86 ID:NXN9kx1ld.net
>>584
これが大親友3人全員ガチな方なら
3体カンストグラードンとか普通で
カンストカイリューからドラゴン系カンストもそれなりに持ってるし
カイリキーはバンギラスレイドで育成してるので
流星群相手でも余裕で3人で狩れるけどなー

608 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:39:41.91 ID:6W7JlN+ka.net
マジで個人ダメージランキング下位はボール0にしてくれ

おすすめのまま呑気に雑談してるようなジジババグループに寄生されてたまらんわ

609 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:40:31.04 ID:nDhuV98ba.net
>>528
ディアルガは鋼持ちだからドラゴンが刺さらん
パルキアとかはドラゴン刺さったけどそこが違う
つまりパルキアにはパルキア
ディアルガにはディアルガはダメ
でもレックウザ、パルキアにはディアルガは刺さる
全力案件じゃないかな
レックウザ、パルキア、カイリューが充実してればいらんかもしれんが

610 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:41:58.33 ID:nDhuV98ba.net
>>605
DPS低くて6体並べても2-3体くらいで時間切れかな

611 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:45:30.67 ID:he8jrjwrM.net
サークル固定失敗してる人はモーションに惑わされているだけ
グラードンと修正後のパルキアと同じタイミングでOK

ディアルガで失敗する人は元々硬直時間のギリギリ終わりで投げてると思う

612 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:46:02.49 ID:nDhuV98ba.net
>>606
ほほう勉強になる
今度やってみよう

613 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:52:03.25 ID:uDvncJAd0.net
夏ごろ作った垢でさえ38になってるのに単垢でやってるのに
低い奴はかなり弱いだろ

614 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:53:39.70 ID:WHVE6qomd.net
>>608
精鋭グループだけでロックしてやりなよw
俺は別に損する訳じゃないから寄生歓迎だ

615 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 00:58:36.25 ID:ct0d3M1J0.net
>>606
なるほどねー

616 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:01:46.07 ID:ilhICXcvp.net
レイド終了の時ダメージ量ランキング出すようにしてほしい
もちろんトレーナー名まで出るように

617 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:08:52.51 ID:NXN9kx1ld.net
>>616
そんな高度な仕様変化をナイアンならできると思うんなだ

618 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:12:22.63 ID:bnVjuhNp0.net
>>607
持ってるポケモンだけではガチとただの複垢野郎の区別がつかんだろw
むしろガチな人ほど実用性重視で固体値にもそう拘らずPL35で止めてそうだし。

619 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:15:12.14 ID:bnVjuhNp0.net
>>616
倒したらすぐゲッチャレに入って人だかりから去りたい人が多いだろから誰も見てなさそうw
ジムの傍でくるくるやってる人はゲッチャレに入ればジムから離れていいことを知らない初心者。

620 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:19:01.91 ID:igAi9/7YM.net
カイリキー12体カンストしてガッサ2体バシャ他3陣までセットしてるけど自転車JKが気になってうっかり自動選択グラードンで入ったら100キタナリ

621 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:19:24.85 ID:vFVnY8WV0.net
レイドで使うポケモンは最低でもブースト無し有りフレンドブーストも含めて技1のブレイクポイントまではPL上げてほしいよね

622 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:20:18.63 ID:h/zJELM10.net
捕獲画面待たなくてもGOが出てバトル始まった時点で離れても大丈夫だぞ

623 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:20:42.30 ID:spP7OcmNd.net
>>611
あなた神
今まで9割以上カーブエクセ投げれてたのにディアルガ安定感ゼロ
そうか、遅いのか
そういえばパルキアもカーブエクセほぼ出してたけど跳ね上がるギリ多かった

624 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:21:29.16 ID:cG1oX1HJp.net
>>619
たまにジムから離れて移動してるうちにいなくなって
またジムに戻って連れて来なきゃならないときもありますが

625 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:23:14.84 ID:skLQ/YEn0.net
サークルはホウオウと同じやろ
少しゆっくり目に2回クルクルして高速縦カーブで全球エクセレント余裕
初期カイオーガと比べたら月とスッポン

626 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:24:07.77 ID:AeO/qoUp0.net
98出たからもうやらんわ
レックウザがガチならパス温存したいしな

627 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:29:04.01 ID:nDhuV98ba.net
>>622
ゲッチャレ前にもGPS確認あったと思うが

628 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:29:13.79 ID:aG1vTUU50.net
何故かパルキア出す人が多かった
自動選出されないはずなのに

629 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:37:20.99 ID:VZ1bBImOd.net
>>627
遠すぎるとダメだね
エントリー時が一番シビアで、バトル開始時は少しゆるくて、
ゲッチャレはかなりゆるいけど1kmとか離れると確かダメ

630 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:37:33.55 ID:IflVcapP0.net
ドラゴンタイプのポケモンを1匹捕まえると、ハイパーボール10個
のタスクをもった状態で、ディアルガレイドをやったら、ボールからすぐ飛び出て全然GETできないから
そのタスクを捨てて、再度、ディアルガレイドをやったら、なんとか取れた

631 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:45:49.97 ID:bnVjuhNp0.net
>>628
単に使いたかった的な?w
しかしこういうとこ見る人じゃないとCPが高い方が有利なゲームだと普通思うわな。

632 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 01:54:59.22 ID:v45Eh/N20.net
おじいちゃん「ドラゴンにはドラゴン!」

633 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 02:00:18.59 ID:bjLcY0Pe0.net
>>618
カンストしない奴はソロやらない雑魚
ソロは攻撃Fを6体カンスト前提の物もある

ソロの可否=EX当落だからソロは重要
複垢使って3・4卵すると同一パス来て大損

634 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 02:02:31.72 ID:tAR1mA6O0.net
カビゴンが自動で選ばれるやつがいるらしい
じしんだからか?
カビゴンが盆踊りとかやばすぎ

635 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 02:03:15.47 ID:IDnIUNb3a.net
>>606
これはどうやって2回セットするのかな?
一回セットして威嚇し始めたら触ってまた出て来たサークルセットすれば良いのかな?

636 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 02:05:58.25 ID:9FOE1BfV0.net
教えてくれ
グラードン出すなら地震にしないとダメなのか?
技マシン使うと何故か3連体でソラビになった

637 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 02:08:02.26 ID:HKjWtrWh0.net
>>635
一応言っておくけどそれ間違った情報だからね

638 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 02:11:25.96 ID:tPf97uW40.net
>>636
泥じゃないなら泥使用のゴローニャの方がマシ

639 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 02:32:28.31 ID:9FOE1BfV0.net
>>638
サンクス
とりあえず地震に変えて
カイリキーも爆裂パンチに揃えておいた
でもこれでダメボ1なら技マシンの無駄使いかも…

640 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 02:39:30.88 ID:nZF1CHsVa.net
>>639
むしろいつも何に技マシン使ってんのか知りたい

641 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 02:40:59.32 ID:WlsTzsAP0.net
ディアルカスに全力出す雑魚おる?

642 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 02:43:58.05 ID:XYeXdatR0.net
>>639
カンストカイリキー×6でもダメポ1は良くある
参加人数次第

643 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 02:56:55.57 ID:IflVcapP0.net
カンストディアルガは本当に有能なのかは、ギラティナ(オリジン)と対峙した時に分かる!
私はレックウザを先に出してからのディアルガ出陣って順に使うことになる気がする

い、いや、レックウザ、カイリューときて、その次にディアルガを並べて
流星群を撃つ前にレイド終了のパターンもあるか・・・

644 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 06:09:02.19 ID:SF+F/U2Wd.net
>>609
だから、レックウザには、マンムー、パルキアには、レックウザでよかて。ダメージ量稼いでなんぽ。

645 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 06:29:20.74 ID:P3ZvcG/z0.net
二重弱点のないドラゴンのドラゴン技相手に出すのがディアルガだろ
レックウザとか二重弱点あれば氷の方がいいしドラゴン単のドラゴン技以外ならレックウザとかで火力出した方がいい

646 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 06:34:53.08 ID:9Lqo4KUI0.net
ときのほうこうが実装されなかったから
1体だけ強化して飴貯めておくわ

647 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 06:56:57.52 ID:0g6ggpvKH.net
100逃したわ
仕事行きたくねぇー
帰ってふて寝してぇーよー

648 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 06:59:18.71 ID:LMV7vRP30.net
>>646
実装って再来年だろ

今年→夏に絶対零度スイクン、せいなるほのおエンテイ、エアロブラストルギア、せいなるほのおホウオウ
来年→原始カイオーガ、原始グラードン
再来年→亜空切断パルキア、時の咆哮ディアルガ

649 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 07:10:59.85 ID:2lGGiqHG0.net
>>647
わかるわー
気分的に
雨やし

650 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 07:11:25.53 ID:Rj/K+Gis0.net
>>628
アイへに二重耐性だから自動でよく並ぶ

651 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 07:31:39.71 ID:Rj/K+Gis0.net
すまん二重じゃなかった

652 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 07:38:52.97 ID:CHlKQPCt0.net
ワイの手持ちだとカンストパルキアはアイへのときに強化してないヒードラン達を従えてトップにくるよ

653 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 08:09:55.31 ID:HBt8NXex0.net
こいつの、りゅうせいぐん、めっちゃ強力ですぐやられる。

久々の強敵が出てきたな

654 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 08:16:58.34 ID:VqTWJVxt0.net
捕獲率悪いなー
いまのとこ3割くらい

655 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 08:17:56.11 ID:NXN9kx1ld.net
バンギラスの威嚇の速さで距離はグラードンかパルキア後期で
サークル固定をやれる人だとエクセレント量産出来る気がするが?

