2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディアルガ 全力7戦目

1 :ピカチュウ:2019/03/19(火) 23:19:42.90 ID:YD5EHPdz0.net
3/2から3/28まで

ディアルガ個体値表

http://pbs.twimg.com/media/D0kVb9KUYAAsApX.jpg
[待機中]


対策ポケモン表
https://i.imgur.com/4xX8RBj.png
[待機中]

https://i.imgur.com/rLj34Pe.jpg
[待機中]

前スレ
ディアルガ 全力6戦目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1552440234/

536 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 23:27:52.38 ID:7Q7KuML3a.net
>>535
ドラゴンレイドで適当に使ってりゃいいんだよ
ドラゴン技くらってもダメージ少ない唯一のドラゴンだからな

537 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 23:29:34.86 ID:Un0OCHeRa.net
レックウザもパルキアもカンストしたし、ディアルガもカンストするのだ
1体ずつね

カイリューも入れて、相手の技に合わせて順番変えればいいや

538 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 23:31:19.16 ID:FEZPkiCA0.net
どうせ大人数で殴るんだからレックウザでもディアルガでもええわい

539 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 23:32:38.88 ID:TVOLoXP90.net
まあ艦隊並べても面白くないから、パルキアとかディアルガ入れればパーティーの彩りにはなるな。20人とかなら盆踊り勢が混じるから、こいつらでもダメージ取れそうだし

540 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 23:35:13.17 ID:7Q7KuML3a.net
>>538
まあ、少人数になったときに戦力にならねえのも困るし
ディアルガ耐久あっていろんな伝説に当てても長生きするんだし、ドラゴン数体しかもってない人は
ディアルガに砂入れて欲しいわ

541 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 23:38:34.04 ID:Q+7/S6bp0.net
ガチ以外のプレイヤーなら結局ダメージ合計が多い方が重宝する

542 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 23:53:08.19 ID:7Q7KuML3a.net
>>541
いや逆だろ
ガチはレックウザ育てたらいいんだよ
砂に余裕がない普通のプレーヤーディアルガに砂入れたらいいんだよ
レックウザなんてすぐ溶けるんだし、数が必要になってくる
普通の人はレックウザ12体とか育てられないからw

543 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 23:57:02.98 ID:vB0c8q5X0.net
>>542
レックウザ6体とカイリュー6体でお釣りが来るぞw

544 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 23:57:29.18 ID:Q+7/S6bp0.net
>>542

いやその通りだよ?

545 :ピカチュウ:2019/03/22(金) 23:58:20.62 ID:UdNnzzd90.net
>>516
ソースは?
そんな情報見たことないな。そうであってほしいという願望ではないのか?
サークル小さいマウントおじさん出現です〜

546 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:00:46.26 ID:0JN8p+xH0.net
ガチはレックウザ多数
ライトはレックウザ少数
大人数ならガチとライトの結果は同じ
間違ってレックウザ育てずディアルガ育てるとガチには絶対勝てない

547 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:01:09.91 ID:Jfa5cg6T0.net
ついに、来てしまった(TдT)

https://i.imgur.com/87QGu2I.jpg

548 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:02:11.72 ID:WS+cXV4A0.net
>>547
凄い!おめでとう!

549 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:04:31.20 ID:Vqhj/LEZa.net
>>543
カイリュー12体で十分お釣りが来るってばよ

>>546
そうかならレックウザ艦隊作っておけよ
すぐに溶ける紙くず艦隊でがんばれや

550 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:05:30.31 ID:Z5h1B3j10.net
虚弱キュウリ(笑)

551 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:06:58.03 ID:UPwFSpGC0.net
>>546
そもそもガチに勝ちたいライトなんざいない
そしてライトに負けるようなガチもいない

552 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:09:30.83 ID:0a9e+gwu0.net
この馬、レックウザに混じるとダメージボーナス取れないからな。気をつけましょう

553 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:09:34.02 ID:KetfaUgY0.net
>>550
避けができんようなババアやジジイはレックウザよりボスゴだよなw

554 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:12:39.39 ID:UPwFSpGC0.net
さすがに避けてまで延命するくらいならレックウザ使わずディアルガ使っとけよ
避けはレックウザの良さを殺してるようなもんだぞ

555 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:13:30.98 ID:Taj/+xA/0.net
今時りゅうせいぐんなんて使う馬鹿いるん?

