2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディアルガ 全力3戦目

1 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 07:16:40.15 ID:yS/FyJFD00303.net
3/2から3/28まで

ディアルガ個体値表
http://pbs.twimg.com/media/D0kVb9KUYAAsApX.jpg

前スレ
ディアルガ 全力2戦目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551482318/

749 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:28:46.40 ID:ZO8Z5mwx0.net
AAAと交換のCCCは記念だよ

750 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:40:18.08 ID:9pXKWBYma.net
>>735
ポケモンが覚えられる技のバリエーション増やすとかしてカスタマイズ性上げたら解決できるんだろうが時間かかるよね

751 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:40:50.60 ID:kIhhxYoX0.net
ラティアスで100取った時、地元のジジババグループに報告したら、そんなもんより色違いでしょ!と全然相手にされなかった

まぁアスはあんま使い道ないからねぇ

ジジババは 高個体<<<<色違い
高個体持ってても使わないからねぇ
オススメオンリー

752 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:47:45.06 ID:HKjWtrWh0.net
>>749
キラAAAじゃなきゃ

753 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:48:46.24 ID:osU22IAka.net
>>743
ちょっとでも素人発言すると廃人マウントおじさんワラワラ集まってくるからなぁ
聞いてもないのにBOXの中身大量に貼り付けるから滑稽だよ

754 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 13:53:38.36 ID:c9+HirMCa.net
>>746
テール(ダメ9)で9発、息吹(4)で20発耐えるね
りゅうせいぐんはダメ89なので2発は無理

755 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:12:33.64 ID:xvozBUgfd.net
初挑戦したけどすごい取りやすいな
パルキアラティアスと取りにくかったからすごい楽

756 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:15:35.92 ID:c9+HirMCa.net
>>754
意味がわからない書き方でした

"りゅうせいぐん1発と"、テール(ダメ9)で9発、息吹(4)で20発耐えるね
りゅうせいぐんはダメ89なので2発は無理

757 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:19:55.62 ID:qVCSBgin0.net
DEFかぁ違うんだぁ

758 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:23:40.97 ID:mX9Si99Ya.net
>>721
死ねよニワカ
ptのサバイバルエリア、HGSSのフロンティアフロントで教え技で取得可
死ね

759 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:40:43.26 ID:T2fomMXrM.net
俺は垢による高個体BANでなく
都市部での高個体BANがあると信じてる
散々クソ個体値だったディアルガが田舎の駅前でやったら個体値91%が一発で出た

ナイアンには都市部の中毒者にはお金を使わせて、田舎者のライト層にはゲーム自体を止めないように甘めに設定している。
パチンコ屋の釘みたいな塩梅があるんだと思うんだわ。

760 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:43:49.51 ID:Sldiptfy0.net
ディアルガ対策にハリテヤマに進化させたらインファイトだったけど妥協して育ててええか?
技マシンスペシャルはない

761 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:50:24.14 ID:bWOhzAlKa.net
>>760
とっととカイリキーレイド行ってこいw

762 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:53:49.45 ID:j4oX3BBA0.net
>>760
シミュレータまわして他のポケモンと比べて
差を見て判断されたらよいと思います

763 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:55:36.75 ID:P90EsaHX0.net
高個体キターと思ったら肝心の攻撃が・・・

764 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:56:20.42 ID:10VvVcd/p.net
FFAの個体値91が取れた。
調べてみたら、FFFとは、HPが3違うだけなんだね。
意外に差がなくてビックリ

765 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:57:23.27 ID:yVr9OBEDa.net
>>764
そもそもFFFとAAAの違いを感じることがないのがこのゲームの良い所

766 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:57:26.93 ID:Q7kk5G2Va.net
>>759
なんで新しいオカルト生み出すのw
それだと都心部プレイヤーは高固体がなかなか出ないことになるけど、手持ちの100や98は初回〜5回目くらいで出てるよ

767 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 14:58:54.04 ID:a20EI74ad.net
>>759
俺はパチ屋に狙い撃ちされてると言いだすタイプwww

768 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:00:26.78 ID:Q7kk5G2Va.net
高固体は早いうちに出やすいとかいうオカルトも聞いたことあるけど、早めに出たら卒業するだけの話だと思う

769 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:00:57.11 ID:yVr9OBEDa.net
っていうかレイドで個体値差なんて感じることなんてないのに異常なまでに個体値にこだわって他人をバカにすらしてる人ってなんなの?

