2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ16

1 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 01:35:10.74 ID:PHd9qJ9U0.net
何で誰も建てへんねん

243 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 12:03:53.86 ID:SnXlwkLv0.net
GO HUBにPvPがなぜ流行らないのかって記事があった
・タイプ相性や戦術などが複雑で覚えるのが大変
・ポケモンの育成コストがわざ解放も含めて高い
・上記に見合う対価がショボく、PvPを頑張ろうというインセンティブが働かない
・リモート対戦が可能なこともあり、実際に集まってバトルをする場がない

解決策として対価の引き上げ、特定のジムでの公式トーナメント戦の開催などが挙げられてた
トーナメントに優勝したらジムリーダーになれるとか、限定ポケモンを入手できるとか、その類のもの

個人的には複垢対策しないと公式トーナメントは開催出来ないと思うけど

244 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 12:21:54.56 ID:pFao8349d.net
やっと、イースターと言う名の砂が増えない。
デスマーチイベントが終わったわ。
スーパー用の個体増やしに勢を出すか

245 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 12:23:00.59 ID:Q50evpGRa.net
>>242
pvpのプレイ人口がもっと増えれば初心者用と上級者用でスレ分けられてそういう不満もある程度解消されるんだろうね

246 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 12:31:42.64 ID:Q50evpGRa.net
>>243
1個目の指摘については、そもそもこれくらいの基礎知識も覚えられない人は脳死連打のジムとレイドやってればいいやんと思う
報酬に関しても勝てなきゃダメってなるとついていけない人がどんどん離れていってゲームとしての寿命を縮めるだけな気がする
本家だってレート勢とエンジョイ勢で分かれてるわけだし、無理矢理引き込む必要は無い

247 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 12:36:36.87 ID:RM3m4vDLd.net
>>246
絶対強い奴と弱い奴に明確な差が生まれ始めると文句の嵐になるw
ましてや限定ポケモンなんか出したら荒れるに荒れるぞ

まあ なんか軽いアタッチメントつけたポケモンとかくらいならありやけどw
花飾りイーブイみたいな

248 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 12:36:49.11 ID:oMmhl9fyp.net
>>246
同意
ランキング制度とかやり出したら
終わりだと思ってる

249 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 12:53:34.88 ID:zFHuMP3wd.net
トレーニングを複数レベルから選べるようにして、面子も定期的に変わるようにする。レベルで報酬に差をつける。
まずは、これだけでいい。

250 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 12:57:03.09 ID:dZUbTvcyd.net
>>246
報酬が勝たなきゃダメとは言ってないんじゃね?
勝っても負けても砂1万、とか

251 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 13:06:56.34 ID:XD7PwRyR0.net
捕獲やポケスト回しと同じように
トレーニングとPvPにもウィークリーボーナスがあれば良いのにね
そうすれば継続的にやる人も増えそう
そのためだけにCP10を三体並べられたら腹たつがw

252 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 13:07:16.94 ID:Q50evpGRa.net
>>250
そうだけど、それって見かけ上のpvp人口が増えるだけでなんも意味ないと思うけど…

253 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 13:10:17.60 ID:Q50evpGRa.net
そういう意味では今の報酬って意外に良いところなのかも
pvpを純粋に楽しんでる人しかやってないもんね
勿論マッチングとか整備してもらってもっとストレスを無くしてくれれば更に人は増えると思うけど

254 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 13:24:12.44 ID:79ZT9BNc0.net
>>243
一点目の覚えられない系の意見を真に受けて調整したら
俺はpvpやめる
タイプ相性も頭に入れられないような奴はレイドで出たポケモンのCPで一喜一憂する遊びを一生すればええんや

255 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 13:29:39.51 ID:2Oxrw8+A0.net
対戦ゲーと考えるとシンプルすぎるしバフだのデバフだのもっと増やしてほしいとこだわ
これで複雑っていうならじゃんけんでもしてろって話だよな

256 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 13:38:46.88 ID:Q50evpGRa.net
>>255
本家の良いところを取り入れつつ上手く差別化して欲しいよね

