2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディアルガ 全力3戦目

1 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 07:16:40.15 ID:yS/FyJFD00303.net
3/2から3/28まで

ディアルガ個体値表
http://pbs.twimg.com/media/D0kVb9KUYAAsApX.jpg

前スレ
ディアルガ 全力2戦目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551482318/

287 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:42:50.42 ID:7+zzCJ1F00303.net
これ216分の1じゃないな
高個体値になればなるほど確率低くしてやがる
216分の1って均等なら高個体値でまくりって話は全然聞かないのに低個体値でまくりってのは聞くってどう考えても高個体値だけ確率下げてる
クソナイアン詐欺だろ

288 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:48:08.49 ID:SMvVw+Did0303.net
>>287
だってお前ら100か98くらいしか高個体値って認めないけど低個体値扱いする個体のが範囲広いやん

289 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:48:40.53 ID:8Ar0jN5Sa0303.net
色違いが出てから頑張れよ。
どうせ同じことするんだから。
お前らバカか?文系か?

290 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:52:50.19 ID:0np5J4iTM0303.net
22戦目にしてFEF98%ゲット
もうガチらなくていいかな?
俺的には十分なんだが
何体もカンスト揃える価値あるならまだまだいくんだが

291 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:52:57.44 ID:wLF9fcxDd0303.net
地元の気色悪いジジババ連中が1台の車に5人も6人もすし詰めで乗ってディアルガ連戦してる
他にやることなさそうで羨ましいわ

292 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:53:14.29 ID:7r1njJSZ00303.net
>>188
惜しかった
BFEなら昨日捕まえたんだが

293 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:53:21.27 ID:7tADBQEod0303.net
>>266
いやパルキアの方がダサいし人気も下だろ。

294 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:54:33.23 ID:7r1njJSZ00303.net
と思ったら1位だったわ

295 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 15:57:06.48 ID:49+mfoKSd0303.net
2016の総選挙では
14ダークライ
30ディアルガ
41パルキア

296 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:03:06.05 ID:K2O6dpkp00303.net
ディアルガってしゃくれてるよね

297 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:03:37.80 ID:5UoSliioa0303.net
>>191
日頃の行いだろ

298 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:04:16.55 ID:zIb3cE/100303.net
あかんわ。どうしてもサークル固定できない。
まあ累計11/13で捕れてるから固定の必要も感じないしあまり拘ると無駄玉投げちゃうから固定しないで投げることにする。

>>287
俺は正規分布説を信じている。
2262前後が多くて、2300とか2210台とかは少ない、と。
実際俺の手元のがそう。今のところ2250台と2260台で半分以上。最低2235最高2281全部の平均が2257。
こう書くと算数強い人に「サンプル少な過ぎww」と言われるのは常だが、どのレイドボスもこんなもん。
たまにAAAとか98%とか混じる。

そういやAAA報告あったっけ?

299 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:04:58.59 ID:5UoSliioa0303.net
>>213
からの
なみのり

300 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:05:32.05 ID:sqZB8Ahh00303.net
>>260
いいこと聞いたわ
同じグレートでもサークルが小さいほうが捕獲率が上がるのか・・・
大きく取るクセがあったけどやめるわ
今日エクセレントが何発か入ったから、安全策でグレートにこだわりすぎるのもダメだね

301 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:07:40.44 ID:3SjOS3nSd0303.net
せっかく初日の土日だったのに黒卵の湧きがしょぼい
ラティアスくらいやってくれ

302 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:08:24.10 ID:sqZB8Ahh00303.net
>>298
6戦しかやってないけど、平均2259だわ

303 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:10:41.31 ID:aDVEIkEZ00303.net
>>115みたいな嘘は放置しないでくれないかな3個ほど無駄にした

304 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:11:42.96 ID:1FeE2q5Q00303.net
>>298
2217は昨日採れたぞ

305 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:14:55.69 ID:Do+RasTMa0303.net
>>260
ギリExcellentとギリGreatの境目って大きな差はあるのかな?

