2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.39

1 :ピカチュウ:2019/04/30(火) 09:01:17.41 ID:iT+Q6vd/0.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう

次スレは>>990が建てること、浪人持ち以外の携帯回線は>>990付近注意
スレ立てできない人はスレ内でほかの人に依頼してください。

前スレ
【本家】ジム防衛考察スレpart.38【ワッチョイ無し】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1553950919/

225 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 14:50:39.47 ID:ZvdPm1oc0.net
>>218
くさそんな入れてる奴いないと思ったらキノガッサがいるか
氷技覚えてくれればなぁ

226 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 14:51:27.21 ID:B4ihkeQYd.net
突入前に防衛ポケモンのタイプを見てる筈なんだがね

227 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 14:57:58.30 ID:qbJ/zAv3d.net
>>220
これに状況に応じて
メタグロス
ドンファン
ランターン
トゲキッス
ハリテヤマ
ソーナンス

が補欠として加わる感じかな

補欠組は他にもあるかも

228 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 15:07:46.81 ID:qbJ/zAv3d.net
>>219
・ゲージ溜めなどを考慮した複数体合わせた所要時間(理想と屑ポケのつぎのフォロー)
・2周目3周目をもう少し突き詰めてみる
なんてのはどうだろう

あと、きのみの効率的な使い方とかの並び以外の防衛(攻撃が始まった後の防衛ではなく、トータルでの防衛)の時間を伸ばす工夫なんかも将来的には

229 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 15:12:31.04 ID:BosKMULc0.net
ライト層でも強化してる強ポケはメタグロス、ボーマンダ、ブイズくらいだからこの辺は封じておきたいな

230 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 15:47:28.86 ID:ZvdPm1oc0.net
よく考えたら、手持ちなんてみんな色んなタイプの弱点突くように構成してるよな?
ハピ以外全部水複合タイプの方が相手に嫌がらせできんじゃね?
相手が1匹ずつ倒しに来ようがまとめてだろうが、これならいちいち回復させることができそうな気もする
ハピ
ラグ
ランターン
オーダイル
ミロ
ナマズン

231 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 15:54:56.64 ID:XyF98W/xM.net
>>230
それハピ以降ハードプラントやくさむすび持ちで脳死されると思うけど

232 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 16:11:30.70 ID:ZvdPm1oc0.net
>>231
残り5匹に対してその草1匹だけで勝負するとなったらめんどくさくない?
手持ちに草って2匹以上入れてるか?

233 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 16:39:26.71 ID:gh1d+hBn0.net
>>232入れ替えれば良いだけ。草結ロズレ3体ガッサ1体ハドプラ2体カンストしてるから余裕だわ

234 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 16:41:34.96 ID:DEctEO+f0.net
>>230
ハピの次にラグ置いたらガッサ使いが持ち越しゲージを有効に使えて歓喜するのでは?
ナマズン外してヤドラン入れた方が草わざ持ちを牽制できると思う。

ハピ→ヤドラン→ラグラージ→ミロカロス→ランターン→オーダイル

オーダイルは解放してカノン冷ビならミロカロスと入れ替えれば多少牽制できるかな。今まで出会ったことは無いが。

235 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 16:42:38.00 ID:gh1d+hBn0.net
>>217ラグ絶対置くな。カノン覚えてもカンストロズレで9秒落ちのゴミ

236 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 16:44:22.70 ID:ZvdPm1oc0.net
使えるか否か話したかっただけだ
やめといた方が良さげだな
でもフル強化ロズって手持ち入れてる人多いのかな?
使える故に、高個体は特別技まで取っておいてるかと思った

237 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 16:44:46.10 ID:gh1d+hBn0.net
>>234草2重弱点ラグ入れんなら、シャワーズで良いよ

238 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 16:47:04.21 ID:gh1d+hBn0.net
>>236ロズレは草結びが現状2ゲージ草タイプ最強だから心配してない。色違い実装済みやし寧ろレガシーになるの心配してる

239 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 16:57:55.16 ID:gh1d+hBn0.net
あ、因みに御三家特別な技のハドプラをロズレに実装はまずないと考慮しての意見ね

