2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本家】ジム防衛考察スレpart.38【ワッチョイ無し】

1 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 22:01:59.02 ID:NAQn9qUya.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう

次スレは>>990が建てること、浪人持ち以外の携帯回線は>>990付近注意
スレ立てできない人はスレ内でほかの人に依頼してください。

前スレ
ジム防衛考察スレpart.37 ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1552804230/

2 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 22:04:04.92 ID:NAQn9qUya.net
・攻撃用スレ
ジム崩し考察スレpart.1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1552555913/

・攻防総合スレ
ジムバトル考察スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1552797334/

3 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 22:07:09.79 ID:NAQn9qUya.net
前スレにあったシミュリストです

ポケマピより引用です。
※あくまでシミュレート上の結果のため、敵AIの行動や、端末の遅延、その他のバグなどにより、実際の結果とは異なります。
おおよその参考としてご活用ください。

【カウンター×ばくれつパンチ 格闘抜群ポケの耐久秒数】(仮想敵 カイリキー)

ハピナス  31.09s
ラッキー  23.89s
ブラッキー 21.29s
カビゴン  20.29s
メルメタル 19.89s
ハガネール 19.89s
ラプラス  18.99s
ケッキング 18.09s
ベロベルト 17.59s
トドゼルガ 16.69s
ミルタンク 16.69s

4 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 22:09:52.31 ID:NAQn9qUya.net
【コメパングロスvs鋼耐性防衛ポケ】

エンペルト 53.34秒 ※格闘弱点
ランターン 51.79秒
メタグロス 42.89秒
ミロカロス 41.39秒
シャワーズ 37.59秒
ギャラドス 35.04秒 ※二重弱点されると10秒落ち
ヤドラン  32.29秒 メリット 格闘耐性持ち
デンリュウ 31.39秒
カメックス 30.49秒

5 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 22:22:53.62 ID:NAQn9qUya.net
相対比較になるデータは、考察の土台と思い引用させて頂きました
皆さんでより良い防衛考察をしていきましょう

考察ではないレスはスルーしていきましょう

6 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 22:40:25.20 ID:fAAljIhsd.net
スレ立て乙です
ルンパッパ置き増えてきましたがいかんせん未強化ばかり

7 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 22:41:40.21 ID:VOTZj/P+0.net
虫や飛行がまず選出されない前提で考えるとカンストルンパッパ置き悪くないと思うけどどうなんだろう

8 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 23:11:51.14 ID:NAQn9qUya.net
【ルンパッパ:3タイプ弱点】

《毒例》対ロズレイド 
・耐久時間 12〜16s(技構成•AI挙動による)
・相手HPへのダメージ 11%〜92%(技構成•AI挙動による)

《飛例》対ドンカラス
・耐久時間 14〜20s(技構成•AI挙動による)
・相手HPへのダメージ 17%〜106%(技構成•AI挙動による)

《虫例》対カイロス
・耐久時間 15〜18s(技構成•AI挙動による)
・相手HPへのダメージ 21%〜76%(技構成•AI挙動による)

9 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 23:18:17.45 ID:NAQn9qUya.net
最も早く落ちるケースはルンパッパのれいとうビームでロズレイドにゲージ促進してしまった場合の様です
ルンパッパをれいとうビーム持たせなければ安定な耐久になると言えるかもしれません

10 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 23:28:13.38 ID:fAAljIhsd.net
飛行や毒(草)アタッカーは冷ビ避けを意識すると虫アタッカーと大差ないタイムになるかと。
最速は毒電デオキシスA (10.49s)みたいですがピーキー過ぎて環境には現れて来ないでしょうね
ただ、今度の虫イベでハッサムやカイロス増えそう…

11 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 23:34:53.47 ID:4dVpVFWB0.net
51343003345103晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

12 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 23:39:54.44 ID:NAQn9qUya.net
>>10
ちなみに>>8はpokegenieによる
数回シミュし、各シミュでは10シミュなので計30シミュほどの
下限から上限まで上記の結果でした