257 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 13:44:30.13 ID:79ZT9BNc0.net
二点三点目は同意
四点目はメリケンらしい意見 ジャップにはでそうにない意見で面白い
個人的には大会ルールの6体見せあい環境をシステム側で用意して欲しい スーパーリーグなんかは環境入りポケモンが多くなってきて出し勝ち出し負けがはっきりしてきてしまった感が強いと思うんや

258 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 13:53:05.39 ID:yFJpxzROa.net
育成と技解放のコストは高すぎるよね
CP自動調整で1体を各リーグで使えるようにしてくれたらありがたい

259 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 13:55:49.76 ID:XD7PwRyR0.net
>>258
カンストしたら自動調整できるようになるっていうのなら良いかもね

260 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 13:56:59.59 ID:IakiFkP10.net
育成コストの高さはPvP以前から言われてることだな
かけたコストに見合うリターンが無いのもその通り
飴はともかく砂の消費量だけでも下げてほしいわ
トレード実装とかで砂の用途が増えたのに手に入る量は変わらず
こんな状態じゃポケスト密集地帯でモジュール炊いて狩りまくるようなガチ勢しか残らない
プレイ人口を増やしたいならもっとハードル下げないと

261 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 14:22:31.61 ID:jitX4qTBH.net
基本的な話かもしれんけど、例えば
マリルリを軸(初手)で、電気⇒ナマズン、草⇒エアームドをイメージしてて、
初手出し負けで相手が電気だったとして、
ナマズンに交代したら、追いかける形で草に交代されたら詰むと思うんだけど、
こうならないために、どうカバーしてる?
PVPで無双している人って、この逆境もスキルでカバーできるってことなんかな

262 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 14:25:37.06 ID:Oumo0lFF0.net
35252504253504晒35252504253504シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

263 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 14:41:01.90 ID:0kWbxYzv0.net
正直報酬よりも手軽さが欲しいな
やっぱりランダムマッチで手軽に好きな時に出来てほしい
親友まで上げたり時間指定したり何かとめんどくさい

264 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 14:45:44.47 ID:wfPo7MeTp.net
フリー戦欲しいな
誰も開拓してないようなポケモンとか見たいし

265 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 14:47:55.94 ID:XD7PwRyR0.net
>>261
本当に上手い人はそこで交代受けを使ったりする
俺はまだそのスキルを極めきれていない
成功率3割ぐらいかなあ

266 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 15:11:52.87 ID:jitX4qTBH.net
>>265
コメありがとう。
相手が技打つタイミングで交代して、効果今一つで受けるやつだね。
でも、効果今一つのアドバンテージって、一矢報いる程度?
出し負けからの勝ち筋のイメージがつかない

267 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 15:13:24.92 ID:Oumo0lFF0.net
23132504132304晒23132504132304シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

268 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 15:26:32.04 ID:AA/Z80z3d.net
>>261
これ一匹目の電気や相手の3匹目次第じゃない?
マリルリの技次第でもあるけど倒れるまで削ってシールド使わせてナマズンの養分にするとか
ナマズン出し→相手草出し→エアームド出し→相手3匹目次第的な
6見せじゃなかったら初手じゃんけんで負けるのよくある話よね

269 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 15:30:18.32 ID:XD7PwRyR0.net
>>266
交代受けが成功して相手がゲージ技を打った直後に交代した場合

こちらはゲージをある程度貯めた状態で交代
敵はゲージが貯まっていない状態で交代
これが最後のシールドなし殴り合いになった時に
アドバンテージにはなったりする
あとは2体目同士の戦いになった時も
ゲージのアドバンテージはこちらにあったりする

まあそれでも後手を踏んでいるのは確実だからなかなか勝ち筋には繋がらないけれどね
一応の利点としてはそんなところ

270 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 15:39:10.84 ID:JRTa4SmU0.net
>>261
交換せずマリルリそのまま倒れるまで使って相手のシールド剥がしかHP削り。
電気相手なら一方的に負けるってのはないし。
交代不可状態のナマズンで草くらうほうが目も当てられん

271 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 15:39:23.54 ID:hBLAvA3c0.net
6見せに慣れたら、それ以外はただのおみくじみたいな気持ちになって最近楽しめない

272 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 15:50:05.41 ID:Cjdrzf200.net
>>271
今の形式は闇鍋というかロシアンルーレットというかそんな感じ
6見せの方が考えられて楽しい

273 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 15:53:42.62 ID:RM3m4vDLd.net
6みせとかツイッターやってないと無理じゃね?

