2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3/29-4/2 ギラティナアナザー 4/3-4/29 オリジン★2

1 :ピカチュウ:2019/03/29(金) 21:12:32.09 ID:G6llez8n0NIKU.net
伝説のポケモン「ギラティナ」が姿を変えて帰ってきます!

トレーナーの皆さん、
かつてトレーナーのみなさんと伝説レイドバトルを繰り広げた伝説のポケモン、「ギラティナ」が姿を変えて再び登場するようです!
日本時間3月29日(金)から、「ギラティナ アナザーフォルム」が登場し、さらに4月3日(水)からは「ギラティナ オリジンフォルム」が、4月29日(月)まで伝説レイドバトルに登場します。

日時
「ギラティナ アナザーフォルム」:日本時間2019年3月29日(金)早朝から2019年4月2日(火)まで「ギラティナ オリジンフォルム 」:日本時間2019年4月3日(水)早朝から2019年4月29日(月)まで
https://pokemongolive.com/post//giratinareturns2019

※前スレ
3/29-4/2 ギラティナアナザー 4/3-4/29 オリジン
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1553208756/

766 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:26:21.78 ID:fifuB91Z0.net
東京の20人レイドだとゲンガー艦隊1択

767 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:30:24.84 ID:7jFRBXvRM.net
動ける時間帯にめぼしい★1レイドが発生しなかったから、仕方なく前日分の無料パス消化でギラディナレイドに入ったら98%を1球目でゲットできた
ギラディナ2体しか持ってないけど71%と98%ってすごい両極端だな

768 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:33:11.52 ID:ZJghbtI1a.net
>>765元はと言えば、火力はゲンガーがトップだけど耐久紙だしレイドでオリジンがDPS上回る場合も多いし使い分けできる。って答えたら礼儀を知らないクソジジイが居て知ったかぶりすんなって突っ込み入れてきたから話が延びてる。
上の人も載せてるけどDPSでオリジンの方が上やんって話し。全てオリジンが上なんて一言もいってねーのにな

769 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:36:42.49 ID:ZlMzfFM80.net
>>764
技1,2別や天候もいじってみてるけど、ゲンガー/オリジンは順位、位置がしょっちゅう大きく入れ替わる

770 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:38:28.86 ID:ZJghbtI1a.net
因みにTDOに関しては言うまでもなくオリジンが上だからあえて言わんかったけど。

771 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:42:01.61 ID:5uwBojHo0.net
何体も揃えるならガンガー
オリジンはそんなにいらない

でも必ずオリジンは育てる、そんな存在

772 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:43:01.98 ID:ZJghbtI1a.net
>>769だからオリジンが上回る場合もあるし使い分けできるって言ったんだけどね。調べもしないで人を批判する奴とかホントクソだよな

773 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 01:58:35.11 ID:hLWe+wqm0.net
どうせ多人数でタコ殴りだから、レックウザを育てるべきと思うんだけど、ディアルガでもダメージ1取れる気もするから、どっち育てるべきか迷う
今日の様子を見て判断かね

せっかく育てたカイリューが出番なしになっていくのは、悲しいなぁ、砂的に

774 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 02:02:07.89 ID:WgSvx3km0.net
オリジンはカイオーガと同じく横移動だろうなー。時間かかるから嫌やわ

775 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 02:15:00.78 ID:kEBemSxK0.net
オリジンのカウンターリストでパルキアよりボーマンダが上に来るのってなんでなんだろ

776 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 02:22:00.10 ID:KUQ5e9EK0.net
>>775
水竜と空竜の違いじゃないかい^^?
まあ、個人的には普通にレックウザ・カイリューでいいと思うけどね。

777 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 04:44:18.73 ID:ZXZ7ZcIl0.net
いよいよオリジンか
楽しみすな

778 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 04:47:11.90 ID:JXs0pLpQM.net
アフィカスが対立煽りしてるから伝説レイドのスレはずっとこんな感じだ
ちょっと前まではディアルガとレックウザの対立煽りが酷かったしなディアルガ使い寄生だの
オリジン始まったらまた再燃するだろうな

779 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 05:35:40.89 ID:uv7ekt2t0.net
オリジンって使えるの?おまいら全力だすん?

