2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディアルガ 全力3戦目

1 :ピカチュウ:2019/03/03(日) 07:16:40.15 ID:yS/FyJFD00303.net
3/2から3/28まで

ディアルガ個体値表
http://pbs.twimg.com/media/D0kVb9KUYAAsApX.jpg

前スレ
ディアルガ 全力2戦目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551482318/

805 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:57:17.17 ID:yVr9OBEDa.net
むしろ技スペシャル欲しいから黒レイドはやる

806 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 15:58:49.89 ID:1xi8BpF3a.net
>>805
それな技マシンスペ足りねー

807 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:01:27.64 ID:HKjWtrWh0.net
>>802
まぁその通りだわな

1番サイズが大きいのをいつも強化してる!
育てるのはメスなら何でもいい!
とりあえず1番最初に手に入ったのを強化だよ

こういうのが個体値に無関心って言うんだよな

なのに1番CP高いのを強化とか(笑)
めっちゃ個体値にこだわってるじゃん(笑)

808 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:03:20.22 ID:yVr9OBEDa.net
日本語が理解できない個体値オタク哀れ

809 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:05:42.26 ID:SkIAa0fA0.net
日本語が理解できない個体値オタク「個体値は気にしてないけどレイド期間が終わったら一番CP高いの強化するだけ」

810 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:06:34.19 ID:HKjWtrWh0.net
>>808
いやいや個体値にこだわってるクセにこだわってない!って矛盾した主張する方が哀れだよ(笑)

811 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:12:15.34 ID:yVr9OBEDa.net
個体値で他人を煽ってマウントとる行為がアホ
個体値は実際のレイドで体感できる差はレイド産のポケモンなら無いって話なのに
頭大丈夫か?

812 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:12:53.78 ID:oVAOmEAj0.net
個体値が悪かったら孵化装置に課金してまで強化はしない
そんだけの話し
4戦やったけど全部ゴミ個体値の俺
はずれ垢 ヒードランからパルキア、そして今度が3度目の正直て奴かなw 育てないとポケ活も気楽でよいけど

813 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:14:07.72 ID:oVAOmEAj0.net
強化無ければ
気が向いたらやるだけで毎日やらなくてもよいし

814 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:17:22.67 ID:ucKa6w0l0.net
運はいいんだけど攻撃Fが来ない...

https://i.imgur.com/4Y0UmNJ.jpg
https://i.imgur.com/Kk8uEdf.jpg
https://i.imgur.com/uhhvAZc.jpg

815 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:17:31.71 ID:3SayF7O20.net
スレチかもしれんが、ディアルガ何に刺さるのか考えているうちに(結局、飛んでる龍には龍は刺さらない)
来るべきレックウザへの対策考えたのだが、シミュすると
マニューラ≒グレイシア>マンムー>ルージュラ>冷ビミュウツー
ってなったが合っている?

816 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:18:08.64 ID:yVr9OBEDa.net
色違いみたいにゲット時にブーストかかるように低確率でやってくれたら面白そう

817 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:20:18.27 ID:ModfzKchd.net
>>815
マニューラ紙装甲だからマンムーだろ

818 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:20:57.91 ID:rT6RH9pPd.net
初日はカイリキーで流星群1回耐えれたのに今はワンパンに調整されてるな

819 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:21:11.97 ID:gw8GrTN80.net
>>805
俺も
ディアルガはおまけみたいなもんだな。

820 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:21:33.83 ID:oVAOmEAj0.net
おまいらいいな
 俺はどんだけやってもCP2300なんて夢のまた夢
CP2207とか最低個体値に近いそんなのばっかりだw

821 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:22:05.52 ID:yVr9OBEDa.net
マンムーってこの前のげんしの力って使い所あるの?