地元のライングループなんかバトル実装初日にみんなボコって以来誰もバトルしてくれないよ

素直に羨ましい

274 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 15:54:56.20 ID:bhhGwPAN0.net
相手が使ってきそうなポケモン30体くらいを想定してパーティ組んでいるので
どうしようもないってのはないな
自分のプレイが下手だったなって思うだけだ

275 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 15:56:19.39 ID:jitX4qTBH.net
>>268
確かに6体見せだと、相手の裏を予想立てて
初手出し負けでも交代せずに勝ち筋見出すとか、戦略としてはあるんだろうね。
自分の中のテンプレパーティを数パターン作りたいんだけど、
弱点補完した交代前提のパーティって、出し負けすると、相手の裏を祈るしかないんだね。
草に手も足もでないナマズンはダメだな

276 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 15:57:08.02 ID:i3GB9nH60.net
じゃあTwitterやればよくね?
ここで親友になった人とかも結構いるから、フォローして6見せ誘えばいいと思うよ

277 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 15:59:34.22 ID:276eAaozd.net
そもそも6見せって公式なの?

278 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 16:00:59.33 ID:Oumo0lFF0.net
57002504005704晒57002504005704シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

279 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 16:07:31.43 ID:Oumo0lFF0.net
29072504072904晒29072504072904シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

280 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 16:07:54.53 ID:Cjdrzf200.net
完全な初手出し負けから挽回して勝つには
養分(ゲージ溜め)、交代受け(相手ゲージ出し切り、こっちゲージ満タン控え)、相手のミス(ぬるいプレイ)
これらの要素の複合が必要
どれか一つでは無理という印象

281 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 16:09:27.96 ID:jitX4qTBH.net
>>269
確かにそうだね。
相手の3体目が、マリルリの技に刺さる相手の場合、
それが勝ち筋になることもあり得るのかな。
相手の初手が電気の場合は厳しいけど、
草だった場合、終盤で逆転ってのも1つの勝ちパターンなりそうだし。
そういう意味では、初手でどういう戦局になるか、
イメージできるようになると、勝率あがりそうだね。

282 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 16:12:57.18 ID:Oumo0lFF0.net
55122504125504晒55122504125504シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

283 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 16:41:30.81 ID:IUMdc1n50.net
交代受けも有効なテクニックだけど最近使うことが多いのが
どうせもう死ぬだけのポケモンをHP残り1ミリくらい残して引っ込めて
最後に相手のゲージ空にするために犠牲に交代するやつ

284 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 16:43:01.55 ID:R5XNvRBAp.net
>>277
6見せは本家仕様
ポケGOに公式は無い

285 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 16:57:20.32 ID:5UwaC9Gn0.net
>>261
マリルリムドーが電気もらっちゃうから勝ち筋なし
ナマズン素直に落とされろがヒント

286 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 16:57:40.52 ID:2Oxrw8+A0.net
>>283
最近多いよなぁ
初手でイーブン、出し勝でも交代する人
そーゆう使い方しようとしてたのか
出し勝での交代はデメリット大きそうだけどどうなんだろう

287 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 17:00:00.75 ID:5UwaC9Gn0.net
>>270
普通に一方的やろ

288 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 17:01:05.45 ID:5UwaC9Gn0.net
>>286
そっちのが大きいよな

289 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 17:01:25.30 ID:oMmhl9fyp.net
現状テンプレPTで最強は
チャーレム、エアームド、ランターン
ジャンケン状態や出し負けを打ち消せる可能性が非常に高い
肝は死んで交代するタイミング

290 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 17:03:26.34 ID:2Oxrw8+A0.net
>>288
おそらく6みせで後ろが完全に想定できた場合はメリットもでかいんだろうね
6みせなんて1回しかやったことないからイマイチぴんと来なかったけど

