2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3/29-4/2 ギラティナアナザー 4/3-4/29 オリジン★2

709 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 22:58:04.43 ID:UA3itLI80.net
>>703
ああ、この子が何を勘違いしてんのか分かった
DPSのことだなんて誰も言ってねーだろカス

710 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 22:59:31.02 ID:THLX9ELI0.net
>>696
俺は通りすがりのライトだから、あとの話は>>680に任せるとして

それはどこのシミュレータ?
なんでそんなにゲンガー弱いの?
少なくとも同じWシャドーならゲンガーの方がDPSは上だよね

711 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:00:36.20 ID:I0Nps8nha.net
>>686
個体値測る前は小文字でそうしてる
レアポケ以外はa以下は捨てちゃうけど

712 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:01:44.23 ID:Yz8ZHNCS0.net
>>709
どういうことだろ^^;?

713 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:04:07.83 ID:D7kV/Lp30.net
CP 攻撃 防御 HP シンオウ地方
4029 275 211 204 第4 ディアルガ
3991 280 215 189 第4 パルキア
3683 225 187 284 第4 ギラティナ(オリジン)
3379 187 225 284 第4 ギラティナ(アナザー)

みんな680族

714 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:05:38.96 ID:1IGajFeJ0.net
ギラティナHP高いな

715 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:11:22.46 ID:pngyl3dIa.net
>>710
だよな
ゲンガーなんてDPS25前後のイメージしかないわ
ってか20切ってる時点でおかしいと普通気づくけどな
弱点ついてそれならスタメン候補にすら上がらん

716 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:13:24.69 ID:o/ZDDTpa0.net
オリジンギラティナ揃えてもデオキシスの前だとゲンガーの方がDPS上
結局、防御寄りの奴らにはゲンガーは使うことになる

717 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:13:28.82 ID:D7kV/Lp30.net
CP 攻撃 防御 HP ゴースト 
4035 255 191 263 第7 ルナアーラ
3730 265 190 207 第7 マーシャドー
3683 225 187 284 第4 ギラティナ(オリジン)
3379 187 225 284 第4 ギラティナ(アナザー)
3359 261 187 173 第6 フーパ(いましめ)
3297 315 148 142 第7 ズガドーン
3268 271 182 155 第5 シャンデラ
2950 233 179 172 第7 ダダリン
2854 222 154 205 第5 ゴルーグ
2816 261 142 155 第1 ゲンガー
2775 210 179 186 第7 ジュナイパー
2637 291 *97 155 第6 ギルガルド(ブレード)

718 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:15:32.02 ID:dP+ERaFwa.net
>>715落ち着け充電してた。まとまるから待って。

719 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:18:04.87 ID:o/ZDDTpa0.net
>>717
シャンデラは耐久良くないから祟り目シャドボあるな
ヒトモシは炎タイプだから晴れで出やすいだろうし楽になるな

720 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:19:55.35 ID:q3NDCD/B0.net
なんか昔からレックウザをディスる勢いるけど何だろうね
今回レックウザが最適なの揺るぎないのに
とはいえ自分は全部レックウザとまで踏み切れない
レックウザ×5 パルキア×1 を先発に、ディアルガ ラティオス カイリュー ゲンガーを適当に補欠
どのみち、フレンドなしなので強風ブーストなければ2人撃破無理な一方、適度な田舎なので3,4人はある その意味では十分な布陣と思う

721 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:19:56.93 ID:1OiTBD9Qa.net
>>704
ディアルガ11体2人討伐
レックウザ20体w

https://i.imgur.com/YSWRVmt.jpg

722 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:22:21.99 ID:mWIaS3t50.net
>>720
触るからまたわいてくる

723 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:23:07.37 ID:o/ZDDTpa0.net
>>721
で、お前が強化した画像は?
俺は去年の時点で10体カンストしててパルキアもラティアスにも使ったから十分元はとってる
お前のそのシミュだと大親友抜けてるしそれだとディアルガでも無理だろw
そもそもディアルガ11体カンストして2人でギラティナオリジンてる波動やろうとする奴がyoutuber以外にいるかな

724 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:28:11.45 ID:Ipr3Ozzf0.net
>>696
どう考えても数値がおかしいんだが
ちょっと出て来い

725 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:28:46.71 ID:iU8CBsdF0.net
>>720
単垢で1,2体強化強化したけど即落ちるから弱いってイメージなんだろう
レックウザは複垢で6〜12体使うのが前提だから

726 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:29:40.67 ID:dv+/3lB/0.net
この2週間は殆どポケモンGoやらなくてよい休憩ができた
明日からのこれは2〜3匹獲っておくかな

727 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:31:45.55 ID:1OiTBD9Qa.net
>>723
死にまくりっすね
レックウザおじさん?w
ロビーで何回タバコ休憩するんすか?

レックウザ紙ですやん?大丈夫なんすか?

728 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:31:45.47 ID:cpcuTepn0.net
まあ今レックウザとディアルガどっち育てるかって言ったら圧倒的にディアルガだろうな

729 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:32:38.22 ID:cJBMA+YY0.net
>>725
ばかくさw
家庭用ゲームの話か?

730 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:36:21.70 ID:u2ecT0Y3a.net
>>710勿論DPSで上回ることも多いとは言ったけど全てとは言ってない。だから使い分けできるって言っただけ。
技サイキネ
ゲンガー19.58
オリジン23.07
技きあいだま
ゲンガー25.07
オリジン23.74
技火炎放射
ゲンガー22.08
オリジン23.7
技10万ボルト
ゲンガー21.77
オリジン23.03
技冷ビ
ゲンガー20.21
オリジン19.92
ミュウツーの技がきあいだまや冷ビならゲンガーが上、サイキネ、火炎放射、10万ボルトならオリジンが上になる。因みにポケマピ。何度も確認したから間違ってないはず。

731 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:38:36.37 ID:UA3itLI80.net
自信たっぷりに適当言っちゃった>>696くんがいなくなってしまった

まあこんなお子様はどうでもよくて俺は>>678の誤用について言ってたのに

732 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:39:29.63 ID:u2ecT0Y3a.net
因みに上にも書いたがゲンガーの技は舌舐シャドボで計算

733 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:41:05.55 ID:q3NDCD/B0.net
>>727
>>721
御託並べるのもいいがカンストディアルガ艦隊カンスト画像はまだか

734 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:42:41.43 ID:u2ecT0Y3a.net
>>731DPSじゃないなら理由述べろ。

735 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:48:19.35 ID:UA3itLI80.net
>>734
人様にものを訊く態度じゃねえっつってんのにこのクソガキ君は
他人はおめーのママじゃねんだよカス

736 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:49:41.87 ID:mVBwZsrn0.net
なんか醜い争い起きてるな
同じ趣味仲間なんだから楽しめよ

737 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:51:48.07 ID:Z87fRs5hd.net
そうだそうだ

738 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:57:31.71 ID:DGIMyb+Xa.net
>>735じゃあお前は知ったかぶりを認めるってことね。無知は引っ込んでて良いよ。

739 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:57:33.93 ID:pngyl3dIa.net
あーなるほどな念力か原因がわかったからもういいや

740 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:05:17.33 ID:EPDMaK7C0.net
>>738
意味不明なこと言って一方的に勝利宣言するのってせめて中学校で卒業するよね

741 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:05:28.40 ID:CYcuC0Y/0.net
>>739
そういうことやねww

742 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:05:57.52 ID:53jgS2S00.net
同僚2人ぽけgoやってるけど対人興味無しな状況でボッチなんだけどドブロックってスーパーで使えるの?