770 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:01:38.81 ID:BVRVkw1s0.net
>>765
FFFとか使ってるならそれなりにやってるとは思うが
同じポケレベルなら普通に感じ取れるだろ
微妙だが違う

771 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:02:38.07 ID:yVr9OBEDa.net
>>770
FFFミュウツーとAAAミュウツーをシャドボで使ったけど違いなんて全く感じなかったけど

772 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:05:55.98 ID:TgD6sYNwM.net
>>748
大親友+4あるから彼らの天下は揺るぎない

773 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:07:19.68 ID:SkIAa0fA0.net
>>769
そう思ってるならお前はこだわらなくていいじゃん
別にお前を説得する理由ないし

774 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:08:59.40 ID:yVr9OBEDa.net
実際ポケはそこまでガチらなくていいからここまで人気になったんだしね
20人いればおススメでも普通に勝てるんだし

ダメージ総量低い奴はボールゼロにしろ
俺の足を引っ張るなって必死になってる人はいるけど

775 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:13:46.02 ID:SkIAa0fA0.net
20人想定の奴とは話してもしょうがない

776 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:16:10.11 ID:yVr9OBEDa.net
20人想定っていうかギリギリ勝てるのにこだわってる人って複垢で一人で星4レイドやってる人ぐらいでしょ
レ勝敗が個体値でギリギリで左右されたレイドなんて
長くやってるけど一度もない

777 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:19:36.55 ID:kIhhxYoX0.net
>>776
変更前のバンギソロは、このカイリキー3体ぐらいがFFFなら勝てたかもしれない、と思ったことはある

778 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:20:58.33 ID:yVr9OBEDa.net
でもエンドコンテンツとして個体値厳選
技厳選強化カンストすれば
ソロで星4倒せるようなロマンはあってもいいと思う

779 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:22:44.96 ID:90YovDJj0.net
集団戦当たり前の何でも良いやって人が大半だろうけど
ソロ3やって楽しんでる人も結構居るから個体値にこだわる人が多いのも普通じゃね?そもそも色違い含めてコレクショゲーの部分が多いし
違いが感じないのは経験してないからでそりゃ理解できないよ
ただ皆が気付いて攻撃値が高いほど早く倒せるって事くらいは理解してはどうか?って話だと思うが

780 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:23:14.55 ID:nICxAQ3dd.net
>>764
それ89だよ

781 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:23:49.88 ID:qVCSBgin0.net
>>764
FFAは91じゃねえぞ

782 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:24:30.01 ID:SkIAa0fA0.net
原作ピカブイに個体値そのままで送れる
原作から流れてきた奴は当然拘るしgoしかしてない奴はサービス終了したら終わりだから拘る必要がない
原作に送れたらネット遮断されてもオフラインでゲームとして残すことはできるんだから意味のある行為

783 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:25:05.25 ID:znoxQ6kx0.net
FEEに続きFEF取れたけどFFEに劣るんだよな

784 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:25:04.87 ID:yVr9OBEDa.net
>>779
ソロ3は種族値と技厳選と強化した最適ポケモンを複数揃えられるかだと思う

785 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:28:12.14 ID:ZNh7jKvN0.net
>>756
ありがとう。わかり易いです。
1体いいのが取れたんで、ラティオス対策にもなるだろうし育ててみますね。

786 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:28:45.77 ID:SkIAa0fA0.net
フレンド機能できる前にバンギを2人でやっていた頃は個体値厳選が全てだったよ
他色の知り合いと2人でやると個体値が悪いとそのままチームボーナスに響いて1球とバンドル下がる
回数やっただけ毎回負ける、4人で個人貢献3とれる伝説レイドもそうだし5人でやる時も3とれる奴と2しかとれない奴がでてくる
そのまま有利不利の問題になる

