2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディアルガ 全力3戦目

731 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:50:49.71 ID:nVCDufQid.net
>>728
ご忠告ありがとう
マウントとるのはこれっきりにするわ

732 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:52:42.59 ID:9pXKWBYma.net
突然ボックス貼るアホだってバカにされているんだぞ

733 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:56:55.53 ID:TlGDO8IBM.net
>>669
100フル強化なら一発耐えないか?

734 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 12:58:09.37 ID:TG7TaZUU0.net
ディアルガの用途イマイチ思いつかないね
100%とFFEを弄びそう

735 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:01:15.13 ID:TG7TaZUU0.net
>>729
多分それやるとレイドで1体良いのが取れるとレイドをやらなくなり売上落ちるからやらないのだろう
PvPも艦隊出せるし

736 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:01:37.72 ID:JSRnJpfra.net
>>713
高個体BANはなくても出目は変えてるかな
BANがバレたら問題になるが確率下げるならバレにくい

737 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:03:07.18 ID:L0BePZJo0.net
>>669
避けバグで死ぬのほんとやめてほしい

まあバグが起こるのは確一の時だけらしいが

738 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:03:19.63 ID:ox+KrlQB0.net
最大の敵は雨

739 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:03:45.01 ID:BZ8RIQKT0.net
2体目とレター前がBEF今回がDEF
てことは次回期待していいよね
>>734
対ドラゴンで役立つって聞いたがあかんの?

740 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:06:37.96 ID:c9+HirMCa.net
>>733
りゅうせいぐんまでに技1を何回くらうかにもよるけど、耐えるね
息吹なら3発、メタルクローなら2発までなのかな

741 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:08:50.36 ID:MLbpJ1q40.net
マウントおじさんワロタww

742 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:10:32.68 ID:c9+HirMCa.net
次は4垢おじさん登場の予感

743 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:16:10.08 ID:L0BePZJo0.net
>>741
この板そんな奴しかいねーだろ
民度は専門板よりはマシだがマウンター率はNO.1

744 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:18:27.50 ID:m7njGyt/a.net
ゲーム内にランキングとか不特定多数にマウント取れる要素がないからね

745 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:19:28.11 ID:1/oN9N+hp.net
AAAってどうしてる?
即飴?記念塩漬け?交換要員?

746 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:19:58.33 ID:ZNh7jKvN0.net
カンストディアルガはパルキアのりゅうせいぐん一発耐えられる?

747 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:21:25.30 ID:BZ8RIQKT0.net
>>745
名前の後ろにAAAってつけてたまに見てニヤッとしてる
暫らくたってなんでこんなの残してるんだろ。って思い出したら飴

748 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:22:53.94 ID:bWOhzAlKa.net
しょっちゅう伝説の高個体取った!ってマウント取り合ってるのに
平気でオススメで闘う老人たちのゲーム

749 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:28:46.40 ID:ZO8Z5mwx0.net
AAAと交換のCCCは記念だよ

750 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:40:18.08 ID:9pXKWBYma.net
>>735
ポケモンが覚えられる技のバリエーション増やすとかしてカスタマイズ性上げたら解決できるんだろうが時間かかるよね

751 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:40:50.60 ID:kIhhxYoX0.net
ラティアスで100取った時、地元のジジババグループに報告したら、そんなもんより色違いでしょ!と全然相手にされなかった

まぁアスはあんま使い道ないからねぇ

ジジババは 高個体<<<<色違い
高個体持ってても使わないからねぇ
オススメオンリー

752 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:47:45.06 ID:HKjWtrWh0.net
>>749
キラAAAじゃなきゃ

753 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:48:46.24 ID:osU22IAka.net
>>743
ちょっとでも素人発言すると廃人マウントおじさんワラワラ集まってくるからなぁ
聞いてもないのにBOXの中身大量に貼り付けるから滑稽だよ

754 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:53:38.36 ID:c9+HirMCa.net
>>746
テール(ダメ9)で9発、息吹(4)で20発耐えるね
りゅうせいぐんはダメ89なので2発は無理

755 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:12:33.64 ID:xvozBUgfd.net
初挑戦したけどすごい取りやすいな
パルキアラティアスと取りにくかったからすごい楽

756 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:15:35.92 ID:c9+HirMCa.net
>>754
意味がわからない書き方でした

"りゅうせいぐん1発と"、テール(ダメ9)で9発、息吹(4)で20発耐えるね
りゅうせいぐんはダメ89なので2発は無理

757 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:19:55.62 ID:qVCSBgin0.net
DEFかぁ違うんだぁ

758 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:23:40.97 ID:mX9Si99Ya.net
>>721
死ねよニワカ
ptのサバイバルエリア、HGSSのフロンティアフロントで教え技で取得可
死ね

759 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:40:43.26 ID:T2fomMXrM.net
俺は垢による高個体BANでなく
都市部での高個体BANがあると信じてる
散々クソ個体値だったディアルガが田舎の駅前でやったら個体値91%が一発で出た

ナイアンには都市部の中毒者にはお金を使わせて、田舎者のライト層にはゲーム自体を止めないように甘めに設定している。
パチンコ屋の釘みたいな塩梅があるんだと思うんだわ。

760 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:43:49.51 ID:Sldiptfy0.net
ディアルガ対策にハリテヤマに進化させたらインファイトだったけど妥協して育ててええか?
技マシンスペシャルはない

761 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:50:24.14 ID:bWOhzAlKa.net
>>760
とっととカイリキーレイド行ってこいw

762 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:53:49.45 ID:j4oX3BBA0.net
>>760
シミュレータまわして他のポケモンと比べて
差を見て判断されたらよいと思います

763 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:55:36.75 ID:P90EsaHX0.net
高個体キターと思ったら肝心の攻撃が・・・

764 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:56:20.42 ID:10VvVcd/p.net
FFAの個体値91が取れた。
調べてみたら、FFFとは、HPが3違うだけなんだね。
意外に差がなくてビックリ

765 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:57:23.27 ID:yVr9OBEDa.net
>>764
そもそもFFFとAAAの違いを感じることがないのがこのゲームの良い所

766 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:57:26.93 ID:Q7kk5G2Va.net
>>759
なんで新しいオカルト生み出すのw
それだと都心部プレイヤーは高固体がなかなか出ないことになるけど、手持ちの100や98は初回〜5回目くらいで出てるよ

767 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:58:54.04 ID:a20EI74ad.net
>>759
俺はパチ屋に狙い撃ちされてると言いだすタイプwww

768 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:00:26.78 ID:Q7kk5G2Va.net
高固体は早いうちに出やすいとかいうオカルトも聞いたことあるけど、早めに出たら卒業するだけの話だと思う

769 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:00:57.11 ID:yVr9OBEDa.net
っていうかレイドで個体値差なんて感じることなんてないのに異常なまでに個体値にこだわって他人をバカにすらしてる人ってなんなの?