822 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:23:42.33 ID:TlGDO8IBM.net
>>821
レックウザ戦で能力上げて氷技を打ち込む

823 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:25:02.18 ID:oVAOmEAj0.net
>>818
昨日しかやってないけど3〜4人だと96〜100のカンストカイリキーが10体くらい死んでたな

>>821
無い

824 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:25:38.40 ID:OVLzfndS0.net
PVPでレックウザ出してくる人っているのかね

825 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:26:16.95 ID:sY1rlO19d.net
午前中やったけどカンストカイリキーさんなら流星群一発は耐えてたよ。
その前にダメージ受けてればその分のHP削られてるから流星群での一撃に見えるだけのような?

826 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:30:52.11 ID:YSAm1n0Md.net
>>811
まぁ わからない人はそれで良いんだよ

低い位置で「俺にはわからないからどれでも同じだ〜」って繰り返してればいい

827 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:33:36.93 ID:Diyu09vT0.net
ログにダメージが数値で出ないんだからわからない

828 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:34:27.01 ID:+NWh4Yio0.net
goが開始以来の古参だがどうしてもサークル固定出来ない笑
固定して次投げる時サークル大きさ変わってるし。
固定出来ても結局サークルに当てる技術なければだめなんしょ。んじゃ普通にエクセでいいや。負け惜しみ

829 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:40:39.87 ID:y4l75NHS0.net
サークル固定は大きさ決めたら投げるまで画面触ったら効果無くなるで
それでもダメなら1球づつサークル決めて投げるとか
1

830 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:41:53.53 ID:E7Wv0OJg0.net
それは固定できないというか投げるタイミングが遅いんだと思う

831 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:42:10.80 ID:kn1H3Qkla.net
>>818
参加人数などによる技2を撃たれるまでの技1の回数と、技1の違いだけかと

息吹3回+りゅうせいぐん
メタルクロー2回+りゅうせいぐん
は耐える

832 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:42:18.28 ID:BTwRaTsP0.net
>>828
威嚇始めたらすぐにボールをクルクル回す
そして相手が元の位置に戻るタイミングで着弾するようにする

クルクル回すのが遅いとサークルが大きくなったり
弾かれたりします

慣れれば超簡単

833 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:42:40.87 ID:UlacaoA8a.net
>>828
固定したら画面から指を離して、威嚇中に投げるんやで
ボールから逃げたら、金ズリ使って威嚇してくるまで画面触らない

834 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:44:13.22 ID:kn1H3Qkla.net
>>828
反面教師
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551482318/73

835 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:44:45.37 ID:Ejp85Kw1d.net
>>828
カーブ投げる時クルクルしすぎなんじゃね?
回してる間に威嚇終わって投げる時には固定解除されちゃうみたいな

836 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:45:02.57 ID:1sWrm2WF0.net
固定が外れるのはあるけどな、グラードンは多かったディアルガもたまになる
パルキアはまったくなかったからサークルがでかいと外れるのかも

837 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:46:23.31 ID:kn1H3Qkla.net
>>836
近いとタイミング遅れがちな人がいる、だけだよ

838 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:46:46.80 ID:E7Wv0OJg0.net
ディアルガは威嚇のモーションとサークル表示が復活するタイミングが
感覚的に合ってないから
サークル固定できないと感じる人が多いんだと思う

839 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:47:40.05 ID:8Qt14QyWr.net
まぁディアルガはサークル固定しなくてもいい感じにエクセレント決まるけどな

840 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:49:29.73 ID:37z4ujCw0.net
好きなように投げればいいとは思うけど必死でクルクルしている人が多いな
弧を描くように投げればいいだけなので、自分はクルクルしない
かえってリリースするタイミングで悩んじゃうのでは?

841 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:52:43.42 ID:Ucxm+aqda.net
>>839
サークル固定の利点ってサークルを固定することよりも投げてからの威嚇反撃を防ぐことが主だからなぁ

842 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:53:21.13 ID:13J50qCE0.net
>>759
田舎のライト層優遇ならレイドボスのHP上昇させないでしょ

843 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:53:51.47 ID:CBNZqZTrd.net
>>731
お前にゃ無理だ、我慢できずに画像を貼るわ絶対に絶対に
FFF取っても自己満足じゃ飽き足らず承認欲求を満たしたいから
偽装バカも承認欲求で来てたしな

844 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:54:08.27 ID:S2/C8BBcM.net
皆のディアルガの最大サイズ教えて
俺は1041kg

845 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:55:37.44 ID:BTwRaTsP0.net
まぁ過去のボスの中でも一番エクセレント取りやすい

846 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:55:39.91 ID:wVJ1Qrm2p.net
こんな幼稚園児でもできることができないって。マジで70代とかじゃないの?