240 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 17:23:10.72 ID:B4ihkeQYd.net
ハピ以外水タイプのジムか…

ハピナス→ドククラゲ→ランターン→オーダイル→キングドラ→ミロカロス

殿は高耐久がいいよ
レイド前で残り1匹になっても金ズリ集中して粘ること多いので

241 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 18:08:19.56 ID:y7UQJ5+N0.net
攻撃の編成を組み換えさせること自体が有効な防衛策でしょ。
草タイプをスタメンに入れている奴は少ないだろうから2重弱点持ちでもラグラージも有りだと思う。
ガチ勢だと基本どのタイプにも対応できるように一通りカンストさせているから
メンバー入れ替え有りの前提だと防衛ポケの議論が成立しない

242 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 18:41:10.00 ID:ioboT4RMp.net
メンバー入れ替えありと言っても、数少ない草ポケを過労死させられるようにすればあとは相性の悪い戦いを強いれるようになる

243 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 18:55:45.00 ID:4fbfy2iSa.net
>>241
2重弱点で9秒はさすがに無いわwならシャワーズで充分でしょ

244 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 18:58:58.93 ID:4fbfy2iSa.net
>>242草ポケなんてロゼリアクソ湧いてるしコミュデイでハドプラ持ちはいくらでも居るから、ドククラゲミロ当たりなら有だけどラグのような2重弱点はカモだよ

245 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 19:02:25.50 ID:mUK3hVEV0.net
カビはのしなら当然レギュラー

246 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 19:07:05.75 ID:4fbfy2iSa.net
>>242水タイプでもドククラゲなら草等倍でライコウワイボでさえ18秒近く掛かるからラグより遥かに優秀

247 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 19:16:19.49 ID:mUK3hVEV0.net
ドククラゲとかヤドランとか置いてたらネタポケ扱いされるのかきのみもらえない
フル強化ベトベトンですら貰えないんだよな

248 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 19:17:37.31 ID:BosKMULc0.net
やっぱりラグは厳しいかぁ
まぁ、マイナーのうちは弱点も知られてないから電気で突撃する人もいるかもしれないが
ドククラゲ、ランターン、ヤドランは弱点の被りが少ないな

249 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 19:26:57.41 ID:4fbfy2iSa.net
>>247それはガチ勢の宿命よw諦めたらそこで終わり

250 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 19:41:51.29 ID:je2B64Ltr.net
ドククラゲはエスパー最強のミュウツー相手に結構耐えれる?

ランターンは地面最強グラードン相手に結構耐える?

ジムで滅多に見かけないんだが耐えるならフル強化するが

251 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 19:55:20.31 ID:BosKMULc0.net
>>250
防衛ドククラゲは念力サイコミュウツー相手に14秒
防衛ランターンはマッド地震グラードン相手に17.4秒

防衛ランターンの水鉄砲ハイドロポンプはグラードンに抜群だから避け無しだと割と重い

252 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 20:08:28.13 ID:kPiuqKz9d.net
>>251
スゲー!やるじゃん!

253 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 20:09:59.52 ID:ps7bZz1vF.net
てか残り少しなら入れ替えるまでもなくおすすめで草出てくるだろうし一貫しないやつもいるからなあ

254 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 20:15:01.98 ID:BDJnUcA+a.net
気が早いけど第五世代はあまり防衛向きいないな
ムシャーナブルンゲルママンボウフリージオバルジーナ辺りか

255 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 20:17:25.05 ID:uTvj18cDd.net
ドククラゲは中々だよね
https://imgur.com/t85pT9d

256 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 20:19:13.95 ID:ioboT4RMp.net
重いどころかランターンのハイドロポンプが避けづらいからグラードンと刺し違えすらあるか
高HP低防御でゲージ溜まりやすいしなたぶん

257 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 20:29:41.26 ID:xwuQHTU00.net
ラグのためだけにロゼやバナをメンツに入れる作業を強いられるのは面倒臭すぎる。
まあレックウザあたりで叩けば大して手間はかからないから
どっちにしてもラグを乗せるメリットは大してないだろうけど。
ライコウで普通にボコれるドククラゲよりはまだましって程度