656 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 08:24:26.31 ID:fPRxdVheM.net
捕獲率ちょうど5割、サークル固定できなくて苦戦

657 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 08:25:18.73 ID:NXN9kx1ld.net
ぶっちゃけ複垢寄生でもボールが6球は貰えるんだし
サークル固定極めてれば6球で十分な人もいるし
対策ポケモンカンストにこだわるガチでなくても
20人潜り込めれば6〜10球はくらい貰えるんので
ディアルガの為に対策ポケモンをカンストとか
飴と砂が余っている人にしかお勧めできないでよなー

658 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 08:40:40.31 ID:/yR7Mgyoa.net
>>657
対策ポケモンカンストは不要だけど、手持ちで対策パーティーを組んでくれればいいのにね
自分のボールが増えるから対策してなくても気にしないけど

週末に珍しくプレパス何枚か使ったけど、ダメボ3何回か貰えた

659 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 08:41:25.35 ID:bmR6Ecp6p.net
パルキアから30戦全捕獲してるわ。これは出来すぎだけど普通に8割取れるでしょ。カイオーガだけ7割だった。

660 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 08:45:47.51 ID:SSyXVz/o0.net
ド下手新人で初回金ズリ全部失敗で今回は駄目かもなあと思ってたら昨日は一球目ナイスカーブで捕獲できたよ
最初で最後かも…

661 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 08:50:37.27 ID:WT+0tZrhr.net
慣れない人はそんなもんだろ
伝説出始め3鳥の時は捕獲率6割が精一杯だったわ
金ズリない時代だったのもあるが

662 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 08:51:50.35 ID:f6FDvUcG0.net
初回ゲット93CFF(´・ω・`)

663 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 08:53:51.31 ID:rkw7Xdftd.net
今日の無料パスディアルガ、CP2232。

雨の週明けからしょっぱい数字で気分ダウン、
おまけにやる気無くしたもんでモーションを見定めぬまま連続威嚇持に投げて数球無駄にし、
最後金ズリカブエクでもボールから出て来てサヨウナラ。


今日はもう店じまいで明日頑張ろう。

664 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 08:54:28.33 ID:OwoL5hIW0.net
>>663
で?

665 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:00:25.44 ID:jG9GlUDAd.net
20人レイドとかこのスレにいるレイドやりまくるガチだらけじゃないし
レイド一日無料一回みたいな人は投げ慣れないからエクセもすんなりいかないのでは

666 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:02:00.09 ID:CGW9FuEbr.net
>>634 カビゴンやハピナスの盆踊りは懐かしいな

667 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:20:08.54 ID:+wKNJntd0.net
今日は一日雨で地元じゃ人集まらないな
レイクタウンでも行くかな

668 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:22:28.39 ID:muaZ/AJOp.net
今日、初めてディアルガやろうと思うんだけど、カイリキー揃えればええの?

669 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:34:07.81 ID:NXN9kx1ld.net
>>668
あくまで個人的意見だけど
カイリキーの100をカンストさせても流星群一発食らうと溶けるぞ
正直、流星群ディアルガにドラゴン系で挑むのと大差ない溶けっぷり。
流星群以外でもとろけるのでこれからディアルガの為に
カイリキーを育てるのは砂が無駄な気がする。

670 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:35:12.29 ID:H7/VsDxT0.net
あーあ
FEFキラ98%できちまったわ〜
もう卒業で申し訳ね〜w

671 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:35:23.01 ID:YUAYWBxsa.net
今日初めてやるような人で情報も仕入れてないくらい疎いならどうせ少人数レイドには無縁だろうし何使っても一緒だよ、周りに勝たせてもらわないと無理なんだから

672 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:40:12.22 ID:1sWrm2WF0.net
>>668
爆裂パンチならキノガッサハリテヤマでもいい、地面グラードンを後ろに置いておいてもいい

673 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:40:39.83 ID:rs+TGStyp.net
>>659
大親友とやってる?
ボール14個くらいコンスタントに出るように
なってからは9割以上取れてるな

674 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:42:51.64 ID:fulhkDSga.net
>>668
>>2
(ほぼ)ディアルガの技に関わらず、天候だけでパーティー切り替えればOK

晴れ:グラードン→カイリキー(その他格闘)
それ以外の天気:カイリキー(その他格闘)→グラードン

強風でディアルガが息吹/りゅうせいぐんの場合のみ、グラードン→カイリキー(その他格闘)

675 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:42:57.26 ID:+DflPrOj0.net
右手の左手の大親友

676 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:44:12.37 ID:A/Nc0pzGM.net
>>630
エクセレント3連続 とか グレート5連続のタスクをもってやると 1,2球で捕まるよ

677 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:46:13.35 ID:HV3q2LKq0.net
レイド開始された当初の自動選出パーティは酷かったなぁ(´-ω-`)

678 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:55:37.09 ID:YCSWMY7jF.net
>>676
俺も ヨーギタスククリアできると思ったのに 1発で入った

679 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 09:56:53.09 ID:EnwKJ35h0.net
ライト勢ですが、パルキアとディアルガどちらを強化したら良いですか?運良く98が取れたのですが、不思議な飴が一匹強化分しかありません。両方強化するようなガチ勢ではありません。

680 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 10:01:17.33 ID:j4oX3BBA0.net
>>668
今日は全国的に曇りがおおいかな?
曇りでバトルシミュまわすと
カイリキー、キノガッサ、ハリテヤマ、ルカリオ、ドクロッグ、バシャーモ、ニョロボン、ゴーリキー、エルレイド
って感じの順番だった

ゴーリキーやエルレイドの次がやっとグラードン
天候が曇りだと、格闘わざ構成の格闘ポケモンだね

681 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 10:05:54.68 ID:rT6RH9pPd.net
日に日に黒卵が減ってるような

682 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 10:07:33.98 ID:XJ5SNAY90.net
グラってどの辺のCPまでとりあえず強化&運用したらコスパいい?
格闘軍団で乗り切れると思ったけど、やっぱ流星だとキツいわ

683 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 10:16:45.86 ID:d0rkDJfVd.net
>>679
ライトならどっちも強化不要

684 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 10:17:17.21 ID:BDDE2pUPa.net
>>679
98でも攻撃15が片方だけならそっちの方が後悔はしないかも

どっちも伝説ドラゴンレイドで最適になるケースはあるけど、どちらかと言えばディアルガかな

自分はパルキア1体カンスト済み、ディアルガも1体カンスト予定

685 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 10:21:19.51 ID:BDDE2pUPa.net
>>684
追記
パルキアはすぐにパルキア、ラティアスにと使い道があったけど、ディアルガはディアルガには使えないので、ラティオスやギラティナオリジンとかが出てきて使い道ができてから強化する方がいいよ

686 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 10:23:51.00 ID:lO48K7Eta.net
>>679
てるりんカイリューの方が強いから無理して強化する必要ないよ
不思議飴はグラカイに入れよう

687 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 10:43:10.16 ID:ep4bqkzAa.net
100来てくれたありがてー

688 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 10:45:26.01 ID:BTwRaTsP0.net
攻撃Fが全く出てこない
まぁ今月いっぱいあるからまったりやるわ

しかし、流星群ディアルガは強いな
第二陣まで全滅した

689 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:14:56.77 ID:BDDE2pUPa.net
>>679
今までの伝説ドラゴンで、パルキア、ディアルガが上位に来るやつのみ、技2別でスクショ
技1別は省略

https://i.imgur.com/dpX2vfK.jpg

限定技が来るまではカイリューで充分という意見もそれはそれで正しい
https://9db.jp/pokemongo/data/2734

690 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:22:17.66 ID:oW3dhRve0.net
久しぶりに伝説の個体値100が引けたから1体はカンストさせる
でも2体目以降どうするかは様子見だな

691 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:23:48.42 ID:Xdaio4uIa.net
>>682
> 格闘軍団で乗り切れると思ったけど、やっぱ流星だとキツいわ

キツいの?
自分のポケモンが倒れるの見てられなく心苦しいの?

692 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:24:04.05 ID:KG/fNT6Ca.net
パイル、銀パイルで取れて飴ちゃん貯まっていくけど
高個体値が89止まり とりあえず2体カンスト予定だが候補にすらならん

693 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:28:40.68 ID:90YovDJj0.net
>>692
まだ始まったばかりですよ
ただ途中参加のラティアス同様ラティオスが後半に突っ込まれるかも知れないので

694 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:37:59.58 ID:ZO8Z5mwx0.net
ギラティナスピードモデルなんてあるのかよ

695 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:40:42.63 ID:JSRnJpfra.net
>>670
たった一体で卒業かと
6体は作らんと

696 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:41:57.46 ID:VguQqLCw0.net
>>693
ラティオスじゃねーよ
リーク通りならレックウザだぞ
3月15〜18日

697 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:43:23.57 ID:VguQqLCw0.net
>>670
は?たった1体で卒業とかヌルいわ

698 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:47:38.35 ID:FcNV7fYOa.net
レックウザをたった4日とかその後にラティオスも控えてるだろうにやるとは思えないんだが

699 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:48:36.22 ID:+ekgYhCBd.net
後半ラティオスかレックウザかぶせてくるだろうから今週中には98以上攻撃Fを1体とりたいなあ

700 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:49:49.01 ID:Z4Crpw/Q0.net
ラティアスの反動か5卵全く湧かんな

701 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:50:06.31 ID:oQaEKSO8a.net
>>696
たった4日かよ
色違い取れる気しねぇなあ

