2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.14

1 :ピカチュウ:2019/05/01(水) 22:34:12.16 ID:3EG7xXce00501.net
extend:default:vvvvvv:1000:512
extend:default:vvvvvv:1000:512
extend:default:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてください。

ここはPokemon GO Plus互換社外品総合スレです
アップデート等により使用できなくなる可能性があるので購入に関しては自己責任で何があっても泣かないこと

この板は12時間書き込みが無いと落ちる仕様です
適時保守して下さい※現在落ちるまでの期間が長い模様

Pokemon GO Plusについては関連スレでお願いします

以下関連スレ
ポケモンGO Plus総合スレ Part.74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551605381/

モンスターボール Plus 4球目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1549882758/

ポケモンGO質問スレ89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1550848873/

前スレ
ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551109659/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


575 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 07:06:34.16 ID:wSDhj+eq00606.net
>>574
純正に勝るものはありませんよ
あとは雑貨屋にでも行ってください

576 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 07:47:45.62 ID:9ndL7CvH00606.net
ゴッチャ選択しちゃったけど無事だった

577 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 12:56:00.84 ID:qB0hcamad0606.net
たまご選択すべきだったのに

578 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 17:17:48.74 ID:xuiXGuy8x0606.net
キャチモン使ってるが
オートキャチみたいにディスプレイないから設定がわけ分かんなくなって自動捕獲してくれなくなったり
説明書わけ分からんしネットの説明書無いし
右上タッチするだけで接続になることもあれば
ペアリングしますか?って表示が出たり出なかったり

579 :名無しのピカチュウ:2019/06/06(木) 19:54:05.73 ID:2tfUK8xut
最近たまご購入したけどたまごくそすぎ
車50キロ走行でポケスト反応しない
歩きか自転車専用だな

580 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 21:29:30.73 ID:VujgIhpo00606.net
日本語難しいからね
でもキャッチモンは台湾製なんだよ
大陸とは認めてないかもしらんが

581 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 21:44:48.88 ID:tcyenUhO00606.net
オートキャッチ使いなんで
目視で設定確認できないたまご系は使いにくそう

582 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 22:47:42.92 ID:TBCcvNTv0.net
オートキャッチ、go-tchaは最悪アプリからでも設定確認できるからな。
たまごやらレンジャー、キャッチモンはできないの?

583 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 00:01:12.48 ID:LL51SiHDM.net
卵かアプリのアップデート以降落ちやすくなった

584 :名無しのピカチュウ:2019/06/07(金) 08:52:15.13 ID:kEdrFe4Rw
明日、初めてgotchaでコミュデイ参加するんだが
手動とオートのおすすめの設定があれば教えてクレメンス

585 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 11:22:37.18 ID:PFyCgmTa0.net
たまごの接続よりも
ポケゴそのものがバックグランドで動かなくなったわ

586 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 11:24:04.99 ID:37EIhWbU0.net
>>578
キャッチモン側には捕獲しない設定はないよ
音とバイブの設定しかない
説明書はオフィシャル?にある↓
http://www.dualcatchmon.com/hot_301857.html

587 :ピカチュウ:2019/06/08(土) 16:47:23.05 ID:emVtqoewM.net
キャッチモンとたまご有能すぎる
ナマケロをガンガン回収していく

588 :ピカチュウ:2019/06/08(土) 17:07:54.61 ID:vy88pauOx.net
遅延機能が遅すぎる
いくらなんでも慎重すぎだろこれ
車だとサーチしても通り過ぎて消えるから捕獲できてない

589 :ピカチュウ:2019/06/08(土) 17:57:48.80 ID:UAJk8TgPp.net
遅漏すぎても嫌われるからな

590 :ピカチュウ:2019/06/08(土) 18:10:38.26 ID:mvXtaulBd.net
https://i.imgur.com/rLfuewz.png
やっちまった……
まだ図鑑埋まってないのに
なんで1600のモンジャラ捕まえて500のチェリンボ逃すかなあ

591 :ピカチュウ:2019/06/08(土) 18:15:12.12 ID:oGf/BdPf0.net
>>588
卵の遅さは以前にもましてひどくなってるけど多分ナイアン側のせいやろな

592 :ピカチュウ:2019/06/08(土) 18:16:11.17 ID:oGf/BdPf0.net
>>590
未捕獲はとらないように設定しておけばよかったのに
え?卵だめですか?

