2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモン名前の付け方

1 :ピカチュウ:2019/04/02(火) 20:31:21.89 ID:D5zVjxDhF.net
ポケモンの名前について実用性
やボックスの見栄え等について語って
いきましょう。
FFF等の16進数、技名等人それぞれ
付け方は自由だけど、付け方に迷ってる人
の参考になればと思って立てました。

45 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 21:16:45.48 ID:PUFAjgLUd0404.net
>>40
タマゴだと覚えておくの大変そうだな

46 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 21:36:14.10 ID:yzg9ZRhu00404.net
>>41
ポケモン本編もやっとる勢はダブルチョップのことダブチョって略すのよ

47 :ピカチュウ:2019/04/04(木) 23:28:39.55 ID:CFW2gNsEp.net
>>44
そうなのか
見栄えはいいけど面倒過ぎるね

48 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 00:05:10.13 ID:p11+hwBjM.net
技だけいれてる
あとジム置く用のは頭に記号つけてる

49 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 00:57:14.80 ID:inj/ywIfa.net
>>46マジかw小学生の頃第三世代で引退したわ

50 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 12:34:01.52 ID:/h7C+E6Pa.net
>>46
Wチョップってドラゴンタイプのダブルチョップじゃないと思う…

51 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 12:44:42.16 ID:KJybj2TFa.net
Wチョップという命名に違和感持ってググった一年前

Wチョップという名称をあえて発言する今

けっこうプレイヤーや住民の層も入れ替わっていくもんなのね
過去のまとめあさったら、回避性能以外に実用性はないようだがエフェクトでドヤれることとマジカルシャイン避けやすそうなとこぐらいがメリットか

52 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 13:43:05.86 ID:NDqb2MkQa.net
ワイルドボルトはワイボとワイボルどっち?

53 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 13:50:15.34 ID:TJt0CHM+d.net
野電

54 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 13:51:50.79 ID:TJt0CHM+d.net
ダブルチョップは重拳

55 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 14:17:18.14 ID:F/pcHkhz0.net
フル強化は名前頭にMAXつけてるな
俺だけだろうけど

56 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 14:25:15.79 ID:5usc6Xfva.net
W手刀

57 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 14:26:34.92 ID:F/pcHkhz0.net
れんぞくぎりのアルファベット2文字の表記無いかな
「連続EQLB」って名前のジュカイン、なんかモヤモヤする

58 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 14:49:10.75 ID:A9bvypgWr.net
ジーニーの名前生成で個体値PLにしてる
個体値100はMAXで趣味で個体値0はMINでどっちも検索できるようにした
技名は適当だけど属性名にしようかな
今こんな感じ
https://i.imgur.com/q108nfi.jpg

59 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 15:04:23.48 ID:lUE2kBLy0.net
個体値で

60 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 15:05:21.90 ID:lUE2kBLy0.net
あくまで個体値だな

61 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 22:03:51.83 ID:FE71M0Cfp.net
>>52
W

62 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 22:04:57.87 ID:FE71M0Cfp.net
>>58
その数字に丸にしたいのだけど…アイフォンじゃ無理なのかな?

63 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 22:07:38.12 ID:FE71M0Cfp.net
>>57
俺は単純に個体値表記の後に
斬=連続斬り
植=ハードプラント
刀=リーフブレード

の表記にしてる

64 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 22:29:00.26 ID:A9bvypgWr.net
>>62
名前生成の設定のレベル形式で丸に設定で出来ない?
iPhoneの設定は見たことないから分からないや
https://i.imgur.com/VLIeCRt.jpg

65 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 23:25:01.28 ID:FE71M0Cfp.net
>>64
ありがとう!
ちょっと調べてみる!

66 :ピカチュウ:2019/04/05(金) 23:58:42.10 ID:wJaGlUnZ0.net
スレ主だけど
ポケモンの名前すら自分で決められないような主体性のない人間に育った私にマジレスするバカがこんなにいるとは驚きました

もうこのスレに用はないです。さようなら

67 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 02:39:36.79 ID:nGInEf4MM.net
視認性に難があるから16進数は絶対使わない
10進数と技1技2の属性

68 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 06:33:54.67 ID:6Se+ORoI0.net
漢字使う連中って
もしTL名に漢字使えると
どんな名前なんだろうか

夜露死苦とか?