556 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:14:56.92 ID:ygKAdQUQ0.net
天候見ずにオススメのグラードンで始めたら個人戦+1すら取れなかった

EEE1球で取れたからいいけど

557 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:20:30.71 ID:Vqhj/LEZa.net
>>552
で?お前は何匹レックウザカンスト持ってるんだ?

数がねえと紙くずレックウザでレイド大変だろ?

558 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:28:12.40 ID:MKtDG+T10.net
>>392
よくよく考えると、敢えて高個体多めで豊作の日を与えることでプレーヤーの印象に残るし「こんな日もあるからポケモンGOは楽しい!」とモチベにもなるから沼にハマっていく
巧いと思うわ

559 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:31:48.80 ID:ygKAdQUQ0.net
というか、確率が偏らないと言われるソシャゲの運営を見たことがない

560 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:52:45.78 ID:2qjrSiY/0.net
ギラティナスレから転記ですまん

上の方のまとめて
オリジン ブースト無し
https://i.imgur.com/TEXpwDZ.png

強風ブースト
https://i.imgur.com/gf4Lp9K.png

時々曇り原始の力ブースト
https://i.imgur.com/wjjaJNP.png

だから、ディアルガがほぼ筆頭になるのは
非ブーストの1/6胃袋
強風ブーストの0/6
時々曇りの2/6
ってとこかな

手持ちにレックウザ、パルキアのカンストがいなかったり少なければ、もう少し出番ある

561 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 00:56:44.99 ID:bo6+TcjYa.net
>>545
横レスだけど、これ
https://pokemongo-get.com/catchcal/

パルキアスレだったかもしれんけど前も同じ話題出てて、海外の解析による、というのは検索でもいくつか引っ掛かるよ

562 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 01:08:07.67 ID:QWUQ5a2FM.net
>>545
こういうバカってソース出せって言えば情弱の免罪符になるとでも思ってんのかね
エクセレントでもサークルの大小で捕獲率変わるとかもう何年前から言われてる話だよ
ヒント貰ってんだからソースなんざ自分でググれや低能カス

563 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 01:08:07.90 ID:SkAwLfAM0.net
昨日ようやく90%越えとれたよ
30戦でやっと1体…攻撃Fじゃないけど
今まで91〜93%くらいならまあまあ遭遇できてたのは運が良かったからで
微課金だと本来の確率こんなもんなのか

564 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 01:16:46.30 ID:OeeVY2IHa.net
>>545
大田区って大森と蒲田があるから付いた名前なんだよね

565 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 01:17:23.20 ID:WWOH/dBP0.net
あのナイアン公式広報のヤマダさんが今から2年くらい前に
絞れば絞るほど捕獲率は上がるので極小Excellent練習してます、とかやってたな
Excellentでも自分がやれる限界まで絞るのは常識じゃないの?

566 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 01:21:15.71 ID:/TyvuojO0.net
ディアルガとパルキアってどっちが使えるの?

