2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華振り子総合スレッド 6揺れ目

1 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 22:13:47.21 ID:y/nkrXQG0.net
前スレ

中華振り子総合スレッド 4揺れ目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1548079375/

過去スレ

中華振り子総合スレッド 1揺れ目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1544000099/

中華振り子総合スレッド 2揺れ目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1545094561/

中華振り子総合スレッド 3揺れ目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1546216913/

中華振り子総合スレッド 5揺れ目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1550755696/

960 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 06:54:46.10 ID:4o3iNFig0.net
身長250以上にしてええんか?

961 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 07:53:55.18 ID:DVeCNDLU0.net
振り子の支柱が削れてきたんですが、予備とか売ってませんかね?
aliで探そうと思ったのですが、検索ワードが浮かびません...

962 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 09:54:00.95 ID:gxiO6FWL0.net
自分で補強すれば?
例えばダブルクリップ分解してテープで支柱にくっつけるとか色々やり方あると思うけどな

963 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 09:54:08.89 ID:7yPb+R7e0.net
もう一個買ったらええやんクソ安いんだから

964 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 10:38:27.19 ID:gxiO6FWL0.net
自分も買うしか選択がないなら安いし新しいの買うだろうな
でも磁石もそうだけど支柱の削れも自分でなんとかなりそうだし支柱が削れない様に工夫するのも簡単に出来るかと

965 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 11:16:59.03 ID:fygAtXS60.net
>>876
タイプ3なんか出たのか!
中華だからかタイプ1は1ヶ月タイプ2は二ヶ月で壊れたわ
とりあえずタイプ3買うかな

966 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 11:18:10.84 ID:iGaZsGSur.net
もう一個買いますかね!
ちなみにダイソー磁石ってどこかに情報まとまってますか?

967 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 11:50:54.98 ID:mEPkDK4Ep.net
>>965
TYPE8まで進化してるぞ
振り子の開発はほぼ毎週バージョンアップしている

968 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 12:43:32.32 ID:fygAtXS60.net
>>967
そこまで進化してるのか!
ありがとう
何で日本は振り子作らないのかね

969 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 12:46:27.21 ID:fygAtXS60.net
>>967
ググッたが見つからない
教えて

970 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 12:46:59.13 ID:69a13DoI0.net
使い始めたが10分で1kmくらいってとこか
セットしてた7卵孵化させたらさっそく狙いのリーシャン産まれた!!
残りリオルだけだ!

971 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 12:59:50.50 ID:H7xzKlOt0.net
俺はウソハチと各種色違いだけだ
だけと言っても途方無いけど…

972 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 13:19:16.09 ID:/TxCNIvqp.net
TYPE4(横振り型 ペン立て機能付き)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PFVG7V6/?th=1&psc=1

TYPE5(バットマン型)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07Q3Q75B9/?th=1&psc=1

TYPE6(バネ使用水平振動タイプ)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07QL1LQWT/?th=1&psc=1

TYPE7(対磁プラスチック静音型)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07QKKTW1B/?th=1&psc=1

TYPE8 (ナイトシールド型)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07QLV9XBD/?th=1&psc=1

973 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 13:24:56.66 ID:/TxCNIvqp.net
TYPE4.6.7は静音と性能向上を目指して形状を変えたが失敗した感が強いな
TYPE8で原点回帰している

974 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 14:10:27.49 ID:feCmtv4Zp.net
>>973
ありがとう!
タイプ8まで出てるのは凄いな

975 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 16:11:46.66 ID:1+/S3aHrd.net
>>972
すげぇw
俺のはタイプ1だった

976 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 16:35:27.22 ID:iG5Sw7UR6.net
日本で売り始めた途端進化しすぎだろ草
タイプ1で今のところ問題ないけどちょっと欲しくなったわ

977 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 16:58:59.97 ID:GbVoHPv00.net
熱伸縮チューブ買ってきた
内径5mm、伸縮後2.5のやつ、5mmで球体部分通すのがやっとだった
ぴっちりと伸縮してないからもっと熱当てたほうがいいのかな

ドライヤー使ったので今熱湯準備中

978 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 17:05:21.41 ID:GbVoHPv00.net
熱湯かけたらぴっちりした!

979 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 17:14:55.31 ID:oLvUdD6U0.net
軸デコボコで削れそうだから熱伸縮チューブ装着しようかな
100均で売ってる?

980 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 17:18:50.40 ID:GbVoHPv00.net
ホームセンターで買ってきた
税別 141円

981 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 17:21:51.11 ID:p0NdtLZ7M.net
リアルに歩くときは295cm基本だよな

982 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 17:24:21.79 ID:oLvUdD6U0.net
>>980
ホムセンか 安いね

983 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 17:24:33.80 ID:GbVoHPv00.net
内径間違えてたわ
買ったのはこれ、90cm以上余るという・・・

https://i.imgur.com/F7VWTDC.jpg

984 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 17:25:51.86 ID:eCbR4CYl0.net
抵抗が増えて振らなくなるんじゃね?

