2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.41

1 :ピカチュウ:2019/05/23(木) 19:51:34.04 ID:5FfE+rcla.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう

次スレは>>990が建てること、浪人持ち以外の携帯回線は>>990付近注意
スレ立てできない人はスレ内でほかの人に依頼してください。

前スレ
ジム防衛考察スレpart.40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1557626055/

627 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 11:13:12.70 ID:6X6iZGDap.net
>>626
ID変わってすまん
>>619だがほぼ満タンでもCP2200〜2800ぐらいのばっかり
ほんと何の参考にもならんわな

というかカンストしたカバになんか会えないような気がしてる
オマエらに期待するしかねぇわ

628 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 11:17:47.98 ID:BfjRmCyp0.net
カンストカバ置いてるけどあまり殴られないな
俺のは98% 妻のは100%なんだが3000ちょいだと興味無いっぽい?

629 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 11:27:05.96 ID:dJll3bdra.net
>>627
なるほど。ありがとう。
技1はカミよりキバの方が良さそうだね。

630 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 11:35:25.02 ID:mcL9suMPa.net
イェーイ!
あくびカビゴン防衛だぜ

631 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 12:03:08.59 ID:EG8txi/WaNIKU.net
>>612
頭の普通以上の人はそれくらいのことは前提としてわかってて人の感想を聞くから大丈夫

632 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 12:09:07.00 ID:t+kohAM9aNIKU.net
技マシンであくび覚えたから、あくびのしかかりカビゴンはあり

633 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 12:09:16.62 ID:mcL9suMPaNIKU.net
あくびカビゴン防衛してもカビゴン寝転がって無いのはちょっと寂しいけど
見た目でバレない事にもなるか

634 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 12:23:04.00 ID:9Kc2NhGDdNIKU.net
あくびとかゴミじゃん

635 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 12:26:10.63 ID:t+kohAM9aNIKU.net
技1でゲージを溜めさせず、こちらはのしかかりを連発できるから、かなりウザいはず

636 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 12:28:36.83 ID:mcL9suMPaNIKU.net
しねんのしカビ 耐久時間 18.99秒
あくびのしカビ 耐久時間 21.69秒

14%も耐久時間伸びた

637 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 12:29:30.22 ID:GUeDw1CdpNIKU.net
これはケッキングニキが活性化しそうな流れ

638 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 12:33:20.09 ID:06Kh5uwKdNIKU.net
そもそものしはレガシーでは?

639 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 12:36:12.58 ID:mcL9suMPaNIKU.net
レス読んでる?
最新レスしか読まないと勘違い起こるよ

640 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 12:57:35.80 ID:BfjRmCyp0NIKU.net
ちょっとよくわからんな

641 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 13:06:23.61 ID:t4+hBxT30NIKU.net
わざわざ取りに行く必要無い
ケッキングすらあくびじゃないの求められてる
捕獲時スナップショット用だ

642 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 13:16:22.24 ID:3mYVIaN0dNIKU.net
>>636
しねんの方がよくね?
カイリキーへのダメージ量的に

643 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 13:22:21.95 ID:FaTHnDQ10NIKU.net
3秒差じゃカイリキーにダメージ増やした方がいい

644 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 13:37:10.79 ID:EyGdA4bjaNIKU.net
そうそう!
そういう浅いレスありがとうー!
一昨々日のおかしなアイツがコイツがばなししてる人達に得させない為にもそういうのがbetter

良い考察は書き溜めてる。このおかしな人達が現れたら当面
あげない(^_-)
別の場所でこっそりあげるか数週間温存

645 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 13:46:56.02 ID:9bM8YiYodNIKU.net
のしかかり大して痛くないしな
じゃれつくみたいに絶対喰らいたくないイメージは無い

646 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 13:51:18.43 ID:RFkJD8NvdNIKU.net
>>632
10枚つかって舐め頭突きのループだったわ

647 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:02:23.99 ID:Jk3OSUn60NIKU.net
カバルドンって1ゲージ持ち越しのカウ結びで15秒
2ゲージならもっと早く沈むゴミじゃん
これをノーマルの間に挟むとか戦犯なるわ

648 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:05:51.42 ID:H8YT66Gm0NIKU.net
>>632
嘘つくな

649 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:14:49.54 ID:VhOjRwYp0NIKU.net
なんにでもカイリキーマンの友人からするとカバは堅かったらしいぞ

650 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:30:34.28 ID:WM6xogNI0NIKU.net
1ゲージ持ち越しで15秒もかかるなら十分固いな

651 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:33:37.34 ID:Jk3OSUn60NIKU.net
アホか
等倍のカウンターで15秒だぞ

652 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:36:02.51 ID:WM6xogNI0NIKU.net
世の中にはゼロから始めて15秒以下で落ちるのばっかりだからな
まぁカバもカイオーガで15秒以下で落ちるけど