702 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:53:17.88 ID:JSRnJpfra.net
>>682
3人なら
格闘フル強化10体とPL35グラードン3体くらいでいいんじゃね

703 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:53:53.43 ID:QGglwX0rr.net
>>682
奴の流星群の威力は
ホウオウのソーラービームでポケモンがどんどん蒸発していったのを
思い出させるなw

704 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:56:28.99 ID:BTwRaTsP0.net
>>696
土日の昼の予定を全てキャンセルした
だがラティオスのような気がしているw

705 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:57:30.28 ID:VguQqLCw0.net
後一体98か100が欲しいな
最悪96でも構わんが…ただし攻撃Dは飴
パスは1000枚開始からの残り900枚あるし悩むわ
https://i.imgur.com/URKwMTd.jpg
https://i.imgur.com/vhNDoWg.jpg
https://i.imgur.com/17dTVTF.jpg
https://i.imgur.com/zRuF6cR.jpg
https://i.imgur.com/V2ELihX.jpg
とりあえずパスのまとめ買いがダメだの言って高個体出ないとかありもしない高個体BANとか作って現実逃避して言い訳してる雑魚、馬鹿ども見てるか??
高個体BANなんてないって事を証明してやったぞ
高個体BANとかねーからな??
現実見よーぜ??
ハ、ズ、レ垢だって事をな
カイオーガで200戦以上して98すら出なかった雑魚見てるか??
前スレに100枚ちょっと準備した奴いるけど甘いわw
ディアルガ、レックウザって続くならこれくらい用意しないとなw

706 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 11:58:43.29 ID:xaWpqrK40.net
元気おじいちゃん定期

707 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:01:35.77 ID:VguQqLCw0.net
>>704
あくまでリークだからな
ただそこの情報流した所がラティアス復刻、パールル、ホウエンウィークを公式よりも早く情報流して的中させてるhttps://i.imgur.com/rbzeghu.jpg

708 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:02:05.82 ID:H7/VsDxT0.net
ボーマンダってコミュデイで覚えるのがげきりん程度ならレックウザの下位互換に成り下がるんだよな

709 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:03:34.79 ID:7EAWaRAca.net
>>708
そもそもボーマンダの存在価値がない

カイリューと新ドラゴンで十分だし

710 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:07:37.13 ID:MTAIfIMk0.net
いま、TSUTAYAのジムで18時にディアルガが出るの確定しているの?

711 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:09:46.18 ID:nVCDufQid.net
レイドパス1000枚って
金持ちアピールか養分かな

https://i.imgur.com/Nhh18Az.jpg

https://i.imgur.com/qU9PVvy.jpg

712 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:11:13.04 ID:ahs6Hx1na.net
>>711
君のBOX、CP高い順で見てみたいな

713 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:11:30.04 ID:QmuASisRa.net
>>705
個体値BANは存在しないと言い切るのにアタリ垢ハズレ垢は
あると思ってるの?

714 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:14:52.83 ID:Z4oqvSo/d.net
>>711
裏山

715 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:15:32.34 ID:nVCDufQid.net
はいよ

https://i.imgur.com/yQkj4M0.jpg

https://i.imgur.com/ypEyOXx.jpg

716 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:15:42.84 ID:aRQRD9Jda.net
>>676
ほんとそれ
昨日パッチールのグレード5連タスク取った帰りにディアルガやったらパイルで1発目で取れてしまった
これポケモンgo あるあるだな

717 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:26:18.23 ID:vFAbRhFud.net
FFA出たけど使えるかなー

718 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:27:55.15 ID:BDDE2pUPa.net
>>711
お、パルキアスレの時から増えてる

719 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:29:28.71 ID:U63uRep7d.net
>>715
そもそも100の所有数で競って無いしなw
はいはい、すごいですねwww
お前と違ってカイリュー、バンギとか98とか雑魚いねーからw
野生湧きは全て100なんでなw
伝説100でマウント取るなんてあめーよw
あ、ごめんごめんお前らと違ってリアル民じゃねーからw
あばよ〜雑魚リアル民共w
レックウザ復刻来たら死に物狂いでイロチ頑張れ〜
俺はテレポートでちゃっちゃとレイドやるわー

720 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:30:03.32 ID:IQAbpTIT0.net
>>705
ディアルガに囲まれてるのかわいい💞

721 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:30:23.85 ID:8KBy3mNh0.net
>>708-709
レックウザの下位互換であろうと
現状のボーマンダより使えるボーマンダになることに変わりはない

ドラゴンはレックウザだけで戦えるよって考える
廃人レベルの手持ち以外にはそれでも十分な収穫
ただし、ボーマンダが逆鱗連打で混乱してるイメージがない…
つーかボーマンダは逆鱗覚えないぜw

個人的には、ノーマル技のハイパーボイス、捨て身タックル、あばれる、恩返し
あたりが特別技のイメージに合致する
現在ポケGOに実装されてる技なら破壊光線も覚えられる

ボーマンダにノーマル技乗せたらネタ枠だって騒ぐだろうが
原作ではメガボーマンダになれば耐久がめっちゃ高くなるのに加えて
スカイスキンという特性でノーマル技が飛行技になってタイプ一致
威力自体も増すというボーマンダらしいぶっ壊れ性能になるのが
原作ボーマンダの魅力のひとつ

まあ、エアプのナイアンじゃあメガボーマンダの良さを
引き出す調整は絶望的だろうがね

722 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:32:12.16 ID:fETFd8NYp.net
やかましい

723 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:32:19.70 ID:eBeQKQ8HM.net
自動選択で格闘レジスチルが出てくるが、流石に弱いな
相性だけでいえばかなりいいはずなんだけど、カンストさせれば多少は違うのかな

724 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:33:00.33 ID:nVCDufQid.net
帰ったの?
みせてよクズのボックス

725 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:35:22.12 ID:qZ0dBXqzp.net
>>720
サボネアかわいいな

726 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:35:22.93 ID:SMHHBzMKa.net
もういいよ
自分語りはよそでやってくれ

727 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:36:53.69 ID:rNKL5oAMd.net
グレーの部分意外、ふにゃふにゃのゴム見たい

728 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:37:31.05 ID:EubM5hvja.net
>>715
今度晒す時はミュー消しといたほうがいいよ
定期的に湧くマウントおじさんってバレるかねw

729 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:45:17.57 ID:9pXKWBYma.net
同じポケモンレイドやジム戦で使用するのいい加減禁止してほしい
ポケモンっぽくないしな

730 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:47:14.53 ID:bjLcY0Pe0.net
>>708
低TLライト層が
カイリューより強いドラゴン艦隊を簡単に揃えられるから
レイド成立数増える

731 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:50:49.71 ID:nVCDufQid.net
>>728
ご忠告ありがとう
マウントとるのはこれっきりにするわ

732 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:52:42.59 ID:9pXKWBYma.net
突然ボックス貼るアホだってバカにされているんだぞ

733 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:56:55.53 ID:TlGDO8IBM.net
>>669
100フル強化なら一発耐えないか?

734 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:58:09.37 ID:TG7TaZUU0.net
ディアルガの用途イマイチ思いつかないね
100%とFFEを弄びそう

735 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:01:15.13 ID:TG7TaZUU0.net
>>729
多分それやるとレイドで1体良いのが取れるとレイドをやらなくなり売上落ちるからやらないのだろう
PvPも艦隊出せるし

736 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:01:37.72 ID:JSRnJpfra.net
>>713
高個体BANはなくても出目は変えてるかな
BANがバレたら問題になるが確率下げるならバレにくい

737 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:03:07.18 ID:L0BePZJo0.net
>>669
避けバグで死ぬのほんとやめてほしい

まあバグが起こるのは確一の時だけらしいが

738 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:03:19.63 ID:ox+KrlQB0.net
最大の敵は雨

739 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:03:45.01 ID:BZ8RIQKT0.net
2体目とレター前がBEF今回がDEF
てことは次回期待していいよね
>>734
対ドラゴンで役立つって聞いたがあかんの?

740 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:06:37.96 ID:c9+HirMCa.net
>>733
りゅうせいぐんまでに技1を何回くらうかにもよるけど、耐えるね
息吹なら3発、メタルクローなら2発までなのかな

741 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:08:50.36 ID:MLbpJ1q40.net
マウントおじさんワロタww

742 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:10:32.68 ID:c9+HirMCa.net
次は4垢おじさん登場の予感

743 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:16:10.08 ID:L0BePZJo0.net
>>741
この板そんな奴しかいねーだろ
民度は専門板よりはマシだがマウンター率はNO.1

744 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:18:27.50 ID:m7njGyt/a.net
ゲーム内にランキングとか不特定多数にマウント取れる要素がないからね

745 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:19:28.11 ID:1/oN9N+hp.net
AAAってどうしてる?
即飴?記念塩漬け?交換要員?

746 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:19:58.33 ID:ZNh7jKvN0.net
カンストディアルガはパルキアのりゅうせいぐん一発耐えられる?

