2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本家】ジム防衛考察スレpart.38【ワッチョイ無し】

1 :ピカチュウ:2019/03/30(土) 22:01:59.02 ID:NAQn9qUya.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう

次スレは>>990が建てること、浪人持ち以外の携帯回線は>>990付近注意
スレ立てできない人はスレ内でほかの人に依頼してください。

前スレ
ジム防衛考察スレpart.37 ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1552804230/

444 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 16:07:29.19 ID:K93JjBYJ0.net
メガデンリュウになると氷にやられてしまうのかのう

445 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 16:07:38.20 ID:svwvvKRG0.net
優秀な防衛考察民が集めるほどではないってことかしら

446 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 16:07:45.59 ID:GcmgZkOW0.net
>>443
なんかごめんね
元レス見てなかった
あの偉そーに語ってるやつね
流石に過大評価しすぎだと思うしガチの人程だいぶ前に色違い捕まえてゴプラか放置な気がする

447 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 16:11:43.66 ID:N02+vJnRd.net
>>432
ドククラゲはカンストしても個体値によってはドロポンをライコウ(攻撃F、PL40)に全く撃ってくれないので注意。

ポケマピシミュだと
防御9以下、HP8以下は16.39s
防御A以上、HP9〜Bは16.99s
防御A以上、HPC以上は17.79s
(防御、HPがFならPL37.5以上で耐久時間は同じになる)

100%PL40でもドロポン不発のケースは少なくないとは思うので、期待はできないが攻め側としては1度でも見せられると気を抜けなくなるだろうね。
2周目はただのサンドバッグ。

448 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 16:29:52.94 ID:kDz43WOYa.net
>>445
細やかにポケモンを使い分けたい人にはデンリュウも良いよ
ノーマル系の合間に置く前半系に良い
デンリュウを早めに置いてもあとから地面二重弱点とかそうそう置かれないから不都合が少ない

449 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 17:33:38.03 ID:QdkZHyjvH.net
ツボツボ、ジムに置こうてやつ多いけど最適で12秒、グロスで16秒って論外じゃね?

450 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 18:16:44.57 ID:58+jFepOd.net
>>449
1000以下では優秀なんだろ

451 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 18:17:06.32 ID:kDz43WOYa.net
とはいえ、一定水準の秒数はもつからまぁ時事的に使われるにしてもまだいい方のポケモンだよ
個人的には本気で防衛したい時は使わない
過疎ジムには向いてるかと思う

452 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 18:22:59.05 ID:QdkZHyjvH.net
>>451
過疎ジム用に抵cpっていうけど過疎ジムがなんで過疎ジムって言うかって人が来ないからやからな
負担もかけられず意外とすぐ死ぬナンスラキツボ置くのってわかってると思い込んでるわかってない人って思われてるよ

453 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 18:36:24.49 ID:58+jFepOd.net
とはいえ過疎ジムを何故攻めるのかって理由を列挙するなら少ない試行回数で潰せるからって理由は無視出来ないでしょ

454 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 18:43:25.50 ID:QdkZHyjvH.net
>>453
せやな
でも過疎ジムは周りにジムないから選択肢なんかねーぞ
仮に選択肢があったとしても近い方がいいやつ、バトガ稼ぎたい奴もおる
そもそも人が来ないからなにおいても変わらんかったり
結局答えなんてないんや
抵cp耐久火力中堅以下組はすぐ近くに抵cpポケモンのいないジムがあるならいいんじゃない?
でも田舎過疎ジムがこの条件を満たせることってなかなかないと思うがね
そんなジムが密集してたら田舎のオアシスになっちゃうし

455 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 18:58:02.43 ID:58+jFepOd.net
せやなで同意したと見せかけてよりにもよって考察スレで「答えなんて無い」でお茶を濁すのか‥

456 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 18:58:38.75 ID:UVAk/tayd.net
要素のひとつとして無視は出来ないな
色んな奴がいるにしろ、その中のひとつの層がどちらかと言えば嫌がる
それだけの効果しかないがそれだけの効果はある

