2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ16

1 :ピカチュウ:2019/03/23(土) 01:35:10.74 ID:PHd9qJ9U0.net
何で誰も建てへんねん

452 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 17:07:38.98 ID:XGUBsdY2a.net
3529 6106 5187
見てれば対戦大歓迎です
よろしくです

453 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 17:30:26.99 ID:H6qVTImwd.net
>>452
申請しました
黄色40です
宜しくお願いします

454 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 17:34:57.92 ID:wrDEyNVy0.net
すこし上でも誘導してくれてたが、フレ募集はスレチなんだからいい加減やめてくれ
前にもこの流れあったけど

455 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 17:51:37.95 ID:Fa1NqkjB0.net
>>454
何か話題があるわけでもなく過疎気味なんだから保守を兼ねていいんじゃね?
まあ新技とか来てスレが賑わっているときは自重するべきだけれど

それにチーム編成のスレだから厳密にいうと個体値の話とかもスレチになるぞ

456 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 17:52:39.67 ID:tH/rLFHD0.net
アサナンF9DのPL33いるんだけど、フル強化して使うのやめた方がいい?
砂は30万しかない貧乏人です

457 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 17:58:02.78 ID:e1KgrmY4a.net
>>456
コスト高いしアサナンなら巣もあるから自分ならもう少し厳選したい

458 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 18:04:39.77 ID:Fa1NqkjB0.net
>>456
カンスト前提でFFFチャーレムと比べて
SCP1位エアームドのエアスラッシュのダメージが1
ゴッドバードのダメージが3変わるので早まらない方がいい

防御がC以上あればエアスラッシュをFと同じダメージで受けられるから
そこを一つの基準にした方が良いかも

459 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 19:01:05.42 ID:wrDEyNVy0.net
>>455
スレチって書き方は間違いか
まぁ厳密にはスレタイ見直すべきだとは思うが
専用スレがあるんだからそっちに書けって話しやな

460 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 19:05:15.09 ID:wrDEyNVy0.net
>>456
巣とか交換で積極的に厳選するつもりがないなら強化しても良いんじゃない?
俺はギリ1400超える個体で使ってるけどエースですわ
その後FEFの個体ゲットしたけどハイパーの育成したいから塩漬けしてる
下手に厳選待ちして使わないよりは使って経験積んだ方が良い
使われた時の対策も見えてくるしね

461 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 19:11:57.62 ID:wrDEyNVy0.net
>>458
厳選するのは自由だけど、FFFの率が高いチャーレムやヤミラミを基準にするならわかるけど、1位(もしくは攻撃0)のエアームド使ってる人ってどんだけいるのよ…

462 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 19:45:23.63 ID:PjTfQvqip.net
>>458
このレスはさすがに参考にならないw
チャーレム側は今いる33より高plか高個体値捕獲するまで育成は後回しにするべき

463 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 19:48:46.86 ID:Fa1NqkjB0.net
>>461
勘違いしているのかもしれないが
SCP1位の攻撃0のやつよりFFFや最下位のF01のやつの方がエアームドは攻撃力上になるよ

464 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 19:54:20.50 ID:Fa1NqkjB0.net
>>463
すまん最下位はF01ではなくE01だわ

465 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 19:55:57.64 ID:wrDEyNVy0.net
>>463
だからこそチャーレム側が防御c以上に拘る意味が無いと思うんだが

466 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 20:00:18.32 ID:PjTfQvqip.net
>>465
同意

467 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 20:03:15.19 ID:g08gScWzd.net
おれは色違いの良個体あるからそいつで頑張る

468 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 20:11:47.81 ID:9EUPguxfp.net
>>465
>>466
閾値跨ぐところを拘るのが厳選だと思うので
そこを切り捨てたら厳選自体意味がないと言うしかないのでは?

469 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 20:14:46.30 ID:wrDEyNVy0.net
>>468
そんなことはわかってて確率の話をしている
存在確率の少ない個体を対象に厳選する意味ってどんだけあるのって話

470 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 20:27:56.88 ID:PjTfQvqip.net
>>468
チャーレム側をFFFと仮定してエアームド厳選は意味あるけど
チャーレムは防御C以上とかじゃなくて高plのコストが安く済む妥協ラインの基準は個体値の%の方で決めた方がいいと思うの

471 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 20:31:36.13 ID:lzDN7xk40.net
このスレでフレになった人が最近位置偽装始めたようでなんか悲しい
引き続きPvPは相手して貰うけど

472 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 20:37:18.32 ID:FX7CRMTN0.net
>>471
振り子とかじゃなくて?