787 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:33:31.93 ID:O2KxQpoZd.net
2297の高個体が初めて出たら、続いて、2297が出た。まあ、逃げられたけど。

788 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:34:35.69 ID:9ugyvI060.net
>>786
過去の話な上にひどく限定的でしかもクッソどうでもいい違いでワロたw
個体値オタって本当にアホなんだな

789 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:37:35.33 ID:HKjWtrWh0.net
>>788
個体値に興味無い奴のボックスってどんななの?
CP高い順にして見せてよ

790 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:38:38.66 ID:uYa3QLPE0.net
田舎では少人数でレイドしなきゃいけない時もあるので個体値は多少大事。
といっても100%PL35よりAAAカンストのが頼りになるけど。
100%のいいところは大技受けてもほんの少しゲージが残って1発余計にうてることが
あるところかな。今回の対流星群の100%カンストカイリキーはよい例

791 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:39:33.36 ID:SkIAa0fA0.net
>>788
ピカブイに個体値そのままで送れるから意味がある
原作のためでも少人数ポケモンgoのためにも意味のある行為なんだが

792 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:46:08.81 ID:1xi8BpF3a.net
個体値でマウント取るのは見ていてバカだなと思うけどぽけgoで楽しみて個体値技の組み合わせとかじゃないの?

793 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:47:59.33 ID:yVr9OBEDa.net
でも個体値でマウントとるアホはピカブイもたってないし田舎でギリギリレイドもしてないでしょ

794 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:48:29.97 ID:QCPnML7P0.net
逃げ率高いわ
もうやらない、ストレスになる

795 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:49:20.56 ID:HKjWtrWh0.net
確かに俺のピカブイは立ってない

796 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:49:25.31 ID:BVRVkw1s0.net
カンストさすなら少しでも個体値良いの選ぶよな
それだけでも個体値に拘る理由にはなると思うが

797 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:50:35.90 ID:90YovDJj0.net
個体値に興味のない人は強化もしてないのかな?
その辺気になる

798 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:51:10.13 ID:SkIAa0fA0.net
逆に個体値気にしてない奴は全く強化してないのか、個体値全く気にしてないのか
だったらそれはそれでアホだがw

799 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:51:52.81 ID:6MR3jVuR0.net
高個体至上主義者も、個体値無関心主義者も、
他方を揶揄したらいかんし、宗旨替えさせようと説得を試みてもいかんよ

各自がそれぞれの価値観でポケGOを楽しむことを認めた時から、我々は同志だ

800 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:52:48.22 ID:yVr9OBEDa.net
普通にレイド期間が終わったら一番CP高いの強化するだけっしょ
個体値キチガイは本当に頭の悪い煽りをするね

801 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:53:49.65 ID:uemYEQ+80.net
>>794
捕獲率が決まってるのだから大数の法則で数をこなすのだ!

802 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:54:36.18 ID:SkIAa0fA0.net
>>800
なんで個体値気にしないのにレイド期間終わってからCP高いの強化するんだよ
一番最初に手に入れた個体強化した方が楽しいだろ、個体値気にしてる証拠じゃんw

803 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:54:49.47 ID:yVr9OBEDa.net
>>799
赤と青のチーム争いあるし

804 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:55:44.15 ID:IDnIUNb3a.net
一匹いいの取れて卒業とか言ってる人は不思議の飴オンリーで育ててるの?
グラードン強化しようかと思ったけどあっという間になくなりそうで躊躇しちゃう

805 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:57:17.17 ID:yVr9OBEDa.net
むしろ技スペシャル欲しいから黒レイドはやる

806 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:58:49.89 ID:1xi8BpF3a.net
>>805
それな技マシンスペ足りねー

807 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:01:27.64 ID:HKjWtrWh0.net
>>802
まぁその通りだわな

1番サイズが大きいのをいつも強化してる!
育てるのはメスなら何でもいい!
とりあえず1番最初に手に入ったのを強化だよ

こういうのが個体値に無関心って言うんだよな

なのに1番CP高いのを強化とか(笑)
めっちゃ個体値にこだわってるじゃん(笑)