457 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 19:08:26.15 ID:70QcRsis0.net
過疎ジムに向いてるっていうより木の実投げ低頻度用
もう十分ジム置きしたからオマケの御守りの感じで使うわ

458 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 19:25:46.40 ID:+HVS904C0.net
今日は良いジムができた。
全てカンストで
ハピ>フワライド>ラッキー>サーナイト>カビゴン>おまけのウィンディ
8時間以上防衛してくれた。観光名所だからちょっかいは掛けられるけど、
観光客だから数個の金ズリで退散してくれる。

459 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 20:58:27.37 ID:3ZsawqSi0.net
ええな田舎は

460 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 22:10:53.78 ID:J18z65/Xd.net
>>443
いつものことだが沸点低いな

461 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 22:16:44.48 ID:Kas5AG/AH.net
>>460
そりゃデンリュウ推して玄人ぶってたら大したことないのバレちゃったんだもん
恥ずかしくってしゃーないや
羊なんてコミュデイあったし今更博士送りですわ

462 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 22:17:32.98 ID:gaiCbJzm0.net
>>454
田舎だと選択肢が少ないからこそやろ

463 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 22:32:37.84 ID:Xg965CGka.net
>>461
あの人の文で推したと受け取るの?
プークスクス( *´艸`)クスクス

> つまりジム序盤に置いてもそれなりに安心な良いポケモン

「それなり」なだけよ〜
そして私はデンリュウ置きませんね〜

464 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 22:39:52.43 ID:70QcRsis0.net
今回100%ツボツボ準備完了した!
さて地元でコイツで大丈夫なジムの統計を取り始めるかな

465 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 22:42:29.77 ID:Kas5AG/AH.net
>>463
防衛ガチ勢なら集めて当たり前とか言っちゃって俺だったら顔真っ赤だわ笑
それなりで置かないなら1匹作って終わりでええやろと

466 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 22:47:30.90 ID:70QcRsis0.net
>>465
> 1匹作って終わりでええやろと

横からスマンが
え?最初からそう言われとる

>>419
> (勿論既所持者除く)

467 :ピカチュウ:2019/04/21(日) 23:07:07.98 ID:Kas5AG/AH.net
>>466
ごめん
図鑑埋めて意味

468 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 02:10:47.32 ID:0E8YeXbHd.net
マウントの取り合い

469 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 08:51:23.92 ID:sPWqB++90.net
×言われとる
○言ってる

470 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 09:25:16.53 ID:D6wsepDva.net
世の中にはマウントとられた!マウントとられた!と認識する奴がおるが
低脳が自分で下敷きになってるだね
スルッと低い地位に潜り込み
マウントとられた!ハラスメントをしてくるので厄介厄介

471 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 09:57:55.69 ID:eVb2Dxao0.net
あらての当たり屋だな
下敷き屋

472 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 10:02:20.68 ID:TCF7cqfwa.net
春休みは終わったはずなのにキッズ脳がわんさか沸いてて笑う

473 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 10:06:38.57 ID:IRYgulFXd.net
自分からケツ突き出しておいて掘られたと騒ぐバカにホルバカ
実はどちらも幸せ

474 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 10:07:14.21 ID:06uPqr8Td.net
>>470
勝手にマウント取られたと認識した上に、今度はマウントを取り返すことだけに躍起になりだす
そしてマウントの取り合いが始まる

475 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 11:28:44.83 ID:FVWfUR1Gd.net
ハピラキカビ以外は有象無象なのに
雑魚だの上級者は使わないだのこき下ろすからアカンわ

特性認めた上でこの場面ならこっちのが対応出来るとか考察スレらしいことしようぜ

476 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 11:45:32.16 ID:D6wsepDva.net
>>442
いるよねそういう人達
防衛ポケモンの各技の挙動には注意が向くけど
攻撃技との差し引きを考えるに至らず評価を出してしまう人達