567 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 01:34:43.32 ID:2qjrSiY/0.net
>>560
ギラティナスレで申し訳ないが、オリジンではパルキア優先かもね

非ブーストの4/6
強風ブーストの6/6
時々曇りの4/6
で筆頭じゃないか

568 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 01:38:48.48 ID:hWSRg13y0.net
>>479
持ってりゃ嬉しいただのコレクションってやつだよ

569 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 02:47:07.03 ID:q4tpHT1vp.net
>>561-562
さらに横だけど、明確なソースは出てないんだよな

そういう説もある程度にしか思ってないわ

570 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 05:05:15.01 ID:wqtkAGdRr.net
まあ極力エクセレント出せた方がいい、としか
サークル絞りすぎて結局はずしてしまうなら、ほどほどのところで投げた方がいい

571 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 06:31:01.24 ID:FoHq4LM60.net
小さい方が捕獲成功率上がるっていうのも言われてるだけで毎回ソース出てなくない?
昔はズリ有無や各スローでの捕獲率のグラフなんてのが出回ってて伝説のスレに毎回貼られてたしこっちのは解析でしょ

572 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 07:23:14.53 ID:5eN81GH30.net
新参増えたんだなぁと小一時間

573 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 07:53:03.42 ID:GhDbYgFTd.net
33戦でやっと個体値89以上のCP2292(93%、攻撃F)が来た。


最終日までレイド参加するけど強化出来る個体が入手出来たと一安心。

574 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 07:55:39.45 ID:b5lQwesZ0.net
自分的には例えば同じグレートでサークルの大きさで捕獲率変わらんような気がします
理由
なんとなく経験上
カーブ判定バグを長期間放置するナイアンがそんな細かい判定組み込んでいると思えない

誰か、データ取ってくれないかなあ?

カイリキーレイドあたり(ソロ可能、ズリなしで適度な捕獲率、今更逃げられても痛くない)で試すとか?何なら自分挑戦するが、統計学的に何回試行すれば根拠になるのかなあ?

575 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 08:02:43.09 ID:Nb5G7SpG0.net
結局ソースなしか?

576 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 08:03:48.64 ID:yPLl4wi/a.net
>>47
むしろ黄色が弱いな
その比率ならブッチギリ黄色のパターンが断然多い

577 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 08:16:49.30 ID:4VvAP21Ja.net
死ぬ度のロスタイムを加味するとレックウザよりディアルガの方が良いね
1匹も死なない20人ボコ殴りの時だけレックウザ使えるチャンスありそうだね

578 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 08:20:10.41 ID:4VvAP21Ja.net
>>547
おめ

579 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 08:20:48.74 ID:YYiaJ5aNa.net
全球カブグレで捕れねーとか言いながら、ナイスと変わらないようなグレート投げときゃいいんじゃね
好きにしなよ

580 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 08:21:32.52 ID:4VvAP21Ja.net
>>547
おめ

581 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 08:24:07.44 ID:4VvAP21Ja.net
>>574
私も知っている
これホントの話

582 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 08:24:56.34 ID:etIfr+bR0.net
複垢運用ポケモンかな
単垢でやるなら逆鱗1発で即死しようともレックウザやカイリューの方が集団戦では貢献度含めてダメポ取れるし
抱え落ちのある他のドラゴンよりは流星群打てず轟沈ってのがないだけ優秀
こんな部分でも複垢優遇になってる

583 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 08:26:28.33 ID:+AGklfrn0.net
>>577
そう思ってたけどディアルガレイドでぼこぼこ溶けてく格闘軍団のほうが
安定グラードン軍団より明らかにダメージ上だったぞ

584 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 08:31:52.97 ID:ygKAdQUQ0.net
>>574
出現しやすくて投げやすくてそこそこ脱出して、そして差が一番大きくなる50%付近のヤツが最適かな

リワードのスターミーなら、赤ズリカーブグレートの最大で約50%、最小で約60%

10%の差を確認するなら200球くらいで投げればいいんじゃなかろうか

585 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 08:37:26.96 ID:dI5CY2D1d.net
本日秋葉原付近で頑張ろうと思います。田舎からなのでよくわかりませんがよろしくお願いします…

586 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 08:50:51.90 ID:4apJRSvX0.net
基本レックウザで人数に合わせてディアルガ入れて時間いっぱいまで全滅しないで使い切れるようにすればいい

