2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGO 大阪府 Lv271

920 :ピカチュウ :2019/05/19(日) 22:41:29.63 ID:rr8N+SAA0.net
距離どのくらいあるんだろう?
あれで一気に疲れた。
まあ、100とるために梅田行ったから良かった。

921 :ピカチュウ :2019/05/19(日) 22:49:19.02 ID:H8n19Bac0.net
>>920
みんぽけで1.2キロとなってたよ

922 :ピカチュウ :2019/05/19(日) 22:51:23.92 ID:OFABAM0Bp.net
そうか、地下を使うって手があったか。いつも地上から行ってたから盲点だった

923 :ピカチュウ :2019/05/19(日) 22:54:11.69 ID:49UwTrq20.net
方向音痴だから地下だと行きたい場所にスムーズにいけた試しがない

924 :ピカチュウ :2019/05/19(日) 22:54:30.85 ID:ebVYo3xC0.net
>>922
梅田の移動は地下経由がたいがい早いわな
地上だとやたら遠回りになる場所が多い
天気も良くて急がない時は地上歩くけど

925 :ピカチュウ :2019/05/19(日) 22:55:04.31 ID:rr8N+SAA0.net
>>921
ありがとう。

大阪城組はパウワウの色違いとれた?

926 :ピカチュウ :2019/05/19(日) 23:05:34.07 ID:3mxML81w0.net
タマゴ割れるまであと400m
新ポケ増えたし念の為リワード報酬は確保しとこうかな
木曜から忙しかったのと水曜からまた忙しいので
明日明後日でマーキングも含めてがんば・・・と思ったら思いっきり雨やんけ

927 :ピカチュウ :2019/05/19(日) 23:16:35.99 ID:1++ppo/jd.net
STEPRAN501
阿倍野相生郵便局辺りに今来てるね

928 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 00:00:34.83 ID:8pIkKe+F0.net
やっぱコミュデイは事前に厳選済ませて当日は民ポケなんぞ見ずにまったり砂集めが正解なような気がするわ
事前に100持って無かったら100は諦めるわ
何ちゃらダッシュとかアホらし
何かあるごとに道頓堀集まって騒いでる奴等と変わらんような気がしてきた

929 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 00:02:25.48 ID:wgEnw52M0.net
カバの巣、千島公園って聞いて遠いけど行こうと思ってたら近場にもあった!
鶴見緑地の北西の一角、新森バッティングセンターの近く
近隣の人は覗いてみて
みんポケにも登録済みで◯38ついてる

930 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 00:04:14.42 ID:kL3iXoQy0.net
さて、明日(今日)は未開の地、
千鳥公園へ遠征するか、、

931 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 00:08:37.31 ID:RyIT+fxZp.net
>>928
自分も毎回そうしてる
今回も100とキラ98を用意してあったからとりあえず進化させてあとはまったり色違い探しと砂集め
結果的に満足いく高個体値はいなかったし事前に用意していて正解だった
個体値調べながらは大変だよね

932 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 00:10:21.23 ID:RyIT+fxZp.net
>>929
ほんとだ
マルの数からして間違いなさそうだね
明日行ってみるわ
ありがとー

933 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 00:13:32.57 ID:FEPQxEky0.net
>>928
事前に開放済100持っててもダッシュした俺をバカにしてんのか?お"お”ん”

934 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 00:21:13.07 ID:zahgryiw0.net
コミュデイの高個体は運良ければ光るからなぁ
色違いは事前に用意できないし
まぁキラフレの恩恵でそこまで貴重じゃなくなったけど
一応、ミズゴロウ、ナマケロ、ラルトス、ナエトル、ヒコザルはFFFストック済み
ポッチャマは98が2体止まりで縁がないし、ナックラーはタスクの時あまりに運悪かった

935 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 00:21:23.46 ID:Tu6Odyxc0.net
今日は一日雨ですよ

936 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 00:43:48.51 ID:1/PpHPIiM.net
ブラバンパシャーモって炎族ランキングどのくらいに入りそうや?

937 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 00:53:38.77 ID:ksETI8jia.net
>>915
一般人がどう思うかって?
必ずバカにしたり、白い目で見る奴がいるわな
でも人に迷惑かけてる訳でないなら堂々とすりゃええ

938 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 00:58:55.95 ID:RnxGJzNv0.net
俺全然100のストック持ってないや
悲しい

939 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 01:02:21.54 ID:eCvGL5os0.net
>>932
遠征結果で時給どんなもんか教えてもらえると助かります。

940 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 01:04:14.00 ID:zahgryiw0.net
>>936
伝説ほどの耐久は無いけどアタッカーとしては最上位クラス
ほのおタイプ自体がそんなに頭数必要にならないので
ファイヤー、エンテイ、リザードン、バクフーン、ブーバーンあたりで足りてるなら
優先的に育てる必要はないかなって範囲だけど、ソロレイダーなら育成必須かな

941 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 01:19:42.52 ID:7fnDwG44d.net
氷ルアーでパウワウ色違いGET
炊いてくれた人、サンキュー!

