2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

6月コミュニティデイ ナマケロ

1 :ピカチュウ:2019/05/22(水) 22:06:47.24 ID:ygnnXW6x0.net
https://twitter.com/PokemonGoApp/status/1131183116083769344
(deleted an unsolicited ad)

853 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:09:31.60 ID:JiyfX68w0.net
>>844
ケッキングってTL28の俺でさえ欠伸のみのカスダメージで突破できる事よくあるポケモンだぜ?

TL40の人ならもっと楽だろうし、ハピやバンギと弱点同じだし、運良くじゃれつくで相討ちできたとしてもチマチマとかじゃなく一瞬の事だから回避しなくていい、倒すときも一瞬で味方に貢献できてないと思う

854 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:14:53.40 ID:ZWpGmQ5F0.net
>>848
>>850
前スレと今スレのケッキングで検索してこい
分かってる人は、ケッキングの防衛の有用性を理解できてる

>>853
それは、置いてるケッキングが弱いだけ
ケッキングをカンストさせる人は少ないし、技マシンを使って、しっかりじゃれつくにしてる人も少ないから
カンストケッキングのじゃれつく、かなり厄介な防衛ポケモン

855 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:19:07.79 ID:ZWpGmQ5F0.net
防衛スレで散々言われてる

本当の意味での防衛は不可能、いつかは必ず崩されるのがジム
少しでもジムを崩す時間を延ばす&相手に面倒だと思わせるのが正しい防衛

ジムで一番倒すのに時間がかかるのがハピナスとラッキー
そのハピナスを倒すのに一番早いのがカイリキー

そのカイリキーをどうやって交代させられるか、どうやって倒すかが防衛スレの課題になる事が多い
ケッキングはノーマルタイプなので格闘以外に弱点は無い、カイリキーなら素早く倒せるが
逆にカイリキーは、じゃれつかれて殺されて交代時間が延びたり、薬が余計に必要になったりする
防衛では、優秀なポケモン

問題なのは、技が破壊光線でPLが低いケッキングがジムに置かれて
何も出来ずに瞬殺されてるから、印象が悪いだけ、ちゃんとカンストして技をじゃれつくにしてれば、凄く優秀な防衛ポケモン

856 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:25:00.86 ID:JiyfX68w0.net
回復って言うがカイリキーなんて複数持ってるだろ
この前のバシャーモもいるし

げんきのかけらなんて定期的に捨てなきゃならんくらいの人が殆んどだろうから実質ノーダメージ
かわさなくていい分攻めてる側は気持ちが楽

誤差レベルのスピードよりも攻めてる側がめんどくさく感じるポケモンこそ本当の意味で防衛に向いてるポケモンじゃないかね
その点ケッキング置かれてるなら攻めたくなるのが心理

857 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:31:47.40 ID:ZWpGmQ5F0.net
>>856
全員が複数持ってるわけじゃないけどな
自分は当然のように6体以上いるが、ライト層などもいるわけで薬に困ってる人もいる

つーかカイリキーを殺せれば、それだけ防衛時間が普通に延びる
もちろんカイリキーの苦手なキッスとかグロスとかを出して、相手に交代をさせるのも有用

一番良い防衛ってのは、ハピナス、ラッキー、のしカビ、ケッキングなどのノーマルタイプと交互にキッスやグロスやアロベトなどを置くのがベスト

858 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:32:28.31 ID:H4T/p6yvM.net
回復薬いっぱいあるからノーダメとか馬鹿は喋んなよ

859 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:34:08.61 ID:b9d7IzJy0.net
ナイアンの意図は技解放してじゃれつくと併用する前提でのしかかりってことか

860 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:34:55.52 ID:ZWpGmQ5F0.net
結局、強い防衛ってのは、崩されるまでの時間が長いジムの事
その間に気付いて金ズリを入れたりして対応する

ケッキングはそういう意味では、防衛ではかなり強い性能
弱いと勘違いされる原因は、雑魚ケッキングを置く人が多いからで結論が出てる
PL40で、ちゃんと技を選んでるケッキングは防衛ポケモンの中でも上位