747 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:21:25.30 ID:BZ8RIQKT0.net
>>745
名前の後ろにAAAってつけてたまに見てニヤッとしてる
暫らくたってなんでこんなの残してるんだろ。って思い出したら飴

748 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:22:53.94 ID:bWOhzAlKa.net
しょっちゅう伝説の高個体取った!ってマウント取り合ってるのに
平気でオススメで闘う老人たちのゲーム

749 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:28:46.40 ID:ZO8Z5mwx0.net
AAAと交換のCCCは記念だよ

750 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:40:18.08 ID:9pXKWBYma.net
>>735
ポケモンが覚えられる技のバリエーション増やすとかしてカスタマイズ性上げたら解決できるんだろうが時間かかるよね

751 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:40:50.60 ID:kIhhxYoX0.net
ラティアスで100取った時、地元のジジババグループに報告したら、そんなもんより色違いでしょ!と全然相手にされなかった

まぁアスはあんま使い道ないからねぇ

ジジババは 高個体<<<<色違い
高個体持ってても使わないからねぇ
オススメオンリー

752 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:47:45.06 ID:HKjWtrWh0.net
>>749
キラAAAじゃなきゃ

753 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:48:46.24 ID:osU22IAka.net
>>743
ちょっとでも素人発言すると廃人マウントおじさんワラワラ集まってくるからなぁ
聞いてもないのにBOXの中身大量に貼り付けるから滑稽だよ

754 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:53:38.36 ID:c9+HirMCa.net
>>746
テール(ダメ9)で9発、息吹(4)で20発耐えるね
りゅうせいぐんはダメ89なので2発は無理

755 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:12:33.64 ID:xvozBUgfd.net
初挑戦したけどすごい取りやすいな
パルキアラティアスと取りにくかったからすごい楽

756 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:15:35.92 ID:c9+HirMCa.net
>>754
意味がわからない書き方でした

"りゅうせいぐん1発と"、テール(ダメ9)で9発、息吹(4)で20発耐えるね
りゅうせいぐんはダメ89なので2発は無理

757 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:19:55.62 ID:qVCSBgin0.net
DEFかぁ違うんだぁ

758 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:23:40.97 ID:mX9Si99Ya.net
>>721
死ねよニワカ
ptのサバイバルエリア、HGSSのフロンティアフロントで教え技で取得可
死ね

759 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:40:43.26 ID:T2fomMXrM.net
俺は垢による高個体BANでなく
都市部での高個体BANがあると信じてる
散々クソ個体値だったディアルガが田舎の駅前でやったら個体値91%が一発で出た

ナイアンには都市部の中毒者にはお金を使わせて、田舎者のライト層にはゲーム自体を止めないように甘めに設定している。
パチンコ屋の釘みたいな塩梅があるんだと思うんだわ。

760 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:43:49.51 ID:Sldiptfy0.net
ディアルガ対策にハリテヤマに進化させたらインファイトだったけど妥協して育ててええか?
技マシンスペシャルはない

761 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:50:24.14 ID:bWOhzAlKa.net
>>760
とっととカイリキーレイド行ってこいw

762 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:53:49.45 ID:j4oX3BBA0.net
>>760
シミュレータまわして他のポケモンと比べて
差を見て判断されたらよいと思います

763 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:55:36.75 ID:P90EsaHX0.net
高個体キターと思ったら肝心の攻撃が・・・

764 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:56:20.42 ID:10VvVcd/p.net
FFAの個体値91が取れた。
調べてみたら、FFFとは、HPが3違うだけなんだね。
意外に差がなくてビックリ

765 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:57:23.27 ID:yVr9OBEDa.net
>>764
そもそもFFFとAAAの違いを感じることがないのがこのゲームの良い所

766 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:57:26.93 ID:Q7kk5G2Va.net
>>759
なんで新しいオカルト生み出すのw
それだと都心部プレイヤーは高固体がなかなか出ないことになるけど、手持ちの100や98は初回〜5回目くらいで出てるよ

767 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:58:54.04 ID:a20EI74ad.net
>>759
俺はパチ屋に狙い撃ちされてると言いだすタイプwww

768 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:00:26.78 ID:Q7kk5G2Va.net
高固体は早いうちに出やすいとかいうオカルトも聞いたことあるけど、早めに出たら卒業するだけの話だと思う

769 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:00:57.11 ID:yVr9OBEDa.net
っていうかレイドで個体値差なんて感じることなんてないのに異常なまでに個体値にこだわって他人をバカにすらしてる人ってなんなの?

770 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:01:38.81 ID:BVRVkw1s0.net
>>765
FFFとか使ってるならそれなりにやってるとは思うが
同じポケレベルなら普通に感じ取れるだろ
微妙だが違う

771 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:02:38.07 ID:yVr9OBEDa.net
>>770
FFFミュウツーとAAAミュウツーをシャドボで使ったけど違いなんて全く感じなかったけど

772 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:05:55.98 ID:TgD6sYNwM.net
>>748
大親友+4あるから彼らの天下は揺るぎない

773 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:07:19.68 ID:SkIAa0fA0.net
>>769
そう思ってるならお前はこだわらなくていいじゃん
別にお前を説得する理由ないし

774 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:08:59.40 ID:yVr9OBEDa.net
実際ポケはそこまでガチらなくていいからここまで人気になったんだしね
20人いればおススメでも普通に勝てるんだし

ダメージ総量低い奴はボールゼロにしろ
俺の足を引っ張るなって必死になってる人はいるけど

775 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:13:46.02 ID:SkIAa0fA0.net
20人想定の奴とは話してもしょうがない

776 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:16:10.11 ID:yVr9OBEDa.net
20人想定っていうかギリギリ勝てるのにこだわってる人って複垢で一人で星4レイドやってる人ぐらいでしょ
レ勝敗が個体値でギリギリで左右されたレイドなんて
長くやってるけど一度もない

777 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:19:36.55 ID:kIhhxYoX0.net
>>776
変更前のバンギソロは、このカイリキー3体ぐらいがFFFなら勝てたかもしれない、と思ったことはある

778 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:20:58.33 ID:yVr9OBEDa.net
でもエンドコンテンツとして個体値厳選
技厳選強化カンストすれば
ソロで星4倒せるようなロマンはあってもいいと思う

779 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:22:44.96 ID:90YovDJj0.net
集団戦当たり前の何でも良いやって人が大半だろうけど
ソロ3やって楽しんでる人も結構居るから個体値にこだわる人が多いのも普通じゃね?そもそも色違い含めてコレクショゲーの部分が多いし
違いが感じないのは経験してないからでそりゃ理解できないよ
ただ皆が気付いて攻撃値が高いほど早く倒せるって事くらいは理解してはどうか?って話だと思うが

780 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:23:14.55 ID:nICxAQ3dd.net
>>764
それ89だよ

781 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:23:49.88 ID:qVCSBgin0.net
>>764
FFAは91じゃねえぞ

782 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:24:30.01 ID:SkIAa0fA0.net
原作ピカブイに個体値そのままで送れる
原作から流れてきた奴は当然拘るしgoしかしてない奴はサービス終了したら終わりだから拘る必要がない
原作に送れたらネット遮断されてもオフラインでゲームとして残すことはできるんだから意味のある行為

783 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:25:05.25 ID:znoxQ6kx0.net
FEEに続きFEF取れたけどFFEに劣るんだよな

784 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:25:04.87 ID:yVr9OBEDa.net
>>779
ソロ3は種族値と技厳選と強化した最適ポケモンを複数揃えられるかだと思う

785 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:28:12.14 ID:ZNh7jKvN0.net
>>756
ありがとう。わかり易いです。
1体いいのが取れたんで、ラティオス対策にもなるだろうし育ててみますね。

786 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:28:45.77 ID:SkIAa0fA0.net
フレンド機能できる前にバンギを2人でやっていた頃は個体値厳選が全てだったよ
他色の知り合いと2人でやると個体値が悪いとそのままチームボーナスに響いて1球とバンドル下がる
回数やっただけ毎回負ける、4人で個人貢献3とれる伝説レイドもそうだし5人でやる時も3とれる奴と2しかとれない奴がでてくる
そのまま有利不利の問題になる

787 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:33:31.93 ID:O2KxQpoZd.net
2297の高個体が初めて出たら、続いて、2297が出た。まあ、逃げられたけど。

788 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:34:35.69 ID:9ugyvI060.net
>>786
過去の話な上にひどく限定的でしかもクッソどうでもいい違いでワロたw
個体値オタって本当にアホなんだな

789 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:37:35.33 ID:HKjWtrWh0.net
>>788
個体値に興味無い奴のボックスってどんななの?
CP高い順にして見せてよ

790 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:38:38.66 ID:uYa3QLPE0.net
田舎では少人数でレイドしなきゃいけない時もあるので個体値は多少大事。
といっても100%PL35よりAAAカンストのが頼りになるけど。
100%のいいところは大技受けてもほんの少しゲージが残って1発余計にうてることが
あるところかな。今回の対流星群の100%カンストカイリキーはよい例

791 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:39:33.36 ID:SkIAa0fA0.net
>>788
ピカブイに個体値そのままで送れるから意味がある
原作のためでも少人数ポケモンgoのためにも意味のある行為なんだが

792 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:46:08.81 ID:1xi8BpF3a.net
個体値でマウント取るのは見ていてバカだなと思うけどぽけgoで楽しみて個体値技の組み合わせとかじゃないの?