291 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 17:05:41.08 ID:IUMdc1n50.net
>>286
技と後続のポケモン次第でわりと成功するよ
はっぱカッターみたいな威力が高い技なら相手が交代悩んでる一瞬で落とせるし
ヤミラミみたいに弱点突かれにくいのを出してもいい

292 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 17:09:29.55 ID:Q50evpGRa.net
>>261
一つはナマズン捨てて次のムドーの養分にする(相手の交換クールタイムを短くしないようにナマズンには最速で死んでもらう)
もう一つはそもそも電気対策にナマズンを使わない
もう少し言うとランターン等の環境の電気ポケを想定して、それに勝てるかつ後出しされるポケモンに一方的には負けないポケモン使う
具体的にはクレセやブラッキーなんかの基礎スペックの高いポケモンや、飛行とも戦える草ポケのユレイドルとか

293 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 17:10:19.92 ID:bhhGwPAN0.net
>>287
半分以上は削れるだろ
初手負けはそれで上出来

294 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 17:11:58.85 ID:Oumo0lFF0.net
57112504115704晒57112504115704シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

295 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 17:15:51.32 ID:oMmhl9fyp.net
>>261
弱点の相互補完的に
各タイプ1体ずつの対応でPT組むのは無理がある

296 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 17:21:23.89 ID:zFHuMP3wd.net
>>295
電気に弱いのが2つ、草に弱いのが2つだからね。

297 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 17:23:49.05 ID:Oumo0lFF0.net
47232504234704晒47232504234704シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779

298 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 17:38:02.67 ID:UjYhCuZ9p.net
交代受けしても先に交代しちゃうから受けで出したポケモンの対策ポケモン出されちゃうからなぁ
有利にはなるけど微有利程度にしかならないよね

299 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 17:56:26.86 ID:jitX4qTBH.net
>>292
後出しされるポケモンに一方的には負けないポケモン使うのが安定して勝つポイントだろうね。
ブラッキー手持ちにいるんで、マリルリ、ブラッキー、エアームドで色々と試してみるよ。

>>295
>>296
強ポケで弱点補完したつもりだったけど、考えが浅すぎでした。
スーパーは、強ポケがたくさんいる分、パーティ考えるの難しいね。
ハイパーはガチパってある程度決まってきている雰囲気だけど、
スーパーはずっと試行錯誤してる気がする。

300 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 18:47:08.61 ID:pUNaVOXOM.net
シールドフルの初っ端なら出し負けでもシールド使い切った後半に出戻れば有利になることもあるしな

301 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 19:01:26.89 ID:yFJpxzROa.net
何が来てもそこそこやれるからヤミラミ使う人多いんだろな

302 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 19:15:22.40 ID:d1RBKEv50.net
>>289
あ、それ俺のPTや
確かに勝率いいわ

303 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 19:48:40.70 ID:oMmhl9fyp.net
>>302
色々パターン考えるけど
こっちが間違えない限り負けないと思う
初手アローラライチュウとか
クレセリア、ブラッキー主体PTにキツイけど
現環境でほとんど見ないし

304 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 20:14:59.01 ID:itiB3NC+d.net
>>289
そのPT対策に、
ヤミラミ、トリデ、ウツボ
はどうかな?

305 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 20:33:03.65 ID:SgQsjKMj0.net
>>304
初手ヤミラミ?
グロパン打ってエアームドに交代
トリデに代わったらムドーは死ぬまで殴る
ランターン出す、ウツボに代わったらチャーレムに交代って感じで

306 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 20:34:50.19 ID:SgQsjKMj0.net
>>305
ランターンちゃうわ
チャーレム出すやわ

307 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 20:37:00.86 ID:SgQsjKMj0.net
>>306
ヤミラミに代わったらランターン出す
死んで交代一回節約でランターンにウツボは当たらない

308 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 20:51:13.71 ID:aQjBYSXw0.net
チャーレム、エアームド、ランターンで勝率悪い人がいたら逆に才能あるよ
チャーレムとランターンの並びがかなり堅いので割りと見かける
対策してないと負ける