743 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:07:53.27 ID:53jgS2S00.net
ドグロックだった(;//́Д/̀/)ハァハァ

744 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:10:44.89 ID:OkP3yHrPa.net
>>742
ドブロクのロックかよ

745 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:11:05.29 ID:5rw6XQ690.net
もしかしてだけどー!

746 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:12:58.29 ID:/TdMpF5/a.net
シミュレーションの計算方式は分からんが恐らくDPSでゲンガーが全てにおいて上回るって言うのは人数が多い時だと思う。少人数レイドならギラティナオリジンが上回る場合もある。そこら辺は詳しくない。

747 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:15:52.41 ID:OkP3yHrPa.net
初日がいい個体出るんだよな
特に朝一がいい印象
頑張るでー

748 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:18:48.41 ID:53jgS2S00.net
>>744>>745
返しナイスありがとうw
スレチだったなすまん

749 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:18:52.27 ID:XbrlbKYj0.net
>>746
大人数だと1匹目以外、レイドボスが技2しか出してこない状態で即死せん?

750 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:22:12.61 ID:0VhqAsnyp.net
2匹目以降は相手が技2を最初より早く撃ってくるから
ゲンガーだとシャドボ二発どころか一発目撃ってる最中にカウンターで退場とかあり得る

751 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:22:44.36 ID:M5af5Ais0.net
>>730
何度やってもゲンガーのDPSが20を下回ることなんかないんだけど
全避けでやってる?

752 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:23:07.12 ID:OkP3yHrPa.net
>>749
みんなゲンガー先頭っていうね
1体いりゃいいってことかな

753 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:24:07.23 ID:JD2E7d6Xa.net
因みに対ディアルガでグラードンとカイリキーを比較したらカイリキーの方がDPS上だったから間違ってないと思う。

754 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:24:46.97 ID:yZdvO+Sfd.net
>>750
ディアルガで先頭きあいだまゲンガーいれたわ
無事打てた

755 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:27:24.73 ID:JD2E7d6Xa.net
>>751レイドだと避けバグあるでしょ

756 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:30:54.72 ID:JD2E7d6Xa.net
>>751ミュウツーの技がきあいだまの時はゲンガーDPS25だよ

757 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:35:40.34 ID:AXnFLoO9a.net
>>746
ゲンガー優位なのは、少人数で技2がなかなか飛んでこないケースだと思う
技2の頻度が低ければ比較的長持ちするし、その分ゲンガーもシャドボ撃てる

758 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:38:12.64 ID:M5af5Ais0.net
>>756
ポケマピのシミュレータでしょ?
23.64になるんだけど

https://i.imgur.com/7sAp6dY.jpg

759 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:47:33.31 ID:IlgTprzS0.net
9dbのやつで2体目以降の設定だとDPSガクンと落ちるね
理由はたぶん>>750 かな

760 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:50:05.57 ID:JD2E7d6Xa.net
>>758それWシャドーにしてない?俺は上にも書いたが舌舐シャドボで計算した

761 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:51:39.33 ID:JlYbWzZba.net
>>758
>>739

762 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:54:39.02 ID:XbrlbKYj0.net
>>759
20人だと開始のGoで1〜2秒固まったかな?でちょっと遅れただけでも
いきなり技2くらった事になってたりするからな

763 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:56:45.45 ID:ZlMzfFM80.net
横だが、レックウザ向きの条件貼っとく
https://i.imgur.com/JBapai9.jpg
https://i.imgur.com/Yq5Vc9N.jpg


ところで、カウンターリストにオリジンも追加されたぞ

764 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:00:25.05 ID:ZlMzfFM80.net
対ミュウツー
天候、技別じゃないけど

https://i.imgur.com/vsVGH1Z.jpg

765 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:18:49.38 ID:UXZ+m1U6a.net
ゲンガーとギラティナはどちらが完全上位互換という事もなく
差別化は出来るんだから落ち着いて語り合おうよ
攻撃種族値ゲンガーが上だけど、技の影響やゲージ抱え落ちなどの影響がある
あとは将来性としてメガゲンガーもある
ギラティナも耐久が上なので抱え落ち回避で火力挽回するケースもある
少人数時にTDOを活かせる
そして最終的には、個人個人が用意出来る範囲で用意して適切に使い分けるだけやん?

766 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:26:21.78 ID:fifuB91Z0.net
東京の20人レイドだとゲンガー艦隊1択

767 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:30:24.84 ID:7jFRBXvRM.net
動ける時間帯にめぼしい★1レイドが発生しなかったから、仕方なく前日分の無料パス消化でギラディナレイドに入ったら98%を1球目でゲットできた
ギラディナ2体しか持ってないけど71%と98%ってすごい両極端だな

768 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:33:11.52 ID:ZJghbtI1a.net
>>765元はと言えば、火力はゲンガーがトップだけど耐久紙だしレイドでオリジンがDPS上回る場合も多いし使い分けできる。って答えたら礼儀を知らないクソジジイが居て知ったかぶりすんなって突っ込み入れてきたから話が延びてる。
上の人も載せてるけどDPSでオリジンの方が上やんって話し。全てオリジンが上なんて一言もいってねーのにな

769 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:36:42.49 ID:ZlMzfFM80.net
>>764
技1,2別や天候もいじってみてるけど、ゲンガー/オリジンは順位、位置がしょっちゅう大きく入れ替わる

770 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:38:28.86 ID:ZJghbtI1a.net
因みにTDOに関しては言うまでもなくオリジンが上だからあえて言わんかったけど。

771 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:42:01.61 ID:5uwBojHo0.net
何体も揃えるならガンガー
オリジンはそんなにいらない

でも必ずオリジンは育てる、そんな存在

772 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:43:01.98 ID:ZJghbtI1a.net
>>769だからオリジンが上回る場合もあるし使い分けできるって言ったんだけどね。調べもしないで人を批判する奴とかホントクソだよな