942 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 01:36:36.80 ID:1/PpHPIiM.net
>>940
サンキュ

943 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 01:44:18.20 ID:gpZpr3vx0.net
>>914
あーあれやっぱnontai2が名前変えたのか…
でもyasriseの複垢ではないでしょ
yasriseに金魚の糞みたいにいつもくっついてるみたいだけど
複垢のyoshitai1kennonは名前変えてなさそう

>>927
車やったんかな?
事故ればいいのに

944 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 02:40:14.80 ID:gpZpr3vx0.net
STEPRAN0501の複垢(家族?)にpunipuni144が追加

945 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 02:56:21.61 ID:Dcgduryt0.net
6月はミズゴロウが濃厚!?

946 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 03:31:10.40 ID:FEPQxEky0.net
ラルトスやぞ

947 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 03:57:23.58 ID:RAuIxy0jd.net
吉野家行ってくるね

948 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 04:03:34.03 ID:+kH/TAqCd.net
ホテヘル行ってくるね

949 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 05:14:42.25 ID:kl/LnoMr0.net
>>913
18時前に切り上げてイカ焼き買いに行ったからカバ取れたけどみのむしは取れへんかったわ

950 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 05:31:15.25 ID:4UxQWXb+0.net
>>930
登山頑張れよw

951 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 06:43:30.53 ID:XROGCCeer.net
>>950
スレ建て頑張れよ

952 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 07:57:25.05 ID:kgQ50MgFa.net
>>950がスレ建てそうにないからやってみる

953 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 08:08:14.32 ID:IoEw7u2jd.net
スレ立てました
テンプレ修正できてないとこあって
ごめんなさい

ポケモンGO 大阪府 Lv272
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1558306953/

954 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 09:29:05.51 ID:kL3iXoQy0.net
>>950
や、山なのか、、

955 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 09:35:35.58 ID:IoEw7u2jd.net
>>954
行ったけど昭和山ってちぃーさな山
長時間ねばってやるなら登ると疲れる
周回するだけにした方がいい

多分1周5匹ぐらい
30分おきに1周で1時間10匹ぐらいだと思う

956 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 09:37:27.44 ID:kL3iXoQy0.net
>>955
ありがとう、、やめときますわ、、

957 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 09:37:55.02 ID:Hnj+mgZl0.net
カバって晴れブーストだと思うけど、今日みたいな曇り雨でも巣なら期待できるの?

958 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 09:38:20.01 ID:Tu6Odyxc0.net
千島公園って言うけど真ん中は昭和山だからね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%B1%B1

959 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 09:40:40.42 ID:vqQBqv7K0.net
周回可能なら行ってみようかな
鶴見緑地にも巣があるみたいだけどたぶん時給はこっちのほうが良さそうだし

960 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 09:43:44.07 ID:6eu8kAPIp.net
レイドたまごが割れてもジムをタップしなければ永遠に割れ続けたままなエラーは治ってない上に、
その状態でタップしたら残り時間が表示されないというバグが追加されとる…
ユクシーがジム置きされてる感じになってる。

961 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 09:52:30.77 ID:4UxQWXb+0.net
天保山より険しい山やぞw
夏山を舐めるんじゃないぞw
遭難したらここでSOS出せば大正市役所に電話したるからw

962 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 10:22:45.39 ID:RAuIxy0jd.net
昼飯

963 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 10:26:49.45 ID:8dfPht+y0.net
>>954
張り切って山登ったら
足いわした…

964 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 10:43:25.61 ID:/0JXyGP2M.net
昭和山からの景色はエエで!
1回は登っとき

965 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 10:52:16.89 ID:AtysbBNy0.net
ジバコイル用の飴取りに行きたいんだけど、藤田邸跡公園と太閤園って
コイル結構出るんだろうか

966 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 10:58:00.14 ID:/0JXyGP2M.net
千島公園
2時間弱でアメ100個到達
体力ある人はどうぞ

967 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 11:33:41.76 ID:jdShX8tWa.net
>>955
俺もそうやった。登ったらめちゃ疲れた。

968 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 11:37:17.53 ID:26Ct5JVH0.net
レベル16の初心者だけど大阪で犬と一緒に散歩できるいい所ありませんか

969 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 11:44:40.33 ID:4evd9Rg9M.net
アバンザにカバおるよ

970 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 12:03:45.00 ID:lLNJsv8bp.net
>>968
天満橋駅で下車、大川沿いを桜ノ宮駅方面へ、その後、橋を渡って大阪城公園を一周。
公園内には休憩用にコンビニやカフェ多数あり