309 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 21:04:28.08 ID:Kv8P4eJHr.net
>>303
アローラライチュウシールド使わないとランターンチャーレムに勝てないよ

310 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 21:07:19.05 ID:SgQsjKMj0.net
>>309
勝てないというか
アロライの後ろに草やランターン並んだら
チャーレム削られた時点で終わりなんで

311 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 21:08:57.23 ID:6kg+hor10.net
チャレランタンか
アシボ実装までは使いまくってたな
アシボ実装前はグロパン枠かその対策枠ばかりの環境だったから使いやすかった
まあ、俺のチャーレムは耐久ksだから初手は別のポケモンだったけどね
今はその時よりは色々出てくるイメージ

312 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 21:14:54.23 ID:i3GB9nH60.net
初手チルタリス出したらチャーレムどうする?

313 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 21:31:22.27 ID:SgQsjKMj0.net
>>312
グロパン打って下がる

314 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 21:38:17.62 ID:iCitNaEb0.net
なんで本スレや伝説スレの奴らってpvpに親殺されたのか?ってくらい否定するんだろ

そのくせに飴の数やジム戦してる数とか艦隊とかの話題になったら大喜びで飛んでくるし

315 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 22:11:34.97 ID:ENh4K+qp0.net
ジムとかレイドに比べて頭使うからでしょ
あと技2の連打ができないとか単純に自慢できないからとか?

316 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 22:27:34.93 ID:QiIfx2330.net
現状のpvpは否定されてもしゃーない
気軽にできないしやってもさほどメリットないしな

317 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 22:29:43.41 ID:ERcTus04p.net
>>314
右手と左手で戦ってもつまらないからだろ
当たり前のことを言わせんなよw

318 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 22:49:17.43 ID:cQHm0nEJp.net
マウントしづらいからね、しょうがないね

319 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 23:32:48.78 ID:ZFOi5WyS0.net
まぁなんだかんだで PvPが完全に廃れることは無いと思うし、地道に頑張ってればそのうち恩恵あると思ってる

320 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 23:43:36.52 ID:ZFOi5WyS0.net
ところで、 PvP用のポケモンって厳選必須?
マイナーポケモンの100とか、せっかく大事に取ってたから、弱くても技解放して使ってる人おる?

321 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 23:46:13.14 ID:iCitNaEb0.net
>>320
階級違うけどハイパーのグライオンとか100で2500ちょうどだから解放して愛用してるよ

322 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 23:46:22.46 ID:m71R9SmZ0.net
なんか別の人と一回ずつやって両方とも通信エラーっぽいので数秒間こっちが一方的に殴れる状態になって復帰したけど当然そのまま勝ってしまったんだが…
シールドの残りや最後のポケモン的に普通にやっても勝ててそうな感じだったから余計にモヤっとするわ

323 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 23:51:09.67 ID:0kWbxYzv0.net
>>320
必須ではない
遠隔でやるなら相性じゃんけんの要素も強いから必須とまでは行かない
けどテンプレポケモンは厳選しておきたいレベル
レイドでもそうだけど、個体値厳選まで懲り出すと変態のレベルまであるからどこかで妥協しないと

324 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 23:53:03.31 ID:Cjdrzf200.net
それよくあるし今日も何度かあった
遠隔対戦は無線Wi-Fiでやってて時間帯によって糞遅くなる
自分が棒立ち人形になることが大半だが相手のスペシャルが全然効かないようなこともある
すまんな

325 :ピカチュウ:2019/04/25(木) 23:58:39.64 ID:m71R9SmZ0.net
>>324
こういうのって、動けてない側のエラーの可能性が高いんかな?