773 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:58:35.11 ID:hLWe+wqm0.net
どうせ多人数でタコ殴りだから、レックウザを育てるべきと思うんだけど、ディアルガでもダメージ1取れる気もするから、どっち育てるべきか迷う
今日の様子を見て判断かね

せっかく育てたカイリューが出番なしになっていくのは、悲しいなぁ、砂的に

774 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 02:02:07.89 ID:WgSvx3km0.net
オリジンはカイオーガと同じく横移動だろうなー。時間かかるから嫌やわ

775 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 02:15:00.78 ID:kEBemSxK0.net
オリジンのカウンターリストでパルキアよりボーマンダが上に来るのってなんでなんだろ

776 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 02:22:00.10 ID:KUQ5e9EK0.net
>>775
水竜と空竜の違いじゃないかい^^?
まあ、個人的には普通にレックウザ・カイリューでいいと思うけどね。

777 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 04:44:18.73 ID:ZXZ7ZcIl0.net
いよいよオリジンか
楽しみすな

778 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 04:47:11.90 ID:JXs0pLpQM.net
アフィカスが対立煽りしてるから伝説レイドのスレはずっとこんな感じだ
ちょっと前まではディアルガとレックウザの対立煽りが酷かったしなディアルガ使い寄生だの
オリジン始まったらまた再燃するだろうな

779 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 05:35:40.89 ID:uv7ekt2t0.net
オリジンって使えるの?おまいら全力だすん?

780 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 05:40:44.37 ID:A1tbb6KB0.net
シャドーボールならミュウツー復刻に使えるな

781 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:05:51.78 ID:26NBrH470.net
正直かっこいいだけだよ

782 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:08:04.18 ID:UN03KkGr0.net
なんかチン毛みたいの生えてるんだけど・・・
これはカッコいいのか?

783 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:09:52.69 ID:c/z6Heim0.net
凶悪なイルカって感じ

784 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:25:44.18 ID:LIW2eqTG0.net
かっこいいね

785 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:31:08.83 ID:vTWT4/Jwx.net
上下移動
落ち着きがない
距離は近い
エクセレントサークルは大きめ
https://i.imgur.com/ujvFhRa.jpg

786 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:37:38.76 ID:eGPM56YS0.net
キモッ
虫っぽい。。。だから虫イベント始まったんか

787 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:37:52.23 ID:UhMzgOg3d.net
CP上がってるな
オリジンの方が強めだな

788 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:37:58.70 ID:HOaeopRX0.net
距離近くてエクセカーブ当たらん

789 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:38:18.02 ID:7zWEM6jk0.net
開幕3人しかいなかったけど勝てたわ

790 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:41:35.76 ID:jV6qJZLA0.net
ちん毛が回ってるな

791 :sage:2019/04/03(水) 06:41:56.32 ID:q5iXlBXG0.net
41776
https://i.imgur.com/gwRlpCM.jpg

792 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:42:06.09 ID:Mer/T6cE0.net
こんなん
https://i.imgur.com/8MUJATX.jpg

793 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:54:16.07 ID:3JEG0b290.net
近すぎて上のが楽なパターン?

794 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:02:25.51 ID:OkP3yHrPa.net
>>793
グレート出すだけで5球かかった人がいるな
新しいパターンかも

795 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:03:09.15 ID:+MfrtucMa.net
夏に張り付いている蛾のような、禍々しいな
見た目は完全に好み分かれるね

796 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:03:47.86 ID:3JEG0b290.net
>>794
ターシー?w

797 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:08:31.38 ID:7jjQkaErd.net
>>792
羽がキモいな
なんていうか虫の手脚みたいな形してる

798 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:08:33.52 ID:UcJ8YHcLd.net
ゲットチャレンジサークルは近くで上下動・・・

ルギアやホウオウのパターンに近そうですな、
当てやすいけど確率によっては金ズリカブエク連投しても「あっ、逃げ出した!」に。

799 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:13:16.36 ID:PfcYZK1o0.net
技は?

800 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:17:22.24 ID:vbmLJ+P1d.net
昆布生えてるな

801 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:20:34.08 ID:0nxfUHuNd.net
アカンもうムカデかゲジゲジにしか見えんわ気持ち悪い、、、

802 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:21:00.25 ID:MMFd4N4a0.net
つべに捕獲動画あがってたんで見てきた
上下移動で威嚇は回転
ラティオスパターンかな
下はすごく近く見えた

803 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:21:52.77 ID:QxrAc8Wb0.net
下だと近すぎてかなり軽めにふわっと投げないとエクセレント入らないな
1体目逃がしたわ糞が

804 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:23:40.22 ID:bo8cfaZTa.net
このフォルムもキモい・・・

805 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:26:39.44 ID:037WAGJz0.net
ターシーが二人討伐してるな

806 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:28:40.89 ID:c/z6Heim0.net
>>785
エラコとかイソメとかの釣り餌系だね
まぁモンスターらしいといえばらしいが

807 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:29:58.66 ID:+IgatSrP0.net
距離近すぎだろシネ糞ナイアン

808 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:32:19.12 ID:53jgS2S00.net
アナザーよりはマシかな?アナザーは足6本が無理まんま虫だったよね

809 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:35:52.70 ID:6fQh+bkX0.net
サークル固定のExcellentは威嚇が回転するせいで難しいからとりあえずグレートかな。

810 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:42:09.05 ID:9y4zFTx5a.net
>>808
大威徳明王とかをモチーフにしてるんじゃない?

811 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:44:32.37 ID:ino7DnJ1d.net
いきなり98
ソッコーカンストや!

812 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:46:00.05 ID:ZDR/NoTIM.net
>>804
シャコ食べる日本人ならまだ大丈夫だけどガイジンとかダメかもな

813 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:46:46.31 ID:UN03KkGr0.net
なんか浮いてるの違和感ありすぎwww
チン毛 IN THE SKY

814 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:47:53.87 ID:+1F0yP3od.net
アナザーは出たときから「ムカデ」と呼ばれてたっけ。
虫系愛称ならヒードランはG、さてオリジンは何と呼ばれるのやら。

815 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:49:12.99 ID:d3xMY//ea.net
実物を見たが、うーん、やっぱり昆布

816 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:49:15.31 ID:3JEG0b290.net
カンストカイリュー部隊とpl30位のディアルガパルキア混合部隊×2の3アカでいけるかな〜

817 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:55:53.64 ID:CxIzC03fa.net
オリジン、クソカッコいいやん。否定する意味が分からん。

818 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:03:28.89 ID:MMFd4N4a0.net
>>805
いきなりFEFとか一発目でゴールかいw

819 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:07:14.76 ID:iGkaP/AV0.net
オリジンよかから見たらナメクジみたいなボディやん

820 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:09:50.38 ID:QAt3HJ5X0.net
ひじき刺さってるやんけ

821 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:12:10.23 ID:LlXaoiJGM.net
ドラゴン艦隊12体で2人討伐可能か?