808 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:03:20.22 ID:yVr9OBEDa.net
日本語が理解できない個体値オタク哀れ

809 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:05:42.26 ID:SkIAa0fA0.net
日本語が理解できない個体値オタク「個体値は気にしてないけどレイド期間が終わったら一番CP高いの強化するだけ」

810 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:06:34.19 ID:HKjWtrWh0.net
>>808
いやいや個体値にこだわってるクセにこだわってない!って矛盾した主張する方が哀れだよ(笑)

811 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:12:15.34 ID:yVr9OBEDa.net
個体値で他人を煽ってマウントとる行為がアホ
個体値は実際のレイドで体感できる差はレイド産のポケモンなら無いって話なのに
頭大丈夫か?

812 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:12:53.78 ID:oVAOmEAj0.net
個体値が悪かったら孵化装置に課金してまで強化はしない
そんだけの話し
4戦やったけど全部ゴミ個体値の俺
はずれ垢 ヒードランからパルキア、そして今度が3度目の正直て奴かなw 育てないとポケ活も気楽でよいけど

813 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:14:07.72 ID:oVAOmEAj0.net
強化無ければ
気が向いたらやるだけで毎日やらなくてもよいし

814 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:17:22.67 ID:ucKa6w0l0.net
運はいいんだけど攻撃Fが来ない...

https://i.imgur.com/4Y0UmNJ.jpg
https://i.imgur.com/Kk8uEdf.jpg
https://i.imgur.com/uhhvAZc.jpg

815 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:17:31.71 ID:3SayF7O20.net
スレチかもしれんが、ディアルガ何に刺さるのか考えているうちに(結局、飛んでる龍には龍は刺さらない)
来るべきレックウザへの対策考えたのだが、シミュすると
マニューラ≒グレイシア>マンムー>ルージュラ>冷ビミュウツー
ってなったが合っている?

816 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:18:08.64 ID:yVr9OBEDa.net
色違いみたいにゲット時にブーストかかるように低確率でやってくれたら面白そう

817 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:20:18.27 ID:ModfzKchd.net
>>815
マニューラ紙装甲だからマンムーだろ

818 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:20:57.91 ID:rT6RH9pPd.net
初日はカイリキーで流星群1回耐えれたのに今はワンパンに調整されてるな

819 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:21:11.97 ID:gw8GrTN80.net
>>805
俺も
ディアルガはおまけみたいなもんだな。

820 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:21:33.83 ID:oVAOmEAj0.net
おまいらいいな
 俺はどんだけやってもCP2300なんて夢のまた夢
CP2207とか最低個体値に近いそんなのばっかりだw

821 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:22:05.52 ID:yVr9OBEDa.net
マンムーってこの前のげんしの力って使い所あるの?

822 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:23:42.33 ID:TlGDO8IBM.net
>>821
レックウザ戦で能力上げて氷技を打ち込む

823 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:25:02.18 ID:oVAOmEAj0.net
>>818
昨日しかやってないけど3〜4人だと96〜100のカンストカイリキーが10体くらい死んでたな

>>821
無い

824 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:25:38.40 ID:OVLzfndS0.net
PVPでレックウザ出してくる人っているのかね

825 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:26:16.95 ID:sY1rlO19d.net
午前中やったけどカンストカイリキーさんなら流星群一発は耐えてたよ。
その前にダメージ受けてればその分のHP削られてるから流星群での一撃に見えるだけのような?

826 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:30:52.11 ID:YSAm1n0Md.net
>>811
まぁ わからない人はそれで良いんだよ

低い位置で「俺にはわからないからどれでも同じだ〜」って繰り返してればいい

827 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:33:36.93 ID:Diyu09vT0.net
ログにダメージが数値で出ないんだからわからない

828 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:34:27.01 ID:+NWh4Yio0.net
goが開始以来の古参だがどうしてもサークル固定出来ない笑
固定して次投げる時サークル大きさ変わってるし。
固定出来ても結局サークルに当てる技術なければだめなんしょ。んじゃ普通にエクセでいいや。負け惜しみ