306 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:18:05.92 ID:Te/Xfe+c00303.net
>>305
あまり無いに一票
実際グレート狙いでも獲得率それほど悪くはない

307 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:20:12.58 ID:Mp9WwxWNp0303.net
そんな個人的な数十程度のデータで統計なんか取れるかよw
それこそ統計不正問題w

308 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:25:18.16 ID:AXN4H23j00303.net
急募
ディアルガの使い道

309 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:26:48.39 ID:SUnFJlQ400303.net
>>308
レックウザレイドでドヤれる

310 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:29:54.40 ID:NeYw31J900303.net
>>309
マンムー使えってレイドリーダーに怒られるわ

311 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:31:21.00 ID:txtaNzgCa0303.net
トレーナー評価が最高だったらそれで満足しちゃうわ
どうせその範囲の強さで違いを体感できないし

312 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:31:33.00 ID:DmtL7z8B00303.net
>>308
マスターリーグで強そう

313 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:31:35.38 ID:Te/Xfe+c00303.net
>>308
ラティオスレイドかな
でも技のせいでレックウザのほうが良いかもしれない

314 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:32:15.41 ID:OoE0zZv/00303.net
周りがみんなドサイドン、ヒードランばっかだからダメージ与えてるのオレだけでワロタ
報酬のプレミアボール15個だったわ

315 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:33:35.61 ID:W/sEQPmXa0303.net
>>309
ドヤるどころか恥w

レックウザレイド
マンムー  DPS 40
ディアルガ DPS 25.5

4割ぐらい弱いのに誇らしくしてたら笑いもののピエロ

316 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:35:13.43 ID:q0xYGMFdr0303.net
個体値BANが無いと言い切るには、ナイアンのサーバをクラックしてコードを解析しないとね
そうすれば誰でも納得だろう

317 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:35:37.06 ID:W11YjLDF00303.net
ジジババがディアルガをたくさん集めてくれると、耐性の関係で
今後のレイドで自動選択でディアルガが優先で出てくることが多くなる

ディアルガだとボスゴとかと違って最低限の仕事してくれるので
自動選択組がたくさんいても今までより楽になる

318 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:37:44.27 ID:YiW5A5Y100303.net
ディアルガ高い頻度ではねてうざい
おかげで2294逃したわクソ

319 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:39:23.71 ID:txtaNzgCa0303.net
ミュウツーレイドから思ってたけど個体値100ならコレクション価値あるのはわかるけど
それ以下の最高評価個体値にこだわる人って何が目的なの?

320 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:40:17.40 ID:K2O6dpkp00303.net
わからないならそれでいいと思うよ

321 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:40:56.11 ID:G9kGDQ6h00303.net
>>317
いや、その人達がダメージ稼がない方が任意選択してるプレーヤーが得するんだから
自動選択プレーヤーはむしろもっとダメージ稼がない様になった方がお得

322 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:41:21.24 ID:p3ozf61G00303.net
45戦目で100取れたおめでとう俺
今まで96が最高だったが急に2307来たよ

323 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:42:30.90 ID:qi5AXYb100303.net
新しい5玉ボスが出ると
いっつも最初の一匹目が低個体値…今回は2251

324 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:42:36.21 ID:JArDL9Ww00303.net
>>284
Android特有のカクカクかと思ってたらリンゴでも一時停止と言うか空中浮揚するの?

325 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:42:53.36 ID:uj3mIeyBp0303.net
今月いっぱいあるわけよ
慌てる必要全くなし

326 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:45:52.13 ID:sqZB8Ahh00303.net
>>315
マンムーを技スペで氷統一にしようとしても、岩ばっかになるわ・・・(´・ω・`)
レックウザまでに揃えれるか不安

327 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:51:02.10 ID:vEoi0k1300303.net
何人でいけるのこいつ

グラ丼並べりゃ四人でオケ?