770 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:01:38.81 ID:BVRVkw1s0.net
>>765
FFFとか使ってるならそれなりにやってるとは思うが
同じポケレベルなら普通に感じ取れるだろ
微妙だが違う

771 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:02:38.07 ID:yVr9OBEDa.net
>>770
FFFミュウツーとAAAミュウツーをシャドボで使ったけど違いなんて全く感じなかったけど

772 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:05:55.98 ID:TgD6sYNwM.net
>>748
大親友+4あるから彼らの天下は揺るぎない

773 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:07:19.68 ID:SkIAa0fA0.net
>>769
そう思ってるならお前はこだわらなくていいじゃん
別にお前を説得する理由ないし

774 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:08:59.40 ID:yVr9OBEDa.net
実際ポケはそこまでガチらなくていいからここまで人気になったんだしね
20人いればおススメでも普通に勝てるんだし

ダメージ総量低い奴はボールゼロにしろ
俺の足を引っ張るなって必死になってる人はいるけど

775 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:13:46.02 ID:SkIAa0fA0.net
20人想定の奴とは話してもしょうがない

776 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:16:10.11 ID:yVr9OBEDa.net
20人想定っていうかギリギリ勝てるのにこだわってる人って複垢で一人で星4レイドやってる人ぐらいでしょ
レ勝敗が個体値でギリギリで左右されたレイドなんて
長くやってるけど一度もない

777 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:19:36.55 ID:kIhhxYoX0.net
>>776
変更前のバンギソロは、このカイリキー3体ぐらいがFFFなら勝てたかもしれない、と思ったことはある

778 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:20:58.33 ID:yVr9OBEDa.net
でもエンドコンテンツとして個体値厳選
技厳選強化カンストすれば
ソロで星4倒せるようなロマンはあってもいいと思う

779 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:22:44.96 ID:90YovDJj0.net
集団戦当たり前の何でも良いやって人が大半だろうけど
ソロ3やって楽しんでる人も結構居るから個体値にこだわる人が多いのも普通じゃね?そもそも色違い含めてコレクショゲーの部分が多いし
違いが感じないのは経験してないからでそりゃ理解できないよ
ただ皆が気付いて攻撃値が高いほど早く倒せるって事くらいは理解してはどうか?って話だと思うが

780 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:23:14.55 ID:nICxAQ3dd.net
>>764
それ89だよ

781 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:23:49.88 ID:qVCSBgin0.net
>>764
FFAは91じゃねえぞ

782 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:24:30.01 ID:SkIAa0fA0.net
原作ピカブイに個体値そのままで送れる
原作から流れてきた奴は当然拘るしgoしかしてない奴はサービス終了したら終わりだから拘る必要がない
原作に送れたらネット遮断されてもオフラインでゲームとして残すことはできるんだから意味のある行為

783 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:25:05.25 ID:znoxQ6kx0.net
FEEに続きFEF取れたけどFFEに劣るんだよな

784 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:25:04.87 ID:yVr9OBEDa.net
>>779
ソロ3は種族値と技厳選と強化した最適ポケモンを複数揃えられるかだと思う

785 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:28:12.14 ID:ZNh7jKvN0.net
>>756
ありがとう。わかり易いです。
1体いいのが取れたんで、ラティオス対策にもなるだろうし育ててみますね。

786 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:28:45.77 ID:SkIAa0fA0.net
フレンド機能できる前にバンギを2人でやっていた頃は個体値厳選が全てだったよ
他色の知り合いと2人でやると個体値が悪いとそのままチームボーナスに響いて1球とバンドル下がる
回数やっただけ毎回負ける、4人で個人貢献3とれる伝説レイドもそうだし5人でやる時も3とれる奴と2しかとれない奴がでてくる
そのまま有利不利の問題になる

787 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:33:31.93 ID:O2KxQpoZd.net
2297の高個体が初めて出たら、続いて、2297が出た。まあ、逃げられたけど。

788 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:34:35.69 ID:9ugyvI060.net
>>786
過去の話な上にひどく限定的でしかもクッソどうでもいい違いでワロたw
個体値オタって本当にアホなんだな

789 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:37:35.33 ID:HKjWtrWh0.net
>>788
個体値に興味無い奴のボックスってどんななの?
CP高い順にして見せてよ

790 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:38:38.66 ID:uYa3QLPE0.net
田舎では少人数でレイドしなきゃいけない時もあるので個体値は多少大事。
といっても100%PL35よりAAAカンストのが頼りになるけど。
100%のいいところは大技受けてもほんの少しゲージが残って1発余計にうてることが
あるところかな。今回の対流星群の100%カンストカイリキーはよい例

791 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:39:33.36 ID:SkIAa0fA0.net
>>788
ピカブイに個体値そのままで送れるから意味がある
原作のためでも少人数ポケモンgoのためにも意味のある行為なんだが

792 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:46:08.81 ID:1xi8BpF3a.net
個体値でマウント取るのは見ていてバカだなと思うけどぽけgoで楽しみて個体値技の組み合わせとかじゃないの?

793 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:47:59.33 ID:yVr9OBEDa.net
でも個体値でマウントとるアホはピカブイもたってないし田舎でギリギリレイドもしてないでしょ

794 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:48:29.97 ID:QCPnML7P0.net
逃げ率高いわ
もうやらない、ストレスになる

795 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:49:20.56 ID:HKjWtrWh0.net
確かに俺のピカブイは立ってない

796 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:49:25.31 ID:BVRVkw1s0.net
カンストさすなら少しでも個体値良いの選ぶよな
それだけでも個体値に拘る理由にはなると思うが

797 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:50:35.90 ID:90YovDJj0.net
個体値に興味のない人は強化もしてないのかな?
その辺気になる

798 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:51:10.13 ID:SkIAa0fA0.net
逆に個体値気にしてない奴は全く強化してないのか、個体値全く気にしてないのか
だったらそれはそれでアホだがw

799 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:51:52.81 ID:6MR3jVuR0.net
高個体至上主義者も、個体値無関心主義者も、
他方を揶揄したらいかんし、宗旨替えさせようと説得を試みてもいかんよ

各自がそれぞれの価値観でポケGOを楽しむことを認めた時から、我々は同志だ

800 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:52:48.22 ID:yVr9OBEDa.net
普通にレイド期間が終わったら一番CP高いの強化するだけっしょ
個体値キチガイは本当に頭の悪い煽りをするね

801 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:53:49.65 ID:uemYEQ+80.net
>>794
捕獲率が決まってるのだから大数の法則で数をこなすのだ!

