2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.39

1 :ピカチュウ:2019/04/30(火) 09:01:17.41 ID:iT+Q6vd/0.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう

次スレは>>990が建てること、浪人持ち以外の携帯回線は>>990付近注意
スレ立てできない人はスレ内でほかの人に依頼してください。

前スレ
【本家】ジム防衛考察スレpart.38【ワッチョイ無し】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1553950919/

870 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 08:14:29.01 ID:jdeH1esS0.net
>>867
カンストオーダイルに出会った記憶があまりないけど、シミュ回した感じはカノン撃たせずに倒すのはちょっと難しそうだけどな

871 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 08:23:03.96 ID:eQy4bXYE0.net
>>870
うん、だいたい2回に1回ぐらい打ってくる
感覚だけど、意外と打ってこない
それとたきのぼりが大振りだから自分が全避けしちゃってついでにカノン避けてるってのも割とよくある

872 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 08:46:52.31 ID:jdeH1esS0.net
塩漬けしてるカノンオーダイル100持ってるからカンストしてみるか
カノンは0.5秒で飛んでくるからそうそう回避できないだろうし滝登りは重たいしある程度はウザかろう

873 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 09:19:40.79 ID:p1ETRgu80.net
>>859
ここで防衛時間だけに重視した考察をする奴らの想定
→都内のレイド開催前ジムや横浜イベ臨時ジムみたいな四六時中防衛と攻撃が繰り返されるジム

木の実を貰えやすいメンツを推奨する奴らの想定
→たまに攻防戦が行われる程度のジムや過疎ジム

このスレのタイトルからしても純粋な防衛時間を重視した上の想定は花形の考察になると思うが、
実際は下の想定のジムの方が多く存在するしそういったジムで数十時間、数日間帰ってこない考察は下になる

両方とも現実に存在しうる条件だけど相容れない想定だから上のレスであったみたいに前提条件を決めて考察すればマウント取りも嫌がるよ

874 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 09:47:14.68 ID:oKUvXXKLd.net
オーダイルは解放コストも安いからな
草が来たら氷でささやかな抵抗もできる

875 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 10:00:05.02 ID:XZoqEjaM0.net
>>869
F3Eならゲージ溜まりやすいからいいと思うぞ

>>873
ぜひそうしてくれ言い出しっぺ君

876 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 10:10:39.33 ID:NTmQmrN+0.net
水は防衛良いのが多いよな
ミロにしろシャワにしろ
カノンオーダイルやニョロボンだって相手に与えるダメージはそれなりやしね
ちな自分はカンストルンパッパ置くのがマイブーム
草電気等倍なので

877 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 10:20:09.38 ID:p1ETRgu80.net
>>875
後押し欲しかったところなんだ
じゃあそういったテンプレ作ってみるね

878 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 10:23:56.58 ID:NTmQmrN+0.net
へぇ、じゃあ最適当てられたときに与ダメ最も与えるランキングも欲しいやね

879 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 10:34:43.06 ID:wTr9auHSd.net
>>874
解放技はランダム発動で、効きが良い方が選ばれる訳じゃないだろ
置物で解放したほうがいいケースなんてないんじゃないか?

880 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 10:41:30.82 ID:cDTQF/psd.net
おすすめ自動選択は解放技まで考慮される

881 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 10:57:20.11 ID:SLzfDDrhd.net
>>876
ルンパッパ!
唯一ライト勢お気に入りのむしくいシザークロスのカイロスパイセンが生かされるポケモン!

ジム置きとかイベントくらいしか見たことないわ

882 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 11:06:26.97 ID:7RRJQA9Qp.net
虫はハッサム担当やなぁ

883 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 11:14:43.48 ID:mhylhqCy0.net
>>863
それな
都内でも見ないし地元でも見ない

884 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 11:16:54.60 ID:mhylhqCy0.net
>>865
意外とお勧めでバトルしている人多いよね
あとはカイリキーを持っていないとその発想になるのかも

885 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 11:18:06.23 ID:cDTQF/psd.net
意外とってかポケゴユーザーの99割はオススメで殴ってる

886 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 11:22:06.46 ID:Kj6H9i/ca.net
それは各ユーザーが10端末持ちの想定なのか?