861 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:37:14.62 ID:NHuIIKqZ0.net
のしじゃれはかなりいいと思うお

862 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:37:24.97 ID:uXs32eoa0.net
みんなもっとフル強化ケッキング置いてくれ
ジム貢献度めっちゃもらえるんだ

863 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:37:57.80 ID:b9d7IzJy0.net
ナマケロよりズガイドス優先したガチ勢が負けるってことか

864 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:44:00.49 ID:ImUeRjNVa.net
ケッキングに限った事じゃないけど
技2 のしかかり
解放 じゃれつく
って構成でケッキングをジムに置くとどっちのゲージ技撃ってくるの?

865 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:48:12.58 ID:6kRJCKtEd.net
>>860
カイリキーとガッサに弱いやん

ハピラキカビがいる限りケッキングの入る余地はない

あ、ブラッキーより耐久力ないわw

866 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:51:24.95 ID:yWwu1SOV0.net
ケッキングってただジムに置くだけだからテンション上がらんなあ
明日は個体値無視でPLデカいのだけを進化してあとは色違い2体獲って終了かな

867 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:55:53.72 ID:ZWpGmQ5F0.net
>>865
その議論も完全に終わってる

ハピナスよりは完全に下、これは議論の余地は無い
ただラッキーはカイリキーは絶対に倒せないし、のしカビと、じゃれケッキングはどっちも似たようなもん
ブラッキーはさすがに論外

ノーマルと、格闘に対抗できるポケモンを交互に置くのがベストってのは防衛スレでも散々言われてて
ノーマルの1枠はハピナス確定だが、残り2枠はラッキー、のしカビ、ケッキングはどれでも良い
各々に良い所がある、ラッキーは単純に耐える時間が一番長い、のしカビとじゃれケッキングは格闘を殺せる

868 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:58:53.16 ID:xebf85S80.net
>>864
ランダムでどちらか打つらしい

869 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:59:01.58 ID:6kRJCKtEd.net
>>867
よくレスを読めよ

脊髄反射レス乙

870 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 18:59:42.75 ID:rG7nl3std.net

http://o.8ch.net/1gu0k.png

871 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:00:07.40 ID:ZWpGmQ5F0.net
>>869
お前がよく読めw
確実にお前の方が理解できてない

872 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:01:08.77 ID:+vR13WHBd.net
ケッキングが時間稼いでくれるから優秀とか違うゲームやってんじゃねーかこいつ?

873 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:04:49.76 ID:ZWpGmQ5F0.net
>>872
アホか、ケッキングより時間を長く稼げるポケモンはそんなにいない
というか、明確に上回るといえるのはハピナスくらい

ケッキングはカイリキーを殺せるから、結果的に防衛時間を稼げる方

874 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:05:14.90 ID:6kRJCKtEd.net
>>871
最初の2行を100回読めよ
耐久の話してるのに格闘殺せるとか頭大事?

875 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:05:24.87 ID:D2AOO69K0.net
>>847
そもそもジム置きの際にCP順でソートしていること自体、ダメ てかCP順ソートってほぼ使い道がない
普通はジム置き用はリネームして名前順ソートで優先順位高いものが上に来るようにしている

876 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:08:07.49 ID:WO06bwhja.net
ツボツボ、意外と硬いしCP低いから時間減少も小さいしそこそこ優秀

877 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:08:22.31 ID:ZWpGmQ5F0.net
>>874
やっぱりお前が読んで無いじゃんw (もしくは理解できてない)

そのカイリキーとガッサに、じゃれつくで殺せるんだが、殺されたら交代で時間が延びるんだが・・・

878 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:08:58.80 ID:Qm5Ycuknd.net
それを言うならソーナンスも割と優秀

879 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:09:51.98 ID:hBb18UrUM.net
ケッキングが優秀な時は
複数人に攻められているときに、
遅れて入ってきた奴を出会い頭に技2で撃退できる可能性がある点だけだから
基本役に立たんよね

880 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:13:58.50 ID:cKz84yKT0.net
ノーマルはハピナス、カビゴン、ラッキーでもう枠いっぱい
ノーマルとノーマルとの間には強制交代要員挟むからね

悪いとは言わないけど優先して置くようなものでもない
金ズリ飛び交う5玉レイド直前が一番無難な使い方

881 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:16:37.69 ID:6kRJCKtEd.net
>>877
いや殺されるまえに倒されるが?