258 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 20:32:47.56 ID:kHD5g5cV0.net
時間を稼ぐのか
ダメを稼ぐのか
激戦区なのか
過疎地なのか
によって意見バラバラ
このスレ的にはどれにあたるのか

259 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 20:33:18.71 ID:4fbfy2iSa.net
>>257ロズレで9秒のラグよりライコウで18秒弱のドククラゲの方が優秀なのは明らかなのに。そこまで無知なのに堂々と書き込みするのはちょっと呆れる

260 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:06:00.21 ID:qbJ/zAv3d.net
>>257
まぁ確かにわざわざ入れるのは面倒だな
並びにもよるか

261 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:09:46.46 ID:EjueE20AH.net
ドククラゲ推してる人いっけど
どう考えてもヤドランの劣化だと思うんだがなんでこんな推してんの?
ピンクジムにしたくないから?

262 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:11:43.58 ID:4fbfy2iSa.net
>>261ヤドランも優秀だよ

263 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:15:18.91 ID:uTvj18cDd.net
草を入れるのが面倒ってここの住民とは思い難い発言だが…
ドサイドンに何を当ててるんだ

264 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:16:56.63 ID:dxVByU2P0.net
キノガッサ

265 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:17:08.37 ID:EjueE20AH.net
>>262
色々シュミったけど
タイムはあんま変わらない
だったら念力&2ゲージ技持ちのヤドランの方が優秀かと
ドククラゲだとハピの後ろに置いても解放ガッサにやられちゃうし...ヤドランだと念力で返り討ちにできるのに
色ヤドラン出たらドククラゲの勝ってる点がなくなって使われなくなりそうでちょっとかわいそう

266 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:17:44.74 ID:8wvj6NxZ0.net
>>187
それはなかなかw

267 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:18:20.73 ID:4fbfy2iSa.net
>>263カイリキーじゃない?俺は金ズリ防衛されたらドサイはロズレかハドプラリフブレジュカインで瞬殺するけど

268 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:20:17.05 ID:gognnPen0.net
俺にはドククラゲ推してる人よりラグラージ推してる人のが病的に見えるけどな
最初はアフィサイトが記事作りたいから自演で話題出してるのかと思ったけど
これだけ住人から否定されまくっても複数ID使ってラグラージ推し続ける動機はなんだろうね

269 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:23:04.27 ID:gognnPen0.net
>>261

270 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:25:11.07 ID:DEctEO+f0.net
>>265
本当にガッサでシミュしたのか?

271 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:33:05.73 ID:uTvj18cDd.net
ドサイドンは舐めてかかると結構喰らうのでは
必中のエッジは岩耐性あるカイリキーですらかなり削られた記憶
エッジが飛んでくる前に倒せる草か水で攻めるのがいいと思うが

272 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:43:14.60 ID:zC4UoxS+0.net
>>265
ドククラゲ草等倍なのになぜガッサ?
ミュウツーならまだ分かるけど

273 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:46:34.86 ID:8wvj6NxZ0.net
>>271
普通に水ポケで攻めるからかなりボーナスステージやで

274 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 21:51:50.02 ID:VcdzJrUGd.net
ドサイはカイオーガあててる
カイオーガ好きで100カンストで勝ち星つけたいからスタメン

275 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 22:16:25.53 ID:K9d7Lxs40.net
>>263>>264>>267>>271
ドサイドンって水で攻めるのが当然だと思ってたけど、違うので攻めてる人がこんなに居るのか。

276 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 22:17:32.45 ID:uTvj18cDd.net
ドサイはガッサが速い気がしてたけどカイオーガと比べて2秒差位しかないのか
2ゲージ技だからってのもあるかな

277 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 22:18:45.23 ID:syRVJhY6d.net
ドサイ最適解は草結びキノガッサ
ドサイの技全て軽減、草結び二発で秒殺