780 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 05:40:44.37 ID:A1tbb6KB0.net
シャドーボールならミュウツー復刻に使えるな

781 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:05:51.78 ID:26NBrH470.net
正直かっこいいだけだよ

782 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:08:04.18 ID:UN03KkGr0.net
なんかチン毛みたいの生えてるんだけど・・・
これはカッコいいのか?

783 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:09:52.69 ID:c/z6Heim0.net
凶悪なイルカって感じ

784 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:25:44.18 ID:LIW2eqTG0.net
かっこいいね

785 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:31:08.83 ID:vTWT4/Jwx.net
上下移動
落ち着きがない
距離は近い
エクセレントサークルは大きめ
https://i.imgur.com/ujvFhRa.jpg

786 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:37:38.76 ID:eGPM56YS0.net
キモッ
虫っぽい。。。だから虫イベント始まったんか

787 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:37:52.23 ID:UhMzgOg3d.net
CP上がってるな
オリジンの方が強めだな

788 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:37:58.70 ID:HOaeopRX0.net
距離近くてエクセカーブ当たらん

789 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:38:18.02 ID:7zWEM6jk0.net
開幕3人しかいなかったけど勝てたわ

790 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:41:35.76 ID:jV6qJZLA0.net
ちん毛が回ってるな

791 :sage:2019/04/03(水) 06:41:56.32 ID:q5iXlBXG0.net
41776
https://i.imgur.com/gwRlpCM.jpg

792 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:42:06.09 ID:Mer/T6cE0.net
こんなん
https://i.imgur.com/8MUJATX.jpg

793 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 06:54:16.07 ID:3JEG0b290.net
近すぎて上のが楽なパターン?

794 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:02:25.51 ID:OkP3yHrPa.net
>>793
グレート出すだけで5球かかった人がいるな
新しいパターンかも

795 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:03:09.15 ID:+MfrtucMa.net
夏に張り付いている蛾のような、禍々しいな
見た目は完全に好み分かれるね

796 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:03:47.86 ID:3JEG0b290.net
>>794
ターシー?w

797 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:08:31.38 ID:7jjQkaErd.net
>>792
羽がキモいな
なんていうか虫の手脚みたいな形してる

798 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:08:33.52 ID:UcJ8YHcLd.net
ゲットチャレンジサークルは近くで上下動・・・

ルギアやホウオウのパターンに近そうですな、
当てやすいけど確率によっては金ズリカブエク連投しても「あっ、逃げ出した!」に。

799 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:13:16.36 ID:PfcYZK1o0.net
技は?

800 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:17:22.24 ID:vbmLJ+P1d.net
昆布生えてるな

801 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:20:34.08 ID:0nxfUHuNd.net
アカンもうムカデかゲジゲジにしか見えんわ気持ち悪い、、、

802 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:21:00.25 ID:MMFd4N4a0.net
つべに捕獲動画あがってたんで見てきた
上下移動で威嚇は回転
ラティオスパターンかな
下はすごく近く見えた

803 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:21:52.77 ID:QxrAc8Wb0.net
下だと近すぎてかなり軽めにふわっと投げないとエクセレント入らないな
1体目逃がしたわ糞が

804 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:23:40.22 ID:bo8cfaZTa.net
このフォルムもキモい・・・

805 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:26:39.44 ID:037WAGJz0.net
ターシーが二人討伐してるな

806 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:28:40.89 ID:c/z6Heim0.net
>>785
エラコとかイソメとかの釣り餌系だね
まぁモンスターらしいといえばらしいが

807 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:29:58.66 ID:+IgatSrP0.net
距離近すぎだろシネ糞ナイアン

808 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:32:19.12 ID:53jgS2S00.net
アナザーよりはマシかな?アナザーは足6本が無理まんま虫だったよね

809 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:35:52.70 ID:6fQh+bkX0.net
サークル固定のExcellentは威嚇が回転するせいで難しいからとりあえずグレートかな。

810 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:42:09.05 ID:9y4zFTx5a.net
>>808
大威徳明王とかをモチーフにしてるんじゃない?

811 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:44:32.37 ID:ino7DnJ1d.net
いきなり98
ソッコーカンストや!