毒電デオキシスAの10.49sはどちらのどの様な構成での結果なのか検討のためお教え頂けると幸いです

13 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 23:47:37.14 ID:NAQn9qUya.net
>>10
虫イベで確かに今よりは増えると思いますが、おおかたは、虫を軽視して分かっている層しかしっかりとした虫を用意しないかな
と予想しています
仮に大半に用意されたとしてもアタッカー固定パ派に採用されるかはまた別ですし、的確パ派に対応されても15s程耐久出来そうなので合格ラインかなと

14 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 00:03:57.76 ID:EzzFRTbad.net
>>12
毒電デオキシスAの結果はポケマピ使用です。ルンパッパの技は一通り試しましたが結果は同じでした
ポケジーニーは高精度計算が有料らしく、親が課金させてくれないので使えません…申し訳ない

>>13
自分も十分合格ラインだと思います
どこに置いても等倍以下で受けられる耐性が強みなので相性が分かってない人にオススメしたいですね
炎かフェアリーのあとに置くと水、地面、鋼を誘えてよさそうですが

15 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 00:07:10.32 ID:T0ad1VIn0.net
07073103070703晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

16 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 00:17:01.95 ID:EH2kTUFKa.net
>>14
ポケマピなのかな?と思いこちらでもシミュしたんですが10.49にはならないんです…どういうことなんだろう

ちなみにこちらは無課金でもpokegenieの高精度出来てます……

17 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 00:46:57.58 ID:EzzFRTbad.net
>>16
すみません。なにか他の結果と取り違えてたかもしれません
自分でも再度やってみましたが、あわ冷ビで11.69sでした。10.49sはどこから出てきた数字なのやら…

18 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 08:40:48.50 ID:q3QgaZ0Sa.net
>>17
れいとうビームやめれば逆にデオキシスが負ける事が増えるみたいだね
れいとうビームは2ゲージ技だから出が早く、その結果デオキシスにゲージを上げることになりルンパッパが落ちることに繋がる
1ゲージ技にすれば、ルンパッパのあわやはっぱカッター5発でデオキシスが落とせて勝ちやすくなる

19 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 10:04:39.27 ID:ifsECIS9d.net
>>18
勝てるか分からない上にカンスト前提なので完全に趣味枠ですね

20 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 10:08:08.40 ID:T0ad1VIn0.net
05083103080503わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

21 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 10:13:44.12 ID:T0ad1VIn0.net
41133103134103晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。

■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797

22 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 10:49:28.20 ID:q3QgaZ0Sa.net
>>17
デオキシスAに対する冷ビ搭載ルンパッパは、早くやれる事もあるけど
逆にデオキシスAを2体も倒しちゃう事もある。3体目まで必要w
デオAは脆すぎて通常技数発で倒れたり、冷ビ1発で全HP無くなる軽装甲過ぎ
そしてルンパッパ確定突破の為に3体もPTに入れるぐらいなら他のポケモンで崩しそう

23 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 11:30:55.69 ID:hxA2RkvF0.net
ドククラゲ用意しておきたいなぁ
耐性多めだから布陣による出番多そう

24 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 12:05:03.65 ID:ifsECIS9d.net
タスク産をpl30-35くらいに強化するだけでも十分使えますね
アシボム追加でドロポン引ける確率1/4(技スペで1/3)になったので、今から進化させる人は難儀しそう
(解放→技スペで1/2まで確率あげることもできますがドロポン一本のほうがいいかと)

25 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 12:41:02.99 ID:q3QgaZ0Sa.net
>>24
タスク産からドロポンドククラゲを探すのが良さそうだね

26 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 13:54:24.35 ID:hxA2RkvF0.net
フワライドに勝利数ついてた
格闘勢がタイムアップ予感して敗走したのかな

27 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 18:15:34.62 ID:q3QgaZ0Sa.net
ドククラゲはベトベトンより弱点がひとつ増えるが
はがね水炎氷耐性が増える所が凄い
失った耐性は草だけ(草は等倍)