328 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:55:07.07 ID:e+fyhl0ma0303.net
>>326
えっ。技スペ1個で氷も完備したマンムーにしたらいいと思う。
技が3個だから技の解放して
その時点でスペ技がじならしとストーンエッジなら
技マシン使えば必ずゆきなだれが手に入る

329 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:55:58.92 ID:IVmhTDu100303.net
>>313
さすがに対ラティオスならディアルガ
胃袋等倍しねキネ半減で流星群連打できるから。

330 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:57:29.12 ID:FIVYW31q00303.net
>>326
グレイシアが来てくれるかもしれないからまだ慌てるような時間じゃない

331 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 16:58:59.34 ID:+ExmlbX+00303.net
たまに上がりかかったアゴの辺りにボールが当たってから
すぐに落ちて入ることありませんか?
中途半端な力加減で投げるとたまに起きます。

332 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:02:56.12 ID:UcWcXTyK00303.net
CP4000超えのディアルガ一覧
これ以下の個体値はゴミ


https://i.imgur.com/k1e1828.png

333 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:04:12.66 ID:0np5J4iTM0303.net
>>327
カミナリ アイへはカイリキ(もしくはカウ爆ガッサハリテヤマ)並べて3人
流星群は…分からん

334 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:04:28.74 ID:533K7WCoa0303.net
>>330
レガシー化までは無いにしてもゲージ技を増やして雪崩を引きにくくするという嫌がらせは想定されるから俺は氷マンムー6体は確保したわ
どうせレックが来たら使うんだし

335 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:06:03.69 ID:wk9RtNEj00303.net
サークル固定iPhone7/7 Plusだと跳ね上がって足が着地した瞬間一回転クイックモーションでエクセが安定した
YouTubeでスロー真似するのは同じ機種じゃなきゃ駄目みたい

336 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:08:38.04 ID:OiIjr1ot00303.net
>>289
パルキアの色違いが来た時にまた去年何やってたんだおじさんに怒られるんですねw

337 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:08:46.72 ID:VzVTukRop0303.net
>>332
以下なら全部…

338 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:09:22.04 ID:1FeE2q5Q00303.net
捕獲時2290は超えないとなっていう

339 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:13:30.48 ID:IVmhTDu100303.net
個人的には91%↑ならいいやという感じ
しかし12体いて未だに1体だけ!

340 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:17:33.16 ID:0iwc1vU+00303.net
29戦で高個体?はFEEだけだけどまだ運マシな方かな?
欲しいのに限って高個体なかなか出ない

341 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:18:30.55 ID:e+fyhl0ma0303.net
>>330
でもグレイシア来ても氷タイプ攻撃性能としてはマンムーとマニューラの次である
3位らしいやん?技も三体ともゆきなだれが一番の氷技みたいだし
結局3位っぽい

342 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:19:34.85 ID:ixjzqSAK00303.net
パルキアとディアルガ、どっちが強いん?

343 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:19:51.77 ID:1FeE2q5Q00303.net
>>340
確率的には運が良い方だね。もう一声欲しい気持ちは分かる

344 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:20:27.79 ID:1aZDbpwi00303.net
>>325
この辺の田舎じゃ、最初の1週間が勝負。
その後成立するかしないか微妙な期間が続いて、終盤他のレイドボス乱入で終了。

345 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:21:57.28 ID:VzVTukRop0303.net
今のところ昨日獲った2232CAAが最高や
まだ一体しか獲ってないが
今日は雨なので外出なし
今日は家の前のジムで全く5玉が出ないんだがワカシャモレイドの下でFFC6000アチャモゲットで即進化
解放して一発で炎/格闘になった
有難うごぜえますだナイアン様

346 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:24:49.68 ID:AXN4H23j00303.net
>>344
田舎じゃ無くても大体2週間くらいで集まり難くなるよ
不人気だと1週間くらいで
終わりまで人が大量に集まるのなんて
相当人気がある奴か期間限定物だけ

347 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:25:11.09 ID:7tADBQEod0303.net
30戦で100と96が2体の俺は運いいのか?