812 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:46:00.05 ID:ZDR/NoTIM.net
>>804
シャコ食べる日本人ならまだ大丈夫だけどガイジンとかダメかもな

813 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:46:46.31 ID:UN03KkGr0.net
なんか浮いてるの違和感ありすぎwww
チン毛 IN THE SKY

814 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:47:53.87 ID:+1F0yP3od.net
アナザーは出たときから「ムカデ」と呼ばれてたっけ。
虫系愛称ならヒードランはG、さてオリジンは何と呼ばれるのやら。

815 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:49:12.99 ID:d3xMY//ea.net
実物を見たが、うーん、やっぱり昆布

816 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:49:15.31 ID:3JEG0b290.net
カンストカイリュー部隊とpl30位のディアルガパルキア混合部隊×2の3アカでいけるかな〜

817 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 07:55:53.64 ID:CxIzC03fa.net
オリジン、クソカッコいいやん。否定する意味が分からん。

818 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:03:28.89 ID:MMFd4N4a0.net
>>805
いきなりFEFとか一発目でゴールかいw

819 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:07:14.76 ID:iGkaP/AV0.net
オリジンよかから見たらナメクジみたいなボディやん

820 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:09:50.38 ID:QAt3HJ5X0.net
ひじき刺さってるやんけ

821 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:12:10.23 ID:LlXaoiJGM.net
ドラゴン艦隊12体で2人討伐可能か?

822 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:15:35.44 ID:usH193fq0.net
>>821
シミュレータだとギリギリっぽいよ。

823 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:18:42.20 ID:fFIq1ioXd.net
外が雪なんだけど、マンムー使えば大親友2人で行けるよな?

824 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:25:26.95 ID:18Ib2RV/0.net
>>817
俺もかっこいいと思うけど何故かここでは不評みたいだね
原作勢からは人気なのに
まあ単純に好みが違うだけか

825 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:27:22.74 ID:xI2/rnaua.net
やまださん秋葉原ヨドバシ裏に居た

826 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:36:24.34 ID:sv9ZzumS0.net
朝一レイドしたらキタ〜
https://i.imgur.com/kxZ7zw3.jpg

827 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:40:58.31 ID:mwJnzqD7a.net
近すぎて取りにくい
上に居るほうがExcellent出しやすいな

828 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:42:18.62 ID:PHztYlWta.net
>>827
これ

829 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:45:45.77 ID:6nn52ntVa.net
>>827
https://youtu.be/-6V5Deqp7_w

上にいる時の方が取りやすそうよね

830 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:49:31.82 ID:mwJnzqD7a.net
>>829
下だとケムッソとかに投げるみたいにヒョイぐらいで無いと駄目だよね
伝説で一番近い気がする

831 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:51:31.00 ID:B7TrWXC5d.net
毛虫の次は蜘蛛なのかw

832 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:54:34.55 ID:GU6VJCN70.net
100%カンストディアルガで相手シャドーボール避けなしだとりゅうせいぐん1発

833 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 08:58:21.57 ID:r9eCRlT8H.net
>>734
継戦能力の事言ってるんだと思うよ

834 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:10:31.34 ID:QhJSZpb0d.net
>>826

これから一か月間どうするの?

835 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:13:56.53 ID:VAZcIeHIa.net
>>833Wシャドーで同じ条件なら言うまでもなく耐久力上のオリジンが継戦能力ある。舌舐ゲンガーは避けやすく被ダメは多少シャドクロより減るかもしれんが所詮耐久紙だからオリジンには勝てないと思うけど。
何より俺自身が舌舐ゲンガーでジム戦500回以上やってるかb轤謔ュ知ってる=B

836 :ピカチュャE:2019/04/03(水) 09:18:13.03 ID:BD7C7RTeM.net
初オリジンFEEゲットできて嬉しいけど、これ気持ち悪いわw

837 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:19:05.60 ID:OkP3yHrPa.net
やって来た
下だと確かにむずいな
普段がプラス方向に投げてるとしたら
これはマイナス方向にふわっと投げないとダメだわ

838 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:21:42.17 ID:xhYz/wAcM.net
カンストディアルガ3体並べて使ってるけど息吹しょぼいしゲージ溜まるのクッソ遅いし避けないと流星群2発撃てないしでゴミだな
ディアルガ使いは寄生認定でおk

839 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:22:01.62 ID:UB4Co4twd.net
口開くとき二重構造になってて昆虫みたいだ

840 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:22:01.73 ID:KAjoOYuSx.net
下は捨てた。絶対無理。

841 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:22:46.31 ID:myjlHwRgM.net
サークル固定するとタイミング難しいな
投げてから当たるまで一瞬だから