802 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:54:36.18 ID:SkIAa0fA0.net
>>800
なんで個体値気にしないのにレイド期間終わってからCP高いの強化するんだよ
一番最初に手に入れた個体強化した方が楽しいだろ、個体値気にしてる証拠じゃんw

803 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:54:49.47 ID:yVr9OBEDa.net
>>799
赤と青のチーム争いあるし

804 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:55:44.15 ID:IDnIUNb3a.net
一匹いいの取れて卒業とか言ってる人は不思議の飴オンリーで育ててるの?
グラードン強化しようかと思ったけどあっという間になくなりそうで躊躇しちゃう

805 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:57:17.17 ID:yVr9OBEDa.net
むしろ技スペシャル欲しいから黒レイドはやる

806 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:58:49.89 ID:1xi8BpF3a.net
>>805
それな技マシンスペ足りねー

807 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:01:27.64 ID:HKjWtrWh0.net
>>802
まぁその通りだわな

1番サイズが大きいのをいつも強化してる!
育てるのはメスなら何でもいい!
とりあえず1番最初に手に入ったのを強化だよ

こういうのが個体値に無関心って言うんだよな

なのに1番CP高いのを強化とか(笑)
めっちゃ個体値にこだわってるじゃん(笑)

808 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:03:20.22 ID:yVr9OBEDa.net
日本語が理解できない個体値オタク哀れ

809 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:05:42.26 ID:SkIAa0fA0.net
日本語が理解できない個体値オタク「個体値は気にしてないけどレイド期間が終わったら一番CP高いの強化するだけ」

810 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:06:34.19 ID:HKjWtrWh0.net
>>808
いやいや個体値にこだわってるクセにこだわってない!って矛盾した主張する方が哀れだよ(笑)

811 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:12:15.34 ID:yVr9OBEDa.net
個体値で他人を煽ってマウントとる行為がアホ
個体値は実際のレイドで体感できる差はレイド産のポケモンなら無いって話なのに
頭大丈夫か?

812 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:12:53.78 ID:oVAOmEAj0.net
個体値が悪かったら孵化装置に課金してまで強化はしない
そんだけの話し
4戦やったけど全部ゴミ個体値の俺
はずれ垢 ヒードランからパルキア、そして今度が3度目の正直て奴かなw 育てないとポケ活も気楽でよいけど

813 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:14:07.72 ID:oVAOmEAj0.net
強化無ければ
気が向いたらやるだけで毎日やらなくてもよいし

814 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:17:22.67 ID:ucKa6w0l0.net
運はいいんだけど攻撃Fが来ない...

https://i.imgur.com/4Y0UmNJ.jpg
https://i.imgur.com/Kk8uEdf.jpg
https://i.imgur.com/uhhvAZc.jpg

815 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:17:31.71 ID:3SayF7O20.net
スレチかもしれんが、ディアルガ何に刺さるのか考えているうちに(結局、飛んでる龍には龍は刺さらない)
来るべきレックウザへの対策考えたのだが、シミュすると
マニューラ≒グレイシア>マンムー>ルージュラ>冷ビミュウツー
ってなったが合っている?

816 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:18:08.64 ID:yVr9OBEDa.net
色違いみたいにゲット時にブーストかかるように低確率でやってくれたら面白そう

817 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:20:18.27 ID:ModfzKchd.net
>>815
マニューラ紙装甲だからマンムーだろ

818 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:20:57.91 ID:rT6RH9pPd.net
初日はカイリキーで流星群1回耐えれたのに今はワンパンに調整されてるな

819 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:21:11.97 ID:gw8GrTN80.net
>>805
俺も
ディアルガはおまけみたいなもんだな。

820 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:21:33.83 ID:oVAOmEAj0.net
おまいらいいな
 俺はどんだけやってもCP2300なんて夢のまた夢
CP2207とか最低個体値に近いそんなのばっかりだw

821 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:22:05.52 ID:yVr9OBEDa.net
マンムーってこの前のげんしの力って使い所あるの?

822 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:23:42.33 ID:TlGDO8IBM.net
>>821
レックウザ戦で能力上げて氷技を打ち込む

823 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:25:02.18 ID:oVAOmEAj0.net
>>818
昨日しかやってないけど3〜4人だと96〜100のカンストカイリキーが10体くらい死んでたな

>>821
無い

824 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:25:38.40 ID:OVLzfndS0.net
PVPでレックウザ出してくる人っているのかね

825 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:26:16.95 ID:sY1rlO19d.net
午前中やったけどカンストカイリキーさんなら流星群一発は耐えてたよ。
その前にダメージ受けてればその分のHP削られてるから流星群での一撃に見えるだけのような?

826 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:30:52.11 ID:YSAm1n0Md.net
>>811
まぁ わからない人はそれで良いんだよ

低い位置で「俺にはわからないからどれでも同じだ〜」って繰り返してればいい

827 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:33:36.93 ID:Diyu09vT0.net
ログにダメージが数値で出ないんだからわからない

828 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:34:27.01 ID:+NWh4Yio0.net
goが開始以来の古参だがどうしてもサークル固定出来ない笑
固定して次投げる時サークル大きさ変わってるし。
固定出来ても結局サークルに当てる技術なければだめなんしょ。んじゃ普通にエクセでいいや。負け惜しみ

829 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:40:39.87 ID:y4l75NHS0.net
サークル固定は大きさ決めたら投げるまで画面触ったら効果無くなるで
それでもダメなら1球づつサークル決めて投げるとか
1

830 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:41:53.53 ID:E7Wv0OJg0.net
それは固定できないというか投げるタイミングが遅いんだと思う

831 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:42:10.80 ID:kn1H3Qkla.net
>>818
参加人数などによる技2を撃たれるまでの技1の回数と、技1の違いだけかと