887 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 11:30:15.54 ID:xizhNaqI0.net
まあゲームがオススメしてるから普通の人からしたらオススメだよな

レイドでどこぞの豚に「それ、ブヒ、オススメのようでオススメでないんですよ、ブヒ」

って言われても「はぁ?」って感じだろう

888 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 11:47:12.13 ID:Kj6H9i/ca.net
小学生でも「炎には水が強いだよ」とか言ってる中でさすがに、いまひとつだのばつぐんだのも読めない池沼はおらんだろう

お外で必死にタイプ選定やら回避やら頑張ってる姿を見られたくないから省エネプレイしてるだけやないやろか

889 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 11:55:59.39 ID:ZEH7p33Wd.net
>>851
オススメ牽制出来るパーティーが今求められている…?

890 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 12:23:40.36 ID:FOcB9/JGd.net
>>876
ルンパは弱点がマイナーで良いよね
そこそこ耐久あるし

891 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 12:34:13.77 ID:CXhVFKwV0.net
弱点が虫とか地面みたいな手持ちPTに普段入ってないようなのは面倒くさい

892 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 12:41:04.01 ID:nHNnQMWzd.net
>>889
ハピ(思念社員)→ヤドラン(念冷ビ)でもアロナッシーなどの草ポケ選ばれるからおすすめ奴さんにもこの並びは有効。

アロナッシーならハピの社員で弱点、ヤドランの冷ビで二重弱点だから相当な被害になるはず。

893 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 12:46:44.08 ID:wSSx+26md.net
>>884
意外とどころかフレンドはほとんどがそうよ
それでも倒せちゃうしな

894 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 12:58:15.54 ID:zC69MfEj0.net
>>888
いや読めない人も多いらしいよ、右下の表示
ポケモンGOは年齢層が幅広いから老眼の人は「バツグン」だの「今ひとつ」だのが見えないらしい
そしてそれくらいの年代の方々は世代じゃないから相性もうる覚え
ジムで誰か知らん人と共闘するとハピナスをゲンガーで攻めている人とかたまにいるもん
バツグン取れていると勘違いしているんだと思う

895 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 13:04:27.57 ID:Lf435grha.net
年配の人が何かメッセージが流れてるのはわかるけど何書いてるかは読めないって言ってるのは聞いたことあるわ
ところでうる覚えって何?

896 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 13:08:24.11 ID:CRCax8g80.net
>>879
まさに>>874と同じ発想でカノン冷ビで解放したオーダイルがいるけどいかんせん自分で戦えないのがなあ
田舎だから解放したポケモンと戦うことすらないし気になってはいる

897 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 13:12:37.31 ID:fHV+ZnZgM.net
>>896
テスト用の複垢も持ってない雑魚かよ

898 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 13:44:54.68 ID:Kj6H9i/ca.net
>>894
たしかにあの表示は不親切だよな
大きく表示するなりエフェクト加えるなりしたほうがええと思うわ
ジジババだと本家由来のばつぐんだのいまひとつだのの意味すら考えてないかもな

899 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 13:46:39.92 ID:wSSx+26md.net
>>896
単純にジム置きせずに攻撃用で使う、でいいんじゃないか?

900 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 13:50:53.63 ID:MOChITWwd.net
ハピナスが3219時代に「ハピナスは3200以上」を用意しとくべきみたいなジム置きガチ勢の風潮あったじゃん
今は?
確かFEDなら3202になったけどFDEだと3199になってしまってそこが分かれ目だったよね

901 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 14:02:16.58 ID:xGevmaJ00.net
年配の人は小さいメッセージは見えない
ストップを回しても出ないから見てあげると「持ち物がいっぱいです」が出てるけど読めないって言ってたわ
色のラインは出てるなあとは思ってたらしい

902 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 14:25:43.02 ID:D42Qrjvfd.net
俺はコミュデイ総集編の時に誘われて始めたが
草水炎の三竦みくらいしか知らなくて、それ以外は
メタグロスをバンギで殴る→めっちゃ削られる!カイリューに変えたろ
バンギをメタグロスで殴る→効果抜群、これだ!
カイリューをバンキで殴る→おお、効果抜群か!
って感じで色々試してたなあ
ノーマルデブにはリングマ使ってた思い出

903 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 14:41:12.44 ID:ppSeyx3r0.net
>>900
今は2700以上なら何でも一緒

904 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 14:52:32.96 ID:wSSx+26md.net
>>900
自己満で良ければ
2750以上を揃えたいところだが、数が足りなくて2740台も使ってる感じ