593 :ピカチュウ:2019/06/08(土) 19:50:27.51 ID:vy88pauOx.net
未捕獲は取らないモードって要するに自分も気付かずにスルーするモードだろ

594 :ピカチュウ:2019/06/08(土) 20:54:17.77 ID:jNicOnqO0.net
今日コミュでオートキャッチ使ってたけど
何かやたらと捕獲率低くなってない?
今まで半分くらいだったのが、今日になって1/4くらいになった気がする

595 :ピカチュウ:2019/06/08(土) 21:59:38.64 ID:FD630DPRd.net
>>594
おまかん

596 :ピカチュウ:2019/06/08(土) 22:04:43.93 ID:/wqWFkjN0.net
捕獲率とオートキャッチ等のツールにどんな関係が有るのか知りたいw

597 :ピカチュウ:2019/06/09(日) 04:18:51.42 ID:pSIk11R3x.net
オートキャチ3時間で色違いナマケロ9匹だったから文句はない

598 :ピカチュウ:2019/06/09(日) 23:54:10.67 ID:afwDkVQt0.net
折れも30分で3匹
色違いは逃げられないんじゃないかってくらいの捕獲率だった

599 :ピカチュウ:2019/06/10(月) 17:50:57.20 ID:nDWgR/Iwp.net
ゴッチャを使われてる方教えてください!

ゴッチャの画面保護シールってないのでしょうか?
ポケットに入れて歩いているのですが、画面が傷ついてしまうことがあるので、、

600 :ピカチュウ:2019/06/10(月) 18:22:58.93 ID:bJGJWqtP0.net
>>599
保護シールは知らないな
100均の印鑑ケースに入れてるって人が居たけどそういうケースじゃダメなの?

601 :ピカチュウ:2019/06/10(月) 19:37:05.20 ID:bgksmNgCM.net
汎用の適当な108円のヒィルム買って窓に合わせて切り取り貼れば良いよ

602 :ピカチュウ:2019/06/10(月) 20:17:22.88 ID:gne+G9VI0.net
>>601
ヒィルムw

603 :ピカチュウ:2019/06/10(月) 21:04:48.74 ID:nDWgR/Iwp.net
>>600
ケースにはめたままカバンに入れてるから、
たまに画面が傷ついてしまうんだ
なんとかならないかな?

604 :ピカチュウ:2019/06/10(月) 21:19:12.54 ID:U2mzAjAy0.net
>>599
車関係で柔軟性のあるフィルムとかあるよね
伸縮 保護フィルム 画面
とかでググってみれば?
卵キャッチモン信者が横から失礼しますよ

605 :ピカチュウ:2019/06/10(月) 21:34:51.54 ID:n9yAbZVSM.net
卵使いだが
百円均一のチャック付きの袋をお勧め

https://katemita.com/2018/10/01/seria-4947879512196-b7-poly-bag-with-chuck/

ジッパー付きの袋、メッシュの袋とかあるので
ポケット、バックに入るサイズならなんでも良い
利点 大きいので落とした時回収するのに好都合だ

606 :ピカチュウ:2019/06/10(月) 21:46:55.72 ID:bJGJWqtP0.net
>>603
ケースにはめたまま?バンドの事か?
>>605の袋とか滑りやすいからポケットから落としそう、っていうか一度やらかした事有り
小さい布製の小物入れやイヤホンケースみたいな物を100均で探したら?

607 :ピカチュウ:2019/06/10(月) 21:59:28.11 ID:EygVNwZ30.net
タマゴも2台接続できるやつが出たんだね。でこれの評判聞きにここにきたら、
キャッチモンなんてのもあるのかw
エッグのダメなところは、突然会社でどでかい音が出て困ることがあるw
(OFFってるのに出るのは接触不良?)

エッグ持ってる人、やっぱりキャッチモンのがいいですか?
でかそうに見えたけど、エッグと同じくらいなんだね。
でもデザインが最悪レベルだろこれw

608 :ピカチュウ:2019/06/10(月) 21:59:38.42 ID:jG/bf5Xb0.net
小さくて湾曲してるからフィルムは難しいね
専用あればいいんだけど

609 :ピカチュウ:2019/06/10(月) 22:56:23.37 ID:VEAmrnEL0.net
>>603
バンドを裏返して、リングに通して輪っかを作る。
こうすれば、バンドがカバー代わりになる。

610 :ピカチュウ:2019/06/10(月) 23:05:38.85 ID:KI4e9etp0.net
キズ防止程度ならセロテープで十分じゃね?