69 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 07:14:58.39 ID:urYEZasqp.net
>>68
非故烈斗(ぴこれっと)
参保悪流(さんぽーる)
壱軸冠蝶(いちじくかんちょう)
魔路苦淋(まじっくりん)
魔魔礼悶(ままれもん)

こんな感じ?元ネタ分かる奴いるのかなぁ…

70 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 07:32:02.21 ID:Rz3023un0.net
>>63
なるほど
EQはEarthquake(地震)のことだから、斬震刀かね

71 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 08:31:16.11 ID:urYEZasqp.net
>>70
アルファベットだとなかなか一文字で表記しづらいですからね!

個体値も記入してるので
攻撃:防御:HP:個体値:技名:PL
14.15.14.96斬震刀33

こんな感じです。
>>58みたいに「まるすうじ」すると文字の圧迫は減りましたね。

72 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 19:19:40.45 ID:lsMN/zTYa.net
>>62
まるすうじで変換すると50までならできる

73 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 20:03:00.74 ID:6oewYxjM0.net
進化前強化前のにはz+個体値(zは検索用の記号)
強化後のは技名を原則2文字でつける
頭に検索用記号
わざ1がエスパーでわざ2がノーマルならenというようにする
例:マンムー、こなゆき、げんしのちから、ゆきなだれ

iri粉雪.原始雪崩

74 :ピカチュウ:2019/04/06(土) 20:42:32.91 ID:ucrlzhuE0.net
https://i.imgur.com/JIe6oZN.jpg
拾い物だけどこっちが本当のダブルチョップ

75 :ピカチュウ:2019/04/07(日) 00:02:57.01 ID:W0/uUo2wp.net
>>73
そうか…原作やってない人にしたら技のタイプも記入対象になるのかぁ…

76 :ピカチュウ:2019/04/07(日) 01:13:24.32 ID:wWfYH7lm0.net
100ならF+PL
例えば100のPL35ならF35
他は個体値+PL
例えばABCのPL35ならABC35
バトルで使うやつは最適技にしてあるから技は書かない

77 :ピカチュウ:2019/04/07(日) 02:18:43.61 ID:z5ki6WcTa.net
>>66おいスレ主俺なんだけどwなりすまし乙
皆さん名前について意見交換して、一人でも多くの人の助けになるようなスレにしたいと思ってますので、引き続きよろしくお願いします。

78 :ピカチュウ:2019/04/07(日) 06:40:19.28 ID:9k9x7NL40.net
>>75
タイプも書かないとわからないというよりは検索用だよ
検索窓にiと入れればこなゆきでもこおりのいぶきでも両方かかるし
iiと入れればわざ1わざ2両方こおりのポケモンだけ検索できるから便利
「@こおり」だとわざ1わざ2の区別なくどちらか1つでもこおり技があればみんなかかってしまう
わざの名前無しでタイプだけしかないと、ブイズやパルシェンなどの検索に不便

79 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 14:17:58.61 ID:cj2vgeuU0.net
水 / 水
火 / 火
草 / 草
地面 / 地面
格闘 / 格闘
エスパー / エスパー ← 文字数制限

80 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 14:20:09.47 ID:cj2vgeuU0.net
技1技2を統一させた

バンギラス / 悪
バンギラス / 岩
ギャラドス / 水
ギャラドス / 悪
ギャラドス / 竜

81 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 14:21:12.05 ID:RJQQVVAx0.net
エスパーは超、フェアリーは妖がメジャーかな
地面とかも地でよくない

82 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 14:21:54.42 ID:c53YDaYBa.net
たきのぼりハイドロポンプの技名候補募集します。
滝登ドロポン
滝ドロ
ドロポン
水水
どれが良いと思いますか?

83 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 14:24:48.25 ID:RJQQVVAx0.net
滝/ドロ
で付けてるけど本家勢もハイドロポンプの読みは統一されてないw

84 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 14:25:01.81 ID:qH/N9uUU0.net
>>82
WFHP
技の英語名から

85 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 14:29:01.62 ID:c53YDaYBa.net
>>83なるほど。これで良いかな?
https://i.imgur.com/mPJJwHe.jpg

86 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 15:10:39.86 ID:Y8cK0/Aqp.net
>>79
エスパーなら自分はΨ(ぷさい)の記号表記にしてます!
これなら1文字で済むので!