822 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:15:35.44 ID:usH193fq0.net
>>821
シミュレータだとギリギリっぽいよ。

823 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:18:42.20 ID:fFIq1ioXd.net
外が雪なんだけど、マンムー使えば大親友2人で行けるよな?

824 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:25:26.95 ID:18Ib2RV/0.net
>>817
俺もかっこいいと思うけど何故かここでは不評みたいだね
原作勢からは人気なのに
まあ単純に好みが違うだけか

825 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:27:22.74 ID:xI2/rnaua.net
やまださん秋葉原ヨドバシ裏に居た

826 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:36:24.34 ID:sv9ZzumS0.net
朝一レイドしたらキタ〜
https://i.imgur.com/kxZ7zw3.jpg

827 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:40:58.31 ID:mwJnzqD7a.net
近すぎて取りにくい
上に居るほうがExcellent出しやすいな

828 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:42:18.62 ID:PHztYlWta.net
>>827
これ

829 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:45:45.77 ID:6nn52ntVa.net
>>827
https://youtu.be/-6V5Deqp7_w

上にいる時の方が取りやすそうよね

830 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:49:31.82 ID:mwJnzqD7a.net
>>829
下だとケムッソとかに投げるみたいにヒョイぐらいで無いと駄目だよね
伝説で一番近い気がする

831 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:51:31.00 ID:B7TrWXC5d.net
毛虫の次は蜘蛛なのかw

832 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:54:34.55 ID:GU6VJCN70.net
100%カンストディアルガで相手シャドーボール避けなしだとりゅうせいぐん1発

833 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:58:21.57 ID:r9eCRlT8H.net
>>734
継戦能力の事言ってるんだと思うよ

834 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:10:31.34 ID:QhJSZpb0d.net
>>826

これから一か月間どうするの?

835 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:13:56.53 ID:VAZcIeHIa.net
>>833Wシャドーで同じ条件なら言うまでもなく耐久力上のオリジンが継戦能力ある。舌舐ゲンガーは避けやすく被ダメは多少シャドクロより減るかもしれんが所詮耐久紙だからオリジンには勝てないと思うけど。
何より俺自身が舌舐ゲンガーでジム戦500回以上やってるかb轤謔ュ知ってる=B

836 :ピカチュャE:2019/04/03(水) 09:18:13.03 ID:BD7C7RTeM.net
初オリジンFEEゲットできて嬉しいけど、これ気持ち悪いわw

837 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:19:05.60 ID:OkP3yHrPa.net
やって来た
下だと確かにむずいな
普段がプラス方向に投げてるとしたら
これはマイナス方向にふわっと投げないとダメだわ

838 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:21:42.17 ID:xhYz/wAcM.net
カンストディアルガ3体並べて使ってるけど息吹しょぼいしゲージ溜まるのクッソ遅いし避けないと流星群2発撃てないしでゴミだな
ディアルガ使いは寄生認定でおk

839 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:22:01.62 ID:UB4Co4twd.net
口開くとき二重構造になってて昆虫みたいだ

840 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:22:01.73 ID:KAjoOYuSx.net
下は捨てた。絶対無理。

841 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:22:46.31 ID:myjlHwRgM.net
サークル固定するとタイミング難しいな
投げてから当たるまで一瞬だから

842 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:24:06.79 ID:myjlHwRgM.net
エクセレントで固定するよりグレートで固定した方がタイミング外した時
ナイスにならないから良いのかな

843 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:25:42.76 ID:+IgatSrP0.net
2戦目で終了無い案シネ

https://i.imgur.com/AuyusZ1.jpg

844 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:37:39.98 ID:6nn52ntVa.net
>>830
下にいる時にふわっとしたら、ボールがボトボト落ちたwww
上で狙うことにしたわー

845 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:41:50.61 ID:xXbQIzDsd.net
このギラティナのクスッと笑えるニックネーム誰かくれ

846 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:42:41.69 ID:QAt3HJ5X0.net
>>845
ひじき

847 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:44:54.44 ID:5TOBytc0d.net
下だと距離近すぎてノーマル判定になるんだが‥
上だとエクセレントになる

普通にサークル固定せずに、カーブグレート狙いでやった方が良さそうと思った

848 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:47:06.18 ID:xXbQIzDsd.net
>>846
かわいい

849 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:00:24.00 ID:ZXZ7ZcIl0.net
移動するタイプはやめろって言ったよね?

850 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:03:00.35 ID:Qz5HtZm36.net
2人でギリギリ倒せるか倒せないか
野良でもいいからもう1人来ると余裕
って感じか。

851 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:04:26.37 ID:5Ak/KhU10.net
田舎なんで複垢大親友の2垢討伐やってみたけど2連敗。技1不明、技2はシャドボとりゅうのはどう
シャドボは残り2〜3秒ギリギリ無理、メンバーや工夫次第で倒せそうな感じ
りゅうのはどうはドラゴン軍団がどんどん削られるので3軍必要、回復するにしても全滅ロスが痛くて厳しい
本垢の1・2軍、レック2、パルキア2、ディアルガ3、ボーマンダ1、カイリュー4
複垢の1・2軍、レック1、パルキア1、ディアルガ2、カイリュー4、ゲンガー2、マンムー1

メンバーをもっと強くすればシャドボ、あやしいかぜならなんとか倒せそう
ボーマンダに良い技が来れば楽になるんだがなぁ

852 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:14:18.92 ID:zELSSzxDr.net
なんかギラティナみててビックリマン思い出した

853 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:16:44.77 ID:PbXg7Qn90.net
ドラゴン技の時2陣にマンムー艦隊置いておけばいいかな?

854 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:17:55.54 ID:K7Y82SI10.net
>>851
PLは?

855 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:18:56.41 ID:lN9XHgv+a.net
>>821
フレンド、天気ブースト一切無し レックウザで技次第 余裕あるわざのときもあればそうでないときも

856 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:27:27.23 ID:5Ak/KhU10.net
>>854
個体値93%以上を全てカンスト
カイリューをレックウザに変えれば少しは楽になりそうだが、飴がないんだよなぁ
不思議な飴貯めるしかないか

857 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:29:53.62 ID:M4Rdqh5a0.net
>>856
複垢スレにおいで

858 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:33:08.28 ID:aryugub+0.net
せっかく>>833が答えを言ってくれてるのに、それでもまだ分からない気の毒な>>835

859 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:34:17.32 ID:K7Y82SI10.net
>>856
ありがと 二垢キツそうやな

860 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:41:31.42 ID:0mEI9GVw0.net
>>851
ブランクスタートあり?