28 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 18:18:43.26 ID:Pgn4DtcJM.net
どのみち電気で死ぬ
ギャラドスよりマシか

29 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 18:41:46.48 ID:q3QgaZ0Sa.net
そうだね電気弱点にはなっちゃうね

ポケマピより
ライコウ電気ショックワイルドボルト

ミロカロス 17.19s
ドククラゲ 17.79s

30 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 18:56:51.59 ID:hxA2RkvF0.net
>>8
ルンパッパなかなかだなぁ
攻撃性能が高いアタッカー用意してその秒数か

31 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 19:23:30.03 ID:Bq2iKtO30.net
>>29
ええ…ミロカロス級なのか
正直舐めてたや

32 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 20:17:55.57 ID:NcSpwBwOd.net
ルンパジムに全然置かれてない
ハスボーリサーチ真面目にやった人少ないか?

33 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 20:23:42.04 ID:y2sd4acJ0.net
>>32
タスク産のPLから砂入れるのはちょっとと思ってる人が多そう

34 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 20:50:18.40 ID:wgv4Zrk1d.net
ルンパは置かれているけど全部CP1000以下
pl15のFFFでCP995だから進化だけさせてるみたいっすね…

35 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 21:28:43.62 ID:XjTXwryE0.net
俺以外の同色のほとんどは無能だと思ってる
たとえどんなにいい防衛構成を考えて最適ポケモンをジムに置いても
他の同色がゴミポケを置く無能ばかりだからどうにもならない
自分でやれることはジムを破壊してフル強化したハピナスを置くことだけ
このスレで防衛最適は〜とかは順番は〜とか話してるけどはっきり言って無駄
無能な同色がいる限り理想のジムなど作れない

36 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 21:50:23.92 ID:b3/AKkiza.net
そうだね
トレーナー6人では考えなども異なるから仕方ないね
でも、@の方がAより改善されてる
B以降も改善方向

@無考慮6人→崩される率high
A考慮並び1人×無考慮5人→@より防衛率up
B考慮並び2人×無考慮4人→Aより防衛率up
以下略

37 :ピカチュウ:2019/03/31(日) 23:22:31.58 ID:hxA2RkvF0.net
>>33
真面目にやったよ
性能からして適切に使えばいいポケモン

38 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 11:01:26.91 ID:AgEgnMjT0USO.net
防衛スレが乱立してるけどどれが本スレ?

39 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 11:27:20.72 ID:gM9M08zDaUSO.net
>>38
前スレで

994 ピカチュウ[sage] 2019/03/30(土) 20:29:29.29 ID:WrRP6aTa0
ワッチョイはこっちでいいでしょ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1552797334/
995 ピカチュウ[sage] 2019/03/30(土) 20:34:50.38 ID:NAQn9qUya
>>994
賛成

って言われ、ワッチョイ派は、上記のジムバトル考察スレをすすめられてたのに
防衛考察スレ(ワッチョイ有り)を誰か立ててしまった

40 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 11:28:36.23 ID:gM9M08zDaUSO.net
ここが前スレを純粋に受け継いでる防衛考察スレだよ

41 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 16:13:39.56 ID:mEJrLmVl0.net
>>34
> ルンパは置かれているけど全部CP1000以下
> pl15のFFFでCP995だから進化だけさせてるみたいっすね…

防衛ではCPでガッカリしなくて良いんですよ
CPが2倍差があるポケモンでも以下の様な事もありますので…
ポケマピシミュより

・CP995  ルンパッパ 7.39秒 (相手:毒)
・CP2034  ギャラドス 5.39秒 (相手:電)

毒アタッカー ロズレイド(攻撃種族値 243)
電アタッカー エレキブル(攻撃種族値 249)