587 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 08:51:35.01 ID:4VvAP21Ja.net
>>583
それカンスト同士?天候無視?
ディアルガレックウザはもっと明らかに逆転する1匹も死なない事を条件にしないとレックウザは全てにおいて負けてしまう

588 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 09:09:13.74 ID:7T6IianQ0.net
>>574
確率なんてそう簡単に体感出来るもんじゃないよ

589 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 09:12:42.12 ID:uSZvP2ab0.net
>>574
体感て
解析ででてるから確かでしょ
ググればでてくるから見てみ

590 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 09:15:27.66 ID:ygKAdQUQ0.net
>>589
せめて検索キーワード教えて

591 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 09:29:05.18 ID:uSZvP2ab0.net
https://pokemongo-get.com/catchcal/
ここにポケモンごとの捕獲率計算機があるからわかりやすいよ

592 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 09:33:43.13 ID:lUEcqBnDa.net
>>567
ガチ勢はパルキア艦隊か
大親友2人ならディアルガ艦隊の方が安定するケースも多いのかな

ぱうきあがんがれー

593 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 09:34:15.12 ID:G+kFNvUva.net
伝説は基本攻F98以上がノルマだな

594 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 09:38:25.64 ID:FoHq4LM60.net
結局ポケマピのこれも変動するという憶測で解析のナイス1.1倍グレート1.3倍エクセレント1.5倍をわけてるだけでしょ?
同じスロー評価でも大きさで変動するというソースってないのかね

595 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 09:43:53.62 ID:ygKAdQUQ0.net
>>591
いやいや、解析の結果が欲しいわけで

何を根拠に作ったかわからんツールじゃソースにならんて

596 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 09:53:45.03 ID:uSZvP2ab0.net
海外の解析記事が読めるならそもそもこんな事でガタガタ言わないと思うのよ
お前らみたいに体感の方が正確だと思ってるようなやつらは解析記事をみても信じられるのか疑問
ポケマピのツールもソースを参考にしてると思うし、それすら信じられないなら、ここにソース晒しても同じじゃね?

597 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 09:57:43.34 ID:FoHq4LM60.net
毎回こんな流れになって結局ソースないのばっかりなんだよね
ポケマピ貼ってくれるなら海外ソース貼ってくれると助かるよ
別に変動するならそれでいいし正しいことが知りたいだけ

598 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:00:58.69 ID:BQ6pTvRE0.net
>>596
>ポケマピのツールもソースを参考にしてると思うし

憶測かよ

海外の解析記事はどこにあるの?
ずっと探してるけど見つからない

599 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:06:01.77 ID:lUEcqBnDa.net
わざわざ考えを変えさせようとは誰も思わないしな

パルキアか少し前の伝説スレに、ここに載ってるはずってURL出てたよ

600 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:06:34.48 ID:7T6IianQ0.net
サークルの大きさによって捕獲率が違うってのは俺は解析データではなく統計データで見たな

601 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:09:21.27 ID:4vAkoaSq0.net
俺も気になったから探してるけど、二次ソースでの詳細な解説はこれかな
じゃこれの元ソースの解析した人の話は?ってことよね

ちなみにこれ見た感じ、大きさに比例するって話は無い感じかな?
https://pokemongo.gamepress.gg/catch-mechanics

あと、こっちで解析方法載ってるから、ここの記事漁るとあるかもね
https://pokemongohub.net/guide-decode-pokemon-go-game_master-file/

602 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:11:28.89 ID:gaMHhXDt0.net
なんか今回98以上いかない
96×2と91×2のみ
25回しかやってないからこんなもんか

603 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:16:41.98 ID:Nb5G7SpG0.net
ソース、なし!w

604 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:22:34.62 ID:5xrH/gBJp.net
>>564
国立みたいなもんなんだな
国分寺と立川

ちなみに田中町も田の浦と中尾が一緒になってついた町だぜ
平間町も平野と間の瀬が一緒になった

605 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:23:32.96 ID:rTfA28inM.net
ディアルガ戦でディアルガカンスト使ってみた人に聞きたい
流星群1発でどのくらい被ダメある?