653 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:41:35.87 ID:WM6xogNI0NIKU.net
というか1ゲージ持ち越しでカウ結びってことはキノガッサで
ノーマル→カバの順番だろうけどガッサの体力は技1回避なしで持つのかね?しらんけど

654 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:44:38.14 ID:lhq+szPfdNIKU.net
持たない
シミュ回しエアーーーーープしてる

655 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:48:34.55 ID:kPAGnOePaNIKU.net
のしかかりは避け難いからカバは使えると思うけどなぁ

656 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:48:42.36 ID:Jk3OSUn60NIKU.net
カウ爆だろうがコメパンだろうがラッキーよりちょい保つ程度
そんなやつは求められてない
秒数と睨めっこしてないで現実考えろ

657 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:52:09.42 ID:9bM8YiYodNIKU.net
カバは対ライコウ牽制用でしょ
ミロカロストゲキッスがいるところに挟むだけで仕事するよたぶん(ワイ脳内調べ)

658 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:52:46.24 ID:Jk3OSUn60NIKU.net
ゲージ温存する時点で前のハピラキカビは疲弊状態
ガッサを削る攻撃力はないしカバはそっから瀕死に追い込む力もない
まさかカンスト状態の連戦を想定してるとでも?
ノーマルデブがカンストならゲージ温存なんてしてる余裕ないわ

659 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:53:39.05 ID:3LPuyPDbdNIKU.net
ラッキーよりちょい保つなら、秒数を求める場合には使えるということだな

660 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:53:52.32 ID:9RLHNdIpdNIKU.net
カバは今なら実を多めに貰える

661 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:54:26.51 ID:Jk3OSUn60NIKU.net
単発ID多いなぁ(ぼそ

662 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:54:44.88 ID:lhq+szPfdNIKU.net
持ち越しならマイナス3秒でHP50くらい残るとして
複数パーティ用意してない限り回復タイム+5秒
https://i.imgur.com/fKHBhDf.png

すまんキノガッサ死にかけの時点で役割果たしてるわ

663 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 14:57:31.73 ID:yuYs12xKdNIKU.net
ラッキーより持つとかカバめっちゃ優秀じゃん
電気の牽制もできるしこれからはジムスタメンの筆頭だな
ノーマル→水→カバ→ノーマルで糞うざいジムの出来上がり
カバだけにハンバーガー型と名付けよう

664 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:00:41.25 ID:lhq+szPfdNIKU.net
いやカバはベトンの後がベストポジションだろ
ベトン全然居らんけどそれでも水の後はないわ

665 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:00:40.63 ID:N7Bvu6dsrNIKU.net
結論カバルドンは

2軍
グロス、サナ、キッス、メルメタル、くらいの防衛力

決して悪くない程度

666 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:01:29.16 ID:Jk3OSUn60NIKU.net
ガッサ死にかけで役割果たせてるって…まじで言ってんのか
どんな死にかけでも生存してる時点で役割果たせないの理解できないのか?
こっちは技1等倍の交代なし連戦、かたやカバルドンはカンストでCP満タン
こんな相手十分の条件で1周目死体なしで通るってのが防衛ポケとして終わってんだよ

667 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:06:00.27 ID:lhq+szPfdNIKU.net
死ぬから役割果たしてるって言ってるんだけど
HP50残る=前のノーマルを50残して突破しないといけない
CP2000程度のハピナス倒すのにも50減らされてる時点で温存したらカバで死ぬし温存しなくてもハピナスで死ぬ

668 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:08:49.44 ID:0R+qCjzvdNIKU.net
ドンファンは地妖だし置き方によっては一軍か
電気牽制するならドンファン置くかな

669 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:12:25.86 ID:XOqe+AMX0NIKU.net
タイプ的に連戦出来るからやったろ!てのは耐久ある奴ならともかく
ガッサで連戦は無謀
ガッサの正しい使い方は複数パーティでの運用なのに
温存交代なし連戦と言い出した時点でレスバ敗北
勝ち筋は
「殺されてもガッサ連投で制圧するし温存もしない」しかなかったのに

670 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:19:56.38 ID:Jk3OSUn60NIKU.net
>>667
はあ?PL40→ 25.5→16.5
ハピナスPL16.5思念マジシャ
ガッサカウ爆62オーバーキル
1発撃たずに残りHP114=カウンター5発分
5発撃った時点のガッサ残りHP54。54残ってるが??