CPは2倍ちがうのに
ギャラドスの5.39秒を100%とすると
ルンパッパは137%も耐えます

CP995でこの結果なので、同等CPまで行けばルンパッパが更に耐えます
CPをみてガッカリする事ないんですよ

42 :ピカチュウ:2019/04/01(月) 23:19:10.57 ID:dUEsUx+D0.net
>>29
> ポケマピより
> ライコウ電気ショックワイルドボルト
>
> ミロカロス 17.19s
> ドククラゲ 17.79s

情報サンクス
ドククラゲのタスクって捨ててたが勿体無い事してたわ

43 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 00:06:17.14 ID:QSKpHn2Kd.net
今はもう来航は時代遅れだろ
解放キブルでのシミュ考察前提

44 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 12:58:49.72 ID:5kMzDUo0p.net
>>43
×時代遅れ
○持ってない

45 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 13:54:23.59 ID:ZrD1vlYLa.net
>>41
イメージってあるからな
高CPより無強化のポケモン置かれたジムを潰したくなる
後は二重弱点とか

46 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 13:57:39.91 ID:ZrD1vlYLa.net
>>35
それはその通りだけど、二番手以降に置く際に工夫して置いているとその内気づく人も出てくると思うよ
というかそう信じたい!

47 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 14:06:01.49 ID:xo6WmLea0.net
00060204060004わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用

48 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 15:52:09.54 ID:ni/rLVvua.net
>>45
まぁ、ふわっとイメージ頼りの人達はイメージ頼りで崩しにきて想定より大変な戦いをすればいいと思う
だってイメージ頼りっていう道を自ら選んでる人達だから仕方ない
むしろそういう人達に誤算起こさせつつ、理解力ある人達にも一定の防衛力があるCP2000付近のポケモンを使うのも一つの手段

49 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 17:09:06.91 ID:OQQ23ZZP0.net
>>46
ベトベトン置いてたらその地域のベトベトンが増えたって言ってる人いたな
こっちでも他のポケモンだけどそういう事ある

50 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 18:16:05.47 ID:wN8YhZB4d.net
最近は復垢二段落とし野郎より三週目あと少しでボスゴ乱入野郎の方がむかつくようになった

51 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 19:50:42.22 ID:ntR6K1dXa.net
>>49
自分は地元では二番手以降にミロカロスやアローラベトベトンを置くようにしているけれど一向に増える気配が無いw
ヒンバスデーのおかげでミロカロスは少し見かけるようになったけど、なぜか未強化ばかり・・・

52 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 20:46:13.75 ID:sJAYxpL/a.net
>>51
まぁライトは思考停止で良い防衛ポケモンが良いとも汲み取れないし
廃は自分で分かってるから元々良い防衛ポケモン置いてるし
動く可能性あるのは向上心はあるが廃ほどではない中堅タイプ
気長に置いていけばイイと思うよ

53 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:25:06.72 ID:i1/m6qrZ0.net
ベトベトン置き続けたらアローラとノーマルそこそこ見るようになったよ
レイドでよく一緒になる人に口頭でベトベトンとミロカロス強いって布教したのも良かったのかも

54 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:50:29.17 ID:aqhDLN0i0.net
ジムを奪還したジムリーダーには「そのジムに置けないポケモン」
を1匹選ぶ権利が欲しい
そうすれば地域の同色チームに「このポケモンは微妙なんだな」って広められる

55 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 23:51:56.57 ID:aqhDLN0i0.net
あっダメだこれ
なにも考えてない人に有用ポケモンを禁止にされるケースも出てしまうな

56 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 00:02:52.91 ID:aRGaKabV0.net
なんだよそのバンギラス回避だけのためにあるシステム

どうせなら奪還者がリーグ別に3つ置ける8ジムとかのがおもろいんやない

57 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 09:29:24.94 ID:ysMgkFVna.net
LIFO方式になってくれればいいよ
なんで落とした人が損するFIFO方式なんだ

58 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 17:47:11.69 ID:XXehqDpAa.net
二重弱点たいがいにしてくれーウンザリゲンナリ
ハピナス
サーナイト
ケッキング
フワライド
((((((ナッシー)))))) ドーン!!!
ラッキー