985 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 17:42:01.99 ID:GbVoHPv00.net
>>984
それなんだよなー
過去に熱伸縮チューブ出た時にそう思った

そして振れないな、勢いが減っていく  ダ メ や ん こ れ

2台置きはダメだ、軽い端末1台なら大丈夫そう

受け側にアルミ缶でも切って貼ってみるか
過去これやったら滑ってたらか丁度良くなるかもしれん

986 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 17:43:05.62 ID:k2FkJTo7H.net
>>965
1台置きでも2台置きでも問題なく機能する
受けも金属製で寿命長そう
支柱はタイプ1と互換性あり

987 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 18:12:17.40 ID:gjfSKSfZ0.net
はぁ?
ブチルテープ伸ばして
巻けば?

反省:支柱にマスキングテープ貼って年末からフリフリ
2台乗っける振り子は支柱のギザギザ削れてた
1台乗っける振り子の支柱はギザギザ残ってた

台所ようのアルミテープを支柱に貼ったけど
最近フリフリしなのので結果はわからない

ダメなら支柱にエポキシ接着剤で上乗せして
ギザギザをヤスリで削る予定

ハードは問題ないがソフトで距離稼げないと
お手上げw

988 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 18:13:36.55 ID:gjfSKSfZ0.net
○ ギザギザをヤスリで刻む予定

989 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 18:21:52.98 ID:7yPb+R7e0.net
ダイソーで売ってる

990 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 18:34:48.48 ID:LLZ202Xud.net
いや、ツルツルになると止まるよ

991 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 18:35:22.07 ID:GbVoHPv00.net
ダメだ
薄いプラ板+アルミテープに戻した
定期的にアルミテープ貼り変えなきゃいけないけどまだマシだ

992 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 18:35:56.20 ID:1daKlz7wd.net
>>985
タバコの銀紙いいですよ

993 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 18:58:07.61 ID:oLvUdD6U0.net
試しにストロー短く切って軸にはめたら問題なく揺れてる
ちょっと様子見してみようかな

994 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 19:17:54.98 ID:oLvUdD6U0.net
初リーシャン調べたらFEFだった・・・嬉しいぜ

995 :ピカチュウ:2019/05/08(水) 20:24:58.70 ID:ZFUG8YFG0.net
おめりーしゃん

996 :ピカチュウ:2019/05/09(木) 00:09:18.89 ID:o0gAcn/20.net
磁石付けて磁石が台座に擦れる時は支柱と台座の合体部分に
カットしたストローを支柱側に通して高さ調整

997 :ピカチュウ:2019/05/09(木) 00:17:01.54 ID:WJn89qhXa.net
画像ほしい( ω-、)

998 :ピカチュウ:2019/05/09(木) 02:55:41.34 ID:iEZnfPyE0.net
泥9+だけどいきなり距離反映しなくなったわ
fitは最初から勝手に入ってたみたいで弄り方わからんからインストールしてちょいちょい見てみたけどどうなるかね
iphoneの方は普通に反映されるから泥が不安定なだけだろうか

999 :ピカチュウ:2019/05/09(木) 06:35:56.20 ID:o0gAcn/20.net
ボルトにワッシャかます感覚だよ
ワッシャが高さ調整の役割になってるだけで
http://i.imgur.com/Fh5ymqv.jpg

1000 :ピカチュウ:2019/05/09(木) 11:30:56.82 ID:8kWjhVcv0.net
中華振り子総合スレッド 7揺れ目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1557368856/

1001 :ピカチュウ:2019/05/09(木) 17:23:13.93 ID:rbcJi3Qw0.net
ワッチョイ無しが勝ったか・・・

1002 :ピカチュウ:2019/05/09(木) 17:31:00.47 ID:3v9HWECq0.net
Amazon見てみたけど
どれ買えばいいかわかんないw
最新版とか人気ナンバーワンとか

1003 :ピカチュウ:2019/05/09(木) 17:42:15.03 ID:Rpwk7ySC0.net
680円のシンプルやつか

Y字の部分がステンレス?でできるコレお勧めします
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07NZM1L3S/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o09_s00?ie=UTF8&psc=1

1004 :ピカチュウ:2019/05/09(木) 17:44:13.26 ID:rbcJi3Qw0.net
>>1002
振り子を5個持ってる私の意見としては、
カウンター付きがお勧め。
このスレの話題に参加したいなら、700円のがいい。

1005 :ピカチュウ:2019/05/09(木) 18:25:45.03 ID:eedjMgJ60.net
>>998
自分もアンドロイドで格安の中華製スマホ利用してるけど、ここ数日急に反映されなくなった
上に書いてあること実践したら反映されたので試してみて

・Fitをアンインストール
・設定→アプリ→Googleの権限で「位置情報の利用を許可しない」に設定
・再起動後、振り子にスマホを上下逆さまに固定してフリフリ

これで距離を反映するようになったよ

1006 :ピカチュウ:2019/05/09(木) 18:27:53.44 ID:LgDyDOiTH.net
俺も5こもちだが
タイプ3を推奨する

1007 :ピカチュウ:2019/05/09(木) 19:16:08.03 ID:8kWjhVcv0.net
商品リンクはなかなか貼りづらいがタイプ別のページ便利だよなw

1008 :ピカチュウ:2019/05/09(木) 19:23:25.18 ID:LgDyDOiTH.net
次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1557368856/

開放型の受けの振り子は暴走しても振り子が外れるだけだが
カウンター付きの閉鎖型受けは効率が良すぎるのか
なんらかの拍子で振り子が加速しだすと
台もろとも移動して机下に落下したことが何度かありました

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200