477 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 11:49:14.27 ID:Ps0zwiMYa.net
キッズなら原作知っているだけまだいい
この板はジジイがイキってんだよなぁ…

478 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 12:28:20.96 ID:uA2kwBSxa.net
>>474
"取り合い"の構図ではないよ
かたや勝手に低い地位に潜り込んでマウントとられた!の厄介勢
とかたやこっちは普通に過ごしてるだけだが相対的に上に立ってしまってる人
こっちは普通にゲームしマウントなんか意識せず楽しくプレーしてるだけだから、取り合いではなくあっちが勝手に下敷きになったり躍起に奮闘したり1人で踊ってる

479 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 13:31:35.98 ID:gpCPZVbHa.net
>>428
しかも格闘耐性以外にエスパー・鋼・電気耐性もあるね

480 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 13:34:40.26 ID:sPWqB++90.net
>>478
思考がブラックボックス化しているのか何の話か掴めん

481 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 17:06:30.49 ID:1QwT1HUMH.net
>>475
ラキは過去の話だろ

482 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 17:29:13.71 ID:06uPqr8Td.net
>>478
周りから見ればあっちもこっちもない
同類

483 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 17:39:41.52 ID:FZr2SPAVa.net
落としたジムをすぐに奪うハイエナを滅ぼしてやったぜ

484 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 17:40:39.95 ID:FZr2SPAVa.net
もうそのハイエナは数ヶ月そのジムには来なくなった
遠くで活動してた

485 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 18:17:36.80 ID:YVgKdOnld.net
最近はバンギ置くならアロライ置けが流行りかw

486 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 19:16:25.35 ID:blavWEsQH.net
>>485
さっき友達数人とポケモンGOしてきたけどジム興味ない人だと何置けばいいか知らないんだね
自分のハピ→複垢ジジイのキッス→誰かの2500カビときてハピカビ以外何置けばいいか知らんって言ってバンギとかマンムー置きだしたし
今度野良高cpベトでも交換で渡すか

487 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 19:24:58.00 ID:eVb2Dxao0.net
弱点タイプが前に置かれてるポケモンとかぶらないポケモンを選ぶんだよ
とだけアドバイスすればok
それでも格闘弱点かぶらせるバンギやマンムー選び出したらお察し

488 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 19:26:41.05 ID:sPWqB++90.net
友達のボックスのジム向けポケモンにジムって名前書いといたけど相変わらずドサバンギ置いてるぞ

489 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 19:36:50.71 ID:Uh4F+9bad.net
>>488
cp順ソートで選んでるんだろうな
名前書いてやるなら、ソート順も一緒に仕込まないとw

490 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 19:44:31.10 ID:CT61Uwusa.net
ジムで検索しなきゃならん具合で勧めてしまったん?
元から怠惰だからジム置き無知なわけよ
怠惰くんに工数増える状態で何か勧めても定着せんよ

491 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 19:49:39.48 ID:Rbkt/Qsvd.net
フワライドを最後に置くと、結構勝利数付くわ

492 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 19:54:44.94 ID:CT61Uwusa.net
>>491
タイムアップさせた可能性もあるな

493 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 20:02:11.00 ID:Rbkt/Qsvd.net
>>492
ナメてカイリキーで殴ってるのかな

494 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 20:08:35.60 ID:3YZUvJa8p.net
>>480
メシア様乙
ほんとはなんのことか、わかってるくせに
君のことだよ
フフフ

495 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 20:48:17.54 ID:xFOhUj77a.net
憶測厨は消えろ
誰が誰か憶測し、ハズしたりし、間違いレッテルを貼る
人ちがい迷惑

496 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 21:31:13.28 ID:tA/jmB4er.net
最近フワライド置いてあるのよくみるけど強くは無いよな?
カイリキー止められる程度でしょ?