348 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:25:14.92 ID:QW+izbMuM0303.net
>>221
順番は自分の意思では変えられない
ノーマルタイプは相変わらずだが、草が優位に立てるタイプは
今あまりはやってないからな
お前はその並びがあるジムを捜してわざわざ徘徊するっていうのかい?
そうでないのなら手持ちにあっても利する機会は激減する
と、なればこいつ実用性あんの?に帰着するw

349 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:25:59.79 ID:I9/kZmG100303.net
あわてる必要はないって言うが、パルキアの時は実装されてすぐ100取ってもう一体狙うかってやってたが
93すら出なかったしな
ラティアスの実装前に日に98が出てほっとしたが

350 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:31:46.05 ID:Fk9qPK1ha0303.net
>>341
グレイシアちゃんのぴょこぴょこ動く尻をガン見したいのでレイドで使いたいんや

351 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:31:51.74 ID:533K7WCoa0303.net
>>341
攻撃性能に関してはマンムーグレイシアは色々な意見があって誤差程度と思っているけど、原始の力を使うレックウザに対峙した時にみんなマンムー最高やって言い出すと思うよ
レックウザの全ゲージ技を等倍で受けられるのは大きすぎる
他の氷は原始の力でボコボコにされる

352 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:33:02.62 ID:I9/kZmG100303.net
>>346
廃人みたいなやつが数人は来るが
さすがにレジの時は誰もいなかったなw
初めてだった、数人はいたしな

353 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:34:46.11 ID:ZooLwCzvd0303.net
攻撃性能特化より重戦車タイプの方が安定して強いこれは素早さの概念がない以上仕方ない

354 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:34:52.98 ID:QW+izbMuM0303.net
>>305
サークルの直径が(枠内に入ったときの)捕獲率を決定する計算式に組み込まれてるから
グレートとかエクセとかいう種類はタスク関係でしか意味がない
サークルの直径が誤差レベルでおなじ大きさのグレートとエクセレントとでの捕獲率は
その違いを無視できるほどに同じ

あとはサークル内でボールが当たったのか否かを判別するのに利用するくらい

355 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:37:23.85 ID:G9kGDQ6h00303.net
>>348
攻めるのに適したジムをわざわざ探さない
草で攻め次に格闘で攻めると良いシーンとまたはその逆の時に実用するわけ
というか単に格闘単タイプで攻めるより、複合格闘の方が役に立つ順番の並びの時につかうだけだよ

一体戦う毎にゲージ捨てるマンには実用性ないという目線になるんだろうけど
流れで戦いを見てゲージを捨てず効率的に戦うから実用性はある

356 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:41:08.18 ID:VAZ0qcF7a0303.net
>>305
ドラゴン/鋼タイプメダルゴールド、金ずりカーブとして、8〜14球捕獲率比較

ギリexcellent
8球:71.87%, 10球:79.51%, 12球:85.08%, 14球:89.13%
ギリgreat(excellent寄り)
8球:71.66%, 10球:79.32%, 12球:84.91%, 14球:88.99%
ギリgreat(nice寄り)
8球:62.09%, 10球:70.25%, 12球:76.65%, 14球:81.68%

https://pokemongo-get.com/catchcal/

357 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:43:59.08 ID:QW+izbMuM0303.net
>>341
ブイズは技も大ハズレがないし、進化の飴も他より必要とされず
初心者やライトには優しい助っ人的存在だが、
決してトップアタッカーにはならない器用貧乏タイプのイメージ
(コレを言うとシャワーズを挙げて異論を唱える人が出てくる)

だけど実装までは持ち技の修正や入れ替えが入る可能性もある
(ミュウツーみたいに種族値の修正まで入る数字じゃないだろう)
ので結論を出すのは時期尚早

358 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:45:52.34 ID:1FeE2q5Q00303.net
最高でも90%超えないのか。捕獲出来なくても仕方ないと思うしかないな