793 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:47:59.33 ID:yVr9OBEDa.net
でも個体値でマウントとるアホはピカブイもたってないし田舎でギリギリレイドもしてないでしょ

794 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:48:29.97 ID:QCPnML7P0.net
逃げ率高いわ
もうやらない、ストレスになる

795 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:49:20.56 ID:HKjWtrWh0.net
確かに俺のピカブイは立ってない

796 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:49:25.31 ID:BVRVkw1s0.net
カンストさすなら少しでも個体値良いの選ぶよな
それだけでも個体値に拘る理由にはなると思うが

797 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:50:35.90 ID:90YovDJj0.net
個体値に興味のない人は強化もしてないのかな?
その辺気になる

798 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:51:10.13 ID:SkIAa0fA0.net
逆に個体値気にしてない奴は全く強化してないのか、個体値全く気にしてないのか
だったらそれはそれでアホだがw

799 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:51:52.81 ID:6MR3jVuR0.net
高個体至上主義者も、個体値無関心主義者も、
他方を揶揄したらいかんし、宗旨替えさせようと説得を試みてもいかんよ

各自がそれぞれの価値観でポケGOを楽しむことを認めた時から、我々は同志だ

800 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:52:48.22 ID:yVr9OBEDa.net
普通にレイド期間が終わったら一番CP高いの強化するだけっしょ
個体値キチガイは本当に頭の悪い煽りをするね

801 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:53:49.65 ID:uemYEQ+80.net
>>794
捕獲率が決まってるのだから大数の法則で数をこなすのだ!

802 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:54:36.18 ID:SkIAa0fA0.net
>>800
なんで個体値気にしないのにレイド期間終わってからCP高いの強化するんだよ
一番最初に手に入れた個体強化した方が楽しいだろ、個体値気にしてる証拠じゃんw

803 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:54:49.47 ID:yVr9OBEDa.net
>>799
赤と青のチーム争いあるし

804 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:55:44.15 ID:IDnIUNb3a.net
一匹いいの取れて卒業とか言ってる人は不思議の飴オンリーで育ててるの?
グラードン強化しようかと思ったけどあっという間になくなりそうで躊躇しちゃう

805 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:57:17.17 ID:yVr9OBEDa.net
むしろ技スペシャル欲しいから黒レイドはやる

806 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:58:49.89 ID:1xi8BpF3a.net
>>805
それな技マシンスペ足りねー

807 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:01:27.64 ID:HKjWtrWh0.net
>>802
まぁその通りだわな

1番サイズが大きいのをいつも強化してる!
育てるのはメスなら何でもいい!
とりあえず1番最初に手に入ったのを強化だよ

こういうのが個体値に無関心って言うんだよな

なのに1番CP高いのを強化とか(笑)
めっちゃ個体値にこだわってるじゃん(笑)

808 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:03:20.22 ID:yVr9OBEDa.net
日本語が理解できない個体値オタク哀れ

809 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:05:42.26 ID:SkIAa0fA0.net
日本語が理解できない個体値オタク「個体値は気にしてないけどレイド期間が終わったら一番CP高いの強化するだけ」

810 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:06:34.19 ID:HKjWtrWh0.net
>>808
いやいや個体値にこだわってるクセにこだわってない!って矛盾した主張する方が哀れだよ(笑)

811 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:12:15.34 ID:yVr9OBEDa.net
個体値で他人を煽ってマウントとる行為がアホ
個体値は実際のレイドで体感できる差はレイド産のポケモンなら無いって話なのに
頭大丈夫か?

812 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:12:53.78 ID:oVAOmEAj0.net
個体値が悪かったら孵化装置に課金してまで強化はしない
そんだけの話し
4戦やったけど全部ゴミ個体値の俺
はずれ垢 ヒードランからパルキア、そして今度が3度目の正直て奴かなw 育てないとポケ活も気楽でよいけど

813 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:14:07.72 ID:oVAOmEAj0.net
強化無ければ
気が向いたらやるだけで毎日やらなくてもよいし

814 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:17:22.67 ID:ucKa6w0l0.net
運はいいんだけど攻撃Fが来ない...

https://i.imgur.com/4Y0UmNJ.jpg
https://i.imgur.com/Kk8uEdf.jpg
https://i.imgur.com/uhhvAZc.jpg

815 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:17:31.71 ID:3SayF7O20.net
スレチかもしれんが、ディアルガ何に刺さるのか考えているうちに(結局、飛んでる龍には龍は刺さらない)
来るべきレックウザへの対策考えたのだが、シミュすると
マニューラ≒グレイシア>マンムー>ルージュラ>冷ビミュウツー
ってなったが合っている?

816 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:18:08.64 ID:yVr9OBEDa.net
色違いみたいにゲット時にブーストかかるように低確率でやってくれたら面白そう

817 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:20:18.27 ID:ModfzKchd.net
>>815
マニューラ紙装甲だからマンムーだろ

818 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:20:57.91 ID:rT6RH9pPd.net
初日はカイリキーで流星群1回耐えれたのに今はワンパンに調整されてるな

819 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:21:11.97 ID:gw8GrTN80.net
>>805
俺も
ディアルガはおまけみたいなもんだな。

820 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:21:33.83 ID:oVAOmEAj0.net
おまいらいいな
 俺はどんだけやってもCP2300なんて夢のまた夢
CP2207とか最低個体値に近いそんなのばっかりだw

821 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:22:05.52 ID:yVr9OBEDa.net
マンムーってこの前のげんしの力って使い所あるの?

822 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:23:42.33 ID:TlGDO8IBM.net
>>821
レックウザ戦で能力上げて氷技を打ち込む

823 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:25:02.18 ID:oVAOmEAj0.net
>>818
昨日しかやってないけど3〜4人だと96〜100のカンストカイリキーが10体くらい死んでたな

>>821
無い

824 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:25:38.40 ID:OVLzfndS0.net
PVPでレックウザ出してくる人っているのかね

825 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:26:16.95 ID:sY1rlO19d.net
午前中やったけどカンストカイリキーさんなら流星群一発は耐えてたよ。
その前にダメージ受けてればその分のHP削られてるから流星群での一撃に見えるだけのような?

826 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:30:52.11 ID:YSAm1n0Md.net
>>811
まぁ わからない人はそれで良いんだよ

低い位置で「俺にはわからないからどれでも同じだ〜」って繰り返してればいい

827 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:33:36.93 ID:Diyu09vT0.net
ログにダメージが数値で出ないんだからわからない

828 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:34:27.01 ID:+NWh4Yio0.net
goが開始以来の古参だがどうしてもサークル固定出来ない笑
固定して次投げる時サークル大きさ変わってるし。
固定出来ても結局サークルに当てる技術なければだめなんしょ。んじゃ普通にエクセでいいや。負け惜しみ

829 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:40:39.87 ID:y4l75NHS0.net
サークル固定は大きさ決めたら投げるまで画面触ったら効果無くなるで
それでもダメなら1球づつサークル決めて投げるとか
1

830 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:41:53.53 ID:E7Wv0OJg0.net
それは固定できないというか投げるタイミングが遅いんだと思う

831 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:42:10.80 ID:kn1H3Qkla.net
>>818
参加人数などによる技2を撃たれるまでの技1の回数と、技1の違いだけかと

息吹3回+りゅうせいぐん
メタルクロー2回+りゅうせいぐん
は耐える

832 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:42:18.28 ID:BTwRaTsP0.net
>>828
威嚇始めたらすぐにボールをクルクル回す
そして相手が元の位置に戻るタイミングで着弾するようにする

クルクル回すのが遅いとサークルが大きくなったり
弾かれたりします

慣れれば超簡単

833 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:42:40.87 ID:UlacaoA8a.net
>>828
固定したら画面から指を離して、威嚇中に投げるんやで
ボールから逃げたら、金ズリ使って威嚇してくるまで画面触らない

834 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:44:13.22 ID:kn1H3Qkla.net
>>828
反面教師
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551482318/73

835 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:44:45.37 ID:Ejp85Kw1d.net
>>828
カーブ投げる時クルクルしすぎなんじゃね?
回してる間に威嚇終わって投げる時には固定解除されちゃうみたいな

836 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:45:02.57 ID:1sWrm2WF0.net
固定が外れるのはあるけどな、グラードンは多かったディアルガもたまになる
パルキアはまったくなかったからサークルがでかいと外れるのかも

837 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:46:23.31 ID:kn1H3Qkla.net
>>836
近いとタイミング遅れがちな人がいる、だけだよ

838 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:46:46.80 ID:E7Wv0OJg0.net
ディアルガは威嚇のモーションとサークル表示が復活するタイミングが
感覚的に合ってないから
サークル固定できないと感じる人が多いんだと思う

839 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:47:40.05 ID:8Qt14QyWr.net
まぁディアルガはサークル固定しなくてもいい感じにエクセレント決まるけどな

840 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:49:29.73 ID:37z4ujCw0.net
好きなように投げればいいとは思うけど必死でクルクルしている人が多いな
弧を描くように投げればいいだけなので、自分はクルクルしない
かえってリリースするタイミングで悩んじゃうのでは?

841 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:52:43.42 ID:Ucxm+aqda.net
>>839
サークル固定の利点ってサークルを固定することよりも投げてからの威嚇反撃を防ぐことが主だからなぁ

842 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:53:21.13 ID:13J50qCE0.net
>>759
田舎のライト層優遇ならレイドボスのHP上昇させないでしょ

843 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:53:51.47 ID:CBNZqZTrd.net
>>731
お前にゃ無理だ、我慢できずに画像を貼るわ絶対に絶対に
FFF取っても自己満足じゃ飽き足らず承認欲求を満たしたいから
偽装バカも承認欲求で来てたしな

844 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:54:08.27 ID:S2/C8BBcM.net
皆のディアルガの最大サイズ教えて
俺は1041kg

845 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:55:37.44 ID:BTwRaTsP0.net
まぁ過去のボスの中でも一番エクセレント取りやすい

846 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:55:39.91 ID:wVJ1Qrm2p.net
こんな幼稚園児でもできることができないって。マジで70代とかじゃないの?