ナッシー虫二重弱点!ドーン!!!
虫に弱点つかれなかったとしても
前ポケモンと弱点かぶらせ!ドーン!!!
悪・ゴースト・氷って3つもかぶってるー
逆によくご丁寧にかぶらせたな(笑)

59 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 17:52:17.54 ID:XXehqDpAa.net
ナッシー以外はハートもフル近く
一番きのみ貰えてないのは勿論ナッシー

60 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 19:16:49.70 ID:Zxcw7c7da.net
ナッシーは弱点多いけど格闘弱点の後ろに置くなら許容してもいいんじゃない?
虫なんてあんまり育成してる人いないでしょ

61 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 20:47:59.78 ID:vOCwoMV40.net
>>50
パーティにポッコラ入れておいて
寄生ボスゴ入ってきたら交代すればよろし

62 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 21:29:01.05 ID:35uBROtdd.net
ナッシーはメタグロスついでだな
メタグロスに前後すると楽ちん

63 :ピカチュウ:2019/04/03(水) 21:47:31.13 ID:VcpeZRJSa.net
防衛では、ナッシーギャラドスカイリューは10秒ぐらいで落ちるのでダメダメOUT
攻撃などで使う事を考察しましょう
以下へどうぞ

ジムバトル考察スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1552797334/

ジム崩し考察スレpart.1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1552555913/

64 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 01:11:33.13 ID:n+naH9wi0.net
>>63
管理人さんお疲れ様です

お前らここでは管理人様の意にそぐわない置物はご法度だぞ
二重弱点持ちなんてもってのほかだ
なにしろ【本家】()だからな

65 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 04:49:08.95 ID:OgeTjtJ6a0404.net
>>42

> >>29
> > ポケマピより
> > ライコウ電気ショックワイルドボルト
> >
> > ミロカロス 17.19s
> > ドククラゲ 17.79s
>
> 情報サンクス
> ドククラゲのタスクって捨ててたが勿体無い事してたわ

最近リサーチ見かけないな
クラゲ欲しいがどうしたものか

66 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 07:42:16.82 ID:n+naH9wi00404.net
【本家】(笑)防衛スレではドククラゲは念力持ちエスパーで戦うという想定は意図的に避けてるのか!?

67 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 10:22:08.84 ID:BM81Qyyl00404.net
>>8からいきさつ読んだがルンパッパ良いなー
ハピナスみたいにbestな存在ではないがbetter系だな

68 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 12:24:39.93 ID:f7seGJo600404.net
防衛スレが乱立してるけどどれが本スレ?

69 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 12:35:47.36 ID:csFcDPJpa0404.net
>>68
前スレ同様はここのスレ

ワッチョイ派は
ジム防衛考察スレpart.38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1553949507/

> 前スレで
>
> 994 ピカチュウ[sage] 2019/03/30(土) 20:29:29.29 ID:WrRP6aTa0
> ワッチョイはこっちでいいでしょ
> https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1552797334/
> 995 ピカチュウ[sage] 2019/03/30(土) 20:34:50.38 ID:NAQn9qUya
> >>994
> 賛成
>
> って言われ、ワッチョイ派は、上記のジムバトル考察スレをすすめられてたのに
> 防衛考察スレ(ワッチョイ有り)を誰か立てた

70 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 13:42:42.57 ID:CMItbOp9d0404.net
ジムのときもレイドの時みたいに相手の技がオススメ選出に影響する?
もし技に対して弱点あるポケモンがオススメから外されるなら
それだけでも解放する意味あるよね

71 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 23:49:07.70 ID:EBZIGAsSa.net
>>27
> ドククラゲはベトベトンより弱点がひとつ増えるが
> はがね水炎氷耐性が増える所が凄い
> 失った耐性は草だけ(草は等倍)

水タイプが加わる恩恵がすごい

72 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 01:09:30.96 ID:0QPz7CGId.net
ストライクハッサムドラピオン多いな

73 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 14:20:15.78 ID:zp+jXAXCd.net
ドククラゲの技構成はどれがいいの?