278 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 22:23:36.94 ID:dxVByU2P0.net
>>275
水でもいいんだけど他ポケから連戦すること考えるとガッサの方がいいかなってなる

279 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 22:27:54.21 ID:dxVByU2P0.net
ガッサの強みは色んな置物に対応できるとこだな
草結びでドサイ瞬殺した後に爆パンでバンギ瞬殺したりノーマルデブ連中を削ったりできる

280 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 22:55:41.53 ID:uTvj18cDd.net
https://imgur.com/h7NltaU
うーん…
ドサイドン、何回でも遊べるドン…

281 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 23:12:11.47 ID:4fbfy2iSa.net
>>275カイオーガはジム戦だとドロポンオーバーキルするから好きじゃない

282 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 23:21:59.87 ID:6rrR4cqzd.net
>>258
みんな自分の環境がグローバルスタンダードだと信じて疑わないから常に噛み合わない

283 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 23:26:06.77 ID:u6fGRI2ud.net
>>282
スレ的には時間を掛けさせるでいいんじゃない?
過疎地対策のラッキーとか言ってるガイジおるけど過疎地だったら考察する必要ないからな

284 :ピカチュウ:2019/05/04(土) 23:42:00.16 ID:BosKMULc0.net
時間をかけさせて、あわよくば心を折りたい

285 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 00:13:19.14 ID:Qk3mkLU9d.net
>>282
どれも有りなんだけど、目的が明示されてなかったり持論を批判されたと思ったりして、
明後日の方向から反論するやつまでいるもんな

286 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 00:28:11.08 ID:rlGWzbSXr.net
シンプルに考えていかに長い時間防衛するか!
だろ?
時間掛けさせるって事に焦点合わせるだけでいい
被ダメもツボツボやソーナンスみたいに時間かかるけど被ダメが少ないと回復に時間かからないから総合的に見ると却下、レイド前とかはいいけど限定的すぎだし

激戦区とか過疎とかは関係ないな

287 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 00:37:02.52 ID:bl85IbfWH.net
とりあえずヤドランの色違い実装はよ

288 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 01:06:30.43 ID:/XAlMeme0.net
前提を統一すればするほど、机上の空論に近づいていくからな。そうなるのは仕方の無いところはあるけど。

各々が机上案をベースにローカライズして運用するのがベターというのは皆わかってると思う。
自分の地域にどんな層がいるかわかってるだろうし。

それを言うと考察対象が見当たらなくなってしまうので
>>230のようにハピ以外水ポケというようなグロスボスゴ脳死層対策に特化しつつ、最適交代層に対してもある程度の防衛力を持たせる構成を検討するのは良い方向だと思う。

289 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 01:08:16.63 ID:bl85IbfWH.net
とりあえず>>230見て思ったのはなんでヤドランいないんだろって
ハピラグの並びとかキノガッサってポケモン知らないだろと言いたい

290 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 01:20:13.13 ID:rlGWzbSXr.net
>>288
グロスボスゴ脳死層対策?
そんなゴミ対策必要か?

ここは老人会の集まりジム防衛考察スレなん?

291 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 01:32:05.69 ID:+5ynoG9b0.net
>>111
これのカビをブラッキーにしたら耐久時間は微増か
与ダメを微増させたいならラストのラキをカビにして
ハピベトブラグロミロカビ
とかどうよ?

292 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 01:44:28.93 ID:rlGWzbSXr.net
>>291
いいじゃん

293 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 03:03:23.23 ID:M0h9svcYd.net
ここの住人的には個体値は防御とHPさえFならOKな感じ?
ハピ2体目作ろうと思うんだがAFFかBFFかEDEで迷ってるから助言いただけるとありがたい

294 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 03:08:32.78 ID:UK9ZJxTM0.net
>>293
ハピvsカイリキー想定で
思念のダメージは攻撃の個体値0だろうがFだろうが一緒
社員のダメージが個体値2毎に1変動する

295 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 03:22:20.11 ID:q/CecHA2d.net
まあ結局気持ちの問題なんだけどね笑
あと下手にカンストするとhpが400超えちゃってかけら+すごい傷薬で満タンにならんくなる
都会ですぐ帰ってくるなら見た目のいい100以外はカンストしないのもアリかも