473 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 20:41:49.08 ID:9EUPguxfp.net
>>469
面白そうなので調べてみた
カンストチャーレムFFF相手に
エアームドの攻撃値を変えた場合に
エアスラッシュの与ダメージが閾値を跨ぐのが個体値8
7以下なら与ダメージが1高くなる
これを基にして(エアームドの攻撃個体値を7で固定)チャーレムの防御値を下げていくと防御Eで閾値を跨ぐ

ちなみにチャーレムを防御Eのままエアームドの攻撃個体値を6にすると与ダメージが1下がり
エアームドの攻撃個体値を6のままチャーレムの防御値を1下げてDにすると与ダメージが1上がる
チャーレムの防御値D〜Fで色んな有利不利が生まれそうね

ちなみにエアームドの攻撃力が1の場合は防御C以上で閾値を跨ぎ
攻撃力が2の場合は防御D以上で閾値を跨ぐ

なのでチャーレムの厳選では
最低防御個体値C以上でできればDかE勿論Fに越したことはない
ということでいいかな?

474 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 20:46:18.70 ID:9EUPguxfp.net
>>473
推敲しないとダメね

>7以下なら与ダメージが1高くなる
ではなくて7以下なら与ダメージが1低くなるだわ

スマソ

475 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 20:56:04.10 ID:wrDEyNVy0.net
>>473
調べてくれてありがとうございます
その内容が正しいとした上でいうと、厳選に意味を見出すならチャーレムの防御個体値ラインはD以上ってとこだと思う
攻撃1以下はかなり少ないと思われ
攻撃8以下ならscpランク3桁でもかなり存在しそうだから本音はFってとこなんだろうね
俺はそもそも厳選の優先度は低いと思ってるけどね

476 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 21:08:58.39 ID:8H6/GZiUa.net
たしかに厳選の優先度は低いけど、優先度の高い(?)技解放とかその辺はとうの昔に終わってる訳で、上のような厳選をするステージに居る訳よ

477 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 21:15:46.88 ID:9ZqtxED60.net
理想個体値FFF以外の厳選は沼だよね
もちろん厳選する意味はそれなりにあるのだけど

478 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 21:18:22.01 ID:wrDEyNVy0.net
>>476
確かに環境も固まってきてある程度ガチな人はそうなんだけど、元々の発端はチャーレムをまだ持ってない人の話をしてるわけで

479 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 21:45:00.40 ID:dSTWdbBK0.net
>>473
エアームドの方は個体値が変われば上限のPLも変わるから簡単じゃないよ。

480 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 21:51:24.35 ID:wrDEyNVy0.net
無意識厳選勢はscpランクの上を目指して厳選、閾値を意識する人は無意識厳選勢がおおよそどの辺の順位で妥協してるかでラインを決めるんだろうね
個人的なイメージでは大体scpランク500位くらい、欲を言えば200位くらいの個体を意識して厳選すると意味がありそう

481 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 21:56:40.84 ID:9EUPguxfp.net
>>479
それも考慮してシミュレーションしてみたものだけれどダメ?

482 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 22:02:03.03 ID:dSTWdbBK0.net
>>481
攻撃の実数値が最大になる防御とHPの個体値が0を想定しているということ?

483 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 22:08:59.48 ID:TNGqYsuZ0.net
>>478
ちょっと前にバトルウィークあったし
もってない人はあんまりいないとは思うけど…
対戦ではあんまり見ないね

484 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 22:19:19.88 ID:9EUPguxfp.net
>>482
それは流石にしていないよ
防御0やHP0ではエアームドを厳選していないということになるし
攻撃0のエアームドより現実的じゃないでしょ
それに>>473にこれを基にしてと書いてある

485 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 22:37:32.04 ID:lzDN7xk40.net
>>472
距離ではなくて送ってくるギフトがフランスの位置偽装で有名なとこ(?)からくる
まあ最近モチベーション下がってるみたいだし別に迷惑してるわけではないから気にしないでおくよ

486 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 22:42:02.13 ID:7qksbusHd.net
そもそも限界まで強化しない俺には厳選という概念すら存在しないのであった

487 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 22:49:55.42 ID:hEh/2WJx0.net
>>485
俺のフレンドも一人フランスのギフト送ってくる人いるけど位置偽装なんだろうか

488 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 22:54:33.07 ID:CG1HZf7o0.net
>>487
俺もいるわそこから送ってくるフレンド
解除したよ

489 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 23:16:44.47 ID:XgzaJ9rnr.net
親友以上のギフト開けれてないから分からんな