842 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:24:06.79 ID:myjlHwRgM.net
エクセレントで固定するよりグレートで固定した方がタイミング外した時
ナイスにならないから良いのかな

843 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:25:42.76 ID:+IgatSrP0.net
2戦目で終了無い案シネ

https://i.imgur.com/AuyusZ1.jpg

844 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:37:39.98 ID:6nn52ntVa.net
>>830
下にいる時にふわっとしたら、ボールがボトボト落ちたwww
上で狙うことにしたわー

845 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:41:50.61 ID:xXbQIzDsd.net
このギラティナのクスッと笑えるニックネーム誰かくれ

846 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:42:41.69 ID:QAt3HJ5X0.net
>>845
ひじき

847 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:44:54.44 ID:5TOBytc0d.net
下だと距離近すぎてノーマル判定になるんだが‥
上だとエクセレントになる

普通にサークル固定せずに、カーブグレート狙いでやった方が良さそうと思った

848 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:47:06.18 ID:xXbQIzDsd.net
>>846
かわいい

849 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:00:24.00 ID:ZXZ7ZcIl0.net
移動するタイプはやめろって言ったよね?

850 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:03:00.35 ID:Qz5HtZm36.net
2人でギリギリ倒せるか倒せないか
野良でもいいからもう1人来ると余裕
って感じか。

851 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:04:26.37 ID:5Ak/KhU10.net
田舎なんで複垢大親友の2垢討伐やってみたけど2連敗。技1不明、技2はシャドボとりゅうのはどう
シャドボは残り2〜3秒ギリギリ無理、メンバーや工夫次第で倒せそうな感じ
りゅうのはどうはドラゴン軍団がどんどん削られるので3軍必要、回復するにしても全滅ロスが痛くて厳しい
本垢の1・2軍、レック2、パルキア2、ディアルガ3、ボーマンダ1、カイリュー4
複垢の1・2軍、レック1、パルキア1、ディアルガ2、カイリュー4、ゲンガー2、マンムー1

メンバーをもっと強くすればシャドボ、あやしいかぜならなんとか倒せそう
ボーマンダに良い技が来れば楽になるんだがなぁ

852 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:14:18.92 ID:zELSSzxDr.net
なんかギラティナみててビックリマン思い出した

853 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:16:44.77 ID:PbXg7Qn90.net
ドラゴン技の時2陣にマンムー艦隊置いておけばいいかな?

854 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:17:55.54 ID:K7Y82SI10.net
>>851
PLは?

855 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:18:56.41 ID:lN9XHgv+a.net
>>821
フレンド、天気ブースト一切無し レックウザで技次第 余裕あるわざのときもあればそうでないときも

856 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:27:27.23 ID:5Ak/KhU10.net
>>854
個体値93%以上を全てカンスト
カイリューをレックウザに変えれば少しは楽になりそうだが、飴がないんだよなぁ
不思議な飴貯めるしかないか

857 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:29:53.62 ID:M4Rdqh5a0.net
>>856
複垢スレにおいで

858 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:33:08.28 ID:aryugub+0.net
せっかく>>833が答えを言ってくれてるのに、それでもまだ分からない気の毒な>>835

859 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:34:17.32 ID:K7Y82SI10.net
>>856
ありがと 二垢キツそうやな

860 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:41:31.42 ID:0mEI9GVw0.net
>>851
ブランクスタートあり?

861 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:41:42.67 ID:r9eCRlT8H.net
>>835
そういう意味じゃなくて、継戦能力って単語の使い方の事だと思うの
戦闘を継続する為の能力なので、単なる総ダメージの事ではないと
例えば食料の備蓄量とかも継戦能力の判断材料になるっぽい

つまり>>680はミリオタ

862 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:43:46.44 ID:vOHaratZd.net
ギラティナ処理が重いな
ショボい端末だとカクつくんじゃね

863 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:48:53.78 ID:xN4POIS/0.net
少人数というか2人でやるんならレックウザカイリューの方がいいんじゃね

864 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:53:36.45 ID:dL7XDP1m0.net
復帰組でゲンガー育ててないからオリジン頑張りたいけと、気色悪過ぎて頑張る気になれないわ…

865 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 10:58:48.95 ID:zELSSzxDr.net
シャドボでも痛いね
はどうらウザだと即死かな?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200