882 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:17:06.30 ID:AfmdoSg6a.net
>>858
サンドウィッチマンも知らねーのかよ

てかカイリキーが複数いるんだから回復なんてのはジム潰してからでいいってことだよ
別に毎回回復し直してる訳ではないわ
それに最悪一匹ずつ突破という事が可能なんだからケッキングなんて意味ないんだよ

883 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:17:56.96 ID:6kRJCKtEd.net
結論ケッキングはいらない子

884 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:18:22.01 ID:aFrmc5qrM.net
>>852
えーと、もしかしてポケgoは始めたばかりだけど原作はガチの人?
ちょっと話についていけない

885 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:19:20.21 ID:ZWpGmQ5F0.net
>>880
ハピナスは明確に上だが
のしカビと、ラッキーは、必ずしもじゃれケッキングより上とは言えない

カビ、ラッキー、ケッキングなら
単純に耐える時間はラッキーが一番長くて、ケッキングが一番短いが
ラッキーでカイリキーを殺すのは、現実的にほぼ無理 (ブラッキーも同じ)

逆にじゃれケッキングなら、技2を避けない限りは普通にカイリキーを殺すし
相手を倒せたら技ゲージや交代の問題で防衛時間が延びる

もちろん、すでに、ハピナス、ラッキー、のしカビがカンストでいるから、別にいらないって意見は良いとは思うが

886 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:19:31.04 ID:pCejWUvcd.net
ケッキング防衛奥場合は常にきのみを上げ続けなきゃいけないっていうデメリットがあるからな
少しでも弱ったら使い物にならない

887 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:20:46.18 ID:ZWpGmQ5F0.net
>>881
アホか、避け無しなら普通にケッキングが勝つ
エアプは黙ってろ

888 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:23:33.70 ID:xebf85S80.net
今回のコミュデイでケッキング大量に置かれるんだから
ケッキングの後ろに置くポケモンを育てるべきだろ
ケッキングが有用かなんて議論は無駄

889 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:23:48.68 ID:6kRJCKtEd.net
マジでケッキングが強いとか思ってるやつは
エアプかライト勢だな

890 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:29:05.69 ID:6kRJCKtEd.net
>>887
証拠頼むわ

891 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:33:43.74 ID:AfmdoSg6a.net
>>884
ガチかは兎も角原作は長年してる

ただ、それ関係なく、現段階で欠伸カビゴンがレイドとかジムのオススメメンバーにしゃしゃり出てきてない?
うちらはまだレベル40じゃないから固定チーム作ってもすぐ作り直しになるからオススメメンバーから弄る事も多々あるじゃん

そうすっと明らかに戦力外な欠伸持ちがメンバー候補にいるだけで苛立ってくるでしょ
CP順の場合もそう
ケッキングは弱いくせに伝説ポケモンよりCPだけは高いから数こなしてくと苛立ってくるようになるよ

892 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:34:43.30 ID:IKQjtJi6d.net
>>887
まあケッキングさんのご機嫌次第だけど
カイリキー殺せる可能性あるのはじゃれケッキングだけだろうな
要はじゃれつく二発撃てるか撃てないかの世界
こればかりはケッキングさんのご機嫌次第

893 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:38:29.88 ID:ZWpGmQ5F0.net
>>892
実際はハピナスの相手をしてるのが先だから、一発でも死ぬのが大半だと思うけどね

まあ
ハピナス→キッス→ケッキングなどの順番で置いてあって
ハピナスで使ったカイリキーじゃないカイリキーを交代してこられたら、フルのカイリキーと戦わなきゃならんが