359 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:53:34.58 ID:533K7WCoa0303.net
>>357
シャワーズの他にもサンダースは一年くらいはタイプ最強アタッカーだったよね
それこそサンダー来るまでジムのギャラドス退治はサンダースだった
ブースターはよく覚えていない

360 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:56:13.65 ID:wDFIziZ400303.net
でもブイズは進化ギャンブルかあるから。
花サンダース、ラスト一匹でギリギリだったよ。

361 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:57:47.17 ID:kPRxmZm/a0303.net
雨の中FEF捕獲!実質100%だよなこれ

362 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:58:47.24 ID:VzVTukRop0303.net
未だにブイズが主力だわ
炎でぶーちゃんが退いたくらいかな
基本、伝説や準伝説は捕まえるだけで強化しないし

363 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:59:03.82 ID:e+fyhl0ma0303.net
>>357
うん、結論を確定は出来ないけど
原作の攻撃種族値+特攻種族値を足してみてポケモンGOでは攻撃種族値どうなるのかなと想定すると
マンムーやマニューラは攻撃+特攻が200超えだけど
グレイシアは190
原作では、攻撃のマンムーとマニュ、特攻のグレイシアで住み分け出来てたけど
ポケモンGOだと攻撃種族値が別れてないから
190であるグレイシアがマンムーとマニュを超えなさそうと思う方が自然
でも自分もグレイシアの方が好きだから、もしも超えてくれたら嬉しいよ

364 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 17:59:06.06 ID:OiIjr1ot00303.net
>>360
初回は名前進化できるだろ
今までの5種も全部できた

365 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:04:58.46 ID:mf4wN97ea0303.net
>>358
ギリじゃないexcellentなら90%超えてくるよ

366 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:06:45.21 ID:7IzrZLWpa0303.net
>>361
おめ

実質100%はFFE
FEFはカンスト100%と防御が1違う

367 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:09:30.70 ID:guQ20GQsM0303.net
>>365
ギリじゃないエクセレントを全球当てる技術が俺にはないから今17/18だけど、数こなせば80%強くらいに収束しそうだな。全部金ズリ投げられないからなおさら。

368 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:09:50.17 ID:JqFwVTW7a0303.net
ブースターは技不遇もあって
ハズレ枠だったな

369 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:10:17.85 ID:vaBAnGjSa0303.net
>>332の週末は攻撃Dの93が最高だったんだな。
まだ先は長いから頑張れよ。

370 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:12:15.94 ID:fyVfzZmia0303.net
>>362
純粋な質問
ちょっと過去レス見てみたんどけど、伝説は強化しないのに砂貧乏ってことは、不思議な飴は何に変えてるの?

371 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:12:25.41 ID:gsv7NP3Cd0303.net
グレイシア大好きだから花イーブイメス全力で厳選した
地元の人たちに声かけて花メス同士の交換もしてもらってキラの98作ったからグレイシア早く来て欲しいなあ

372 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:20:01.24 ID:VzVTukRop0303.net
>>370
これ書くと嫌がる奴が居るが無課金なので常に砂不足
ラプラス追っかけてた頃はちょっと課金したけどやっぱり卵孵さないと砂はたまらないわ
ミュウツー は4体カンストさせた(ごめん書かなかった)
他の人があまり強化しないのも
ラプラスとかw(これは数)
ブラッキーとかw

373 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:22:12.44 ID:EoFKZpeO00303.net
え? 課金したんだよね?
無課金は不可逆要素だから1度課金したら以降どれだけ課金してなくても無課金にはならないよ
単なる貧乏な課金垢

374 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:22:21.29 ID:RUjisIfna0303.net
>>372
なるほど、ありがとう

375 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:24:13.48 ID:VzVTukRop0303.net
>>370
あー飴ね
一応最初は強化させるつもりでいたので3鳥や犬なんかには均等に配ってた、BOX圧迫するので
砂が足りなくて結局そのまま
ちょっとの間休んでて復帰して後も追いつくのが大変