829 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:40:39.87 ID:y4l75NHS0.net
サークル固定は大きさ決めたら投げるまで画面触ったら効果無くなるで
それでもダメなら1球づつサークル決めて投げるとか
1

830 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:41:53.53 ID:E7Wv0OJg0.net
それは固定できないというか投げるタイミングが遅いんだと思う

831 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:42:10.80 ID:kn1H3Qkla.net
>>818
参加人数などによる技2を撃たれるまでの技1の回数と、技1の違いだけかと

息吹3回+りゅうせいぐん
メタルクロー2回+りゅうせいぐん
は耐える

832 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:42:18.28 ID:BTwRaTsP0.net
>>828
威嚇始めたらすぐにボールをクルクル回す
そして相手が元の位置に戻るタイミングで着弾するようにする

クルクル回すのが遅いとサークルが大きくなったり
弾かれたりします

慣れれば超簡単

833 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:42:40.87 ID:UlacaoA8a.net
>>828
固定したら画面から指を離して、威嚇中に投げるんやで
ボールから逃げたら、金ズリ使って威嚇してくるまで画面触らない

834 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:44:13.22 ID:kn1H3Qkla.net
>>828
反面教師
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551482318/73

835 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:44:45.37 ID:Ejp85Kw1d.net
>>828
カーブ投げる時クルクルしすぎなんじゃね?
回してる間に威嚇終わって投げる時には固定解除されちゃうみたいな

836 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:45:02.57 ID:1sWrm2WF0.net
固定が外れるのはあるけどな、グラードンは多かったディアルガもたまになる
パルキアはまったくなかったからサークルがでかいと外れるのかも

837 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:46:23.31 ID:kn1H3Qkla.net
>>836
近いとタイミング遅れがちな人がいる、だけだよ

838 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:46:46.80 ID:E7Wv0OJg0.net
ディアルガは威嚇のモーションとサークル表示が復活するタイミングが
感覚的に合ってないから
サークル固定できないと感じる人が多いんだと思う

839 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:47:40.05 ID:8Qt14QyWr.net
まぁディアルガはサークル固定しなくてもいい感じにエクセレント決まるけどな

840 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:49:29.73 ID:37z4ujCw0.net
好きなように投げればいいとは思うけど必死でクルクルしている人が多いな
弧を描くように投げればいいだけなので、自分はクルクルしない
かえってリリースするタイミングで悩んじゃうのでは?

841 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:52:43.42 ID:Ucxm+aqda.net
>>839
サークル固定の利点ってサークルを固定することよりも投げてからの威嚇反撃を防ぐことが主だからなぁ

842 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:53:21.13 ID:13J50qCE0.net
>>759
田舎のライト層優遇ならレイドボスのHP上昇させないでしょ

843 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:53:51.47 ID:CBNZqZTrd.net
>>731
お前にゃ無理だ、我慢できずに画像を貼るわ絶対に絶対に
FFF取っても自己満足じゃ飽き足らず承認欲求を満たしたいから
偽装バカも承認欲求で来てたしな

844 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:54:08.27 ID:S2/C8BBcM.net
皆のディアルガの最大サイズ教えて
俺は1041kg

845 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:55:37.44 ID:BTwRaTsP0.net
まぁ過去のボスの中でも一番エクセレント取りやすい

846 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:55:39.91 ID:wVJ1Qrm2p.net
こんな幼稚園児でもできることができないって。マジで70代とかじゃないの?

847 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:57:44.72 ID:FcNV7fYOa.net
>>844
殆ど飴送りにしたから標準前後しかいないわ
最小なら401kgがいた

848 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:59:24.11 ID:j4oX3BBA0.net
>>815
> 来るべきレックウザへの対策考えたのだが、シミュすると
> マニューラ≒グレイシア>マンムー>ルージュラ>冷ビミュウツー
> ってなったが合っている?

いや、マンムーを100として
マンムー 100
マニューラ 98.12
グレイシア 97.47
ルージュラ 91.8
ミュウツー 82.66

849 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:00:23.24 ID:bZIv1By00.net
これで焦る必要はなくなった
https://i.imgur.com/1LR2uUf.png

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200