611 :ピカチュウ:2019/06/10(月) 23:20:59.52 ID:SQCgy6/E0.net
キャッチモンでエネループ使うとすぐ切れる?
アルカリからエネループに替えたら切れやすくなった気がする

612 :ピカチュウ:2019/06/11(火) 00:31:05.20 ID:7L6UFwcix.net
傷がついても柔らかいせいか
簡単に傷が落とせるよ

613 :ピカチュウ:2019/06/11(火) 00:38:14.37 ID:g4/1dqNT0.net
>>607
両方持っていて今でも現役だけど、接続の安定性に関してはキャッチモン圧勝
たまごは時々認識しなくなって、端末再起動で直ること多し

しかしながら電池の保ちはたまご圧勝
一月半は余裕で保つ
キャッチモンは他で言われている通り3〜4週間かな

そのたまご土台のニコイチ品とキャッチモン、どちらを勧めるとすれば値段にもよるけど
キャッチモンにしとけと言っておくわ

>>611
アマゾンの単4高容量のやつ3〜4週間保つよ
8本で1000円くらいだったかな
充電器は3000もしないと思う

614 :ピカチュウ:2019/06/11(火) 01:05:39.18 ID:axPdTb1g0.net
>>613
その値段なら、電池はダイソーの5本108円のアルカリでいいだろ
どんだけ使うんだよw

615 :ピカチュウ:2019/06/11(火) 01:19:27.91 ID:pEE06WyP0.net
1.2vと1.5vの違い

616 :ピカチュウ:2019/06/11(火) 02:13:51.36 ID:7L6UFwcix.net
キャチモンはやめたあと1時間うっさいからなぁ

617 :ピカチュウ:2019/06/12(水) 18:44:57.25 ID:oEwmFL05H.net
キャッチモンってライト消せないんか?
常時ぴこぴこしてんのウザい

618 :ピカチュウ:2019/06/12(水) 20:46:17.14 ID:OKkD1bcS0.net
>>616
サイレントモードにしたらいいと思うけど、、、?

>>617
眺めてる人なのか、鞄の中なので気にもならないけど

619 :ピカチュウ:2019/06/12(水) 21:12:44.30 ID:oEwmFL05H.net
>>618
いや
普段は入れっぱだけど出した時にずーっと光ってるから止められたら電池もちよくなるかなーって

620 :ピカチュウ:2019/06/12(水) 21:18:41.09 ID:OKkD1bcS0.net
>>619
一時間くらいでスリープモードに入って光らなくなるでしょ

621 :ピカチュウ:2019/06/12(水) 22:15:48.58 ID:Ei4heLp8a.net
タマゴ買おうかと悩んでるんだけど

ネットじゃなくて
難波・日本橋で売ってるお店ないかな。

622 :ピカチュウ:2019/06/13(木) 00:07:32.55 ID:UTk7ao+90.net
キャッチモンの即席サイレントモードは>>309でおk
両方のボタンを3秒長押しで、赤色数回点滅すれば成功
電池交換する度に、直ぐに実行すればいい

623 :ピカチュウ:2019/06/13(木) 00:09:33.29 ID:UTk7ao+90.net
>>621
何故尼ではいけないのか
10800円を夏のボーナスの中から排出するのが手っ取り早いぞ

624 :ピカチュウ:2019/06/13(木) 00:11:04.89 ID:UTk7ao+90.net
>>621
あ、7099円だたスマソ

625 :ピカチュウ:2019/06/13(木) 04:15:23.74 ID:N+QrFQ7px.net
Bluetoothの回数が多いのかキャチモン接続してるとiPhoneのバッテリーの減りがかなり早いんだが
オートキャチだと閻魔減らない使い方しても

626 :ピカチュウ:2019/06/13(木) 07:49:42.74 ID:g55/ceENa.net
>>622
やっぱなさそうだね
別に尼でいっか、ありがと

627 :ピカチュウ:2019/06/13(木) 10:32:51.93 ID:6iq+UOxZ0.net
尼に【二代目】pocket egg 二つのID同時に接続可能
というのが出ててワロタ
単3だろかた長持ちしていいかもなw

628 :ピカチュウ:2019/06/13(木) 13:19:12.22 ID:0fRfFYI3M.net
PlusPlus対応版まで待機になってるだろうから2代目タマゴは売れる気がしないな

629 :ピカチュウ:2019/06/13(木) 14:32:16.63 ID:OyPDoMXCa.net
個人的にはキャッチモンの方が見た目が好き
キャッチモンが単三だったらよかったのに