326 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 01:32:00.09 ID:1L/Q1coi0.net
今pvpで頑張ってもね...ってのは確かにある
ナットレイやドヒトイデ実装
何かしらの技実装で今の環境なんて長い目で見ればほんの少しの期間なるなんて目に見えてる
これから報酬が充実する可能性も考えると今頑張るのは違うのかもしれない

327 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 01:59:40.82 ID:yG62D1PT0.net
>>314
端っからPvPを見下してる連中ってポケモンのことどれだけ理解してるか怪しいもんだよな
やたらとマウント取りたがるオッサンに限ってタイプ相性も全く覚えてなかったりするし

328 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 02:09:22.30 ID:R2fWboTB0.net
>>327
で脳死タップするだけとか僕の周りはレベルが低いです!って宣言してるような発言するしなw

で自慢することはマジモンの脳死タップのジム戦数、●●12体カンスト!とかばっかりw

329 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 02:27:38.03 ID:yG62D1PT0.net
>>328
バトルの知識について突っ込まれるとすぐに「コレクションゲーだから」とか言って議論を放棄する人もいるけど、アレもよくわからんよな
バトルがオマケなら余計な手間を省くために尚更知識はあった方がいいと思うんだけどな

330 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 02:44:15.03 ID:qbbLUcfia.net
そんでそういう奴らにバトルしようぜ!
って言うとビビって対戦すら受けてくれないw

331 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 03:11:39.56 ID:cFeXv7Mi0.net
>>326
今を楽しむのが一番だよ
先の事まで考えてたらいつまでたっても前に進まんで

332 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 03:29:52.65 ID:26E+cksC0.net
環境が変わるのがポケモンのいいところだろ
海外じゃタイプ制限のPVP大会やってて自分らで環境変えて自由に遊んでるぞ

333 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 03:34:09.07 ID:I2L+++sUM.net
>>331
そうだよね!今頑張れない奴らが今頑張ってる人達に追いつくまでには時間がかかる。今頑張ってる人達はこの先さらに先まで行ってる可能性もある。今を頑張ってる人達はこの先もきっと今の状況を楽しんでると思うよw

334 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 06:29:47.46 ID:S2S6U9wP0.net
ついにラティ兄妹が五月からスーパーリーグ参戦か
ちなみにラティオスは交換で個体値下げないといけないけど大親友同士だと最低値が1500未満にならないので注意な
強いかどうかは分からないが、似たようなキングドラやフライゴンが今は微妙扱いだからやはりこいつらも微妙扱いかなあ

335 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 07:00:16.39 ID:BV+tZSlb0.net
>>326
報酬の為ならやめれば良いんじゃない?
今も未来も楽しめよ

336 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 07:04:46.84 ID:BV+tZSlb0.net
>>334
胃袋の組合せは実質居なかったし格闘耐性もあるから、その2体よりは活躍しそうscpは高くないから使い方は難しいかもね
リアフレ居ない俺には関係なさそうだが

337 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 07:12:40.90 ID:EpYTPXLEd.net
pvp否定する奴にありがち
レイド中毒だから攻撃力命、レイドのdpsナンバー1、2のポケモン以外はゴミ呼ばわり
でおんなじポケモン大量に並べてマウント

伝説でみんなが色違いや高個体欲しいね〜っと言ってる中、使い道ないゴミ、図鑑埋めたらいらない!色違い取れたらいいや と貶しまくる

そしてpvpで強い、使えるって話したらそんなゴミモードやらない!やってる奴はガ●ジ!

だいたいこのパターン

338 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 07:34:18.95 ID:D7ICJRQb0.net
結局対戦中にニョキッ!と出てくる交代画面バグの対処法ないの?技1すら打てん

339 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 07:43:45.60 ID:yG62D1PT0.net
PvPじゃドヤれないからってPvPそのものを見下すという発想が出てくるポケGoに比べると本家のレート至上主義がだいぶマトモに思えてくるな
ルールに則って知識やテクニックを身に付けて対戦で勝てる人ほど偉いという考えは資本主義にも通じるものがあるし

340 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 08:49:16.99 ID:djcUfdoup.net
>>334
検討の余地無く趣味ポケ

341 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 08:49:52.36 ID:WaBU8By70.net
>>338
とりあえず選んじゃえば引っ込むときあるよ

342 :ピカチュウ:2019/04/26(金) 09:11:36.72 ID:H1ryYAlYM.net
ギラティナの大発見落ちはまだ先かな?

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200