497 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 21:36:46.16 ID:vv41qEjQd.net
最近ハピのうしろにはカンストエルレイドを置く

498 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 21:37:20.50 ID:X++wIAas0.net
タスクで100取ったから2匹目ミロカロスとして育てようかと思ってるんだけど
高個体ヤドンをヤドランにして強化するのとどっちかいいのかな

ヤドラン思ったより評価高いのだけどミロより上?

499 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 21:52:44.23 ID:thBrx0g40.net
念力冷ビの技構成が優秀

500 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 21:55:19.28 ID:W5DoSFEH0.net
ヤドランはきのみもらえないんだよ
ミロはたっぷりもらえる

501 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 21:58:47.17 ID:uBag7N6ia.net
>>496
>>498
ここは考察スレ。まずは自分で考察を。考察途中でもいいので、途中の分を載せて語り合いましょう
返答を受け取りたいだけなら質問スレへどうぞ

初心者のための優しい質問スレ その2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1548067893/

ポケモンGO質問スレ89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1550848873/

502 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 22:15:45.83 ID:0al1lG960.net
まじでヤドランはきのみ貰えない
バンギとかがガンガン貰えてる中
悲しくなった

503 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 22:26:34.32 ID:QEK68WwV0.net
鋼止められないからフワライドはドサバンよりましって程度
積極的に置くというよりは味方が弱いとこに置くポケモンかな

504 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 22:28:50.53 ID:0al1lG960.net
悲しみを背負う勇気がある者だけに許されるポケモン
それがヤドランだ

505 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 22:29:10.41 ID:06uPqr8Td.net
>>496
程度というか、それが目的だから

>>498
どっちが嫌かってのは人によって違うから、まずはどっちか置いてるジムを探して自分で色んなパターンで殴ってみ

506 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 22:30:25.80 ID:SRYBFoH6a.net
>>502
きのみは自分であげたらいいよ
あとはその地域の仲間に良い防衛ポケモンはどこがいいのか優しく丁寧に真摯に伝えていく

507 :ピカチュウ:2019/04/22(月) 23:04:48.85 ID:SYOIqzF1a.net
>>496
格闘とめるだけかというとそれプラスアルファって感じ
耐久ポケモンとして一定水準は達しているかと思われる
例えば同じく鋼耐性無しのベトベトンと比較してみる
pokegenieの高精度500回シミュより

【バレコメグロス耐久比較】
・ベトベトン(どくづき悪の波動)
 耐久時間 24〜27s
 グロスの残HP 0/162〜146/162
・フワライド(たたりめシャドボ)
 耐久時 間18〜25s
 グロスの残HP グロス1体目撃破し2体目が84/162〜114/162

興味深いのは、ベトベトンはグロスを丁度倒す辺りまでしかいかないが
フワライドはグロス2体目半ばまで削る挙動も有り得るところ

508 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 01:02:38.78 ID:FVMWmwQxd.net
>>498
ヤドンはブースト個体が楽に手に入るだろ
PL35ヤドラン作ってみて、愛せるかどうか向き合ってみるといいよ

509 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 01:22:58.33 ID:AUwqa+9N0.net
最初期の10段ジムじゃヤドランよく見かけたけどな
カイリュー、ナッシー、ウインディ、ギャラドス、シャワーズなんかも常連だった
当時希少だったカビゴンやラプラスがいたらおぉっ!って感じだった

510 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 01:25:48.07 ID:pf8496Gt0.net
ミロカロス木の実もたんまり貰えるし安定の防衛力もあるのに全然流行らない
やっぱ20キロ歩いて進化がジジババにはしんどいのか?
水はギャラドスばっか置かれるよ・・・

511 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 01:52:52.56 ID:Y+HeThPc0.net
>>509
あの頃はとりあえずCP高いの置かれてたからねぇ
ゴルダックもお手軽でよく使ってた…
ブイズは破格の強さ