斉木楠雄のΨなんから取ってますw

87 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 15:12:48.81 ID:Y8cK0/Aqp.net
>>82
ハイドロなら当て字で「杯」にしてます
カノンは「砲」です。

88 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 15:14:58.77 ID:Y8cK0/Aqp.net
>>85
技名は後付けが良いかと!技マシン使うと1から変えないといけないので…

89 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 16:02:18.58 ID:ot/4Shz30.net
>>82
滝ポン
もしくは
たきポン

90 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 18:24:45.30 ID:Z94DPJ2Ua.net
>>88ん?技名だけ変えれば良いんじゃない?

91 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 18:39:54.01 ID:ot/4Shz30.net
iOSだとカーソル合わせるの面倒なんじゃない?
泥には←→キーあるけど

92 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 19:01:14.54 ID:Y8cK0/Aqp.net
>>91
iPhoneだとカーソル合わせられないので、そこまで消すしか方法がないのです!

93 :ピカチュウ:2019/04/08(月) 19:18:42.62 ID:qH/N9uUU0.net
iOSはPlusKyebordってアプリ入れると矢印キー使えるようになるよ
PlusKeybord使うとアルファベットしか入力できないから日本語入力は標準キーボードに切り替える必要があるけど

94 :ピカチュウ:2019/04/09(火) 11:18:04.90 ID:CA0xlw7Q0.net
ハイドロポンプの略称はイドンプな

95 :ピカチュウ:2019/04/09(火) 18:31:09.56 ID:Z8qDCag0d.net
エスパーは念にしてるわ

96 :ピカチュウ:2019/04/09(火) 19:16:13.54 ID:0WWXlua60.net
タイプをアルファベット1文字にしようと思ったら、GlassとGround、FlyingとFairyあたりで詰むことがわかって挫折
なんかいい方法ないかなぁ

97 :ピカチュウ:2019/04/09(火) 19:32:34.84 ID:TGoxKA6Xa.net
>>96
カードのやつでええんじゃ?
俺は嫌いだけど

98 :ピカチュウ:2019/04/09(火) 19:40:59.07 ID:0WWXlua60.net
>>97
カードって?
そういやDarkとDragonも被るしGはGhostもある
無理な気がしてきた

99 :ピカチュウ:2019/04/09(火) 20:03:08.18 ID:TGoxKA6Xa.net
>>98
ポケモンカードのタイプ
てかそんなん調べれるやん

100 :ピカチュウ:2019/04/09(火) 20:13:06.41 ID:0WWXlua60.net
>>99
ポケカって草と地面両方あるよね

101 :ピカチュウ:2019/04/09(火) 22:09:44.38 ID:wJA2e0afM.net
>>82
「滝昇水圧」
全部の技を漢字二文字に変換
オーバーヒートだと「超熱」とか、ブラストバーンだと「爆熱」とか、カウンターだと「反撃」とか

102 :ピカチュウ:2019/04/09(火) 23:15:32.54 ID:OXfzIfr9a.net
エレキブルやライコウの電気ショックワイボの名前で迷ってるから意見聞かせてくれ。基本は漢字を好むんだが電電ってダサい?
若しくは電電とワイボの2択ならどちらを選ぶかだけでも答えてくれるとありがたい
https://i.imgur.com/R6bUwzc.jpg

103 :ピカチュウ:2019/04/09(火) 23:25:37.65 ID:wJA2e0afM.net
>>102
「電撃猛電」

104 :ピカチュウ:2019/04/09(火) 23:33:45.03 ID:810dXW0k0.net
>>102
漢字はヤメろ
アホっぽいぞ
個体値は不必要→お気に入り★で十分
技1と技2をアルファベットで
カウンター/ばくれつパンチ→C/BR
みずでっぽう/みずのはどう→MD/MH

105 :ピカチュウ:2019/04/09(火) 23:39:37.56 ID:OXfzIfr9a.net
>>104でもみんなカウ爆FFFみたいな感じが多いけど

106 :ピカチュウ:2019/04/09(火) 23:41:36.37 ID:ABHKtQXE0.net
技名とか要らんな
メイン使いは最適技にしてあるだろ

107 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 02:22:17.01 ID:9SHL9oyOd.net
>>104
漢字をアホっぽいといいながら
MizuDeppoなのは狙ってるのか?