防衛において、交代や死んだキャラの回復などの時間を考えたらケッキングは悪くないはず
悪く無いって言うか防衛上位なのは間違いない

894 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:41:27.40 ID:3X8QyLiP0.net
やる気満タンカンストじゃれつくなら優秀
時間経過にしろ一回倒されたにせよやる気減ってたら糞雑魚

895 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:41:43.73 ID:Qm5Ycuknd.net
>>892
天候ブースト破壊光線なら1発でカイリキー倒せる
かなりレアなパターンだけどw

896 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:42:28.50 ID:CM4TSvAF0.net
イロチのナマケロがジムに置かれるだけの糞イベ待った無し

897 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:42:58.31 ID:IKQjtJi6d.net
>>893
カイリキーがHPマックスだと2発必要だけど
キノガッサならマックスでも一撃で沈むしね(´・ω・`)
じゃれつく139 キノガッサ134

898 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:45:10.37 ID:Qm5Ycuknd.net
かなり前だけど、防衛スレでは
「わざと格闘弱点ポケモンを並べて相手のカイリキーを疲弊させる」
ジムの優秀さについて語ってたな
第3世代前だから、ラプラスとかブラッキーとかが候補に上がってたような

899 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:46:27.79 ID:ZWpGmQ5F0.net
>>897
そもそもキノガッサをそんなに評価してない人だわ自分
一応40のキノガッサ作ったが、カイリキーよりかなり脆すぎて結局使えないって結論になったな
キノガッサを推してる人は本スレも結構いるけど、確かに草技も解放できるのはドサイドンとか相手にするなら更に早くなるけど
普通にカイリキー使うかなって感じ

900 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 19:46:34.24 ID:8JrRcOrpd.net
>>891
とりあえず瀕死にしとけばオススメに呼ばれることはなくなるぜw
ジム置きには賛否あるから、瀕死にしといても差し支えないだろう

901 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 20:00:30.48 ID:1LlnmGE90.net
ガッサ使う人にゲージ技が当たると思ってはいけない

902 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 20:07:20.62 ID:ZWpGmQ5F0.net
>>901
ゲージ技を全部避けるってのは不可能に近いと思うんだけどね
もちろん不可能ってわけじゃないんだが

現実には、機種、回線、サーバーなどの影響でラグが発生するから
完璧に技2を見切れて避ける行動しても普通にぶつかったりするし、このゲーム・・・

マジカルシャインとかは少し溜めがあるから、見切るのは難しくないが、どうしても食らうときは食らうな
じゃれつくや、サイコキネシスに至っては、少し回線が重たいと、ノーモーションですでに食らってるとかあるしね

903 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 20:11:23.89 ID:0g+V/3+O0.net
スマホ腐ってる?

904 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 20:33:49.11 ID:zX2L3Fbl0.net
これ多分CPが高いほうが何かの役に立つフラグだと思ってる
だから皆が何言おうが全力

905 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 20:38:35.60 ID:V6GrMmHud.net
>>895
1ゲージ技は出す前に昇天してまうからなあ。

906 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 20:40:47.14 ID:jBmn8mlpd.net
これ車でGO中に急いでジムのせる時用だよね
そういう需要はたしかにある

907 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 20:41:13.45 ID:AfmdoSg6a.net
>>904
CPはポケモン初心者でもわかりやすく「このポケモンが強いよ」って教えるための数字だから合ってるっちゃ合ってる

ケッキングは原作でも数値上の能力は高い
でもそれはケッキングがナマケモノをモチーフにしたポケモンだからで、1発の能力は高いけど怠けまくるという性能にした為
ポケGOではゲージ溜まらんと攻撃できないってのでそれをやや再現してる

ケッキング以外はCPとタイプで決めりゃいい
(実際には技も大事だが)

908 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 20:48:54.85 ID:GInill7ed.net
>>886
じゃれつく以外の技だとGPをタダで他色に譲渡しているようなものだからね。