>>510
いざ戦うと硬いし強いよね
でんきで強いのサンダーしか持ってないから、それでやってたら吹雪で返り討ちにあったw

512 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 06:09:18.93 ID:e5KD44vR0.net
>>510
ギャラドスが置かれやすいのはレイドでもジム攻撃でも使い途が無いからだろ?
ミロカロスは出現頻度が低いから高個体を持っていないから進化すらさせていないのだと思う。

513 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 07:10:05.43 ID:6ZTqRXvAa.net
他に水置く人多いから、置くのはミロカロスよりメタグロス優先かな。

514 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 07:21:45.26 ID:71Z19nYe0.net
>>487
ジムバトルやらない人だと、弱点は全くわからないよ。

515 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 08:00:46.52 ID:n3QTvVyi0.net
>>505
どっちも弱って半減してるとこをライコウで適当にボコるからあんまり差を感じない

516 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 09:00:37.25 ID:bbq8Py5h0.net
地味な話だけれどメタグロス相手でヒードランパイセンがギラティナオリジンに耐久力でも攻撃力でも僅差で負けて
シャドボの使いやすさの分だけ大幅に差をつけられてしまったのだな
ヒードランのいいところがもう耐性くらいしかないな

517 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 09:19:29.01 ID:OmF8831wa.net
ブラッキーもフワライド比較に追加してみた
>>496
格闘とめるだけかというとそれプラスアルファって感じ
耐久ポケモンとして一定水準は達しているかと思われる
例えば同じく鋼耐性無しのベトベトンと比較してみる
pokegenieの高精度500回シミュより

【バレコメグロス耐久比較】
・ベトベトン(どくづき悪の波動)
 耐久時間 24〜27s
 グロスの残HP 0/162〜146/162
・ブラッキー(バークアウトイカサマ)
 耐久時間 28〜32s
 グロスの残HP 0/162〜99/162
・フワライド(たたりめシャドボ)
 耐久時間 18〜25s
 グロスの残HP グロス1体目撃破し2体目が84/162〜1体目114/162

興味深いのは、ベトベトンはグロスを丁度倒す辺りまでしかいかないが
フワライドはグロス2体目半ばまで削る挙動も有り得るところ

518 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 10:30:35.00 ID:5d/htcp9r.net
フワライドは属性一致シャドボ打てるからコメパンには十分でしょ
ボスゴドラで殴ってるのはほっといていいと思われ
地元でジムやってるのって少数の古参と新規のライトで大半がライトだからライコウ強化してない気がするんだよな

519 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 10:40:27.89 ID:EWG6UIWN0.net
>>516
ヒードランは2ゲージだいちのちから来るから(震え声)

520 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 10:46:45.66 ID:hkCNvXEFd.net
>>516
わい対グロスにはヒードラン使ってたがギラティナのがつかえるのか
98とれてるが100狙い中で5玉期間終わったら強化予定

521 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 10:53:32.11 ID:AJf/Eqd90.net
>>518
おう、フワちゃんはいい子だ
以下の様に程度程度言われるのは可哀想だ
ベトンやブラッキーよりグロス削る事もあるんだろ?
はがね相手でも一目置けるいい子だ

>>496
> 最近フワライド置いてあるのよくみるけど強くは無いよな?
> カイリキー止められる程度でしょ?
>>503
> 鋼止められないからフワライドはドサバンよりましって程度
> 積極的に置くというよりは味方が弱いとこに置くポケモンかな

522 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 11:14:07.89 ID:V7vYved5a.net
防衛でHP516のHPオバケ
考えて使っていける人は使うといい

523 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 11:38:45.05 ID:7/RjaaK30.net
>>512
そもそもヒンバスが進化するとか知らない馬鹿もいそう。

524 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 11:40:17.69 ID:qLgg9qEaM.net
フワライド育ててみたくなったけど先日ちょうどフワンテ全匹飴ちゃんにしてもうた
ギラティナおいといてレイドするしかないかねこれは