847 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:57:44.72 ID:FcNV7fYOa.net
>>844
殆ど飴送りにしたから標準前後しかいないわ
最小なら401kgがいた

848 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 16:59:24.11 ID:j4oX3BBA0.net
>>815
> 来るべきレックウザへの対策考えたのだが、シミュすると
> マニューラ≒グレイシア>マンムー>ルージュラ>冷ビミュウツー
> ってなったが合っている?

いや、マンムーを100として
マンムー 100
マニューラ 98.12
グレイシア 97.47
ルージュラ 91.8
ミュウツー 82.66

849 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:00:23.24 ID:bZIv1By00.net
これで焦る必要はなくなった
https://i.imgur.com/1LR2uUf.png

850 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:00:43.26 ID:/S1DqVuF0.net
>>845
11/12エクセレントで逃げた(´・ω・)
つぎはすっぽぬけ一発で捕獲

回数こなせば収束するんだろうけど凹む

851 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:02:36.37 ID:13J50qCE0.net
>>844
最大が1171kgで最小が252kgだったよ

852 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:03:21.94 ID:OKuMAAQ20.net
3戦して、低個体値1体のみ。エクセレントでも捕獲できず。
先行き不安。

853 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:04:35.35 ID:HNGi7jWTd.net
1体取れたから特別な技まで待とうかと思ってたけどパルキアと違って鋼統一でも使えるんだった
高個体粘ろうかなぁ

854 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:05:01.00 ID:TG7TaZUU0.net
1回目はサークル解除で???となったけどタイミング覚えればエクセレント取りやすいね

855 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:05:22.18 ID:Rj/K+Gis0.net
>>807
自分のフレンドは図鑑登録したら終了
あるいは「トップ評価かつブースト」取れたら終了
「個体値たって一回強化すればCP超えるじゃん」
...確かに

856 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:06:25.94 ID:oVAOmEAj0.net
>>850
俺は糞個体値ばっかりだからズリまったく無しのサークル固定も無しで獲ってるぞw

857 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:06:42.37 ID:Sldiptfy0.net
グラードン並みに範囲大きいけど
グラードンは威嚇終わってから少し無敵時間あるけど
ディアルガは威嚇終わったらすぐ無敵時間消えるから両極端すぎるよな

858 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:07:22.87 ID:cjx3t/IM0.net
エクセレントだと捕獲できないジンクスが続いてる
サークルちょっと大きくてグレートの時とかナイスでもないカーブで取れるのに

859 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:07:40.56 ID:nVCDufQid.net
>>843
ぐぬぬ・・・・効果はばつぐんだわ
またどこかでな

860 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:09:27.70 ID:UTUlhs/j0.net
上下にも左右にも動かないわサークルでかいわで
めっちゃexcellent取りやすいのに
パッチールタスクを異様に絞るナイアン

861 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:10:00.21 ID:Sldiptfy0.net
ブースト個体欲しいけど常時強風の場所ってどこだよ
竜飛崎でも行けばいいのか

862 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:13:12.20 ID:j4oX3BBA0.net
>>855
> 「個体値たって一回強化すればCP超えるじゃん」
> ...確かに

でもそれって逆に
高個体値だから一回強化少なくてもCP超えてるんで
なんて事も起こるよね

863 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:18:47.75 ID:0h3SbaSja.net
>>859
ww
次の100期待して待つ

できればこっちで
伝説レイドで個体値100%が出現した確率
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1532181053/

864 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:23:18.96 ID:BVRVkw1s0.net
>>733
ネットの情報だけを鵜呑みにしてるだけ察してやれ
マジレスすると交代直後なら耐える