861 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:41:42.67 ID:r9eCRlT8H.net
>>835
そういう意味じゃなくて、継戦能力って単語の使い方の事だと思うの
戦闘を継続する為の能力なので、単なる総ダメージの事ではないと
例えば食料の備蓄量とかも継戦能力の判断材料になるっぽい

つまり>>680はミリオタ

862 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:43:46.44 ID:vOHaratZd.net
ギラティナ処理が重いな
ショボい端末だとカクつくんじゃね

863 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:48:53.78 ID:xN4POIS/0.net
少人数というか2人でやるんならレックウザカイリューの方がいいんじゃね

864 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:53:36.45 ID:dL7XDP1m0.net
復帰組でゲンガー育ててないからオリジン頑張りたいけと、気色悪過ぎて頑張る気になれないわ…

865 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:58:48.95 ID:zELSSzxDr.net
シャドボでも痛いね
はどうらウザだと即死かな?

866 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:04:49.29 ID:L9iy8Eq3a.net
>>862
5年前の泥4.4、スナドラ400、メモリ2GBだけど平気だった
メルメタルが鬼門

867 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:06:19.08 ID:sJHpcRnB0.net
>>845
あくま歯ブラシ

868 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:06:21.78 ID:ZmluXRAF0.net
近すぎて勘狂うわ しっかり当たらなくて焦った

869 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:08:13.36 ID:VAZcIeHIa.net
>>861戦闘を継続するから、継戦能力でしょ。実際、紙のゲンガーより耐久あるギラティナが継戦能力高いで間違ってないと思うけど。ポケモンgoのジム戦では継戦能力って普通に使うけど。
例えばシャワーズだと火力なら1ゲージドロポン、継戦能力なら被ダメを押さえる為に避けやすいアクテシャワーズとか

870 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:11:45.73 ID:BF/Kr47Qd.net
メッチャ早口定期

871 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:11:48.36 ID:VAZcIeHIa.net
>>864原作やってる若者には大人気

872 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:21:54.32 ID:A/Dx/dQkd.net
かみかみバンギ最適あるってマジで
ディアルガ流星1発撃ったら死ぬやんけ

873 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:22:06.53 ID:JXs0pLpQp.net
>>869
アクテは3ゲージで打つ回数多くなるから1ゲージのドロポンのが隙が無いぞ

874 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:23:25.64 ID:zexdA09tM.net
>>848
じゃあひじきで

875 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:23:36.63 ID:A/Dx/dQkd.net
>>872
げきりん持ちとかそれこそ最高だと思う
ただ長い時間居座れるバンギ気持ちいいぞ

876 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:27:10.46 ID:LrhB4eUqa.net
>>861
確かに答えを明かさず悦に浸ってるあたりが「オタク」っぽいね

877 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:30:46.16 ID:2Skv56Yza.net
>>873ゴリ押し連打ならドロポンだよ。避けながらやるならアクテ。ドロポンは硬直3.3で長いし被弾率高い。アクテは硬直1.9だから隙が少ないのはアクテの方。勿論端末のスペック、プレイのスキルにもよるけど。

878 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:30:54.20 ID:qAyWhwaCF.net
紙耐久のポケモンなんて全滅後の再突入にしか使えない

879 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:32:47.13 ID:2Skv56Yza.net
>>876サンキュ。人のこと否定して理由を明かさないとかホントカスだよな。

880 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:34:19.63 ID:aryugub+0.net
>>876
うわキモ。
妄想と現実の区別はつけられるようになったほうがいいよ

881 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:35:55.17 ID:nJ50sK2Xd.net
3戦してCP2087、CP2057に逃げられたけど低個体1体ゲット。

これで図鑑埋め終わり。
この根昆布さんの高個体がまた来てゲット出来ますように。

882 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:36:56.54 ID:zELSSzxDr.net
カミカミバンギって連打が疲れるからトレーナーの継続戦闘能力は低いな

883 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:40:17.47 ID:7R2wkUvk0.net
>>845
コンジローマ

884 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:40:55.56 ID:+Cb7A0pkp.net
疲れるレベルで携帯叩かなければよろしい

885 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:41:40.61 ID:38GxuKx5a.net
>>882
ポンっポンって感じだから連打なんかしないだろ

886 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:43:05.55 ID:j/R2Zx9d0.net
>>882
それは考慮してねぇw

887 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:43:08.18 ID:2Skv56Yza.net
>>872ディアルガゲージ抱え落ち多いよな。シミュレーションだけでレックウザ否定してた奴ホントクソ

888 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:45:04.57 ID:j/R2Zx9d0.net
>>887
これはマジ。
結局いまひとつで受けられるバンギ、
げきりんを2.3回かませるレックウザ、マンダあたりが現実的に考えて強い

889 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:49:10.61 ID:2Skv56Yza.net
>>888すまん俺も同意見だがマンダじゃなくてカイリューな。現状マンダは流星

890 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:49:54.03 ID:5Ak/KhU10.net
>>860
ブランクスタートは無し。1人2台持ちだとブランクスタートやりにくいんで
ガチ勢2人でブランクスタートありならシャドボ倒せるかもね

891 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:52:28.68 ID:KG5+4DCra.net
レックウザ抱え落ち多いなカイリューレックウザ逆鱗持ちがいいかな

892 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:55:17.51 ID:+Cb7A0pkp.net
1ゲージ持ちは全員話にならない

893 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:58:53.63 ID:HkONeXQU0.net
へー噛噛バンギいいのか
いれとこ入れとくよ?