490 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 23:29:42.65 ID:rnIGVWXR0.net
ドジョッチそこらじゅうに湧いてるけど、scpランク二桁見つけるのに2ヶ月も掛かった
まさに泥沼

491 :ピカチュウ:2019/04/28(日) 23:50:58.00 ID:7ee2vwOQa.net
一通り戦力備えた
チャーレム、トリデプス、エアームド、チルタリス
ランターン、ウツボット、マリルリ、ヤミラミ
ニョロボン、ヤルキモノ、マッスグマ、キングドラ
ブラッキー、フシギバナ、スリーパー、レアコイル
ナマズン、サマヨール、ヌオー、マンタイン
コモルー、ルンパッパ、ドクロック
トロピウスは持ってない
チリーンとか揃えたいんだけどな

492 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 00:24:51.79 ID:nNCbQe0J0.net
>>491
チリーン使いどころないぞ

493 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 00:32:29.58 ID:wODPu25b0.net
>>491
デオキシスディフェンスさん「」

494 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 00:37:35.11 ID:lP2x8Zb70.net
デオキシスはゲージ100までためてサイコブースト2連射でおまけでもう一発叩き込むのが好き

495 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 00:44:14.07 ID:AnN9XGqz0.net
今夜は、対戦受付バグ、ひどいな。
無料でできる対人戦だから、はやくも、鯖へ投資しなくなったのかいな?

496 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 00:46:12.04 ID:Kc3dhDTt0.net
>>491
勝率は如何程?

497 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 00:47:56.15 ID:45ESTHZo0.net
>>491

サマヨールの技構成と使い勝手を教えてほしい!

498 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 01:07:27.47 ID:BKUL0+7u0.net
>>491
あとはルカリオ、ジュカインも頑張ってみるかい

499 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 01:18:48.83 ID:qyXIcfIw0.net
>>491
まだ、育てるのなら
メジャーだとカメックスやデオキシス、ハクリュー
マイナーだとマイナン、ユキメノコ、フライゴン、ダーテング、スピアー、アロキュウとかかね
ヤルキモノやコモルーの技解放までしてるのなら凄いや

500 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 01:34:27.79 ID:9J+fc+w60.net
>>491
ラプラスとドラピオンも加えといて欲しい

501 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 03:46:15.13 ID:QRMO3tQe0.net
ラプラスは冷ビがないとなあ

502 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 05:31:07.97 ID:VMDu09Tsx.net
>>471
俺氏、来月普通にフランス行くけど
世界一の観光地であること忘れてくれるなよ

503 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 05:47:28.35 ID:dIIH0xJC0.net
レガシーとか1匹も持ってない

504 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 07:43:25.37 ID:KJbOsIJP0.net
ラプラス、つぶて波動ならいるんだが
あるいは息吹冷ビ
つぶて冷ビの組み合わせがおらん

505 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 07:50:23.64 ID:KzEG/OUh0.net
>>503
勝負けこだわるならいらんだろ
ほとんどがネタだよ

506 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 08:09:44.71 ID:iYxhGnRsp.net
>>503
コミュデイ技をレガシーとしてもハドプラくらいしか勝負けに差つかないと思うけど

507 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 08:31:23.44 ID:eUCgwgki0.net
コミュデイ技入れるならハイドロカノンのカメは欲しいかな

508 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 08:33:47.73 ID:58iGCbXs0.net
カノンカメはグロパン前はハイパーで水タイプ最強だった
今はニョロボン出てきて空気

509 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 08:51:54.25 ID:rwKccx7TM.net
スーパーリーグのサイコショックスリーパーは結構強いぞ
エスパーならデオキシスディフェンスのほうが使えるのかも知れないが…

510 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 09:07:19.75 ID:Qk13EPio0.net
>>492
シャドボ覚えるし、使い道あるだろ

511 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 09:13:39.20 ID:Kc3dhDTt0.net
>>505
勝ち負けこだわるなら逆にレガシーいるやろ
レガシーの有無で勝てる範囲変わるポケモンチョイチョイいるやん

512 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 09:15:26.70 ID:Bp72HiVya.net
ニョロボンとカメは役割違うから比較対象にならなくね?