905 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 14:53:46.28 ID:Kj6H9i/ca.net
>>902
このコメはどう触っていいものか
バンギにグロス…
しかし被ダメ側は自分で考えんとならんな
いっそ攻撃側の表示も消してそういうの考えるゲームにしたほうが面白いかもしれん

906 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 15:07:24.32 ID:D42Qrjvfd.net
>>905
相性あんま知らん人かな?
コメットパンチ(鋼)は岩に抜群なのよ。
ちなみにメタグロスはエスパーで悪弱点
なのでバンギも噛み付く(悪)ならメタグロスに抜群
ただしほとんどがうちおとす(岩)だったので支障なかったな
技2もかみくだく(悪)である割合低かったし
メタグロス大活躍だったなあ…

907 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 15:27:51.34 ID:xizhNaqI0.net
格闘がどのタイプに抜群か今一つか、それ以外は知らない奴とか一定数いそう

908 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 15:57:51.55 ID:Kj6H9i/ca.net
>>906
バンギなんて弱点だらけのもんを
ぶつかってみるまで噛みの可能性あるのに
わざわざリスク負ってグロスで攻める感覚がわからん
素直に二重弱点ついたほうが早いし

909 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 16:02:28.54 ID:D42Qrjvfd.net
このゲーム始めた頃はって文脈読めんのかコイツ

910 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 16:02:59.24 ID:wSSx+26md.net
>>908
それを相性表などで知ってしまうのではなく、自分で試して知っていったのが楽しかったというお話

911 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 16:10:19.63 ID:Kj6H9i/ca.net
まあそう顔真っ赤にしなさんな
バンギグロスカイリューが簡単に手に入る環境から始めた人には分からんだろうが、
伝説レイドすら無い頃は手持ちが心許なくて二段進化の捨てポケでアタックしたりしたもんよ
それくらいやれば俺みたいなポケモン好きでもない奴でもある程度覚えてしまう

912 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 16:18:54.55 ID:CXhVFKwV0.net
傍から見れば年末から始めた人がタイプ相性を知らなかった頃の思い出を語ってる所に
抜群なのは違いないのにバンギにグロスというだけで馬鹿にし始めたID:Kj6H9i/caのがよほど顔真っ赤だよ
鏡見ましょう

913 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 16:21:44.50 ID:yFV46KPS0.net
ガチ勢は学校行かずに家でポケモンしてたんだから読解力など求めてはいかん

914 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 16:25:36.02 ID:U728/x7ap.net
ID:Kj6H9i/caは9垢を駆使して時給70円のジム崩しを天職とするメシア様やで
頭が高いぞお前ら


100 名前:ピカチュウ (アウアウウー Sa1b-gJsy) [sage] :2019/05/11(土) 04:22:40.20 ID:Kj6H9i/ca
幼児みたいな反応しか出来なくなってて草
もはや精神いかれて言語てか文章能力すら失われたようだ
白旗宣言と捉えられるな

もう他所のスレで迷惑かけんなよ

101 名前:ピカチュウ (アウアウウー Sa1b-gJsy) [sage] :2019/05/11(土) 04:43:23.45 ID:Kj6H9i/ca
短文で冷静装ってても同一糞フトバンク端末を自宅で再起動した痕跡まで残して必死感隠せてないあたりが墓穴掘ってるんだよな…

やはりワッチョイ化は成功だな

104 名前:ピカチュウ (アウアウウー Sa1b-gJsy) [sage] :2019/05/11(土) 08:08:46.96 ID:Kj6H9i/ca
ワイてつけるのは第3者が混じってきて流れ的に誰か分からんくなりそうなときね
ギャラドスさんて名称もあえて名乗るのはそういうときね

GW中もなんか言ってなかった?
ほら避けバグなくなったからカイリキーはもう古いとかなんとか

いいかげんなんか論理で俺に勝てるシーンひとつでも見せてほしいとこだが

105 名前:ピカチュウ (アウアウウー Sa1b-gJsy) [sage] :2019/05/11(土) 08:26:41.67 ID:Kj6H9i/ca
頭に血がのぼってメシア様じゃなくてお前って呼んでしまったこと未だに根に持ってて草

ニートだからGWがどのあたりだったかも記憶にないような書き込みしてるし

さすがにここまで心崩壊させてしまったら気の毒やわ
ここはひとつ提案通り病院に行ってみてはどうかな?