894 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 11:59:50.28 ID:42DQXBeAr.net
一応シャドボのときはカンストディアルガでミリ残ってゲージ使い切って落ちるパターンでいけたけど運次第だな

895 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:01:24.42 ID:m3CdqMnDd.net
やっぱりみんな大好きカイリューに落ち着くのか
ほんとポケゴのアイドルやなカイリュー

896 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:03:21.17 ID:OLREV9Dz0.net
オリジンの個体地表を画像でくれ
待受にするから

897 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:06:36.23 ID:QMizlWcXd.net
>>896

>>12

898 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:08:25.55 ID:5vY4APzG0.net
2人で倒せるからみんな鍵かけてやるせいで、普段レイド成立するところでも人数揃わなくてソロの俺はキツいわ
ぼっち組が多いところは繁華街まで出なきゃならん
大抵2人組か複垢糞野郎だからなあ、話しかけるのなんてイヤだし

899 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:08:42.09 ID:OkP3yHrPa.net
>>840
エクセ出るときもあるが安定しない
ふわっと真上に投げてもダメ
反時計回りとして画面右隅から反対側の画面左に当てる感じで出るが
角度をミスるとやはり手前の右側でサークルの外に当たる
下で旋回するのがほとんどだから下で仕留めたい
10球以内だと捕獲率6割くらいになりそう

900 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:09:17.60 ID:OkP3yHrPa.net
>>846
仮面ライダーの黒マフラー

901 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:10:23.08 ID:x5QyZBBNM.net
1ゲージ技持ちでドラゴン技のとき使えるのはディアルガがだけだな
ディアルガなら流星群余裕で二回撃てる
あとは2発目のゲージ抱えたまま死ぬから効率悪いな
逆鱗レックウザ部隊がいいかもしれん

902 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:10:48.61 ID:OkP3yHrPa.net
>>881
2087DFFとったどー

903 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:11:18.01 ID:3EwHY8ek0.net
初戦で100が出た、ボール16球で余裕でゲット
カンストディアルガは竜の波動に2回流星群打てたぞ?
技を逃げちゃいかん、受けてゲージ貯めた方がいい

904 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:12:25.69 ID:5vY4APzG0.net
竜の波動は流星群と違って死にバグが起こらないから普通に避けて戦える
とにかくドラゴン艦隊だよ、技2が何だろうがドラゴン

905 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:13:06.16 ID:3EwHY8ek0.net
カンストさせてるのか?
ディアルガ余裕で2回流星群打てたぞ
逃げちゃいかん、受けてげゲージためなきゃ
竜の波動だったしな

906 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:15:27.40 ID:iBD5rp6Pd.net
>>877
アクテ硬直3.3×1=3.3
ドロポン硬直1.9×3=5.7

ドロポンは発生も早いしDPSも高い
俺だったらまずドロポンで削ってアクテで刻むね

907 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:19:03.87 ID:2Skv56Yza.net
>>906それ逆なwアクテが硬直3.3だったらカスやろ

908 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:21:37.73 ID:iBD5rp6Pd.net
>>907
書き込んで俺も気づいたがみんな優しいから文意だけ読み取ってくれると願った

909 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:22:19.46 ID:5vY4APzG0.net
こっちの流星群に波動を合わせられるとツラい
ゲージも貯まんないし

910 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:24:31.96 ID:L9iy8Eq3a.net
>>6
オリジン自身が入ってきたので、カウンターリスト更新
アナザー削除
雪、2人討伐は未更新
=====
カウンターリスト
詳細はこちらで
https://9db.jp/pokemongo/data/2734

■オリジン
非ブースト 技1,2別
https://i.imgur.com/7pHUKwL.png

強風ブースト 技1,2別
https://i.imgur.com/td1NtMd.png

雪ブースト 技1,2別 マンムー強い!
https://i.imgur.com/BAioraB.png

霧ブーストは省略

大親友2人討伐時 技/ブースト別は省略
https://i.imgur.com/2ZqAjrJ.png

大親友2人討伐時 雪ブースト
https://i.imgur.com/ahEbcb8.png

911 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:26:11.50 ID:b6wWb/GAK.net
朝から5戦入って5戦ともGetできたけど
カブエクでも何でもないこめかみスカーンでも
3体くらい捕まってワロタ

912 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:26:20.09 ID:5Ak/KhU10.net
Twitterにりゅうのはどう2人討伐の動画上がってたけど可能なんだな
やっぱり1陣はレックウザ6体が理想なのか

913 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:26:47.22 ID:L9iy8Eq3a.net
対デオキシスディフェンス
非ブースト 技1,2別
https://i.imgur.com/MzhFnBb.png

対ミュウツー
非ブースト 技1,2別
https://i.imgur.com/ZFlv5qm.jpg

大親友、天候で結構変わるので、詳細はこちらで
https://9db.jp/pokemongo/data/2734

914 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:27:28.52 ID:2Skv56Yza.net
>>908まぁ好みやね。俺は基本避けながらジム戦やるから2ゲージや3ゲージで硬直短いのを好む。確かにドロポンは硬直長い割に発生早いから、防衛側にドロポン持ち居ると、油断して被弾する時はある。

915 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:29:05.76 ID:KEB6IBZmM.net
ブースト96% EEFが1匹目だった
もう良いの取れなそうだしゴールで良いや

916 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:32:24.82 ID:unEEHoZSp.net
こんちはわたし初オリジン
まだ夕方からなんですけど投げ方はアナザーと同じでいいのですか?

917 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:33:33.93 ID:yWx2E/0P0.net
なんとか下でエクセ獲れないか頑張るも安定せず
結局上のカーブエクセで収まる

上だけがターゲットだと18球or16球のゲッチャレ時間掛かってかなわん

918 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:36:49.86 ID:2Skv56Yza.net
>>917下は親指ちょい投げでカーブエクセいける

919 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:37:11.05 ID:cPf9zOKf0.net
取り敢えず俺も上だけでタイミング合わせることにした
時間かかるけど左右に動くカイオーガよりはまし

920 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:41:34.43 ID:N1SLK1nVM.net
どうしても取りたい時は上のカーブエクセ
次のレイドで時間ない時は適当にカーブグレートだな

921 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:42:58.99 ID:iBD5rp6Pd.net
>>914
下手にダメージを与え続けると技2が頻繁に飛んでくるから水鉄砲でダメージ抑えるってのもある

922 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:45:09.90 ID:n6g5APHgp.net
少人数で2陣目まで必ずいくとなると1陣目にwシャドー、舌舐めゲンガー艦隊ってありなの?2陣目ドラゴンにするつもりなんやけど

923 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:45:51.82 ID:JlYbWzZba.net
交互に配置しろや

924 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:50:47.06 ID:yGIm71Qra.net
捕獲量異様に低くね?
ほぼカーブexcellentで5戦全敗
もう金ズリもないしあとは銀パイルで行くしかない

925 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:52:43.98 ID:iBD5rp6Pd.net
>>911
>>924
つまりいつも通りってことだな

926 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:54:15.32 ID:Od4EwZlNM.net
ラスいちの金ズリノーマルカーブで取れた

927 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 12:58:43.64 ID:L9iy8Eq3a.net
いつも通り銀パイルで捕獲できた
オリジンは銀パイル吐き出すまでやるか

928 :893:2019/04/03(水) 13:03:12.52 ID:HkONeXQU0.net
レックウザレックウザゲンガーバンギ
でチーム組んだがレックウザで終わってもうた。

ゲッつしやすくなってる?
自分も知人も一投目の金ズリナイスで取れたんだが偶然か?