296 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 03:46:41.74 ID:oSRm8u7z0.net
>>268
複数IDとかじゃなくて
原作プレイしてた奴ほど水地面複合タイプの強さが残ってるからかと

297 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 04:42:20.33 ID:Qk3mkLU9d.net
>>290
老人会も攻めて来るのでその対策をするって話だろ?
あいつら時間だけはあるし、金もあるからレイドやりまくって薬だけは余ってるし

298 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 05:35:53.59 ID:D1xYrmeha0505.net
>>281
ドロポンは次のポケに当てるのよ
けっこう削れるから楽しい

299 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 05:40:31.21 ID:D1xYrmeha0505.net
>>293
自分ならBFFかAFFのどちらかで迷う。
そして、育てるならBFFの方にすると思う。
攻撃が低いとCP低くなるので狙われやすくなるのと、後続ポケが適当になる可能性が高まるから。

300 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 07:07:37.21 ID:yqXjefpFa0505.net
>>296アタッカーじゃなくて防衛の話だからなw原作なんてとりあえず小学生の頃しかやってなかったけど、ポケgoの方が簡単なんだからもう少し勉強しろよってこと

301 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 07:41:09.24 ID:Tandxz0bd0505.net
>>297
ポケモンには薬を与えるが
自分は薬を飲み忘れるバカ老人

302 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 08:42:11.64 ID:050DnYG7p0505.net
まぁ老人に限らず、グロスマンダカイリキーは大多数の人がフル強化してるでしょ
そうなるとまずはそいつらに強いのが前提

303 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 08:47:00.50 ID:15X7rHdqd0505.net
>>293
affとbffはラッキーで活用したい
理由はダメージに期待する割合がハピナスに比べ低いため
一体目のハピナスならやむを得ないと思うけど、そうでないならタスクで高個体値出るまで頑張った方が後悔しないと思う

304 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 08:49:00.87 ID:D2ud3iEs00505.net
俺もヤドランを防衛要員として愛用してるが、とにかく木の実スルーされるな
まわりのグロスやバンギは全快しててもヤドランだけ放置されてることは多々ある
たぶん「ち、こんな糞ポケ置いてんじゃねーよ」とか思われてそう

305 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 09:03:50.59 ID:widAy+pva0505.net
通りすがりがきのみ捨てついでに飴欲しいポケモンはどれか?
そういう発想すらもてずに個体値100のカンスト前提とかタイプ相性しか考えられないから初心者にも出し抜かれ続けるんだよ、ここのキモオタ達は

306 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 09:18:16.59 ID:vr3mG1y900505.net
おまえら通りすがりにきのみ捨てる?
俺は自分のにしかやらんけどな
毎日ジムやってたらそんな余ることないし

307 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 09:22:48.15 ID:widAy+pva0505.net
言い出しっぺの感想ですまんが、適度にディスク回してたら一番邪魔になるのはズリナナ
さすがに金ズリは自分の防衛用にしか使わん

308 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 10:04:34.69 ID:SMjScGPud0505.net
ラッキーを否定する奴はそもそも時間掛けさせて金ズリ投げる気のサラサラ無いガイジ
防衛の本質はいかにして落とされる前に金ズリを刺すかだからな
置いただけで怪我して逃げてくれるのは田舎の小学生までだぞ

309 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 10:24:38.95 ID:Fux2QAlV00505.net
自分にしか実を投げない奴は当然攻められても守ってあげないし、はっきり言って枠一つ埋めてるだけの邪魔者
ジムバトルが何なのかが全く分かっておらず、バンギやボスゴドラ置く奴よりよほどヘタクソだから本当迷惑
レイド前にしろ、コイン稼ぎにしろジム全体が守れなきゃ、お前のポケモンだけ元気でも無意味なんだよと

310 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 10:35:30.33 ID:OMoWwmwu00505.net
ラッキー優秀だけど拾ったラッキー置く人が多いし格闘弱点置く人が多いから今の環境に合わない気がする
ラッキー置く人は木の実投げたり金ズリ投げてくれない印象が強い

311 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 10:37:20.58 ID:ZL2n5VbSd0505.net
ジム用ptの一番手ってほぼカイリキーなんだから防衛でハピナス初手は微妙だと思う

ハピナスは二番手以降じゃないの?