971 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 12:25:37.04 ID:zahgryiw0.net
>>968
鶴見緑地は犬の散歩かなり多いけど屋根があるところ少ないので
暑い季節の日中は避けた方が無難、ちょっと涼しい日なら良いと思う
深北緑地、大泉緑地、大仙公園とかもたぶん定番スポット

972 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 12:37:18.07 ID:BHbdAg+Xa.net
堂島の橋の所にマグネット、すぐ近くの中之島にハーブが。

973 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 13:42:47.53 ID:4UxQWXb+0.net
>>965
時給は少ない
大川沿いと藤田邸跡ってほぼ同じやで
藤田邸跡は17時で中入れんけど周り歩いてたらコイル取れるで

ほれhttp://iup.2ch-library.com/i/i1991603-1558327304.jpg

974 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 13:43:56.81 ID:0sPybri80.net
アバンザにも登山ファッションで来てるおばちゃんたち沢山おったな
アバンザも山なんや

975 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 13:52:07.48 ID:26Ct5JVH0.net
>>970
あざす

976 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 13:52:13.21 ID:26Ct5JVH0.net
>>971
あざす

977 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 14:02:05.16 ID:7fnDwG44d.net
ミンポケに梅田に赤のカラナクシ の
投稿あるけど、ほんまにおるんか?

978 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 14:27:20.21 ID:jH4o9fAd0.net
>>977
みんぽけアイコン区別してないっぽい
ひがしのうみが青、にしのうみがピンク

979 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 15:04:16.38 ID:ttM09YxDa.net
みんポケのアイコンは区別してない
名前で確認するしかないな
カラナクシに逃げられた場合ぼうけんノートに
でるのもピンクのにしのうみだね

980 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 15:13:23.92 ID:Hnj+mgZl0.net
>>カラナクシに逃げられた場合ぼうけんノートにでるのもピンクのにしのうみだね
マジ?ゴプラ派としては又悶絶後悔するところだったわw

981 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 16:18:40.54 ID:pbdj79+R0.net
吹田にもヒポポタスの巣の投稿があるな。
後でちょっと見てくるかな。

982 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 16:24:09.11 ID:PT3EHhqZa.net
千島昨日の夜行ったら曇だったけど1時間で16体。パイル使って雄雌分のアメ貯まったから終了
山のてっぺんでカップルがイチャついとったわ

983 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 16:32:23.79 ID:+xm4TspGa.net
>>982
ガチの真夜中行くと全裸の男性いるから気をつけて

984 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 16:49:20.71 ID:jH4o9fAd0.net
ウホホッ

985 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 16:58:18.29 ID:kL3iXoQy0.net
やっぱ千鳥公園行きたくなってきた、、

986 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 17:06:44.92 ID:fHhkjGjk0.net
>>985
千島公園な
鳥ちゃうよ

987 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 17:13:06.92 ID:M98f8e5Wa.net
千鳥wwwww

988 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 17:41:35.36 ID:Tu6Odyxc0.net
>>973
雑だけどわかりやすいしこんな優しい人すこ

989 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 17:53:50.15 ID:lQr2EXnMM.net
フカマル何処が出やすいのかな?

990 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 17:53:58.52 ID:ucr0aAth0.net
みんポケ見たらカバの巣はナウい千島公園の他にも5か所くらいあるやんw

991 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 17:56:28.20 ID:4UxQWXb+0.net
カラナクシのピンクとブルーもう進化したったわw

992 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 17:58:34.22 ID:4UxQWXb+0.net
今日報酬10卵と5卵貰った
100フカマル生まれる事を願う

993 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 18:03:15.43 ID:Tu6Odyxc0.net
ピンク一匹さえ居れば飴は青いの捕まえたら良いだけだし図鑑埋まるのにな
雪ポワルンに続いて難民になっちゃった

994 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 18:15:45.27 ID:pbdj79+R0.net
>>981
吹田の五反島公園行ってきた。
雨が降って来たので1時間しかいなかった。
オス2とメス1の時給3
どっちも捕れたから遠征はしなくていいや。
周囲には何もない、便所はある。
駅はどこからも遠いので、近所の人が図鑑埋め用かなと。

995 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 18:17:55.91 ID:IMl/mxyad.net
>>968
南の方なら
長居公園、住吉公園、住之江公園辺りかな

住之江公園は昔 包帯ぐるぐる巻きの霊を見てからあんまいってないけど。
↑ジムでいう特攻隊のあたり

996 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 18:22:10.74 ID:26Ct5JVH0.net
>>995
こわすぎ

997 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 18:22:32.61 ID:OvrUuWspd.net
強風きた

998 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 18:28:34.01 ID:lQr2EXnMM.net
いま大阪城でCP2272のラプラス出てるぞ

999 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 18:28:42.76 ID:OcKDGEyv0.net
うめ

1000 :ピカチュウ :2019/05/20(月) 18:32:03.05 ID:F67b9kJSp.net
>>995
すまんそれ俺だわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200