107 名前:ピカチュウ (アウアウウー Sa1b-gJsy) [sage] :2019/05/11(土) 10:41:01.72 ID:Kj6H9i/ca
ワッチョイが抑止力になると思ったらコード君が糖質っぷりを発揮させる結果になってしまったからな

915 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 16:28:09.88 ID:Kj6H9i/ca.net
朝っぱらから書いてるし顔真っ赤てかID真っ赤だな

鋼で弱点取れるの知った上で悪で弱点つかれる可能性を考えてないとか思考力小学生以下やん

916 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 16:28:57.41 ID:Kj6H9i/ca.net
お、コード君まで召還してしもたか
せやでワイやで

917 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 16:31:22.15 ID:D42Qrjvfd.net
なんやガッサってCP低いし草タイプだしリングマより弱そうだけど
格闘技もってるしジム攻めに使うだけ使って博士に送るかーで
その性能に驚いたのが俺とカウ爆とのファーストコンタクトだった

918 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 16:41:47.97 ID:Kj6H9i/ca.net
実装初期からガッサは注目されてたがその紙装甲具合にそっこう話題から埋もれていった
当時のスレロムってた人ならそんな記憶があるはず

ワイが思うに今やってるおっさん勢て初期くらいしかしらんのが正常な成長過程だと思うんだが
ディアルガがーパルキアがーとか普通に本家の後ろの方の世代のポケモンの名前出てくる奴って>>913の言うような思春期過ごしてそう

919 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 16:49:45.15 ID:0bf7j98Ad.net
>>918
もう記憶から消えてしまったかもしれないが、
若い頃は学校行ってようが簡単に覚えられるもんだよ
ましてや楽しいことなら余計に
そして何故か若い頃に覚えたことは忘れない

920 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 16:53:49.61 ID:V54tPUTd0.net
ガッサは草結び実装時に二つの勢力に分かれたな

普通に2〜3体作っといてジム崩しを快適に過ごす人と
紙だのカイリキーだのと舐め腐った結果>>918みたいな震え声しか出せなくなった人

921 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 16:54:57.21 ID:06DwbCEj0.net
俺も昔カイリキーが1体しかいなくてよくリングマのお世話になってたわ

922 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 16:58:46.20 ID:Kj6H9i/ca.net
リングマ隊の作成は俺もやったな
あと今でもハリテヤマあたりは重宝してる

923 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 17:02:20.03 ID:06DwbCEj0.net
ハリテヤマはカイリキーより頑丈だからディアルガ戦ではなかなか活躍してくれたわ

924 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 17:03:52.87 ID:UsvmnndH0.net
ガッサは避けやすいのも魅力だな
使ってて楽しいからカイリキーは3番手になったよ

925 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 17:05:42.56 ID:Kj6H9i/ca.net
>>919
第四世代だと今20代までが許容範囲だね

926 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 17:12:28.29 ID:dyJFOpJzd.net
>>924
現状では、氷弱点がなければなぁというところ

927 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 17:28:12.05 ID:zC69MfEj0.net
ジム崩す時に「ガッサガッサ〜キノガッサ〜♪」と心の中で歌いながらハピナスを叩いてるのは俺だけかよ

928 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 17:32:07.26 ID:B8v9ouwk0.net
>>865
オススメでしかバトルしない方が長期的に見ればよほど面倒なのにな
相性覚える気ない人にとってはそんなこと気づきもしないだろうけど

929 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 17:40:13.76 ID:rhUQS1jV0.net
>>924
2番手は誰なの?

930 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 17:47:46.63 ID:zC69MfEj0.net
>>929
挌闘技統一出来る強いポケモンと言えば決まってるロス

931 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 17:49:48.36 ID:dyJFOpJzd.net
>>928
どっちが面倒かは人によるんで、
それくらいは気づいてるというか、長期的に見ても自分にはそっちのが面倒だということでしょうな

932 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 17:51:53.72 ID:CXhVFKwV0.net
>>930
ヘラクロスですね

933 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 18:14:37.73 ID:UsvmnndH0.net
>>926 >>929 >>932
ミロに滅法弱いね笑
1,2番手がガッサという意味だけど
勝利数を与えるためヘラクロスも組み込んでるよ
タフだし解放メガホーンがたまに役立つよ

934 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 18:52:35.37 ID:KOZlrsSXa.net
解放ガッサはミロシャワドサイ辺りにも有効だから便利便利
再来月にはラグが増えそうだし今後のさらなる活躍も見込める