息吹3回+りゅうせいぐん
メタルクロー2回+りゅうせいぐん
は耐える

832 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:42:18.28 ID:BTwRaTsP0.net
>>828
威嚇始めたらすぐにボールをクルクル回す
そして相手が元の位置に戻るタイミングで着弾するようにする

クルクル回すのが遅いとサークルが大きくなったり
弾かれたりします

慣れれば超簡単

833 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:42:40.87 ID:UlacaoA8a.net
>>828
固定したら画面から指を離して、威嚇中に投げるんやで
ボールから逃げたら、金ズリ使って威嚇してくるまで画面触らない

834 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:44:13.22 ID:kn1H3Qkla.net
>>828
反面教師
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551482318/73

835 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:44:45.37 ID:Ejp85Kw1d.net
>>828
カーブ投げる時クルクルしすぎなんじゃね?
回してる間に威嚇終わって投げる時には固定解除されちゃうみたいな

836 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:45:02.57 ID:1sWrm2WF0.net
固定が外れるのはあるけどな、グラードンは多かったディアルガもたまになる
パルキアはまったくなかったからサークルがでかいと外れるのかも

837 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:46:23.31 ID:kn1H3Qkla.net
>>836
近いとタイミング遅れがちな人がいる、だけだよ

838 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:46:46.80 ID:E7Wv0OJg0.net
ディアルガは威嚇のモーションとサークル表示が復活するタイミングが
感覚的に合ってないから
サークル固定できないと感じる人が多いんだと思う

839 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:47:40.05 ID:8Qt14QyWr.net
まぁディアルガはサークル固定しなくてもいい感じにエクセレント決まるけどな

840 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:49:29.73 ID:37z4ujCw0.net
好きなように投げればいいとは思うけど必死でクルクルしている人が多いな
弧を描くように投げればいいだけなので、自分はクルクルしない
かえってリリースするタイミングで悩んじゃうのでは?

841 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:52:43.42 ID:Ucxm+aqda.net
>>839
サークル固定の利点ってサークルを固定することよりも投げてからの威嚇反撃を防ぐことが主だからなぁ

842 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:53:21.13 ID:13J50qCE0.net
>>759
田舎のライト層優遇ならレイドボスのHP上昇させないでしょ

843 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:53:51.47 ID:CBNZqZTrd.net
>>731
お前にゃ無理だ、我慢できずに画像を貼るわ絶対に絶対に
FFF取っても自己満足じゃ飽き足らず承認欲求を満たしたいから
偽装バカも承認欲求で来てたしな

844 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:54:08.27 ID:S2/C8BBcM.net
皆のディアルガの最大サイズ教えて
俺は1041kg

845 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:55:37.44 ID:BTwRaTsP0.net
まぁ過去のボスの中でも一番エクセレント取りやすい

846 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:55:39.91 ID:wVJ1Qrm2p.net
こんな幼稚園児でもできることができないって。マジで70代とかじゃないの?

847 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:57:44.72 ID:FcNV7fYOa.net
>>844
殆ど飴送りにしたから標準前後しかいないわ
最小なら401kgがいた

848 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:59:24.11 ID:j4oX3BBA0.net
>>815
> 来るべきレックウザへの対策考えたのだが、シミュすると
> マニューラ≒グレイシア>マンムー>ルージュラ>冷ビミュウツー
> ってなったが合っている?

いや、マンムーを100として
マンムー 100
マニューラ 98.12
グレイシア 97.47
ルージュラ 91.8
ミュウツー 82.66

849 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:00:23.24 ID:bZIv1By00.net
これで焦る必要はなくなった
https://i.imgur.com/1LR2uUf.png

850 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:00:43.26 ID:/S1DqVuF0.net
>>845
11/12エクセレントで逃げた(´・ω・)
つぎはすっぽぬけ一発で捕獲

回数こなせば収束するんだろうけど凹む

851 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:02:36.37 ID:13J50qCE0.net
>>844
最大が1171kgで最小が252kgだったよ

852 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:03:21.94 ID:OKuMAAQ20.net
3戦して、低個体値1体のみ。エクセレントでも捕獲できず。
先行き不安。

853 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:04:35.35 ID:HNGi7jWTd.net
1体取れたから特別な技まで待とうかと思ってたけどパルキアと違って鋼統一でも使えるんだった
高個体粘ろうかなぁ

854 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:05:01.00 ID:TG7TaZUU0.net
1回目はサークル解除で???となったけどタイミング覚えればエクセレント取りやすいね

855 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:05:22.18 ID:Rj/K+Gis0.net
>>807
自分のフレンドは図鑑登録したら終了
あるいは「トップ評価かつブースト」取れたら終了
「個体値たって一回強化すればCP超えるじゃん」
...確かに

856 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:06:25.94 ID:oVAOmEAj0.net
>>850
俺は糞個体値ばっかりだからズリまったく無しのサークル固定も無しで獲ってるぞw

857 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:06:42.37 ID:Sldiptfy0.net
グラードン並みに範囲大きいけど
グラードンは威嚇終わってから少し無敵時間あるけど
ディアルガは威嚇終わったらすぐ無敵時間消えるから両極端すぎるよな

858 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:07:22.87 ID:cjx3t/IM0.net
エクセレントだと捕獲できないジンクスが続いてる
サークルちょっと大きくてグレートの時とかナイスでもないカーブで取れるのに

859 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:07:40.56 ID:nVCDufQid.net
>>843
ぐぬぬ・・・・効果はばつぐんだわ
またどこかでな

860 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:09:27.70 ID:UTUlhs/j0.net
上下にも左右にも動かないわサークルでかいわで
めっちゃexcellent取りやすいのに
パッチールタスクを異様に絞るナイアン

861 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:10:00.21 ID:Sldiptfy0.net
ブースト個体欲しいけど常時強風の場所ってどこだよ
竜飛崎でも行けばいいのか

862 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:13:12.20 ID:j4oX3BBA0.net
>>855
> 「個体値たって一回強化すればCP超えるじゃん」
> ...確かに

でもそれって逆に
高個体値だから一回強化少なくてもCP超えてるんで
なんて事も起こるよね

863 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:18:47.75 ID:0h3SbaSja.net
>>859
ww
次の100期待して待つ

できればこっちで
伝説レイドで個体値100%が出現した確率
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1532181053/