929 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:05:13.38 ID:MMFd4N4a0.net
なんかタイミング合わないからいつもより1回多くまわしたら上でも下でもエクセレント出るようになった
4戦やって最高が2075FCBだったけど攻撃Fだからとりあえずよしw
初戦でいきなり98とか出て当てられなくて逃げられるパターンたまにあるから
低個体値で練習できてこれはこれで良かったかな

930 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:13:45.24 ID:pb2k+38j0.net
波動強いなドラゴン系は2発耐えられん
捕獲も調整が難しいタイプで苦労しそう

931 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:14:06.71 ID:9ScZTImgd.net
2人動画見たけど、テール&竜の波動でもレックウザだな
だいたい安定して逆鱗2発打ててる
ディアルガも見たけど竜の波動3発で落ちるから、流星群1発打って2発目打つ前にゲージ抱え落ちする事がほとんどだね

932 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:18:41.07 ID:jG/Py2wIa.net
二人で倒せるっつうから
ヒードランの時みたいに楽しめると思って
ディアルガとレックウザ強化したけど
ゲージ半分で一陣全滅、残り150秒

無理やん

933 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:23:37.65 ID:BGxl5ExO0.net
>>932
実質怪しい風くらいじゃないとかなりきついよ
ドラテ、波動とかだとレックウザ12匹はいる

934 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:25:24.23 ID:6HvdKkMca.net
>>932
マジで言ってんの?
2陣3陣用意しないと

935 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:25:45.64 ID:+fltNBXG0.net
マジで二人でいけるのかこれ?

オレTL 36
サブTL 35
3機 TL 30

ディアルガ、レックウザ、パルキア、カイリュー等3機共に10匹以上(カンストは1匹づつくらい)

大親友。これ勝てると思う?試せばいいんだけど今できない空参考までに意見聞かせてくれるとありがたい

936 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:28:05.96 ID:SxynuF2fa.net
>>935
そのTLじゃカンストできないでしょ

937 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:31:01.89 ID:SxynuF2fa.net
>>935
一応PL35大親友3人でこれ

https://i.imgur.com/mHKnORl.jpg
https://9db.jp/pokemongo/data/2734

938 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:33:41.66 ID:b6wWb/GAK.net
50m先のジムで次始まるっつうのに
ダラダラ上に行ったっきり降りて来ないから
こちらからお断りしました

939 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:37:18.45 ID:+ULPU32oa.net
カンストしたディアルガでも早くやられてしまうな
パルキアは一瞬でやられた
アナザーが弱すぎたんだな

940 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:37:31.50 ID:AfZKyuJW0.net
上にいる方が当てやすいまであるぞ

941 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:38:10.15 ID:pb2k+38j0.net
>>938
今回は上のが当てやすいんだが

942 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:41:50.91 ID:iaOrx/zMd.net
アメは?共通でいいの?

943 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:42:29.50 ID:pb2k+38j0.net
>>942
共通だった

944 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:43:45.59 ID:INJa994vM.net
11人だったが、レックウザマニューラディアルガで倒しきれたな
たまたまメンツが強かったのか。
マニューラが堅かった

945 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:45:26.53 ID:ADoGaruPa.net
2回連続で逃げられたわ糞がしね
1回目は初めてだから何球かエクセレント外したけどよー
2回目は10連続金ズリカーブエクセレントだぜ?
これで当然のように全抜けしてくるとか
複垢大親友でもやれってのかよくそがしね

946 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:50:59.88 ID:ElG05zc+0.net
100を3体カンストさせて使ってるが
流星群は竜の波動で余裕で2回打てたけどな

947 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:52:13.82 ID:6lLGu5d+M.net
シャドークローシャドーボールだ
技好きやな

948 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:53:56.78 ID:7cn3Lpx/0.net
1回ぐるんで全部抜けてきやがる

949 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 13:56:31.31 ID:9ScZTImgd.net
>>946
動画という証拠が上がってんだよな
竜の波動3発で落ちてる
敵が2ゲージ3発打つのと、こっちの1ゲージ2発打つのとどっちが早いか何か誰でもわかるぞ

950 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:00:47.52 ID:ElG05zc+0.net
嘘は言ってないよw
最初に流星群打って、波動受けてゲージがたまってもう一回何度も打てた
100カンストと他じゃ違うのか
やって何で分からん

951 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:01:14.90 ID:ElG05zc+0.net
100を3体がまずかったかw
持ってない奴にとっては嫉妬だしw

952 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:02:06.98 ID:0T8WVf3fd.net
最初はボールの当て方がよく分からず逃げられ、
結局そのCPを超えるのが出て来ず終わる。

953 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:02:39.66 ID:4kNGE28Pa.net
EEFゲット
う〜んもう一声

954 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:03:37.57 ID:G2hWIBc3d.net
俺も今しがた波動でディアルガ2発撃てた
攻Fだけどまだカンストしてないやつ
無料パスだから今日は2匹で終わりー

955 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:04:21.62 ID:+fltNBXG0.net
>>936
このTL 内でカンストって意味でした。確かに分かりにくいねごめんなさい


>>937
ありがとう!なかなか難しそうだすね。せめてあと一人か...

956 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:04:32.99 ID:ElG05zc+0.net
いきなり100が出て驚いたが
取れてよかった、動画で確認してやってよかった
ディアルガも100出てるし出やすい垢ってあるのかもな

957 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:05:48.66 ID:ElG05zc+0.net
ディアルガ100持ってない奴がうるさそうだな
評価を下げたいのか知らんが
実際に100をカンストさせてやってんだし
端末か下手くそがやってんじゃないのかw

958 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:06:46.42 ID:Henx6UzBd.net
多人数スタートだとこっちがゲージ技射つ前に先に射たれるとか、
中々射たれない時があったりとか、多少のズレはあるわな

959 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:08:17.84 ID:G2hWIBc3d.net
未捕獲非ブーストの1回目はラストワンの金ズリグレートで捕獲
2匹目は3球目くらいのエクセレントで取れた
特に取りやすいとか取りにくいとかはなさそう

960 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:09:08.08 ID:DVinMUt00.net
アナザーだったらディアルガのりゅうせいぐんが安定して2発以上入ったけど
オリジンでりゅうせいぐん2発安定が崩れるなら戦力として見直さないといけないな

961 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:09:30.84 ID:dL7XDP1m0.net
11球投げてダメで最後の1球もダメかと思ったらまさかのクリティカル。
伝説でもクリティカル出るのね。
強風ブーストにWシャドーに最高評価。ライト勢なので大満足。

962 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:10:47.16 ID:HkONeXQU0.net
>>961
でるね
意味は無いんだっけ?せめてでたらPL上がるとかして欲しいな