865 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:37:34.59 ID:K895OB7I0.net
EFFが出た時の素直に喜べない感

866 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:38:29.34 ID:SVEr02+BM.net
さっき5人しか集まらず。
2度チャレンジしたが駄目で諦めて帰ってきた。
流星群は凄すぎる。カイリキ、グラードンが簡単に溶ける。

867 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:39:11.66 ID:Rj/K+Gis0.net
>>862
PLの概念が無い(見えない)から目安はCPと砂の量だけ
「PLが0.5/1違う」っても知りようが無いの 興味も無い

あくまで「個体値に拘らない人」の例え話ね すまん

868 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:40:19.48 ID:E7Wv0OJg0.net
グラードンはそこそこ耐えるじゃん
強化してないなら別だけど

869 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:45:36.04 ID:Ucxm+aqda.net
>>861
ドラゴン系を竜飛岬で取るっていいな
レックウザならなお良し

https://i.imgur.com/SVIS1Ml.png
ジムはそこそこあるけど人は集まらんだろうな

870 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 17:47:26.97 ID:2fKCo9i40.net
>>780
>>781
15/15/11だからFFBか。まちがえました。

871 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:04:20.80 ID:5VilpcwH0.net
FFC取れた
FCFならよかったし止めるのに

872 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:10:13.76 ID:kh9F4Mhvd.net
ようやくiPadでもゲットチャレンジのボール残数が分かるようになってたわ

873 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:17:33.26 ID:j4oX3BBA0.net
>>867
あ、うん。話は分かってるんだけど、逆も言えるなーって思っただけなんだ。
「僕(私)は、高個体値の方が強化少なくても同じ強さになれるから好きー」
って事も言えるなぁって思った。

874 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:20:55.04 ID:KibMqVo7a.net
いま2回やって2回とも2274…そんな偶然あるんだな
もっと楽しませてくれやw

875 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:22:28.70 ID:TG7TaZUU0.net
>>870
何故かその15/15/11が今日2回も取れた
時々偏るのだよな

876 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:25:26.52 ID:j4oX3BBA0.net
>>866
5人の誰かが火力足りないみたいだね
りゅうせいぐんディアルガに、もしも5人ともカウ爆キノガッサ部隊を出したとシミュしても
ちょうどギリギリ倒せるラインみたい
だからカイリキーやグラードンも本来倒せるはず

877 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:26:19.64 ID:Ih9Hu7Ss0.net
>>857
無敵時間ってサークルが消えてる時間のことだよね?
ディアルガは威嚇の途中からサークル復活してるよ

大雑把に言うと(秒数は適当)
グラードンは1秒で威嚇動作終わり
ディアルガは2.5秒で威嚇動作終わり

サークルが消えている時間は全ポケモン共通の2秒なので
威嚇の終わりを基準に投げているとサークル復活して固定外れるし次の威嚇で弾かれる可能性が高い

サークル固定って確実に当てる方法が前提なのにディアルガになって忘れている人多い
ぶっちゃけ始まりさえ分かればその後の威嚇動作なんか無視していい

878 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:29:34.18 ID:ppZHkkJ6a.net
>>877
威嚇動作の特定の位置を目安にしてるとずれるかもね
威嚇開始からくるくるタイミングを合わせてるから、距離の違いによるボール到達時間の違いの調整だけですぐに当たるようになったよ

879 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:36:11.36 ID:wMu7fzUL0.net
パルキアは9戦目でやっと捕まえたがディアルガは9戦目で初めて逃げられた

880 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:38:18.81 ID:3SayF7O20.net
ネットしない、ボッチが基本で誰ともつるまない人の中にはサークル固定どころかカーブすら知らない人は結構いる
この前複垢おっさんでそんな人いた 低個体値で適当にしているかと思いきや、タイミング計っている投げているようであった

かく言う私も当初(フリーザーの当初)までカーブもサークル固定もしていなかった。 
おかげでフリーザー開幕8逃しという今じゃ考えられないありさま。ある意味、9回目に獲ったとき本当にうれしかったが。