864 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:23:18.96 ID:BVRVkw1s0.net
>>733
ネットの情報だけを鵜呑みにしてるだけ察してやれ
マジレスすると交代直後なら耐える

865 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:37:34.59 ID:K895OB7I0.net
EFFが出た時の素直に喜べない感

866 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:38:29.34 ID:SVEr02+BM.net
さっき5人しか集まらず。
2度チャレンジしたが駄目で諦めて帰ってきた。
流星群は凄すぎる。カイリキ、グラードンが簡単に溶ける。

867 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:39:11.66 ID:Rj/K+Gis0.net
>>862
PLの概念が無い(見えない)から目安はCPと砂の量だけ
「PLが0.5/1違う」っても知りようが無いの 興味も無い

あくまで「個体値に拘らない人」の例え話ね すまん

868 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:40:19.48 ID:E7Wv0OJg0.net
グラードンはそこそこ耐えるじゃん
強化してないなら別だけど

869 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:45:36.04 ID:Ucxm+aqda.net
>>861
ドラゴン系を竜飛岬で取るっていいな
レックウザならなお良し

https://i.imgur.com/SVIS1Ml.png
ジムはそこそこあるけど人は集まらんだろうな

870 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:47:26.97 ID:2fKCo9i40.net
>>780
>>781
15/15/11だからFFBか。まちがえました。

871 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:04:20.80 ID:5VilpcwH0.net
FFC取れた
FCFならよかったし止めるのに

872 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:10:13.76 ID:kh9F4Mhvd.net
ようやくiPadでもゲットチャレンジのボール残数が分かるようになってたわ

873 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:17:33.26 ID:j4oX3BBA0.net
>>867
あ、うん。話は分かってるんだけど、逆も言えるなーって思っただけなんだ。
「僕(私)は、高個体値の方が強化少なくても同じ強さになれるから好きー」
って事も言えるなぁって思った。

874 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:20:55.04 ID:KibMqVo7a.net
いま2回やって2回とも2274…そんな偶然あるんだな
もっと楽しませてくれやw

875 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:22:28.70 ID:TG7TaZUU0.net
>>870
何故かその15/15/11が今日2回も取れた
時々偏るのだよな

876 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:25:26.52 ID:j4oX3BBA0.net
>>866
5人の誰かが火力足りないみたいだね
りゅうせいぐんディアルガに、もしも5人ともカウ爆キノガッサ部隊を出したとシミュしても
ちょうどギリギリ倒せるラインみたい
だからカイリキーやグラードンも本来倒せるはず

877 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:26:19.64 ID:Ih9Hu7Ss0.net
>>857
無敵時間ってサークルが消えてる時間のことだよね?
ディアルガは威嚇の途中からサークル復活してるよ

大雑把に言うと(秒数は適当)
グラードンは1秒で威嚇動作終わり
ディアルガは2.5秒で威嚇動作終わり

サークルが消えている時間は全ポケモン共通の2秒なので
威嚇の終わりを基準に投げているとサークル復活して固定外れるし次の威嚇で弾かれる可能性が高い

サークル固定って確実に当てる方法が前提なのにディアルガになって忘れている人多い
ぶっちゃけ始まりさえ分かればその後の威嚇動作なんか無視していい

878 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:29:34.18 ID:ppZHkkJ6a.net
>>877
威嚇動作の特定の位置を目安にしてるとずれるかもね
威嚇開始からくるくるタイミングを合わせてるから、距離の違いによるボール到達時間の違いの調整だけですぐに当たるようになったよ

879 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:36:11.36 ID:wMu7fzUL0.net
パルキアは9戦目でやっと捕まえたがディアルガは9戦目で初めて逃げられた

880 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:38:18.81 ID:3SayF7O20.net
ネットしない、ボッチが基本で誰ともつるまない人の中にはサークル固定どころかカーブすら知らない人は結構いる
この前複垢おっさんでそんな人いた 低個体値で適当にしているかと思いきや、タイミング計っている投げているようであった

かく言う私も当初(フリーザーの当初)までカーブもサークル固定もしていなかった。 
おかげでフリーザー開幕8逃しという今じゃ考えられないありさま。ある意味、9回目に獲ったとき本当にうれしかったが。

881 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:44:54.02 ID:kAKcQFTIr.net
>>872
ipad何か外でやるなよ恥ずかしい

882 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:45:38.32 ID:ZJYe6PQud.net
>>880
しね

883 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:45:40.90 ID:Sldiptfy0.net
>>877
へぇ勉強になったわありがとう
いつも威嚇動作を基準にして投げてたわ

884 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:47:42.33 ID:666GvyrMp.net
>>866
かみなりなら倒せるねんけどな
りゅうせいぐんは強いよな

885 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:48:18.87 ID:LFgXD8aSM.net
ディアルガは竜統一と鋼統一どっちがいいの?

886 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:51:38.74 ID:RWhYcyD/0.net
まだ3戦しかしてないけどサークル復活のタイミングがいまいちつかめない
幸いまだ全捕獲できてるけど
逃げられる前に参考になりそうな動画探してくるわ

887 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:51:53.82 ID:kTVNxQ0Ma.net
格闘

888 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:52:11.61 ID:TG7TaZUU0.net
>>880
フリーザーの時代はボール少ないうえに最後の1球逃げ確定、カーブ判定疑惑と厳しい時代だったからその位悪いことも充分あったな

889 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:52:28.96 ID:GMnOA9xka.net
2297逃がした
カーブエクセレントでもすぐボールから出てくる

890 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:53:54.15 ID:orbyt5dWa.net
>>885
鋼統一はコメパンメタグロスが現状最強だからメタグロスいなければ鋼統一もあり
竜レイドに当てるつもりなら竜統一

891 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:54:40.30 ID:styPYFl20.net
3戦やったけど逃げられた
ボールは適当に投げた方がexcellentが出やすい

892 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:56:26.61 ID:hqoAsPNUd.net
いまからでも、コメパンメタグロスって作れるの?