963 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:11:18.54 ID:lhr7tPZqp.net
こいつ落ち着きなさすぎじゃね?
そして上の方が遥かに当てやすい
難点はボールから出たあと必ず下に行くこと

964 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:13:02.37 ID:G2hWIBc3d.net
>>961
俺も一昨日のラストアナザーでクリティカルでた
こんなとこで運使わなくていいのにと

965 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:13:22.04 ID:9ScZTImgd.net
>>957
てかお前それ、技1がドラテじゃなくてシャドクロじゃね?
ドラテだと安定して2発打てないぞ
後100と例えばAAAでもカンストしてれば大差ないのは普通の人なら知ってる
ちなみに動画のディアルガはCP4029とかだったな

966 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:15:54.48 ID:ElG05zc+0.net
カイリューとか3軍だぞw
サブ垢とかでも2軍なのにw

967 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:16:03.13 ID:SZCKbufc0.net
初ゲットが101515となんとも言えない個体値…
攻撃がせめて15だったら…

968 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:18:30.79 ID:zX15ppAS0.net
いきなり高個体出て距離つかめなくて逃した
こっから高個体に出会うのが大変なんだよなー

969 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:22:58.45 ID:ElG05zc+0.net
コブラとか使って怠けてるんで下手くそになるんだよ
普段から手投げしてれば上下余裕だよw

970 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:23:17.14 ID:wuquhRxF0.net
カンストディアルガ100が避けなしでりゅうせいぐん2発撃つための条件
りゅうのはどう(2ゲージ技)を3発撃たれない
シャドーボール(2ゲージ技)を3発撃たれない
ドラゴンテールを5発or6発撃たれない

どれかに引っかかると2発撃てない
シミュと違い実際にはレイドボスは攻め側よりかなり多めにゲージ技を撃ってくる

971 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:24:50.83 ID:c/z6Heim0.net
>>969
コブラってなに?
投げるアプリか何か?

972 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:24:59.15 ID:+Cb7A0pkp.net
流星2発撃てるかは相手さんのご機嫌次第だから、そんな事気にしなくて良いレックウザ、カイリューで良い。ディアルガで2発撃てなきゃDPSゴミレベル

973 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:27:06.88 ID:lTOurM21a.net
>>966ディアルガ2軍

974 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:27:39.29 ID:BYH+noKO0.net
>>971
ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/b/c/bc1c2a4f.jpg

975 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:29:05.44 ID:ElG05zc+0.net
ディアルガ100持ってない雑魚ばっかでワラッタw

976 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:29:52.63 ID:zwnk0Rjb0.net
それコブラ

977 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:32:22.99 ID:c/z6Heim0.net
>>974
ああ手で撃ちだすタイプがいるのね。・・・

978 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:33:12.05 ID:ZKAyNv/M0.net
おっさん乙

979 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:33:28.11 ID:BF/Kr47Qd.net
オレのサイコガンが火を噴くぜ!

980 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:33:46.57 ID:HkONeXQU0.net
レディは?レディはどこなの?

981 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:33:46.91 ID:Zc5mjJ+E0.net
ぶっちゃけ個体値の差なんて所詮数字がちょっと違うだけでバトルではなんの変わりようないし安心しな

982 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:38:05.70 ID:c/z6Heim0.net
>>981
トドメが早いよ
1000までからかってやろうと思ってたのに

983 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:39:37.49 ID:ZyS3kNa40.net
お昼食べたあと12時台駅前でやってたので少し遅れて行ったら誰もいなかった
周り見てもやりそうな人一人もいなかった
初日なのにちょっと先行き不安

984 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:40:46.73 ID:9ScZTImgd.net
画像もなしに煽ってるの草
せめて100%3体持ってる画像はよ
てか調べたらCP3029ってFFEだから実質100%と同性能の個体やんけ

985 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:41:17.47 ID:9ScZTImgd.net
>>984
3029じゃなくて4029でした

986 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:41:24.57 ID:SxynuF2fa.net
>>980
今レティバたくさん出てるよ
クリスタルボーイはどこだ

987 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:48:16.41 ID:KG5+4DCra.net
おっさんばっかで草

988 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:50:47.39 ID:QZYTsj63a.net
4垢ジジイだからディアルガ100 3体持ってるでしょ
それより少人数(4垢)だからオリジンの技2の頻度が低く、そのおかげで流星群2回撃てるんじゃないかな

4垢ジジイはauのメールフィルタを変更できるようになった方がいい
次のSWのメールまた受信できないよ

989 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:51:08.36 ID:iaOrx/zMd.net
>>943
さんくす

990 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:52:09.85 ID:9ScZTImgd.net
>>988
人数増えたら、それだけ技2の回数増えると思うけど?
それよりドラテとシャドクロが見分けられない可能性高そう

991 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:57:51.04 ID:J6vbYrMPM.net
6人で余裕だった
しかも内一人はドードリオとか、ポリゴン2とか出てきてそれ
多分春休みだし子供だと思うけど

992 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 14:57:56.70 ID:j120Dcw40.net
まとめると少人数ならディアルガで2発撃てる。
多人数ならレックウザ出しとけってことでいいんだろ。
ぐだぐだ揉めすぎなんだよ

993 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 15:00:34.50 ID:AtZjAXA5d.net
>>992
2人討伐でも技1がドラゴンテールなら、ディアルガ流星群2発打てる事もあるけど、1発で落ちる事もあるよ

994 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 15:01:03.12 ID:OHf03Loa0.net
>>992
いや少人数でもゲージ技連発される時はされるし結局は時の運だろ
俺はまだ1回もやってないからどうだか知らんが

995 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 15:02:52.19 ID:j120Dcw40.net
>>993
ツイッターの動画何個か見たが二人討伐だと撃ててる感じだぞ。
技もたぶんドラテ。
早送りだがシャドクロの黒爪見えないし。

996 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 15:04:08.23 ID:ZyS3kNa40.net
二人討伐で撃ててないのもいるから運次第じゃね
しかも悪い方に寄ってる

997 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 15:04:47.11 ID:sRmSvBBXr.net
さっき避けながらやったら流星群3発打てたけどな、技1シャドクロだったんかな。

998 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 15:06:36.55 ID:lTOurM21a.net
>>991見知らぬ人3人で余裕だよ。

999 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 15:18:49.86 ID:AtZjAXA5d.net
何個か動画見ればわかるが、ドラテ竜の波動の場合でディアルガの流星群2発打ててる場合もあるし、1発しか打ててない時もある
運次第
運次第ってようはダメじゃね?

1000 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 15:24:02.49 ID:IcosbN8Sa.net
捕獲難しいな
俺の中では伝説で一番苦戦してる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200