881 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:44:54.02 ID:kAKcQFTIr.net
>>872
ipad何か外でやるなよ恥ずかしい

882 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:45:38.32 ID:ZJYe6PQud.net
>>880
しね

883 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:45:40.90 ID:Sldiptfy0.net
>>877
へぇ勉強になったわありがとう
いつも威嚇動作を基準にして投げてたわ

884 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:47:42.33 ID:666GvyrMp.net
>>866
かみなりなら倒せるねんけどな
りゅうせいぐんは強いよな

885 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:48:18.87 ID:LFgXD8aSM.net
ディアルガは竜統一と鋼統一どっちがいいの?

886 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:51:38.74 ID:RWhYcyD/0.net
まだ3戦しかしてないけどサークル復活のタイミングがいまいちつかめない
幸いまだ全捕獲できてるけど
逃げられる前に参考になりそうな動画探してくるわ

887 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:51:53.82 ID:kTVNxQ0Ma.net
格闘

888 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:52:11.61 ID:TG7TaZUU0.net
>>880
フリーザーの時代はボール少ないうえに最後の1球逃げ確定、カーブ判定疑惑と厳しい時代だったからその位悪いことも充分あったな

889 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:52:28.96 ID:GMnOA9xka.net
2297逃がした
カーブエクセレントでもすぐボールから出てくる

890 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:53:54.15 ID:orbyt5dWa.net
>>885
鋼統一はコメパンメタグロスが現状最強だからメタグロスいなければ鋼統一もあり
竜レイドに当てるつもりなら竜統一

891 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:54:40.30 ID:styPYFl20.net
3戦やったけど逃げられた
ボールは適当に投げた方がexcellentが出やすい

892 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:56:26.61 ID:hqoAsPNUd.net
いまからでも、コメパンメタグロスって作れるの?

893 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:56:27.52 ID:LFgXD8aSM.net
今後出る竜レイドで強いのってゼクロムレシラムだけだろ
ゼクロムはマンムーでいいしレシラムは撃ち落とすバンギでいいから別に竜等倍で受けれることにメリットなくね

894 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 18:57:54.09 ID:LFgXD8aSM.net
キュレムもいたか
でも格闘一択だしな

895 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:00:13.00 ID:4k3vZzDk0.net
>>892
交換で貰うしかないな

896 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:00:59.11 ID:MzvRVPlM0.net
>>893
逆にゼクロムもレシラムもキュレムもディアルガでいいじゃん

897 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:02:20.46 ID:hqoAsPNUd.net
>>895
ありがとう
やっぱ、一体は鋼統一で作っておくか

898 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:02:40.16 ID:LFgXD8aSM.net
竜統一ディアルガが最適解のレイドってもう終わったパルキアだけよな
復刻レックウザあっても氷一択だし
鋼運用の方が良さそうだが岩とか氷に対しては格闘勢よりアドバンテージあるんか?

899 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:02:44.33 ID:Sldiptfy0.net
>>896
ディアルガ1ゲージ技じゃん

900 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:08:21.27 ID:9hc5DP5La.net
すげー荒ぶってるなぁ。
よく玉が弾かれるし、避けられる。

901 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:09:26.91 ID:LFgXD8aSM.net
初日はディアルガすげー厳選しなきゃ(使命感)って盛り上がってたけど
運良く昨日100出て冷静になってみたら大して使えねーわ
PvP用のキャラだな
俺はPvPやらんからどうでもいいわ

902 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:09:34.50 ID:qf7djrjIp.net
雨で全然人が集まらねえ…

903 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:12:55.45 ID:MzvRVPlM0.net
1体育成してそいつが多方面に活躍できるならそれが唯一無二のメリットだと思ってるが
まあ自分が砂貧民だからそう思うだけか・・・

904 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:14:55.48 ID:wwxHKunv0.net
ディアルガは100欲しい。

905 :ピカチュウ:2019/03/04(月) 19:15:51.19 ID:j2vFgYDU0.net
ディアルガが使えるのは復刻ラティ兄妹くらいだろうね

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200