893 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:56:27.52 ID:LFgXD8aSM.net
今後出る竜レイドで強いのってゼクロムレシラムだけだろ
ゼクロムはマンムーでいいしレシラムは撃ち落とすバンギでいいから別に竜等倍で受けれることにメリットなくね

894 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:57:54.09 ID:LFgXD8aSM.net
キュレムもいたか
でも格闘一択だしな

895 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:00:13.00 ID:4k3vZzDk0.net
>>892
交換で貰うしかないな

896 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:00:59.11 ID:MzvRVPlM0.net
>>893
逆にゼクロムもレシラムもキュレムもディアルガでいいじゃん

897 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:02:20.46 ID:hqoAsPNUd.net
>>895
ありがとう
やっぱ、一体は鋼統一で作っておくか

898 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:02:40.16 ID:LFgXD8aSM.net
竜統一ディアルガが最適解のレイドってもう終わったパルキアだけよな
復刻レックウザあっても氷一択だし
鋼運用の方が良さそうだが岩とか氷に対しては格闘勢よりアドバンテージあるんか?

899 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:02:44.33 ID:Sldiptfy0.net
>>896
ディアルガ1ゲージ技じゃん

900 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:08:21.27 ID:9hc5DP5La.net
すげー荒ぶってるなぁ。
よく玉が弾かれるし、避けられる。

901 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:09:26.91 ID:LFgXD8aSM.net
初日はディアルガすげー厳選しなきゃ(使命感)って盛り上がってたけど
運良く昨日100出て冷静になってみたら大して使えねーわ
PvP用のキャラだな
俺はPvPやらんからどうでもいいわ

902 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:09:34.50 ID:qf7djrjIp.net
雨で全然人が集まらねえ…

903 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:12:55.45 ID:MzvRVPlM0.net
1体育成してそいつが多方面に活躍できるならそれが唯一無二のメリットだと思ってるが
まあ自分が砂貧民だからそう思うだけか・・・

904 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:14:55.48 ID:wwxHKunv0.net
ディアルガは100欲しい。

905 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:15:51.19 ID:j2vFgYDU0.net
ディアルガが使えるのは復刻ラティ兄妹くらいだろうね

906 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:18:09.48 ID:LTlxvH0mM.net
レイド四天王
吹雪カイオーガ
ソラビホウオウ
竜星群ディアパル
異論は認めない

907 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:19:28.42 ID:41afuwfi0.net
ディアルガ100とFDFキラFCFできた100とキラ育てるかな

908 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:22:57.53 ID:z99uW8xo0.net
>>906
ミュウツーは入らんのか?

909 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:25:31.35 ID:wwxHKunv0.net
>>906
ホウオウとパルキアOUT。

910 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:25:34.06 ID:uJP0Bwktd.net
2302FFEとれた!うれぴー
土日は糞個体だらけだったけどエクセ投法身につけたから無駄ではなかった
これでレックウザラティオス混ぜられても気楽にやれるわ
今夜はビール飲むぜー

911 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:26:29.37 ID:JSRnJpfra.net
>>818
曇りでカイリキーだとブーストかかるけど関係ないかな?

912 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:29:56.41 ID:oVAOmEAj0.net
>>901
対戦だとハイパーではヒードランにも負けないか?
ディアルガは対胃袋キラーにはなるかもだけど対戦でもまったく使えん気がするな?

913 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:31:10.62 ID:LFgXD8aSM.net
>>912
そうなんか
PvP事情は知らんから適当言ってすまんな

914 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:33:11.01 ID:tm04HsZt0.net
>>844
大 1237.52kg 7.36m
小 271.88kg 3.53m

915 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:33:16.98 ID:2LH6MBuma.net
>>898
あとギラティナオリジンくらい?>>689

916 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:34:10.74 ID:JSRnJpfra.net
>>840
タイミング計るのポケモンで変わるの面倒だから
威嚇開始と同時にクルクルして回転数、大きさ、速さで調整してる

917 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:35:27.26 ID:Xdaio4uIa.net
>>893
レシラムとゼクロムにはグラードンとかも?

>>894
> キュレムもいたか
> でも格闘一択だしな

キュレムにはメタグロスとかも?

918 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:37:29.90 ID:cgNXfULt0.net
盆ダンサー
終わってみれば
同じ色

919 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:38:58.77 ID:wwxHKunv0.net
pvpなんてやってる奴いるの?糞つまらないから俺の周り誰もやってない。

920 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:43:02.39 ID:ueFEOdiXa.net
>>191
2279持ってるからマシだろ

921 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:49:42.88 ID:Sldiptfy0.net
>>903
ファーストチョイスじゃないってだけでセカンドなら普通にアリやと思うけど

922 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:52:35.17 ID:f5aE8q6I0.net
2297FEE取れたからあとはまったりでいいや

923 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:55:44.97 ID:IrtyNnPSd.net
1球目はナナの実で落ち着かせてエクセレント
2球目はパイルであとテキトー
パイルで5割捕れてる

924 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:57:40.49 ID:LFgXD8aSM.net
>>917
グラードンゴミやん
地震の性能に調整入らん限りヒードラン以外で最適解になることないわ

925 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:57:57.33 ID:daMajbtf0.net
>>923
頭悪そう

926 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:10:43.83 ID:QqxSgCG8M.net
高個体値に逃げられた
高個体値はやっぱりExcellentじゃないと取れないみたいだ…つらい…

927 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:13:02.59 ID:Vpv6RVyMd.net
くもりブーストでも格闘使い少ないわ
グラードンヒードラン大人気

928 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:22:04.01 ID:wOxwmhLMa.net
画面の滑りが悪くて当てれなくて逃しちゃったわ
微妙個体値だから別にいいけど

929 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:22:09.85 ID:MLyStoBH0.net
1ゲージ技に人権が無いのは抱え落ちのリスクが大きいからだよね?
ディアルガはドラゴンを等倍で受けられるから確実に1発は撃てそうだと思うんだけどそれでもダメなの?

930 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:22:33.35 ID:Xdaio4uIa.net
>>924
ラ...ライコウさんは?

931 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:22:38.14 ID:Fc/sDQK/a.net
そのグラードンも地面技とは限らないという…

932 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:30:29.71 ID:+wKNJntd0.net
>>927
20人埋まるようなとこで連戦するにはコスパいいからね

933 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:31:52.34 ID:+wKNJntd0.net
>>929
スレタイに全力って書いてあるんだぜ

934 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:36:57.35 ID:KibMqVo7a.net
2276が来た…なんで似たような個体値ばっかなんだよw

935 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:37:54.12 ID:j4oX3BBA0.net
>>927
格闘使うより損するのはその人達だしいいんじゃない?