847 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:57:44.72 ID:FcNV7fYOa.net
>>844
殆ど飴送りにしたから標準前後しかいないわ
最小なら401kgがいた

848 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:59:24.11 ID:j4oX3BBA0.net
>>815
> 来るべきレックウザへの対策考えたのだが、シミュすると
> マニューラ≒グレイシア>マンムー>ルージュラ>冷ビミュウツー
> ってなったが合っている?

いや、マンムーを100として
マンムー 100
マニューラ 98.12
グレイシア 97.47
ルージュラ 91.8
ミュウツー 82.66

849 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:00:23.24 ID:bZIv1By00.net
これで焦る必要はなくなった
https://i.imgur.com/1LR2uUf.png

850 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:00:43.26 ID:/S1DqVuF0.net
>>845
11/12エクセレントで逃げた(´・ω・)
つぎはすっぽぬけ一発で捕獲

回数こなせば収束するんだろうけど凹む

851 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:02:36.37 ID:13J50qCE0.net
>>844
最大が1171kgで最小が252kgだったよ

852 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:03:21.94 ID:OKuMAAQ20.net
3戦して、低個体値1体のみ。エクセレントでも捕獲できず。
先行き不安。

853 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:04:35.35 ID:HNGi7jWTd.net
1体取れたから特別な技まで待とうかと思ってたけどパルキアと違って鋼統一でも使えるんだった
高個体粘ろうかなぁ

854 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:05:01.00 ID:TG7TaZUU0.net
1回目はサークル解除で???となったけどタイミング覚えればエクセレント取りやすいね

855 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:05:22.18 ID:Rj/K+Gis0.net
>>807
自分のフレンドは図鑑登録したら終了
あるいは「トップ評価かつブースト」取れたら終了
「個体値たって一回強化すればCP超えるじゃん」
...確かに

856 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:06:25.94 ID:oVAOmEAj0.net
>>850
俺は糞個体値ばっかりだからズリまったく無しのサークル固定も無しで獲ってるぞw

857 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:06:42.37 ID:Sldiptfy0.net
グラードン並みに範囲大きいけど
グラードンは威嚇終わってから少し無敵時間あるけど
ディアルガは威嚇終わったらすぐ無敵時間消えるから両極端すぎるよな

858 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:07:22.87 ID:cjx3t/IM0.net
エクセレントだと捕獲できないジンクスが続いてる
サークルちょっと大きくてグレートの時とかナイスでもないカーブで取れるのに

859 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:07:40.56 ID:nVCDufQid.net
>>843
ぐぬぬ・・・・効果はばつぐんだわ
またどこかでな

860 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:09:27.70 ID:UTUlhs/j0.net
上下にも左右にも動かないわサークルでかいわで
めっちゃexcellent取りやすいのに
パッチールタスクを異様に絞るナイアン

861 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:10:00.21 ID:Sldiptfy0.net
ブースト個体欲しいけど常時強風の場所ってどこだよ
竜飛崎でも行けばいいのか

862 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:13:12.20 ID:j4oX3BBA0.net
>>855
> 「個体値たって一回強化すればCP超えるじゃん」
> ...確かに

でもそれって逆に
高個体値だから一回強化少なくてもCP超えてるんで
なんて事も起こるよね

863 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:18:47.75 ID:0h3SbaSja.net
>>859
ww
次の100期待して待つ

できればこっちで
伝説レイドで個体値100%が出現した確率
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1532181053/

864 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:23:18.96 ID:BVRVkw1s0.net
>>733
ネットの情報だけを鵜呑みにしてるだけ察してやれ
マジレスすると交代直後なら耐える

865 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:37:34.59 ID:K895OB7I0.net
EFFが出た時の素直に喜べない感

866 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:38:29.34 ID:SVEr02+BM.net
さっき5人しか集まらず。
2度チャレンジしたが駄目で諦めて帰ってきた。
流星群は凄すぎる。カイリキ、グラードンが簡単に溶ける。

867 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:39:11.66 ID:Rj/K+Gis0.net
>>862
PLの概念が無い(見えない)から目安はCPと砂の量だけ
「PLが0.5/1違う」っても知りようが無いの 興味も無い

あくまで「個体値に拘らない人」の例え話ね すまん

868 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:40:19.48 ID:E7Wv0OJg0.net
グラードンはそこそこ耐えるじゃん
強化してないなら別だけど

869 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:45:36.04 ID:Ucxm+aqda.net
>>861
ドラゴン系を竜飛岬で取るっていいな
レックウザならなお良し

https://i.imgur.com/SVIS1Ml.png
ジムはそこそこあるけど人は集まらんだろうな

870 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:47:26.97 ID:2fKCo9i40.net
>>780
>>781
15/15/11だからFFBか。まちがえました。

871 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:04:20.80 ID:5VilpcwH0.net
FFC取れた
FCFならよかったし止めるのに

872 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:10:13.76 ID:kh9F4Mhvd.net
ようやくiPadでもゲットチャレンジのボール残数が分かるようになってたわ

873 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:17:33.26 ID:j4oX3BBA0.net
>>867
あ、うん。話は分かってるんだけど、逆も言えるなーって思っただけなんだ。
「僕(私)は、高個体値の方が強化少なくても同じ強さになれるから好きー」
って事も言えるなぁって思った。

874 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:20:55.04 ID:KibMqVo7a.net
いま2回やって2回とも2274…そんな偶然あるんだな
もっと楽しませてくれやw

875 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:22:28.70 ID:TG7TaZUU0.net
>>870
何故かその15/15/11が今日2回も取れた
時々偏るのだよな

876 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:25:26.52 ID:j4oX3BBA0.net
>>866
5人の誰かが火力足りないみたいだね
りゅうせいぐんディアルガに、もしも5人ともカウ爆キノガッサ部隊を出したとシミュしても
ちょうどギリギリ倒せるラインみたい
だからカイリキーやグラードンも本来倒せるはず

877 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:26:19.64 ID:Ih9Hu7Ss0.net
>>857
無敵時間ってサークルが消えてる時間のことだよね?
ディアルガは威嚇の途中からサークル復活してるよ

大雑把に言うと(秒数は適当)
グラードンは1秒で威嚇動作終わり
ディアルガは2.5秒で威嚇動作終わり

サークルが消えている時間は全ポケモン共通の2秒なので
威嚇の終わりを基準に投げているとサークル復活して固定外れるし次の威嚇で弾かれる可能性が高い

サークル固定って確実に当てる方法が前提なのにディアルガになって忘れている人多い
ぶっちゃけ始まりさえ分かればその後の威嚇動作なんか無視していい

878 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:29:34.18 ID:ppZHkkJ6a.net
>>877
威嚇動作の特定の位置を目安にしてるとずれるかもね
威嚇開始からくるくるタイミングを合わせてるから、距離の違いによるボール到達時間の違いの調整だけですぐに当たるようになったよ

879 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:36:11.36 ID:wMu7fzUL0.net
パルキアは9戦目でやっと捕まえたがディアルガは9戦目で初めて逃げられた

880 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:38:18.81 ID:3SayF7O20.net
ネットしない、ボッチが基本で誰ともつるまない人の中にはサークル固定どころかカーブすら知らない人は結構いる
この前複垢おっさんでそんな人いた 低個体値で適当にしているかと思いきや、タイミング計っている投げているようであった

かく言う私も当初(フリーザーの当初)までカーブもサークル固定もしていなかった。 
おかげでフリーザー開幕8逃しという今じゃ考えられないありさま。ある意味、9回目に獲ったとき本当にうれしかったが。

881 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:44:54.02 ID:kAKcQFTIr.net
>>872
ipad何か外でやるなよ恥ずかしい

882 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:45:38.32 ID:ZJYe6PQud.net
>>880
しね

883 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:45:40.90 ID:Sldiptfy0.net
>>877
へぇ勉強になったわありがとう
いつも威嚇動作を基準にして投げてたわ

884 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:47:42.33 ID:666GvyrMp.net
>>866
かみなりなら倒せるねんけどな
りゅうせいぐんは強いよな

885 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:48:18.87 ID:LFgXD8aSM.net
ディアルガは竜統一と鋼統一どっちがいいの?

886 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:51:38.74 ID:RWhYcyD/0.net
まだ3戦しかしてないけどサークル復活のタイミングがいまいちつかめない
幸いまだ全捕獲できてるけど
逃げられる前に参考になりそうな動画探してくるわ

887 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:51:53.82 ID:kTVNxQ0Ma.net
格闘

888 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:52:11.61 ID:TG7TaZUU0.net
>>880
フリーザーの時代はボール少ないうえに最後の1球逃げ確定、カーブ判定疑惑と厳しい時代だったからその位悪いことも充分あったな

889 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:52:28.96 ID:GMnOA9xka.net
2297逃がした
カーブエクセレントでもすぐボールから出てくる

890 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:53:54.15 ID:orbyt5dWa.net
>>885
鋼統一はコメパンメタグロスが現状最強だからメタグロスいなければ鋼統一もあり
竜レイドに当てるつもりなら竜統一

891 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:54:40.30 ID:styPYFl20.net
3戦やったけど逃げられた
ボールは適当に投げた方がexcellentが出やすい

892 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:56:26.61 ID:hqoAsPNUd.net
いまからでも、コメパンメタグロスって作れるの?