606 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:23:48.90 ID:P7xVMQXH0.net
カニ道楽レイドから100%出たわ カニ道楽のファンになります

607 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:23:58.53 ID:dR4LKbuQp.net
攻撃F信者w
こういうバカに騙されるなよ

608 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:25:06.22 ID:4vAkoaSq0.net
本当だ、解析ってか統計でこのわけわからん式求めたってあったわ

> グランド統一キャッチ理論
> GUCTの式を見つけるための鍵は、キャッチボーナスがどのように積み重なるかを考え出すことでした。
> 私たちは58,330のポケモン捕獲の試みのデータセットを持っていてラッキーでした。
> そして、それは私たちがいろいろなテスト関数で二乗平均平方根回帰を実行するのに使用しました。
> 結局、データに適合する関数が1つだけ見つかったので、次のことがわかりました。
https://pokemongo.gamepress.gg/guct-curveballs

俺が知らなかったというか気にしてなかっただけだけど、やっぱりメダルのボーナスも結構大きいね…
https://i.redd.it/htez0a0424zz.jpg

609 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:25:23.31 ID:9d83xBWKp.net
りゅうせいぐん1発撃って死ぬよりげきりん3発撃ったほうが良いのに

610 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:25:44.43 ID:MmRHeO3Z0.net
>>577
チャート見るとどちらがってことは無さそう。
レックウザ・カイリューのてるりん勢最強には変わりなく壁としてパルルガも使えるって感じだね。

なので自分は対ギラティナデッキは
レックウザ→カイリュー→パルキア→ディアルガ→悪バンギラス→氷トゲキッス
で行こうと思う。マンムーとマニューラはあえて入れない。

611 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:27:40.38 ID:N0LikYGIa.net
>>605
ソロレイドシミュでも回すと解るよ

612 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:30:48.80 ID:N0LikYGIa.net
俺はパルキア先鋒かな
レックウザカイリューでギラティナは枠があれば抑え

613 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:34:46.58 ID:N0LikYGIa.net
>>612
ディアルガとギラティナ間違えた…

ウミウシもゲジゲジも似たようなもんだし

614 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:51:10.10 ID:tQSRhfUCd.net
捕獲率知らないとか新参増えたんだな〜とつくづく
解析情報とたかが1ユーザーの体感なら俺は解析情報のが信頼性高いと思うんだがな
ディアルガはサークルでかくてエクセレント出しやすいから、小さいサークルでも安定してエクセレント出せるように練習しとけよ

615 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 10:56:53.46 ID:BQ6pTvRE0.net
>>614
いや、その解析情報が無い

616 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:05:22.55 ID:ziNn/pON0.net
35.676974, 139.798895


あと1人2人でいいからディアルガやろうぜ

617 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:06:13.21 ID:Lj7HKs1Qa.net
excellentと、サークル調整ミスった絞ったgreatと、気にせず投げて捕獲率の違いを感じてなかったから、特に大元のソースまで辿ろうとしなかったな

見つけたら教えて

618 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:09:45.14 ID:KRGmIItZ0.net
サークルのサイズによる捕獲率の差はナイアンがデータ開示しないからはっきりするわけない
至るとこで執拗に絡んでる奴がいるけど、絡む前に自分ででかいグレートだけでとりあえず50はやってみろ
レイド初期からやってる人ははっきりと体感で違いがわかってるからソース乞食する前にひたすらやれ

619 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:20:12.72 ID:0QaIxF9Jx.net
>>618
ヒコボンの動画ずっと見てるやつなら、むしろ差がないことが体感上はっきりしてる。