513 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 09:34:39.26 ID:q3xsIj95a.net
今、ネットで強いと言われている厨ポケだけしか育成出来てないけど、最終的に趣味パで勝ち負け気にせずバトル楽しみたいな
各リーグ200勝するまでは我慢する

514 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 10:04:37.50 ID:jh4/8SuJd.net
各200勝しても趣味ポケなんて育成出来てないな
未だに環境に追いつく為に厨ポケ強化中

515 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 10:12:35.56 ID:LXOqSCT/a.net
>>496
遠距離スレの人相手で7割ほど
>>497
技構成はシャドパン、炎パン
硬いから等倍にそこそこやれて
終盤ならエアームドやウツボットに炎パンがいい仕事する
冷パン炎パンのがもう1体欲しい
>>498
ルカリオはハイパー用候補が1体
ジュカインは未育成が1体
>>499
アロキュウは気になってる
>>500
ドラピオンは気になってる

516 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 10:21:13.07 ID:nNCbQe0J0.net
>>510
技1がよわい

517 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 10:36:51.46 ID:rVpVJQYx0.net
スーパー800勝
ここの人相手には勝率7割位
でも大会予選通過組には余裕で負け越し
自分が勝ち越せない人にバッチリ勝ち越す大会トップ組はどんな次元やねんと畏怖

518 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 10:53:45.61 ID:XHQizbQ5a.net
まあプロになりたい訳じゃないからなあ

519 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 10:54:18.46 ID:Bp72HiVya.net
>>516
ねんりきとの比較だと威力半減。しかしサイコショックが0.5秒、シャドボが1秒早く打てる。
チリーン自体サイコショックとシャドボ両立出来る唯一のPv向ポケモン。
一概に弱いとは言えないと思うな。使い手次第だろ。

520 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 11:01:53.87 ID:tHzaHmlqd.net
スリーパーってサイコショック?
レガシー持ってる人が周りにいない...

521 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 11:06:29.27 ID:KHqQP2H20.net
>>517
遠隔のジャンケン依存と大会で多い6見せの違い、パーティのシールド含めた総体力の把握と割り振り、交代含め最低限の立ち回りが出来る瞬時の正確な判断力、この辺りが上位の人らはすごいな〜と某大会で予選落ちエリアで傍観しながら考えてた

522 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 11:26:32.54 ID:HNyeSYA/p.net
>>451
砂のコスパは良いが飴がない

523 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 11:28:27.80 ID:rVpVJQYx0.net
>>521
6見せの方が深みあって面白いね
今リモートでやろうとすると面倒だけど公式システムに採用してくれんかねえ

524 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 11:30:45.77 ID:uhzmdMAP0.net
現状の対戦と6店からの対戦だと別のゲームになるよなぁ
6店だと初手みて相手の構成がほぼ正確に読めて、それにベストな立ち回りを瞬時に考え付かなきゃならない
通常対戦だと4番バッターを並べてりゃ出し勝ちでまず勝てるからね

525 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 11:32:36.15 ID:O95OonZkd.net
>>517
大会で結果残してるやつらは大半がグループに属してて、普段から感想戦含めたオフでのバトルやりまくってるからな。
おまけにツイッター等使ってレガシー技ポケモンもらいまくってる。レガシー技ポケモン複数巻き上げによる個体値厳選とかもしてるからなw

526 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 11:33:17.77 ID:O95OonZkd.net
何を言いたいかと言うと一人でコソコソねっと

527 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 11:33:49.70 ID:cdOou8Yja.net
6見せだとやっぱり原作勢が有利なんかな
なかなか瞬時に選出できないわ

528 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 11:34:32.77 ID:O95OonZkd.net
途中で書き込んでしまった。
何を言いたいかと言うと、一人でコソコソネットの情報頼りにやってるだけじゃ駄目だと言うこと。

529 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 11:35:36.39 ID:uhzmdMAP0.net
>>527
原作組はそーゆうこと考えてやってただろうからな
考え方はすでに身についてそうだね

530 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 11:41:07.99 ID:rVpVJQYx0.net
>>525
試合後の感想戦が大きいだろうね
ここが良かった悪かったの言い合いで改善する

531 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 11:44:25.26 ID:O95OonZkd.net
>>530
そうそう。やはり周りの意見は大切だよね。
PVPでのスキル的な事がまだあまり出回ってないから尚更。

532 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 11:55:02.62 ID:BKUL0+7u0.net
6体見せ合いの思考プロセスってどうやるのかな?
@こちらに重いポケモンを探してカウンターを考える。
A相手に通りのいいポケモンを探す。
B先鋒に@orAのポケモンを選出。
こんな感じ?