893 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:56:27.52 ID:LFgXD8aSM.net
今後出る竜レイドで強いのってゼクロムレシラムだけだろ
ゼクロムはマンムーでいいしレシラムは撃ち落とすバンギでいいから別に竜等倍で受けれることにメリットなくね

894 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:57:54.09 ID:LFgXD8aSM.net
キュレムもいたか
でも格闘一択だしな

895 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:00:13.00 ID:4k3vZzDk0.net
>>892
交換で貰うしかないな

896 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:00:59.11 ID:MzvRVPlM0.net
>>893
逆にゼクロムもレシラムもキュレムもディアルガでいいじゃん

897 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:02:20.46 ID:hqoAsPNUd.net
>>895
ありがとう
やっぱ、一体は鋼統一で作っておくか

898 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:02:40.16 ID:LFgXD8aSM.net
竜統一ディアルガが最適解のレイドってもう終わったパルキアだけよな
復刻レックウザあっても氷一択だし
鋼運用の方が良さそうだが岩とか氷に対しては格闘勢よりアドバンテージあるんか?

899 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:02:44.33 ID:Sldiptfy0.net
>>896
ディアルガ1ゲージ技じゃん

900 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:08:21.27 ID:9hc5DP5La.net
すげー荒ぶってるなぁ。
よく玉が弾かれるし、避けられる。

901 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:09:26.91 ID:LFgXD8aSM.net
初日はディアルガすげー厳選しなきゃ(使命感)って盛り上がってたけど
運良く昨日100出て冷静になってみたら大して使えねーわ
PvP用のキャラだな
俺はPvPやらんからどうでもいいわ

902 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:09:34.50 ID:qf7djrjIp.net
雨で全然人が集まらねえ…

903 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:12:55.45 ID:MzvRVPlM0.net
1体育成してそいつが多方面に活躍できるならそれが唯一無二のメリットだと思ってるが
まあ自分が砂貧民だからそう思うだけか・・・

904 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:14:55.48 ID:wwxHKunv0.net
ディアルガは100欲しい。

905 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:15:51.19 ID:j2vFgYDU0.net
ディアルガが使えるのは復刻ラティ兄妹くらいだろうね

906 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:18:09.48 ID:LTlxvH0mM.net
レイド四天王
吹雪カイオーガ
ソラビホウオウ
竜星群ディアパル
異論は認めない

907 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:19:28.42 ID:41afuwfi0.net
ディアルガ100とFDFキラFCFできた100とキラ育てるかな

908 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:22:57.53 ID:z99uW8xo0.net
>>906
ミュウツーは入らんのか?

909 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:25:31.35 ID:wwxHKunv0.net
>>906
ホウオウとパルキアOUT。

910 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:25:34.06 ID:uJP0Bwktd.net
2302FFEとれた!うれぴー
土日は糞個体だらけだったけどエクセ投法身につけたから無駄ではなかった
これでレックウザラティオス混ぜられても気楽にやれるわ
今夜はビール飲むぜー

911 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:26:29.37 ID:JSRnJpfra.net
>>818
曇りでカイリキーだとブーストかかるけど関係ないかな?

912 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:29:56.41 ID:oVAOmEAj0.net
>>901
対戦だとハイパーではヒードランにも負けないか?
ディアルガは対胃袋キラーにはなるかもだけど対戦でもまったく使えん気がするな?

913 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:31:10.62 ID:LFgXD8aSM.net
>>912
そうなんか
PvP事情は知らんから適当言ってすまんな

914 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:33:11.01 ID:tm04HsZt0.net
>>844
大 1237.52kg 7.36m
小 271.88kg 3.53m

915 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:33:16.98 ID:2LH6MBuma.net
>>898
あとギラティナオリジンくらい?>>689

916 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:34:10.74 ID:JSRnJpfra.net
>>840
タイミング計るのポケモンで変わるの面倒だから
威嚇開始と同時にクルクルして回転数、大きさ、速さで調整してる

917 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:35:27.26 ID:Xdaio4uIa.net
>>893
レシラムとゼクロムにはグラードンとかも?

>>894
> キュレムもいたか
> でも格闘一択だしな

キュレムにはメタグロスとかも?

918 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:37:29.90 ID:cgNXfULt0.net
盆ダンサー
終わってみれば
同じ色

919 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:38:58.77 ID:wwxHKunv0.net
pvpなんてやってる奴いるの?糞つまらないから俺の周り誰もやってない。

920 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:43:02.39 ID:ueFEOdiXa.net
>>191
2279持ってるからマシだろ

921 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:49:42.88 ID:Sldiptfy0.net
>>903
ファーストチョイスじゃないってだけでセカンドなら普通にアリやと思うけど

922 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:52:35.17 ID:f5aE8q6I0.net
2297FEE取れたからあとはまったりでいいや

923 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:55:44.97 ID:IrtyNnPSd.net
1球目はナナの実で落ち着かせてエクセレント
2球目はパイルであとテキトー
パイルで5割捕れてる

924 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:57:40.49 ID:LFgXD8aSM.net
>>917
グラードンゴミやん
地震の性能に調整入らん限りヒードラン以外で最適解になることないわ

925 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:57:57.33 ID:daMajbtf0.net
>>923
頭悪そう

926 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:10:43.83 ID:QqxSgCG8M.net
高個体値に逃げられた
高個体値はやっぱりExcellentじゃないと取れないみたいだ…つらい…

927 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:13:02.59 ID:Vpv6RVyMd.net
くもりブーストでも格闘使い少ないわ
グラードンヒードラン大人気

928 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:22:04.01 ID:wOxwmhLMa.net
画面の滑りが悪くて当てれなくて逃しちゃったわ
微妙個体値だから別にいいけど

929 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:22:09.85 ID:MLyStoBH0.net
1ゲージ技に人権が無いのは抱え落ちのリスクが大きいからだよね?
ディアルガはドラゴンを等倍で受けられるから確実に1発は撃てそうだと思うんだけどそれでもダメなの?

930 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:22:33.35 ID:Xdaio4uIa.net
>>924
ラ...ライコウさんは?

931 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:22:38.14 ID:Fc/sDQK/a.net
そのグラードンも地面技とは限らないという…

932 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:30:29.71 ID:+wKNJntd0.net
>>927
20人埋まるようなとこで連戦するにはコスパいいからね

933 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:31:52.34 ID:+wKNJntd0.net
>>929
スレタイに全力って書いてあるんだぜ

934 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:36:57.35 ID:KibMqVo7a.net
2276が来た…なんで似たような個体値ばっかなんだよw

935 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:37:54.12 ID:j4oX3BBA0.net
>>927
格闘使うより損するのはその人達だしいいんじゃない?

936 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:38:59.90 ID:Jb7oweB0d.net
ざけんな
https://i.imgur.com/IotJ6rG.jpg

937 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:39:03.17 ID:MLyStoBH0.net
>>933
ごめん前提がまるまる抜けてたけど
これからの伝説ドラゴンのレイドでの利用についてね

938 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:39:09.85 ID:Ps2xCeVLd.net
FEF来たー!

サブに

939 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:39:42.14 ID:1vJ2l0+Qp.net
ノンブースト流星群に限りだけど、カイリキーハリテヤマ100%個体カンストに意義が出てくるね
安定して1回は耐えられるから、丁寧に技2を避けると避けバグを免れて次の流星群まで爆パン叩き込みまくれる
再突入の時間も考えると、こいつに限っては技2避けも選択肢に入る

940 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:44:37.04 ID:jBA6nBrJ0.net
近すぎて逆にむずいわ
なんかゲシュタルト崩壊みたいな感覚に陥ってエクセレント無理な時ある

941 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:49:44.90 ID:LFgXD8aSM.net
冷静に考えたら微妙も微妙だったなディアルガ
コメパングロス持ってない人のみ全力でいいと思うわ

942 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:52:52.54 ID:MzvRVPlM0.net
砂貧民はこいつカンストさせれば末代まで使えるから今全力でいくべし

943 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:55:34.24 ID:juXTHxLSa.net
>>941
冷静に考えたら鋼で使わないんですけどね初見さん

944 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:55:49.36 ID:rT6RH9pPd.net
くそー100が全然出ないEFF職人になりつつある

945 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:56:26.58 ID:Bborrg4D0.net
>>942
まじか!信用するよ?

946 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:56:55.19 ID:41afuwfi0.net
>>941
ざっこw

947 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:02:33.46 ID:4Dq5uUwOa.net
個体値AFCにはこだわりたい
アナルファックカモン!