620 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:20:46.82 ID:tQSRhfUCd.net
>>615
https://blog.shumbo.org/実際の伝説のポケモンの捕獲率は何-なのか計算する-b0031a8eb3e3

この辺がいい感じにまとめてた
ちなみにこれ1年前の記事な、お前ら1年遅れてるの意識しろよ

621 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:23:30.10 ID:D8zOocgh0.net
>>618
いや、ソースある→ないぞ→ググれ→だからないって→昔見た(以下略)
てなるから荒れるわけで

622 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:27:32.20 ID:q4tpHT1vp.net
>>618
それはない

伝説レベルだと最も大きいグレートと小さいグレートの差は5%程度
50体試行して2〜3体しか差が出ない

体感できるとかエアプだろ

623 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:27:52.93 ID:4vAkoaSq0.net
まとめておくと

@"解析"(デコンパイル等)での捕獲率導出のソースは無い
A捕獲率理論(The Grand Unified Catch Theory)はGamePressが統計的手法で導出
Bその方程式の中にはサークルの大きさに比例する要素は含んでない
 ※捕獲率向上の要素:カーブ有無、ナイス/グレート/エクセレント、きのみ、メダル
C公式の見解は無し

624 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:33:21.82 ID:EuJi3zsT0.net
向上の要素にカーブ有無の見解のソースある?

625 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:35:01.64 ID:4vAkoaSq0.net
>>624
Bonus Multipliers
Grand Unified Catch Theory is more than a single formula, it also involves finding out the actual bonus multipliers. Here is a nice table of them:

Bonus Type Multiplier
Curveball   1.7

626 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:51:23.41 ID:BQ6pTvRE0.net
>>620
そこのスローボーナスの解析情報の話なんだが

627 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 11:59:03.65 ID:tQSRhfUCd.net
>>626
記事の中に海外サイトへのリンクあるやん?盲目か?


そもそも国内情報見ても「サークルは小さい方が良い」で意見共通してるんだけど
「サークルの大きさは関係無いので大きめのグレートやエクセレントを狙おう」なんて意見これっぽっちも見ない
サークルの大きさによらないソースも出してほしいね、「体感ソース」以外でw

628 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 12:04:04.29 ID:TkeNP/sh0.net
解析なら間違いないだろうけど統計はあくまで統計だから
全くの同条件でサークル極大と極小についてそれぞれ数千単位のサンプリングがされてないと信頼できんよな・・・

629 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 12:04:53.64 ID:4vAkoaSq0.net
あ、完全に見逃してたけど、サークルの大きさも要素に入ってたね笑
色々な一覧に入ってないのって単にバラバラだからか

>>623
これ間違いね

630 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 12:10:09.32 ID:BQ6pTvRE0.net
>>627
解析と統計の違いわかる?

631 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 12:10:17.03 ID:4VvAP21Ja.net
ここディアルガスレですけど

632 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 12:12:18.66 ID:4vAkoaSq0.net
話戻すとディアルガみたいはサークル大きの奴はグレート大きめだし気にせず固定してたけど、
可能な限り小さめにした方が良いってことね

グレート小さめに作りがちだったけど、無駄じゃないと分かって嬉しい

633 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 12:26:46.54 ID:4eKPrnN10.net
今日も土日だからか子供やライト層多くて、ヒードランにルギアやギャラドスとか。
ギリギリ倒せだけどマジで俺いなかったらアウトだったんじゃね?って感じ。
おすすめじゃなくて相性あるの知ってるのか?薬が減りまくって迷惑だわ。

634 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 12:44:06.64 ID:hWSRg13y0.net
薬なんてレイドからフレンドから捨てるほど手に入ると思うが
定期的に管理人がいるジムを延々殴って数十個単位で消化しないと増えていく一方だわ

635 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 12:45:57.99 ID:bU9MMKKT0.net
少人数レイドだけを続けてくと減る一方
20人レイドだけやってると増える一方

総レス数 999
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200