376 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:24:15.66 ID:QW+izbMuM0303.net
>>348
結局理想論ふりかざしてるだけじゃん
ノーマルは相変わらずだが、水だとシャワーズかギャラドスをたまに見るくらい
岩はバンギちょっと見るけど格闘二重弱点で草の出番はない
地面はゴローニャなんて絶滅危惧種だし
で、ノーマルと対になってなきゃいけない

純粋に格闘の総合力だけでみたらカイリキーのが上
今のジムだとハピカビラッキー場合によってはゴリラまで格闘で面倒みなきゃならんからね

そして間にコメパンメタグロスとかブラバンリザとか挟まってたら出番なし
彷徨って見つけたら崩すって行動とる人なら別だけど
こんな条件きついオーダーで出番が頻繁に訪れるとは到底思えない
誇り被してまで常時持ち歩いたところで、代替できるポケモンには困らない
実用性あるの?

377 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:26:03.92 ID:ilRb/cKFa0303.net
>>376
サイドンドサイドン:「…」

378 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:27:57.95 ID:PaCnxUptd0303.net
くもりだ
わいの格闘部隊が火を吹くぜ

379 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:28:56.32 ID:Wjt/8wg+00303.net
>>378
オコリザル「行くぞ!」

380 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:29:21.41 ID:UcWcXTyK00303.net
>>341
DPSだとマンムー>グレイシアでわりと差があるのだが
ポケマピのシミュだとグレイシア>マンムーなんだよな
なぜなんだろう

>>369
残念だが俺のディアルガはもっと下だし
ディアルガを育成する気はないし
育成するなら4000超え可能個体だけだろうな

381 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:32:06.15 ID:UcWcXTyK00303.net
>>380はレックウザ相手ね

382 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:32:27.83 ID:QW+izbMuM0303.net
>>377
岩地面なんておしっこ引っかけたら溶ける

383 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:33:56.37 ID:2Qn1A3Rd00303.net
>>291
www

うちの汚い格好の連中は型落ちのステップワゴンで回ってて笑ったわ(笑)

384 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:35:04.46 ID:VzVTukRop0303.net
俺もガッサは使わない
一体だけちょっと強化(カウバク)
草結び自体が微妙でロズレイドのソラビの方が気持ちいい
ドサイドンも一発だし
ロズレイドは3体も作っちゃったよ
毒-ソラビ/毒、毒-草結び/毒、毒-ソラビ
毒タイプで使えるのはこの2体だけ
ばなはみんなソラビなので
最後のは草結び/ソラビにしようかと思案中
こんな事してるから砂不足なのかもね

385 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:37:41.87 ID:2QP2IBdE00303.net
>>308
・対ドラゴン最強
・技解放でジム攻めデッキからフェアリー対策のメタグロスを外せる
・マスターリーグでもかなり強いはず

技が今一つなわりに幅広く活躍できそうなので俺も「全力」という意見に同意するかな。
パルキアレイドがミュウツー以来の難敵としてあれほど盛り上がったのもディアルガがいなかったからだから、
そこからもディアルガがいかにゲームチェンジャーであるか察せられる。

ディアルガが登場した以上、パルキアレイドが復活しても前回ほどの盛り上がりはもうないよ。
なぜなら、もうそこまで怖い相手では無くなってしまったから。

386 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:40:08.12 ID:PtomlWmk00303.net
96に逃げられた
大親友14球なのにウソやろ…

387 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 18:42:25.44 ID:2QP2IBdE00303.net
>>380
だから4000も3600も実用上は一緒やっちゅうのに^^;
しかし体感できないほどの微々たる差を拡大優良誤認させられるCPという概念は煽り要素としては大成功だよなw

このディアルガ戦でもCP4000に迫るグラードンと2500少々のカイリキーやハリテヤマ、キノガッサがほぼ互角の活躍をしていることからもそろそろ気付こうよw

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200