525 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 11:42:21.29 ID:DjAY5HtTd.net
>>516
メタグロスには炎タイプのヒードラン、バクフーン、リザードンとか使ってたけどゴーストも弱点だったんですね。
今度ギラティナ使ってみよう。

526 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 12:16:56.32 ID:D2CqCS0sa.net
フワライドは3ゲージの怪しい風にしてるんだが、与ダメ的にはやっぱシャドボかね

527 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 12:18:29.48 ID:5Jt8zaEed.net
>>525
メタグロスにゴーストや悪が弱点になったのって本家の歴史だと割と新しい頃なんだよね

528 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 12:22:55.46 ID:hkCNvXEFd.net
3700グロスにギラティナオリジンシャドボは3発で倒せる?

529 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 12:23:18.09 ID:H0A2eA8ia.net
>>524
ゆっくり集めたらいいんじゃ?
流石にギラティナオリジンはゴーストアタッカーとして見過ごすのは勿体ない
まぁ勿論本人がいいならいいんだけどね

530 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 12:42:45.85 ID:DhzJQrf0a.net
みんなハピナスカンスト何体ぐらい?マーキングするにしても個人的に3〜5体いれば充分かなって思うんだが

531 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 12:44:51.58 ID:n1cJFxntd.net
>>518
自動選択のアルゴ変わったし、もうそんなやつはいないだろと思ったら、本当にいて笑わせて貰ったわ。

自動選択は草ポケが選ばれるのにハピ→オーダイル→ドンファンをボスゴ×2で攻めてるし、ボスゴ信者っていたんだな。

メタグロスはともかくボスゴは無視していいだろうね。

532 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 12:45:33.63 ID:5d/htcp9r.net
強化済みのフワライド叩いて来たけどライコウがそんなにダメージ食らわないで終わった
水置いてあるジムに置くのは厳しいかも

533 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 13:14:12.19 ID:H0A2eA8ia.net
>>532
電気ポケへの反撃ダメージが控えめなのは仕方ない
思念シャイン系ノーマルが弱点の格闘に反撃で抜群するのがちょっと異常
フワライドは格闘へのトリプル耐性という超希少な個性とメタグロスにもピーキーな反撃をするのが長所

534 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 13:21:35.25 ID:oNvwKcxJd.net
ヒードランは専用技マグマストームでぶっ壊れ来るからお前ら震えて待ってろ(希望的観測)

535 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 13:23:40.60 ID:k3vwQYk3d.net
対グロスのギラティナとヒードランは倒せる時間差はわずかだしヒードランのが鋼二重耐性あるから続けて殴るならこっちでいいわ

536 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 13:33:52.76 ID:eZaPqT+qd.net
>>535
元々の耐性は僅差で逆転しても、相性で差がつくってことね

537 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 13:41:40.70 ID:MFQlkrpId.net
自動選択の仕様変わったというが、相変わらずうちのパーティにはボスゴドラが鎮座しておる

538 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 13:44:14.36 ID:M1DRRoW40.net
>>532
フワライドは複垢対策ですからね
複数の端末を同時に叩いてる奴はなかなか器用に交代するのは手間がかかるし、カイリキーで脳筋連打してジム落としてる奴が多いから

539 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 14:33:00.84 ID:5d/htcp9r.net
>>533
納得です、ありがとう

>>538
復垢は脳筋ですもんね

図鑑も埋めてないからレイド優先しようと思います

540 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 17:20:36.05 ID:Q7JLMxkBa.net
>>523
それはさすがに無いだろ

541 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 17:23:04.73 ID:Q7JLMxkBa.net
>>530
6体あるけど3体あれば50コインは問題なく取れると思う。
レイドの場所取り用に1体

542 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 17:24:16.22 ID:Q7JLMxkBa.net
>>541
途中で送信してしまった。
レイドの場所取り用に1体あった方が良いから4体がベスト。

543 :ピカチュウ:2019/04/23(火) 18:14:36.22 ID:Cpu7pgiA0.net
>ピーキーな反撃をするのが長所
ピーキーって?

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200