936 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:38:59.90 ID:Jb7oweB0d.net
ざけんな
https://i.imgur.com/IotJ6rG.jpg

937 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:39:03.17 ID:MLyStoBH0.net
>>933
ごめん前提がまるまる抜けてたけど
これからの伝説ドラゴンのレイドでの利用についてね

938 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:39:09.85 ID:Ps2xCeVLd.net
FEF来たー!

サブに

939 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:39:42.14 ID:1vJ2l0+Qp.net
ノンブースト流星群に限りだけど、カイリキーハリテヤマ100%個体カンストに意義が出てくるね
安定して1回は耐えられるから、丁寧に技2を避けると避けバグを免れて次の流星群まで爆パン叩き込みまくれる
再突入の時間も考えると、こいつに限っては技2避けも選択肢に入る

940 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:44:37.04 ID:jBA6nBrJ0.net
近すぎて逆にむずいわ
なんかゲシュタルト崩壊みたいな感覚に陥ってエクセレント無理な時ある

941 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:49:44.90 ID:LFgXD8aSM.net
冷静に考えたら微妙も微妙だったなディアルガ
コメパングロス持ってない人のみ全力でいいと思うわ

942 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:52:52.54 ID:MzvRVPlM0.net
砂貧民はこいつカンストさせれば末代まで使えるから今全力でいくべし

943 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:55:34.24 ID:juXTHxLSa.net
>>941
冷静に考えたら鋼で使わないんですけどね初見さん

944 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:55:49.36 ID:rT6RH9pPd.net
くそー100が全然出ないEFF職人になりつつある

945 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:56:26.58 ID:Bborrg4D0.net
>>942
まじか!信用するよ?

946 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 20:56:55.19 ID:41afuwfi0.net
>>941
ざっこw

947 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:02:33.46 ID:4Dq5uUwOa.net
個体値AFCにはこだわりたい
アナルファックカモン!

948 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:04:44.01 ID:DMna+WGrd.net
2299でてドキドキしながらゲットでガッツポーズしたのに残念98やんかorz

949 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:07:54.04 ID:EKTu1mDt0.net
今日初挑戦してきた。
カンストカイリキーなら流星群一発はギリ耐えられる。
爆裂パンチのゲージが2個貯まって2発撃って倒されちゃう感じだった。
捕獲はタイミング判ればエクセレント余裕。
7戦やって全部捕獲出来た。高個体値ゼロ。
パルキアの100は70戦やって出たから今回もなかなか出ない気がする。。。

950 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:08:19.14 ID:TG7TaZUU0.net
個体値CFD来い

951 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:09:28.15 ID:9prwZra5a.net
親と一緒にイオンでレイドしたら2292出て喜んでたら親は2307だった…100裏山w

952 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:12:02.13 ID:F/hzDVgi0.net
今日は4/4。最高2268。累計16/18。
やっと固定できるようになってきた。俺の場合は威嚇後元に戻る首を追うように投げるとおkらしい。
確かにサークル復活のタイミングが早いわ。

>>844
もらいもんだけど1192kgってのがいる。鎌倉幕府か。
(最近は1192年とは習わんらしいがw

https://i.imgur.com/Ykk4vJ5.jpg

953 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:14:27.73 ID:XTF/Hx+/M.net
>>948
98で良いんだけど、攻14だから嬉しいような残念なような複雑だ気持ちだ

954 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:15:47.31 ID:TVjqcZ2P0.net
https://i.imgur.com/AbRxFXf.jpg
未だに伝説100童貞なのにAAA二匹目きたぜ
俺に勝てる奴はおらんやろ

955 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:18:39.02 ID:9FOE1BfV0.net
今日は雨で対戦しないまま帰ってきた
雨の中やってる人いるんかな

956 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:19:44.59 ID:LFgXD8aSM.net
大概の竜は氷通るから2ゲージのマンムー/マニューラ/グレイシアの方がいいんだよな 氷二重も多いし
ゼクロムも電気二重耐性のマンムー一択
氷通らないのはパルキア/レシラム/キュレムだが
レシラムはラムパルドが最適解 1ゲージだが撃ち落とすバンギでも代替できるし
キュレムはカイリキー/ローブシン/コメパングロス
唯一ディアルガが最適解になるのはもう終わったパルキアだけだが復刻してもパルキア自体に使い道ないし

ディアルガは所詮ライト救済ポケモンと割り切るべきだな

957 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:20:31.36 ID:bnVjuhNp0.net
なんか今日全然出てなかったな。
やっぱパルキアレイドでだいぶ苦情が発生していたんだと思うな・・・

秋葉なんてレイドが始まったらすぐパトカーが巡回に来て違法駐車馬鹿が移動させられてるし、
店先なんかでもすぐ店員が出ていて退去指示するようになった。

まあ、俺はいつも迷惑にならなそうな隅っこ見つけてやってるから関係ないけどね。
そのゴールデンスポットもゲッチャレ入ったらすぐ移動して他の人に譲るようにしてるし。

958 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:21:30.87 ID:JFc/bgYc0.net
マスターで使いたいので頑張ります

959 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:24:11.09 ID:BT6b9gMvp.net
踏んじゃったので。

ディアルガ 全力4戦目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551701866/

960 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:24:56.24 ID:Bborrg4D0.net
>>959

超高個体が取れますように

961 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:32:28.38 ID:NEve7xHqa.net
>>899
1ゲージ技でもいいじゃん

962 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:36:00.74 ID:P3ZvcG/z0.net
ラティにも使えるじゃん
まぁラティもパルキア同様使い道ないけど色違い探しには

963 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:36:12.13 ID:DMna+WGrd.net
ディアルガかっこいいからなんとか100ほしい

964 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:37:55.24 ID:bjLcY0Pe0.net
>>941
対念力シャドボサーナイトに最適解

965 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:38:15.70 ID:wMu7fzUL0.net
捕獲率はいいけど高個体が出ない

966 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:39:34.66 ID:25mLk+eA0.net
ぶっちゃけ個体値なんてどれでもかわらないからどうでもいいけど
そんなどうでもいい数値よりもはるかに重要な技スぺマシンの為に黒レイドやるわ

967 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:42:16.27 ID:XVNJPuaM0.net
タダ券で3連敗スタートして捕獲ban()でもされたかと疑ったが4戦目でゲット
2281で91%かと思ったがFFAの89%でややガッカリ
早く91%以上をゲットして気楽になりたい、後半他の伝説被せられてもイヤだし