630 :ピカチュウ:2019/06/13(木) 19:20:30.02 ID:T1GHhVv2x.net
重いのは嫌

631 :ピカチュウ:2019/06/13(木) 19:28:32.86 ID:7ntWNk9j0.net
今ゴッチャ使ってるんだけど、++出たら下位互換になるのかな…

632 :ピカチュウ:2019/06/13(木) 22:57:32.47 ID:wXJbf/MY0.net
これな
デザインがちょっとキモくなった感じだな
https://i.imgur.com/Ty15WFC.jpg

633 :ピカチュウ:2019/06/13(木) 23:09:37.29 ID:ychCQbDdH.net
>>632
きも
絶対持ち歩きたくない
バックの中から出さないにしても

634 :ピカチュウ:2019/06/13(木) 23:44:10.88 ID:TYTo0obM0.net
キャッチモン売れなくなるだろ!

635 :ピカチュウ:2019/06/14(金) 00:01:46.35 ID:TwXsscG80.net
冗談で言ってた、クアッドモンとかクアッド卵も出てきそうだな

636 :ピカチュウ:2019/06/14(金) 00:11:07.43 ID:sW+YA5fJ0.net
>>635
出たら買うわ

637 :ピカチュウ:2019/06/14(金) 00:24:49.62 ID:uMciVuRS0.net
オートキャッチにしといてよかった

638 :ピカチュウ:2019/06/14(金) 00:32:18.91 ID:FGIf9YIO0.net
オートWキャッチまだー?

639 :ピカチュウ:2019/06/14(金) 01:08:33.91 ID:K/ZrozA4M.net
>>632
うーん可愛くないですよ
初代たまごの持つ愛おしさが感じられないのです
肌触り良ければ許容範囲になるかも分かりませんが…
と言いつつセミオート接続製品はネ申ですよ

640 :ピカチュウ:2019/06/14(金) 02:07:10.32 ID:TwXsscG80.net
>>639
その筐体に印刷されてるデザインがキモいちゅう話か?
どう見ても初代卵とたいして変わってなとしか見えないが?
初代の在庫沢山残ってるなら、4800円に値下げしとき

641 :ピカチュウ:2019/06/14(金) 09:24:35.45 ID:TotB5wX1p.net
原価の低い作りのくせに一番たっかいもんなあ

642 :ピカチュウ:2019/06/14(金) 09:27:50.36 ID:Yl2Zs5aMd.net
オートキャッチのせいなのかマップでレイドの卵がずっと割れ続けてる状態なんだけどいちいちジムタップするのも再起動するのもめんどい

643 :ピカチュウ:2019/06/14(金) 19:35:15.67 ID:G+yjCIhkp.net
アマゾンがキャッチモン正式に販売してる
再入荷予定ありですよ

644 :ピカチュウ:2019/06/14(金) 19:39:53.86 ID:FGIf9YIO0.net
>>643
2台持ちの方にwww

高くね?

645 :ピカチュウ:2019/06/14(金) 20:03:58.88 ID:v+Upai22H.net
>>643
買って昨日届いた
キャッチモンいいですよ

646 :ピカチュウ:2019/06/14(金) 23:02:52.40 ID:Qbmk8l3eM.net
二代目卵の機能を説明に、【モンスターボールが不足した場合、補給を加速させることが可能です】とあるけど
どういうこと?ボケストップ優先になるってこと?

647 :ピカチュウ:2019/06/14(金) 23:14:29.90 ID:rxq2AvzLr.net
キャッチモンはボールなかったり速度で回収失敗したときにうるさすぎ

648 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 00:39:48.64 ID:WTPKdDNH0.net
>>647
なぜサイレントモードにしないんですか
>>309を実行すれば幸せになれますよ

649 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 10:26:22.04 ID:bvEyn0g00.net
キャッチ門、エッグよりスマートで気に入ったわ。
エッグユーザーで音と振動ありの人なんているわけないやんww
これまじで機能削除すべきだわ。

650 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 11:36:15.25 ID:pai7ojF80.net
キャッチモン安くならんかな
ゴプラ、モンプラ、オートキャッチ使ってるけど性能的オートキャッチが一番だからな
モンプラはあかんわ

651 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 11:38:38.99 ID:ihOQJbjm0.net
複垢でない限りはたまごでいいのに

652 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 11:59:17.53 ID:RwrTu7Rar.net
遅延機能なくしたキャッチモンが欲しい

653 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 12:09:58.02 ID:el4yyBRgH.net
>>652
これ

654 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 13:01:49.05 ID:lungKMbV0.net
>>651
自分の環境だとたまごは太陽光でBTが切れまくったのでキャッチモンいいですよ

655 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 13:27:42.81 ID:JpOZwcqK0.net
>>654
これって科学的な根拠あんの?