108 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 06:31:15.12 ID:oT72lDdx0.net
漢字も個体値も技名も書くのはダサいけどな

109 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 08:03:06.75 ID:eWdD7u4ea.net
>>108そのままの方がダサい気がする

110 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 08:08:32.07 ID:+HoEG/Tq0.net
名前順にした時に優先して表示される記号順調べてるひといない?

111 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 09:14:02.00 ID:A0mrI0pLa.net
先人たちが教えてくれた
https://i.imgur.com/HoGps1x.jpg
https://i.imgur.com/VDJINCU.jpg

112 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 10:33:07.75 ID:cfIV5tfi0.net
>>96
参考程度に自分のアルファベット法を紹介
a ひこう
b あく
d ドラゴン
e エスパー
f フェアリー
g ゴースト
h ほのお
i こおり
j じめん
k かくとう
l くさ
m むし
n ノーマル
p どく
r いわ
s はがね
v でんき
w みず

t 交換用
x ピカブイ送り用
z 進化待ち

113 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 10:43:34.34 ID:cfIV5tfi0.net
>>110
asciiコード

114 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 13:14:33.31 ID:ws3Q3pnWp.net
>>112

a あく
b ほのお(burn)
c こおり(cool)
d ドラゴン
f フェアリー
g ゴースト
h ひこう
i いわ
j じめん
k かくとう
l みず(liquid)
m むし
n ノーマル
p どく(poison)
s エスパー
t はがね(鉄)
v でんき(voltage)
w くさ

115 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 15:02:14.59 ID:3EbnA4qFa.net
>>114
ちょっと感心してしまったわ

116 :ピカチュウ:2019/04/10(水) 20:59:34.81 ID:1PRKCNLaa.net
>>114
草がwで草

117 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 06:55:39.77 ID:EzUEzkPb0.net
>>114
天才だ

>>116
全く同じ感想で草

118 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 07:26:07.65 ID:bLhBgbyap.net
>>114
草の扱いが草w

119 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 07:30:12.01 ID:FaXXSMlP0.net
俺はわかりやすくこうだわ

a あく
h ほのお
k こおり
d ドラゴン
f フェアリー
g ゴースト
h ひこう
i いわ
j じめん
k かくとう
m みず
m むし
n ノーマル
d どく
e エスパー
h はがね
d でんき
k くさ

120 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 07:31:57.50 ID:bLhBgbyap.net
>>104
ダサいし分かりづらいし、文字は食うしダメだな!
みずでっぽうならWG(ウォーターガン)だろ!
MDってマイクロディスクですか?w

>>112
ワイルドボルトならボルトは電圧だから
「圧」はどうかな?
電気ショック、ワイルドボルトなら
電圧で上手く単語にもなるし!

自分は「W」表記にしてますが…

121 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 08:39:14.49 ID:lRNSoTh40.net
>>114
上手い
覚えられればコンパクトでいいな

>>119
解りやすいけど一部文字が被ってるのが気になる

122 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 10:19:28.02 ID:fjEwaXYqa.net
>>120電圧良いね。ワイボとどっちにしようか迷うな

123 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 13:00:40.52 ID:8m7uknf+a.net
エレキブルワイボから電圧に変えてみたけどどうかな?すっきりして良い感じに思うけど
https://i.imgur.com/lH2xDiI.jpg

124 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 13:58:28.31 ID:bLhBgbyap.net
>>123
スッキリしたと思うし、英語より漢字だと技の結び付きがわかっていいと思う。

英語もいいけど、漢字だと慣れ親しんでるからイメージしやすいよね

125 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 14:16:54.11 ID:vHtmycaea.net
>>124ありがとう。名前考えるセンス抜群やな

126 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 14:19:33.90 ID:Vs7OpzrA0.net
以外にも勉強になるスレ