968 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:42:59.11 ID:MzvRVPlM0.net
>>966
それな
4玉は人集まらないし3玉以下は確率が悪すぎる

969 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:46:24.94 ID:j4oX3BBA0.net
>>945
末代まで使えるよなんて信じない方がいいよ
タイプを意識してポケモンを使い分けした方が貢献出来ちゃうから

MAX強化・個体値100%のディアルガで等倍ダメージの戦いをくりひろげても
道端で出現するレベル35の個体値0%の最低個体でも、適したポケモンなら上回る事も起こってしまうんだ

道で拾ってきたから、ほしのすなもゼロ消費

970 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:49:14.04 ID:ZO8Z5mwx0.net
道の駅

971 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:50:10.02 ID:dmdYpWKg0.net
>>711
すげえなw

972 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:51:28.99 ID:d3cXivP70.net
スマホを新しく変えたとたん、ディアルガ全くサークルに当たらないのはもちろん、カーブボールを右から左に向かって投げても右に飛んで行く。スマホ変えたほうがよい?2/1画面にしても同じです。

973 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:52:46.10 ID:DYo5tR7SM.net

ディアルガを誰にぶつける?

974 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 21:59:00.90 ID:MzvRVPlM0.net

ドラゴンにぶつければいいじゃん。

別に○○カンスト艦隊ぶつけられるならそっちを使えばいいってだけの話

975 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:01:16.48 ID:qTdMPk2da.net
>>936
ゴミを集めんなや

976 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:03:39.72 ID:srh7NfJS0.net
ああ、まだ前スレ残ってるじゃねえか

977 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:04:26.17 ID:Sldiptfy0.net
>>951
いい親子だな☺

978 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:12:25.41 ID:Sldiptfy0.net
>>959


ローブシン不細工だから使いとうない

979 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:17:15.74 ID:ilhICXcvp.net
ゆずみんもディアルガ全力でやれって言ってたから油断してるとあとあと後悔するよ

980 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:19:14.59 ID:srh7NfJS0.net
カイリューいるからレックウザそんないらねーわ
みたいな感じの奴か

981 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:19:34.10 ID:fhgX41Foa.net
個体値絶対絞ってるだろ
89%までは出るけど、90台はもう20回強してるのに出ない

982 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:23:04.84 ID:cA6gy9Yq0.net
とりあえずもうすぐ来るであろうラティオスにぶち当てる
2垢で勝てるだろ

983 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:26:03.05 ID:LFgXD8aSM.net
>>980
お前アホか
逆だよ
俺が言ってるのはレックウザいるからカイリューいらんってことだ
ディアルガはほぼ全ての局面において他ポケに劣る
オールラウンダーではあっても最適解にはならん そもそもオールラウンダーとしても1ゲージだから微妙

984 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:29:05.90 ID:filJXcua0.net
げきりん1発撃ってりゅうせいぐん食らって沈むドラゴン連中よりは
りゅうせいぐんに耐えてりゅうせいぐんを確実に放ってくれるディアルガの方がよくない?

985 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:29:24.29 ID:AJr5uFVY0.net
>>981
自分も32戦して89パーセントが最高だけど、たったの20や30くらいじゃ出ないこともけっこうある

986 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:31:27.62 ID:wuvyHOfX0.net
4戦目でFEEの96%が捕れたからまずまず

987 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:34:37.06 ID:Xdaio4uIa.net
>>983
そうなんだよね
竜で攻撃するにしても5〜6番目のポケモンだし
鋼で攻撃するにしてもメタグロスがいる
で、耐えつつ戦えるから!と言ったとしても報酬に結びつくのは削るスピード
耐えつつ戦えるから!が報酬に結びつく事になるのは少人数でレイドする時だけ

988 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:39:04.88 ID:uDvncJAd0.net
やれるだけやった方がいいな
これが終わったら、エスパー3とかギラティナもそこまで強くないし
その辺は適当でよさそうだしな
レジはよく分からんが

989 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:55:10.11 ID:Nh9NQv5N0.net
とる理由よりとらない理由を探すやつは大変だなw

990 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:58:22.72 ID:EN59Tzqb0.net
ラティオスきたら早速ディアルガ出番だぜ
今98とれてるがラティオスまでに100でなかったらこれカンストする

991 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 22:59:28.02 ID:pmBIKmn60.net
俺は全力で取りに行くけどなディアルガ
やっぱかっこええし!

992 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:00:02.94 ID:xygzYF3T0.net
別に使えようが使えまいが全力で捕まえに行く所存

993 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:00:23.32 ID:EN59Tzqb0.net
対ラティオス

ディアルガ
ダメージ
ドラゴン 等倍
エスパー 耐性
くさ 二重耐性

994 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:01:09.33 ID:7tlycgBDd.net
グレート、エクセレント出るけど3連敗
こやつ…できるな!

995 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:01:25.48 ID:05mEJB2c0.net
>>987
>で、耐えつつ戦えるから!と言ったとしても報酬に結びつくのは削るスピード
>耐えつつ戦えるから!が報酬に結びつく事になるのは少人数でレイドする時だけ

冷静に考えたらそれ
たとえば噂どおりレックウザが色違いで復刻したら、まず氷タイプを並べる。
削られるの避けるためにディアルガを選択するのは、キズぐすりを節約したい時とか、少人数レイドのときだけ。

996 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:01:44.61 ID:OKxhSCqqd.net
原作知らんけどディアルガデザインかっこいいじゃん
これは絶対使いたいわ

997 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:02:36.91 ID:TG7TaZUU0.net
とりあえず今はガチでやるぞ

998 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:02:41.61 ID:Xdaio4uIa.net
>>989
違う違うw別にとらない理由は探したんじゃないんだ
当初はとる理由あるつもりでとってたら
落ち着いて考えたら無いわけよw必死になるほどの理由はねw

999 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:03:54.94 ID:MzvRVPlM0.net
>>995
2重弱点ある相手ならそりゃ2重弱点ついた方がいいに決まってる
でもない相手ならそれなりに生き残れて且つ火力もあるディアルガが最適解に決まってる

1000 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:06:37.50 ID:05mEJB2c0.net
>>999
今度出るドラゴンでディアルガが最適解ってなにがあるの?

1001 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:06:52.85 ID:kYP//ko3a.net
>>991
それな!

全然捕まらないパルキアより断然ディアルガ!

1002 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 23:07:03.93 ID:TG7TaZUU0.net
ガチに質問してもよいですか

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200