312 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 10:44:22.24 ID:widAy+pva0505.net
無課金のワイは金ズリ潤沢にあるわけではないが、自分のポケモン置いたジムのハピには金ズリ投げる

通りすがりの自色ジムなら飴欲しいポケモンにズリナナ投げる
グロスカイリューあたりか

多分後者の観点抜けてる奴多そうだから視野の狭いキモオタなんだよな

313 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 10:51:35.09 ID:vr3mG1y900505.net

視野の広いキモヲタ

314 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 10:52:08.62 ID:bFwfUBrtr0505.net
攻略サイトだと先頭はラッキーかケッキングが勧められてたけど、最近はメタグロスかトゲキッスを先頭に置いて2番手にハピナス置くのが主流とされてるね


ハピナス持ってないライトが頑張ってジム落としたようにしか見えないけどな

315 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 10:54:28.87 ID:1eHElShG00505.net
大盤振る舞いされたグロスの飴欲しい人なんてさほど多くないんじゃね?
あと通りすがりで自分に関係ないジムにわざわざ木の実投げる人も多くないし考察外でいいと思う
無課金なのに木の実余るくらい歩き回ってるんだな

316 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 10:58:05.15 ID:HynTVm4j00505.net
訳分からん攻略サイトの影響で
ハピナスの前に居るポケモンは追い出されて
6体の防衛時間のタイムラグがあるジムが最近多いんやな

317 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 11:04:30.25 ID:widAy+pva0505.net
ガチから言わせればカイリューマンダあたりの飴はいらんだろうが、グロスはまだ代用きかないんでは?
あと無課金だからこそポケストは回さんといかんだろう
なんでこんな当たり前のことも見えないのか顔のキモいオタクは頭も悪い

318 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 11:08:04.04 ID:3o4faDBu00505.net
>>311
その他大勢のポケならハピ程時間かからないからまず先頭だけ落とされる。
パーティ云々関係無く最適で攻められるから無意味だよ。

319 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 11:09:32.32 ID:HynTVm4j00505.net
ダンバルの飴なんかアホほど余ってるな
もう完結したポケモンやわ
自分の置いたジムに管理で他ジムにやるエサまで回せん

320 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 11:15:42.77 ID:1eHElShG00505.net
ガチなのか無課金なのか
金かけずに時間かけて必死にポケスト回しまくってる時点で普段の生活は察するけどな
ここに来るのは無課金勢が多いと思うけど

321 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 11:15:54.36 ID:widAy+pva0505.net
ズリやナナまで自分の置いたジムの管理に使うのか
きのみBANを招く要素としか思ってなかったわ
金ズリ防衛できるほど金ズリ持ってない無課金なので、きのみ投げはジム経験値稼ぎと飴ねらいが大半やわ

322 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 11:17:24.18 ID:rlGWzbSXr0505.net
防衛目的のジム置きにおいて
CP高いポケモンを置くトレーナーは初心者

タイプや相性並び順を極めて中級

上級者となればCPでもタイプや相性並び順でもない第3のポイントで差をつける!

323 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 11:22:24.60 ID:Y7M5szcHd0505.net
その通り
ここの住民の多くが理解していないであろうがな

324 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 11:24:09.74 ID:HynTVm4j00505.net
レイドの捕獲で金ズリ使うから貯まらんねん
銀パイル使うんや
無課金でも200、300は貯まる

325 :ピカチュウ:2019/05/05(日) 11:29:36.23 ID:klz1ve5wM0505.net
>>314
それ言ってる奴、複垢だよ
サブを先頭に置いておけばその先頭が戻ってきたら攻められてるという合図になるから、
2番目以降に置いたハピナスを壁にして10分守ればまた最後尾に再配置出来るって理屈

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200