いつも思うけどポッポ置いた方がまだマシだよ

909 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 20:55:32.48 ID:huOAXdujM.net
ケッキングなんか紙
カンストドサイドンの方が防衛時間は稼げる

910 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 20:56:21.10 ID:Sq5NieN00.net
ガッサはじゃれつくで即死するけどカイリキーは1発耐えてゲージ溜めてそのまま殴り倒せるって
ぶっちゃけ格闘アタッカーとして越えられない壁あるよね

911 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:06:56.83 ID:JiyfX68w0.net
まぁケッキングに全力は問題ないけどレベルは上げない方がいいと思うな

砂はグラードン、カイオーガ、ミズゴロウ達にとっとく方がよっぽど有意義でしょ
始めたばかりなら尚更
低レベルなら防衛用なんて作るよりとりあえず攻める用沢山用意しなきゃレイドとか損するし

912 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:08:03.24 ID:3mu5N8iTd.net
>>910
カイリキー使っててもじゃれつく食らうとかアホらしすぎるだろ

913 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:10:54.36 ID:IKQjtJi6d.net
>>910
ガッサはハピナスのマジシャ1発でも食らうとアウトだし
さすがにガチ勢は使ってないと思うよ
ふつうにカイリキー優秀

914 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:17:05.76 ID:1b3M7D9Kr.net
ガチ勢こそガッサだろ
全避け余裕ならカイリキーより攻撃力と汎用性からしてガッサ一択

915 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:29:58.86 ID:IKQjtJi6d.net
>>914
ちなみにサイキネも避けれらるの?

916 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:31:00.07 ID:1LlnmGE90.net
なんで避けられないと思うんだ

917 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:34:28.95 ID:IKQjtJi6d.net
のしかかりは?

918 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:34:49.18 ID:ZMvbcMxR0.net
ケッキングに一匹倒されたところでだから何なの?
次のポケモンで倒すだけじゃん

919 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:35:13.23 ID:1gwa0Z3t0.net
俺はカンストガッサ使いだしてからカイリキーの出番減ったわ、ガッサは時々避けミス考慮しても明らかに崩すの速い

920 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:37:47.77 ID:IKQjtJi6d.net
まああれだな、ほんとはたまに避けられるレベルだけど
証拠ださずに口では何とでも言えるから強がってるだけの子だ。ウン

921 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:38:46.24 ID:KSghReWT0.net
ガッサ耐久不安でカイリキー中心の奴でも格闘弱点の後に格闘耐性で交代してまたラッキーみたいな時はガッサにするといいよ
討伐速度が変わる

922 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:44:38.62 ID:3mu5N8iTd.net
>>920
キミの端末がボロいんじゃないのか
普通はみんな避けられるだろ ブレイズキックやハイドロカノンみたいな理不尽な速さの技でもなければ

923 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:46:24.00 ID:IKQjtJi6d.net
>>922
安定して避けられるのはマジシャまで
じゃれつくサイキネは2発に1発は当たるぞ
ぜひ動画で見せてもらいたいものだね

924 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:50:48.92 ID:3mu5N8iTd.net
>>923
単純に下手なだけじゃない?
2回に1回は避けれてんなら慣れりゃ全部避けれるだろ
ケッキングなんて技1無いんだし技2来そうな時に何テンポか置きゃいいだけで

925 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:51:59.51 ID:PKdbssWO0.net
サイキネは割と得意だけどじゃれは毎回食らうから諦めて脳死連打にした

926 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:57:42.95 ID:wkAm59mga.net
カンストケッキングはCPソートで一番上になるのが嫌だな

927 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 21:58:05.81 ID:oIyjzGqs0.net
よーしパパ、ケッキング艦隊作っちゃうぞ!

928 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 22:04:12.36 ID:9MC/rJENa.net
>>890
お前の負け!
認めなさーいw

929 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 22:15:18.77 ID:cR1bK8mw0.net
ケッキング はつよいよ!
どんどんおいてね!