74 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 16:20:46.02 ID:p2W++BnL0.net
シャワーズの後のストライクって効果あるの?

75 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 18:20:11.52 ID:mnXJ5qLua.net
>>73
どくづき&ハイドロポンプが良いかと思いますよー。
ヘドロウェーブ 威力110 よりハイドロポンプ 威力130 の方が強いしうえに発生も早いです。
それにドククラゲの弱点はエスパーでんきじめんなので毒技より水技の方がタイプとしてもいいです。

76 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 19:19:24.70 ID:r/ZYt7yad.net
ドロポンもストーンエッジも発生が早いのが気持ちいい

77 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 19:59:44.14 ID:AIl76p4kd.net
ドロポンは避けられない

78 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 20:05:27.28 ID:r/ZYt7yad.net
ドロポンはでんきショックなら避けられる(時もある)
ドロカノはまず無理

79 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 20:15:31.65 ID:09FiIm0aa.net
ドククラゲは吹雪も持ってるがそいえば吹雪は回避不可能とかいう話ってなんだったっけ?
耳にしたけど実戦で吹雪になかなか出会ってないから実際どうなのかよく分からん

80 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 20:20:20.16 ID:STdLQXW9d.net
ミロカロスをガッサで攻めてる時、どうせ波乗りやろーと舐めプしてて吹雪飛んできても避けられる程度の速さ。

81 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 21:45:35.68 ID:09FiIm0aa.net
>>80
サンクス!
うーん、吹雪不可避ばなしは何故うまれたんだろうか
ドククラゲはドロポンにしておこう

82 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 01:19:42.01 ID:NG3cj1v60.net
ハイドロカノン(着弾0.5秒)の回避ほぼ不可として、ハイドロポンプ(着弾0.9秒)までは分かってたらギリ避けられる。
だから技2避けたい勢でもオンボロイドの人だったらじゃれつく(着弾1.3秒)辺りは避けようとしても当たるかどうかのボーダーになるんだろうかね。
殴る側の技1重いねんりきエーフィがレイドカイリキーの爆パン当たっちゃうみたいに。

83 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 05:50:25.53 ID:G679OLTz0.net
>>82
XPERIAZ5C使ってたときはハピのシャインあたりが避けられるかどうかのボーダーだった
iPhoneに変えたらヌルサクすぎて感動したよ…
化石泥使っている人はそこそこ発生の早い技はかなり脅威だと思う
まあ最近は安くていい機種が多いからそんな人はあまりいないだろうけど

84 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 11:12:13.08 ID:I8/3uW9M0.net
うちの周り、カイリュー置く人結構いるけどその後って何が良いかな?
@についてはそのまま格闘で来られる可能性もあるし、さらに先頭側に格闘弱点がいるかどうかかなぁ

一応以下で考えた
@仮想的がドラゴンタイプで来る
 →マンムー

A仮想的がマンムー/マニューラで来る
 →カイリキー

85 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 11:45:45.44 ID:8QjmEv7Ya.net
>>84
カイリューの弱点
氷、岩、フェアリー、ドラゴン
なので、鋼メタグロス等を後続にすれば
氷、岩、フェアリーに抜群をとれる

86 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 13:03:56.46 ID:l2m82l3k0.net
格闘弱点のいつものでいいんでない?

87 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 13:10:51.77 ID:8QjmEv7Ya.net
耐性的にもメタグロスやエンペルトなら氷、岩、フェアリー、ドラゴン耐性があるな
特にエンペルトは氷に二重耐性あるが格闘弱点なのが悩ましい
単純に>>3の耐久ポケモンのどれかに戻すのもいいと思う

88 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 13:16:47.89 ID:Iw7mQXRBd.net
>>81
昔は集中線がエフェクトで見えにくかったからじゃないかな。

吹雪ラプラスがもてはやされてた時代ね。今は特別避けにくいということは無いと思う。

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200