935 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 18:58:51.00 ID:D42Qrjvfd.net
ミロをガッサで攻めてて吹雪飛んできても避けやすいのは
種マシの硬直が比較的長いぶん連打でリクエストが滞留して
ラグで意図せず誤射される割合が小さいからだと思った

936 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 19:17:30.05 ID:jdeH1esS0.net
ガッサってタネマシで運用しているのかよ
カウンターと思ってた

937 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 19:23:29.69 ID:HIVJAHO+H.net
>>936
普通そう

938 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 19:24:44.57 ID:pEaSo96Ga.net
基本格闘運用だからカウンターだったわ

939 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 19:39:26.98 ID:U728/x7ap.net
ガッサはカウ爆運用やなぁ

940 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 20:15:10.19 ID:IhRY+Usr0.net
弱い垢でも ヘラクロス50匹近く保有してるが(カウンター インファイトに統一)
自動選択だと ユクシーレイドの未来予知で 6匹の内3匹選ばれるぐらいで
デオキシスでも2匹ぐらいだよな。手動でグラードン6匹とかディアルガ6匹とかパルキア6匹とかギラティナ6匹とか並べた方が白ボール多めに貰えそうな気がするが。
  

941 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 20:33:31.40 ID:9oQ7odwE0.net
多段落としでバグ発生するって聞いたけど、同じ症状の人おる?
多段落としの後、再戦したらGOのままフリーズするとの事
もしかしておま環?

942 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 20:55:42.48 ID:egfzqx9V0.net
草統一させるならロズレイドの方が強いからな
ガッサはカウ爆草だからこそ輝く

943 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 21:21:33.74 ID:ON/SLj7Ea.net
>>914
消えろ憶測厨
そのエセ憶測で外したりして荒れる元になる
人の迷惑になるんだわ

944 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 22:06:53.31 ID:gbCk+zBjM.net
>>445
せっかくサンドイッチ完成しても、アホしかおらんと具だけ回復されずに食われる。残ったデブを格闘で三タテ連打ゲー。防衛側はひたすらデブにきのみやってジリ貧で潰される。

945 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 22:11:38.59 ID:CXhVFKwV0.net
まぁ具がバンギとかだったら排除したほうがいいね

946 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 22:17:47.18 ID:E9MbJ8eQ0.net
それで思い出した、実は鬼金ズリジムってサンドイッチ型より前半固さ集中型のほうがめんどい
具狙いが出来んからな
前半に時間かけてる間に後半のをゆっくり回復させられる

947 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 22:24:34.16 ID:dyJFOpJzd.net
最後の一文が意味不明

948 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 23:56:46.39 ID:ZEH7p33Wd.net
ミカルゲレイドとかありゃ面白いのに
新参はミカルゲの弱点絶対に分からんだろ

949 :ピカチュウ:2019/05/11(土) 23:59:25.80 ID:CXhVFKwV0.net
同じタイプのヤミラミがレイドあったけど誰もジム置かないやろ?

950 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 00:16:04.13 ID:0UGO4utQ0.net
>>947
複垢ジム攻めvs複垢ジム防衛の場合、多段無しの猛攻しかけたらたまに金ズリ投げ遅れる奴がいる
前の奴で時間稼げば後ろの奴は金ズリでやる気回復させる時間の余裕が出来る

951 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 00:17:45.47 ID:RaQ+J53S0.net
都会でのベストな面子

ハピネス
ソーナンス
ラッキー
サーナイト
カビゴン
アローラベトベトン

952 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 00:18:38.13 ID:6Qh9/i14d.net
ミカルゲは流行ったがよく分からんからドラゴン当ててたな

953 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 00:24:40.60 ID:PWuNE3PQ0.net
よく最後の1匹くらいで割り込んできてバンギラス置く奴がいるんだけど、
100歩譲ってそれは許すとして、その後にハピナスは論外だと思うけど何置いたらいい?

954 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 00:27:38.53 ID:0UGO4utQ0.net
先頭にバンギ置く奴が論外なのであって二番手にハピナス置く奴に罪はないぞ
考えてもみろ柔らかいバンギの後ろにハピほどの耐久力もないのがのってるだけのジムを

955 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 00:57:31.41 ID:YZuwCV/Nd.net
>>950
やっぱりわからん
1体づつ落とさんということか?