127 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 16:50:43.95 ID:FaXXSMlP0.net
むしろ最適技名はポケモンみただけで察せるから複数選択ある奴にだけ名前つけるだけでよくないか

128 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 16:54:16.20 ID:mx//0M8V0.net
>>127
うむ
>>106

そして16進表記とパーセント両方書くのも全くいらねえ

129 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 17:24:25.11 ID:s60YhmcCa.net
>>128FFF以外は大体付ける派が多数。理由はパッと見分かりづらいから。EDCって書いてあっても一瞬個体値いくつだっけ?ってなるw
寧ろ96%とか%だけ付ける方が無駄じゃない?例えばFEEとDFFだと同じ96%でも攻撃FとDじゃ差があるし最大CPも変わる

130 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 17:50:10.52 ID:vCa+qeC80.net
シンプルが一番
漢字の効率は判るが
なにせダサい

おまえらポケ交換する時
カウ爆で相手に渡るぞ

131 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 17:57:09.40 ID:s60YhmcCa.net
>>130名前は変更出来るからwカイリキーのままなんてダサいやん

132 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 18:16:51.81 ID:vjX2koTjp.net
名前ソートも使いたいし、その時にカイリキーにハリテ、ガッサあたりが混ざるのが嫌

なので、
カイリキFFF反爆岩
ハリテFFF反爆重
キノガサFFF反爆結
みたいにして区別してる

133 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 20:39:07.59 ID:sNFmWzGLa.net
>>132カウ爆FFFだけでもカイリキーで検索すればカイリキーだけ出るよ

134 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 20:40:13.47 ID:mx//0M8V0.net
>>129
100も0も変わらんよ
ダメージが1変わったところで一切影響せん

135 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 20:46:53.62 ID:sNFmWzGLa.net
>>134流石に100と1は変わる。シミュしたことある?少人数レイドやらないライト層なら別だけど

136 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 20:51:33.24 ID:mx//0M8V0.net
>>135
都会はいつも20人集まるんでやる機会もやる気もないんだけど。
田舎者は常に苦労してるよね、気の毒に

137 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 21:02:19.19 ID:sNFmWzGLa.net
>>136都内だけど、連戦するから普通に少人数あるよ。友達と鍵かけてやる時もあるし。ライトはそれで良いと思うよ

138 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 21:04:50.29 ID:mx//0M8V0.net
>>137
なんか自分を上級者だと思いこんでるみたいだけど、なんというか…
まあいいんじゃない…

139 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 21:20:10.34 ID:Vs7OpzrA0.net
>>138
春休み長いな

140 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 22:18:44.96 ID:mx//0M8V0.net
0と100で差があるとか言うやつ、算数できてないレベルの知能の低さだけど心配になるな

141 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 22:20:07.26 ID:Vs7OpzrA0.net
韓国人の沸点の低さは異常

142 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 22:28:03.12 ID:Z6/KVsDu0.net
>>130
そもそも交換するポケモンに技名とか10進法や16進法をわざわざ付けて交換する?
レガシーなら分からんでもない!
他にも手当たり次第フルカンストしてつぎの高個体が手に入ったから前のフルカンストを交換にだすなどなら…

本来は
ジム戦やレイドで使うから表記を変えるわけで、
使わないポケモンをわざわざ名前を変えてまで相手に渡すのはナンセンスなのでは?

ネーミングもダサいとかではなく個人が理解するためのネーミングである事を忘れちゃいかん!

143 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 22:40:19.94 ID:Z6/KVsDu0.net
>>125
ありがとう!
要は個人的にわかりやすいかそうでないかな
ので、英語表記が分かりやすい人もいれば、漢字の方が分かりやすい人もいる。

個体値も10進法が分かりやすい人もいれば16進法が分かりやすい人もいる。

個人の知識はまちまちなので自分の知識量を他人に押し付けて、知識がある事を自慢するのは違いますからね。

144 :ピカチュウ:2019/04/11(木) 22:41:18.78 ID:nVXrrPgTa.net
技解放の前までは技のタイプで名前つけてた
岩岩バンギラスFFFみたいな感じ
技解放出てからは、PvPで使うポケモンは
VSレックウザFFFとかにしてる
大体技覚えてるし

総レス数 166
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200