948 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:04:44.01 ID:DMna+WGrd.net
2299でてドキドキしながらゲットでガッツポーズしたのに残念98やんかorz

949 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:07:54.04 ID:EKTu1mDt0.net
今日初挑戦してきた。
カンストカイリキーなら流星群一発はギリ耐えられる。
爆裂パンチのゲージが2個貯まって2発撃って倒されちゃう感じだった。
捕獲はタイミング判ればエクセレント余裕。
7戦やって全部捕獲出来た。高個体値ゼロ。
パルキアの100は70戦やって出たから今回もなかなか出ない気がする。。。

950 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:08:19.14 ID:TG7TaZUU0.net
個体値CFD来い

951 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:09:28.15 ID:9prwZra5a.net
親と一緒にイオンでレイドしたら2292出て喜んでたら親は2307だった…100裏山w

952 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:12:02.13 ID:F/hzDVgi0.net
今日は4/4。最高2268。累計16/18。
やっと固定できるようになってきた。俺の場合は威嚇後元に戻る首を追うように投げるとおkらしい。
確かにサークル復活のタイミングが早いわ。

>>844
もらいもんだけど1192kgってのがいる。鎌倉幕府か。
(最近は1192年とは習わんらしいがw

https://i.imgur.com/Ykk4vJ5.jpg

953 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:14:27.73 ID:XTF/Hx+/M.net
>>948
98で良いんだけど、攻14だから嬉しいような残念なような複雑だ気持ちだ

954 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:15:47.31 ID:TVjqcZ2P0.net
https://i.imgur.com/AbRxFXf.jpg
未だに伝説100童貞なのにAAA二匹目きたぜ
俺に勝てる奴はおらんやろ

955 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:18:39.02 ID:9FOE1BfV0.net
今日は雨で対戦しないまま帰ってきた
雨の中やってる人いるんかな

956 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:19:44.59 ID:LFgXD8aSM.net
大概の竜は氷通るから2ゲージのマンムー/マニューラ/グレイシアの方がいいんだよな 氷二重も多いし
ゼクロムも電気二重耐性のマンムー一択
氷通らないのはパルキア/レシラム/キュレムだが
レシラムはラムパルドが最適解 1ゲージだが撃ち落とすバンギでも代替できるし
キュレムはカイリキー/ローブシン/コメパングロス
唯一ディアルガが最適解になるのはもう終わったパルキアだけだが復刻してもパルキア自体に使い道ないし

ディアルガは所詮ライト救済ポケモンと割り切るべきだな

957 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:20:31.36 ID:bnVjuhNp0.net
なんか今日全然出てなかったな。
やっぱパルキアレイドでだいぶ苦情が発生していたんだと思うな・・・

秋葉なんてレイドが始まったらすぐパトカーが巡回に来て違法駐車馬鹿が移動させられてるし、
店先なんかでもすぐ店員が出ていて退去指示するようになった。

まあ、俺はいつも迷惑にならなそうな隅っこ見つけてやってるから関係ないけどね。
そのゴールデンスポットもゲッチャレ入ったらすぐ移動して他の人に譲るようにしてるし。

958 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:21:30.87 ID:JFc/bgYc0.net
マスターで使いたいので頑張ります

959 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:24:11.09 ID:BT6b9gMvp.net
踏んじゃったので。

ディアルガ 全力4戦目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551701866/

960 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:24:56.24 ID:Bborrg4D0.net
>>959

超高個体が取れますように

961 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:32:28.38 ID:NEve7xHqa.net
>>899
1ゲージ技でもいいじゃん

962 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:36:00.74 ID:P3ZvcG/z0.net
ラティにも使えるじゃん
まぁラティもパルキア同様使い道ないけど色違い探しには

963 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:36:12.13 ID:DMna+WGrd.net
ディアルガかっこいいからなんとか100ほしい

964 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:37:55.24 ID:bjLcY0Pe0.net
>>941
対念力シャドボサーナイトに最適解

965 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:38:15.70 ID:wMu7fzUL0.net
捕獲率はいいけど高個体が出ない

966 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:39:34.66 ID:25mLk+eA0.net
ぶっちゃけ個体値なんてどれでもかわらないからどうでもいいけど
そんなどうでもいい数値よりもはるかに重要な技スぺマシンの為に黒レイドやるわ

967 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:42:16.27 ID:XVNJPuaM0.net
タダ券で3連敗スタートして捕獲ban()でもされたかと疑ったが4戦目でゲット
2281で91%かと思ったがFFAの89%でややガッカリ
早く91%以上をゲットして気楽になりたい、後半他の伝説被せられてもイヤだし

968 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:42:59.11 ID:MzvRVPlM0.net
>>966
それな
4玉は人集まらないし3玉以下は確率が悪すぎる

969 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:46:24.94 ID:j4oX3BBA0.net
>>945
末代まで使えるよなんて信じない方がいいよ
タイプを意識してポケモンを使い分けした方が貢献出来ちゃうから

MAX強化・個体値100%のディアルガで等倍ダメージの戦いをくりひろげても
道端で出現するレベル35の個体値0%の最低個体でも、適したポケモンなら上回る事も起こってしまうんだ

道で拾ってきたから、ほしのすなもゼロ消費

970 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:49:14.04 ID:ZO8Z5mwx0.net
道の駅

971 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:50:10.02 ID:dmdYpWKg0.net
>>711
すげえなw

972 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:51:28.99 ID:d3cXivP70.net
スマホを新しく変えたとたん、ディアルガ全くサークルに当たらないのはもちろん、カーブボールを右から左に向かって投げても右に飛んで行く。スマホ変えたほうがよい?2/1画面にしても同じです。

973 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:52:46.10 ID:DYo5tR7SM.net

ディアルガを誰にぶつける?

974 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:59:00.90 ID:MzvRVPlM0.net

ドラゴンにぶつければいいじゃん。

別に○○カンスト艦隊ぶつけられるならそっちを使えばいいってだけの話

975 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:01:16.48 ID:qTdMPk2da.net
>>936
ゴミを集めんなや

976 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:03:39.72 ID:srh7NfJS0.net
ああ、まだ前スレ残ってるじゃねえか

977 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:04:26.17 ID:Sldiptfy0.net
>>951
いい親子だな☺

978 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:12:25.41 ID:Sldiptfy0.net
>>959


ローブシン不細工だから使いとうない

979 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:17:15.74 ID:ilhICXcvp.net
ゆずみんもディアルガ全力でやれって言ってたから油断してるとあとあと後悔するよ

980 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:19:14.59 ID:srh7NfJS0.net
カイリューいるからレックウザそんないらねーわ
みたいな感じの奴か

981 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:19:34.10 ID:fhgX41Foa.net
個体値絶対絞ってるだろ
89%までは出るけど、90台はもう20回強してるのに出ない

982 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:23:04.84 ID:cA6gy9Yq0.net
とりあえずもうすぐ来るであろうラティオスにぶち当てる
2垢で勝てるだろ

983 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:26:03.05 ID:LFgXD8aSM.net
>>980
お前アホか
逆だよ
俺が言ってるのはレックウザいるからカイリューいらんってことだ
ディアルガはほぼ全ての局面において他ポケに劣る
オールラウンダーではあっても最適解にはならん そもそもオールラウンダーとしても1ゲージだから微妙

984 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:29:05.90 ID:filJXcua0.net
げきりん1発撃ってりゅうせいぐん食らって沈むドラゴン連中よりは
りゅうせいぐんに耐えてりゅうせいぐんを確実に放ってくれるディアルガの方がよくない?

985 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:29:24.29 ID:AJr5uFVY0.net
>>981
自分も32戦して89パーセントが最高だけど、たったの20や30くらいじゃ出ないこともけっこうある

986 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:31:27.62 ID:wuvyHOfX0.net
4戦目でFEEの96%が捕れたからまずまず

987 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:34:37.06 ID:Xdaio4uIa.net
>>983
そうなんだよね
竜で攻撃するにしても5〜6番目のポケモンだし
鋼で攻撃するにしてもメタグロスがいる
で、耐えつつ戦えるから!と言ったとしても報酬に結びつくのは削るスピード
耐えつつ戦えるから!が報酬に結びつく事になるのは少人数でレイドする時だけ

988 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:39:04.88 ID:uDvncJAd0.net
やれるだけやった方がいいな
これが終わったら、エスパー3とかギラティナもそこまで強くないし
その辺は適当でよさそうだしな
レジはよく分からんが

989 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:55:10.11 ID:Nh9NQv5N0.net
とる理由よりとらない理由を探すやつは大変だなw

990 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:58:22.72 ID:EN59Tzqb0.net
ラティオスきたら早速ディアルガ出番だぜ
今98とれてるがラティオスまでに100でなかったらこれカンストする

991 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:59:28.02 ID:pmBIKmn60.net
俺は全力で取りに行くけどなディアルガ
やっぱかっこええし!

992 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:00:02.94 ID:xygzYF3T0.net
別に使えようが使えまいが全力で捕まえに行く所存

993 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:00:23.32 ID:EN59Tzqb0.net
対ラティオス

ディアルガ
ダメージ
ドラゴン 等倍
エスパー 耐性
くさ 二重耐性

994 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:01:09.33 ID:7tlycgBDd.net
グレート、エクセレント出るけど3連敗
こやつ…できるな!

995 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:01:25.48 ID:05mEJB2c0.net
>>987
>で、耐えつつ戦えるから!と言ったとしても報酬に結びつくのは削るスピード
>耐えつつ戦えるから!が報酬に結びつく事になるのは少人数でレイドする時だけ

冷静に考えたらそれ
たとえば噂どおりレックウザが色違いで復刻したら、まず氷タイプを並べる。
削られるの避けるためにディアルガを選択するのは、キズぐすりを節約したい時とか、少人数レイドのときだけ。

996 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:01:44.61 ID:OKxhSCqqd.net
原作知らんけどディアルガデザインかっこいいじゃん
これは絶対使いたいわ

997 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:02:36.91 ID:TG7TaZUU0.net
とりあえず今はガチでやるぞ

998 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:02:41.61 ID:Xdaio4uIa.net
>>989
違う違うw別にとらない理由は探したんじゃないんだ
当初はとる理由あるつもりでとってたら
落ち着いて考えたら無いわけよw必死になるほどの理由はねw

999 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:03:54.94 ID:MzvRVPlM0.net
>>995
2重弱点ある相手ならそりゃ2重弱点ついた方がいいに決まってる
でもない相手ならそれなりに生き残れて且つ火力もあるディアルガが最適解に決まってる

1000 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:06:37.50 ID:05mEJB2c0.net
>>999
今度出るドラゴンでディアルガが最適解ってなにがあるの?

1001 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:06:52.85 ID:kYP//ko3a.net
>>991
それな!

全然捕まらないパルキアより断然ディアルガ!

1002 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:07:03.93 ID:TG7TaZUU0.net
ガチに質問してもよいですか

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200