956 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 01:42:42.36 ID:Hu599j/gd.net
TL40でもポッポとか置くやつもいるからな

957 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 02:56:06.06 ID:YZuwCV/Nd.net
>>954
特に先頭が格闘弱点の場合、悩みどころよね
例えばバンギで爆パン2発分貯められて開幕で2発分のアドバンテージを与えてしまったハピと、
ゲージを無駄にさせた他のポケモンと、
この2つの比較になるけどよくわからん

958 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 05:13:56.84 ID:LfebMyK00.net
>>953
ジムにハピいないとすぐ落とされるから自分ならハピ置く。
自分の後にハピ持ちが来てくれれば良いけど保証ないからね。

959 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 06:23:19.91 ID:Fuw9IK5Od.net
>>951
サーナイトって
都内でコメパングロス使う人いないのかな?

二重弱点並みに耐久ないよ?

960 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 06:56:16.97 ID:0UGO4utQ0.net
>>955
一体ずつ攻めたとしても、先頭がハピであれば複垢攻めだろうと金ズリ投げる時間の余裕は生まれる

例えばハピラキカビという並びで、一体目だけ倒して逃げ、二体目だけ倒して逃げ、三体目だけ倒して逃げを使い分けながらリズムに変化を与えてもどのパターンも時間がかかる

これがもし一体目から三体目のどこかにバンギが混ざっていると、その柔らかさのせいで金ズリなげるまでにバンギが落ちてしまって5体のジムになる
鬼金ズリ野郎も6体いないとモチベ落ちるし
そのバンギ置いた奴からの金ズリの支援も得られなくなる

961 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 07:46:24.54 ID:LhELPSYFa.net
噛み噛みバンギよりもID:Kj6H9i/caが一番他人に噛み噛みしている件

962 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 08:00:12.15 ID:ZSg14pth0.net
毎晩ルーチンのように23時50分台に崩す奴がいるんだけど、ここまできっちりやってくれるとむしろコイン回収の保険になってありがたい
本人は嫌がらせのつもりなのか、あるいは複垢でやってるのか知らんけど

963 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 08:11:20.06 ID:UKfhBXcG0.net
>>960
むしろ俺なんかはバンギは金ズリ入れずに放置してるな
バンギ置くような奴に金ズリ期待しないしバンギ排除して固いポケモン置いてもらった方がいい
バンギ置いてるガイジも自分だけ金ズリ貰えてなかったら防衛でバンギNGって気づく可能性も微レ存

964 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 08:47:21.12 ID:2VRQ4EUId.net
>>960
一体目ハピならまずハピ3周でバンギ無傷のままハピから落ちるのでは?

もしかしてレイド前などで通しで攻めるのが混じってることを想定しての話なのかな?それならわかる
わかってる人何人かで多段無しにせよ頭から落としていくことかなと思っていた

965 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 09:06:51.85 ID:aIXCJ36L0.net
次のスレタイは
【複垢金ズリ】ジム防衛考察スレpart.40【多段上等】にしよう

966 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 09:10:12.04 ID:rft0lTEp0.net
>>961
自称ギャラドスだから仕方ないね

967 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 09:10:54.48 ID:gaFhIBzLa.net
>>964
複垢防衛がいる想定ね
ハピ集中攻めでもきのみBANを気にすることなく投げ続けられる

複数人でハピだけ集中して攻めてもそれなりに時間がかかる、なのでその間に金ズリを無限に投げ続けることができる

複垢人で攻めたら5秒以内に落ちるその他防衛ポケと、複垢人で攻めても10秒以上持つハピ、こういう状況ではこの秒差は大きい

968 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 09:26:11.99 ID:gaFhIBzLa.net
きのみBAN気にせずと書いたが、
一体のポケモンあたり30分に60個以上きのみを与えられない
というきのみBANも存在するみたいなのでそちらの条件を成立させるならハピ集中攻めでも良いのか

ハピに対してアベレージ30秒以内に落とし続けるという条件は達成しないといかんが

969 :ピカチュウ:2019/05/12(日) 09:29:40.62 ID:gaFhIBzLa.net
>>965
そのスレタイ面白いね
基地隔離用と明記しとほうが良いかも

>>966
こらこらコード君もう残り少ないとはいえこちらのスレにまで迷惑かけてはいかんよ
昨日誰かに恫喝されてびびっておとなしくなったかと思えば相変わらず痛々しい勘違いしてるし、まああっちのスレでやろうや

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200