656 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 13:31:12.87 ID:vItZQW7T0.net
太陽光でBluetooth切れるとか(笑)壊れてるだけじゃね

657 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 13:33:42.21 ID:ihOQJbjm0.net
JoJoぉ!おれはたまごをやめるぞおぉぉぉ!

658 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 13:57:54.08 ID:RwrTu7Rar.net
違法改造っぽいデコトラが通るとBluetoothが切れるのはアルアル

659 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 14:29:23.56 ID:7f90b3pE0.net
>>658
無線だろ

660 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 14:30:10.97 ID:lungKMbV0.net
>>655-656
科学的な根拠なんか知らんし調べてもBTと太陽光の関連性なんて出てこない
ただ半年以上使った経験則として日差しの強い日は切れやすい傾向があったって話
過去スレでも同様の指摘が何度かされてる
>>658の言うように他の無線と干渉してる可能性もあるけどそんなもん知りようがない

661 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 15:16:22.81 ID:2lRXLYo+p.net
なんだ
最近たまごの宣伝が減ったかと思ったら
キャッチモンに鞍替えしたのかよ

662 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 17:04:09.18 ID:CUEjUXrV0.net
>>660
直射日光を受け続けた加熱による熱暴走っしょ。

663 :ピカチュウ:2019/06/15(土) 21:39:04.62 ID:WTPKdDNH0.net
純正ゴプラ一個余ってるから端末買い足そうかな
卵キャチモンに慣れてしまったから今更押しっぱとかブーブーとかウザそうだが
一番めんどいのは非セミオート接続かな

664 :ピカチュウ:2019/06/16(日) 02:33:15.78 ID:SJh2RoJO0.net
>>661
キャッチモンいいですよ

665 :ピカチュウ:2019/06/16(日) 05:55:57.80 ID:PLuXWxSvd.net
雨に濡れてオートキャッチがバグってしまった
端子むきだしだから濡れたら駄目なのか

新しく買おうと思うんだがデュアルキャッチモンってのがいいの?
2台持ち3垢あり

666 :ピカチュウ:2019/06/16(日) 06:07:42.36 ID:eKjDO5km0.net
キャッチモンいいですよって言われてるけど、キャッチモンにしてから電池の心配(エネループ使用)と接続の煩わさに解消された。
キャッチモンいいですよ

667 :ピカチュウ:2019/06/16(日) 06:24:24.82 ID:052qPo6N0.net
>>666
電池は一週間くらい持つの?
あと上で言われてる遅延機能ってのは何?

668 :ピカチュウ:2019/06/16(日) 06:36:26.40 ID:eKjDO5km0.net
>>667
通常電池で2Pフル稼動で15日くらい。エネループは昨日から始めたばかりだからまだ分からない。
遅延機能は上でも言われてる通り、BAN対策なのか範囲内になっても直ぐに捕獲、ポケスト回さない機能っぽいね。
基本歩きとチャリでやってるから全く気にならなかった。

669 :ピカチュウ:2019/06/16(日) 07:04:07.24 ID:052qPo6N0.net
>>668
1万は高すぎるけど買ってみるわ

670 :ピカチュウ:2019/06/16(日) 10:22:55.29 ID:Ki3UAqE8p.net
ひどい自演を見た

671 :ピカチュウ:2019/06/16(日) 12:50:35.66 ID:bDjsfMiFr.net
キャッチモンって電池二週間しかもたんの!?
エネループってニッケル水素の充電池か?

672 :ピカチュウ:2019/06/16(日) 14:00:25.90 ID:qEWFrcF40.net
>>671
キャッチモンはダイソーの単4アルカリで20日くらいは使えているよ
平日通勤時と土日で出かけてる時は繋いでる、くらいの使用で

2代目タマゴなら単3電池なんで倍は持つんじゃないかな
コレはもってないので予想だが。初代タマゴはあるけど、その半分としても

673 :ピカチュウ:2019/06/16(日) 16:11:19.03 ID:/9rs8YByM.net
新卵がてて卵2個持ちの自分は涙目
赤玉以外も投げれるなら即買いするんだけどなぁ

674 :ピカチュウ:2019/06/17(月) 01:16:13.74 ID:Q4CQwEi9M.net
>>670
キャッチモンいいですよ

総レス数 1021
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200