533 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 12:00:54.29 ID:iYxhGnRspNIKU.net
>>511
スーパーリーグ現況のテンプレパーティにレガシー持ちでしか勝てない場面ってあるんかなぁ?たまに持ってますよとアピールしといて次戦で出さないという手は使えると思うけど

534 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 12:04:11.81 ID:tDdVRr39pNIKU.net
>>519
チリーン強化解放して使っているけれど打たれ弱い
技1だけで結構削られるからシールド使用必須って感じだわ
なのでパーティーの残り二体はディフェンス重視で行かないとなんもできないで終わったりする
使い方はすごく難しい

535 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 12:09:07.08 ID:rVpVJQYx0NIKU.net
>>532
まあほぼ同じだけど自分の拙い経験でいうと、相手を見て
@こちらが通るポケモンを探す(相手の穴を探す)
A初手が裏目った時のリカバリーを想定する
B@とAのバランスを見てPT決定

こんな感じかな〜

536 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 12:11:20.87 ID:RRH8xk550NIKU.net
チリーンはエナボ切ると数が多いマリルリに勝てなくてな…
シャドボもメノコムドーメルに加えて、暴れるチャレにデオやら打つ相手増えたから切りたくないし難しいところ

537 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 12:25:23.58 ID:HTNgV8H0dNIKU.net
地元のグループ所属してるけど誰もpvpしてませえん!
隣町も全然やってません!
6-3とか夢のまた夢だわ〜
ここら辺は都会格差でるよなぁ〜

538 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 12:25:36.93 ID:Kc3dhDTt0NIKU.net
本家でもそうだけど、まずは基本選出を決めとくことが重要かな
相性の良い2体の並びを作っておいて+1を相手のパーティーみて決める感じだよね

539 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 12:31:10.37 ID:Qk13EPio0NIKU.net
>>516
弱い部類ではない ググれカス

540 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 12:36:27.86 ID:Kc3dhDTt0NIKU.net
>>533
上でも挙がってたけど、例えばシャドボ気合玉スリーパーなんかは通常のエスパータイプの役割に加えて相手のエスパー枠やトリデにも勝てる
パーティ構成によっては上の様な範囲のポケモンが欲しい場合もある
最近見ないけどレアコイルは現状タイプおなじポケモンは居ないし、レガシー有無で強さはかなり変わるよね
レガシーポケは必須では無いけど、有ると構築の幅が広がるよ

541 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 12:56:39.01 ID:qyXIcfIw0NIKU.net
ぼっちにとってはグループに属すとかレガシー交換とか別次元の話だよ......
交換必須のルギアやクレセリアを繰り出して来た相手をボコボコにした時の快感が半端ない

542 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 13:06:51.55 ID:nA8cwn3XdNIKU.net
レアコイルはレガシー持ってないからコイルで代用してみたら弱すぎたw
どうせジバコイルきたらフル強化するつもりだったから、無駄ではないんだけどね

543 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 13:11:00.65 ID:Y0dWcOQPaNIKU.net
>>461
わたくしのエアームドは0CAです。
育て直しか…はぁ

544 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 13:17:06.80 ID:RRH8xk550NIKU.net
クレセはともかくルギアはそんなに強くないよね
チルタになるとケースバイケースだが、飛んでるのは基本すべてエアームドの下位互換なのは悲しい

545 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 13:19:40.56 ID:HTNgV8H0dNIKU.net
ルギアはマスターでかなり強いから使うならそっちだな

546 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 13:28:16.55 ID:3Gnt1TP90NIKU.net
サイコショックスリーパー二体いるから、シャドボも欲しいわ

547 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 13:36:52.49 ID:cdOou8YjaNIKU.net
サイコショックスリーパーカンストしちゃってるんだよな…
ハイパーで使えるかなぁ

548 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 13:41:32.06 ID:59FS0TgraNIKU.net
強化し過ぎてるのは下げられればいいんだが。砂かかってもいいから。

549 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 13:47:38.74 ID:PGg7d1E9rNIKU.net
>>539
使われないチリーン乙

550 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 13:52:37.34 ID:SfG7ko/ApNIKU.net
>>542
コイルとレアコイルはステあんまり変わらないから
コイルで弱いと感じるならそもそも無理では

551 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 13:53:39.12 ID:J1bopbjl0NIKU.net
>>547
仲間発見w
俺もジム置きようにカンスト済み
等倍でやれる相手にはそこそこ仕事してくれるが
相手にギラティナがいたらなんもできずに終わるw
友達と伝説なしでやったりするときは仕事してくれる
シャドーボールスリーパーはスーパーで使っているけれど
そちらは仕事してくれているからサイコショックスリーパーはカンストしたことが残念でならない

552 :ピカチュウ:2019/04/29(月) 13:58:54.93 ID:3Gnt1TP90NIKU.net
>>547スリーパーは2000リーグなら無双してたと思う
スーパーだとちと脆い

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200