930 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 22:22:10.45 ID:IKQjtJi6d.net
>>924
あーなるほど
何テンポか置くならそりゃ避けられるね
だったら避け無しゴリ押しのほうが早いけど

931 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 22:26:41.47 ID:2GiiYq84a.net
あーあ


今の段階でケッキングカンストさせたやつさ、死亡したねw


コメパンと同じでのしかかりケッキングしか価値ない


おまえら負け組のゴリラ飴に変えとけよ雑魚どもw

932 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 22:28:31.38 ID:9iVuMm2H0.net
なんかどんどんやる気が削がれていくわ
明日パスしようかな。。

933 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 22:32:21.40 ID:dVU3KFVTa.net
>>932
おおありがと!日曜かと思ってたわ。。あぶない

934 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 22:33:00.49 ID:jjvbq+oB0.net
ジジイばっかだな

935 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 22:40:43.55 ID:Pb8weiwNM.net
明日全国的に雨なんでしょ?
今までコミュニティデイで雨降ったことあったっけ?

936 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 22:42:08.31 ID:bycMek5Ba.net
まぁ、いいじゃねぇか強いと思う奴は育ててジムに置いて 弱いと思う奴は育てない
それぞれ好きにやれよw

937 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 22:46:35.84 ID:yT7DyIM9d.net
のしかかりじゃ雨の中無理して歩く必要ないな

ナイアンのことだから、当日サプライズで技1追加!なんてありえないし

938 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 22:56:19.00 ID:e6DHI9kG0.net
>>937
それが案外ありそうでイヤな感じ
レイドデイとはいえゲンガーとラプラスの例もあるし

939 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 22:57:00.77 ID:HInBQhKs0.net
あるわけないあん

940 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 22:58:45.28 ID:ChyPxx9z0.net
新技同時投入あると思います

941 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 23:01:04.57 ID:OFnCs3AX0.net
既存より劣化技実装ってコミュデイ初だよね ある意味斬新

942 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 23:11:18.24 ID:43BhduDea.net
>>854
あー、確かにTL40の人でもCP4000辺りの置いてる人多いな PL34あたりかな
自分はカンストしてるけど、名前順並びで少しスクロール必要なところに配置されるからほとんど置いてないや

943 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 23:11:20.41 ID:ApFoDUqRd.net
今気付いたがパイルの実が全然ない

944 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 23:13:07.47 ID:zFi4ViDe0.net
なんかエラー祭りになりそうな予感

945 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 23:23:59.25 ID:jRNU78m30.net
>>941
とっておき

946 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 23:28:25.81 ID:ON11YGVYd.net
マンムーのげんしのちからもたいがいだったわ

947 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 23:36:15.59 ID:fVTjk1c5M.net
りゅうのはどう「許された」

948 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 23:52:22.13 ID:OEZMxtub0.net
のしかかりとか、逆に集める意味あるの?
スルーでよくね?

949 :ピカチュウ:2019/06/07(金) 23:54:37.93 ID:IYIpi1sTa.net
>>945
とっておきは今でも候補になるじゃん

950 :ピカチュウ:2019/06/08(土) 00:04:31.69 ID:In2r9Lgi0.net
なんだよ散々雨雨言ってたのに晴れ予報になってるやん
まあよかったな

951 :ピカチュウ:2019/06/08(土) 00:15:03.66 ID:eYE4ylPf0.net
デンリュウはメガシンカ、イーブイは専用Zワザのための限定技だが
ケッキングは惰性で与えられた技のしかかかり
原作意識ならギガインパクトがいいのに

952 :ピカチュウ:2019/06/08(土) 00:16:13.99 ID:KpPks4ch0.net
>>854
あんなんじゃれつく避けるだけじゃん。
カイリキーならカンストでも1回避けるだけの楽なお仕事。
間に格闘に強いのを挟んでくる方が面倒。

953 :ピカチュウ:2019/06/08(土) 00:20:55.51 ID:2IPWUIFj0.net
>>941
マンムーあったじゃん?

総レス数 1003
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200