671 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:21:57.98 ID:xuTk5Tr30NIKU.net
>>664
メタグロスの後も有りじゃない
ベトンより置かれてるし

672 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:22:58.49 ID:N7Bvu6dsrNIKU.net
ジム防衛一軍
ハピナス
ラッキー
のしカビ
ミロカロス
アロベト
ヤドラン
ドククラゲ

673 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:23:38.93 ID:XOqe+AMX0NIKU.net
最後の最後の本当に弱体化してからの54残ってるからセーフは草
そんな事言い出したら殆どのポケモンが温存ゲージぶっぱで倒せるから戦犯になるぞ

674 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:26:22.27 ID:9bM8YiYodNIKU.net
>>668
でもドンファンきのみ貰えないじゃん

675 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:27:47.84 ID:lhq+szPfdNIKU.net
>>671
地面通るからNG
地面はガッサくんみたいなエアーーーーープ温存ではなくガチ温存出来るキャラ多いし

676 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:28:32.18 ID:lhq+szPfdNIKU.net
あ、すまんベトンの話じゃなかったな

メタグロスならオッケーでーす♥

677 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:30:19.69 ID:pOB530V+dNIKU.net
グロスのあとはマリルリおすすめだよ>>485

678 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:33:53.38 ID:6X6iZGDapNIKU.net
でオマエらカンストしたカバどこに置いてくれんの?
見たことない敵相手のシミュほど無駄なことはないからな
つうか歯ごたえ確かめさせてくれ早よ!

679 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:34:26.76 ID:6X6iZGDapNIKU.net
手ごたえ

680 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:36:29.36 ID:lhq+szPfdNIKU.net
そんな野暮なツッコミする発達障害おらんなら訂正しなくていいぞ

うちの地元クソザコライト層しかいなくてハピかベトンかミロカロスかって具合でそこにカバルドン候補になったのは割と良い

681 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:36:55.56 ID:Jk3OSUn60NIKU.net
草も水もコミュデイあるし氷もスタメンだしレイド前フルボッコだぞ…
カウ爆やコメパン耐性もないし艦隊の進軍も止められない
本気で有用と思ってんならジム防衛住民失格やぞ

682 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:37:58.89 ID:l92ejqz2dNIKU.net
最適で攻められてもそこらのポケモンより耐えるってことを知らんのかな

683 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:41:01.72 ID:6X6iZGDapNIKU.net
そもそも複垢雑魚な時点でここにいる資格ないのでは?

684 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:47:42.39 ID:pOB530V+dNIKU.net
https://imgur.com/3CF3HMx

カバ強かったらオスカンストしようかなーって
メス自分で試し斬りしたら弱かったから
オスも保留してるわw

やたら持ち上げてる人いるけど
大したことないからやめとけ

685 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:50:21.62 ID:l92ejqz2dNIKU.net
マリルリ使ってる奴がそれを言うのか(苦笑

686 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:52:19.81 ID:pOB530V+dNIKU.net
弱点つけるやつ多くて
レイド前に落ちるスピード早すぎ

通りのいい技もない
平時の駅前でも勝利数一個もつかない

アロベトとかヤドランとかカンストして
ドキドキしながら初めて置いた時は
もっと手応えあった
(置いて10分で勝利数ついたのは泣いた)

687 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:54:37.63 ID:uKPUgQSbdNIKU.net
駅前で勝利数つけて喜ぶ程度ならケッキングおすすめ
じゃれつくって技で超ライト層を負かせるし駅前なら混戦じゃれつくでうまくいけば皆殺しにできるように^^

688 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 15:56:05.36 ID:pOB530V+dNIKU.net
>>685
マリルリは脳死コメパン等倍が弱点
だから鋼を切れるメタグロスの後のみ
じゃれ持ち格闘耐性で脳死カイリキー止められる

メタグロスの弱点地・炎・悪を全面的にカバー
ゴーストは等倍だけど主なアタッカーのギラティナは
霊竜複合だからじゃれも冷ビも通る

よってメタグロスのあと限定のグロス補完ポケモン

689 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 16:01:51.78 ID:9bM8YiYodNIKU.net
>>688
やけにグロスマリルリ押してるけどシャドボ開放ライコウ使ってる身としては美味しすぎる並びだわそれ
うちの地域グロスミロカロス多いからシャドボ開放ライコウかなり活躍しててな

あとマリルリの場合は開放ゲンガーも一貫するな、俺はゲンガージム崩しには使ってないが

690 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 16:01:56.13 ID:MjddLm610NIKU.net
>>569
遅レス自己レスだが、
In カビゴン(あくび 破壊光線or地震)
かな?

691 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 16:09:47.76 ID:6yGO99pDaNIKU.net
自分はメタグロスの後はラッキーやカビゴンよりブラッキーかな
グロスの弱点のあくゴーストを半減

692 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 16:10:13.22 ID:pOB530V+dNIKU.net
俺のお手製シミュで悪いけど

デンリュウ
https://m.imgur.com/QDVArQD
ドククラゲ
https://m.imgur.com/t85pT9d

いずれも
対策ポケが地面ほどメジャーではなく
(特にコミュデイブーストかかりやすい草ポケモンとか)

かつ格闘か鋼に耐性があるのがポイント

ノーマルの間に挟むなら
単に最適で攻めて持ち堪えるだけでは困る

プラスアルファが無いと一軍昇格は難しいよ

693 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 16:17:38.23 ID:pOB530V+dNIKU.net
>>689
カンスト解放ライコウって言うほど多いのかな
ピンポイントで崩しやすくても
ニッチに対応できるなら一考の余地はあるはず

694 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 16:28:27.60 ID:Jk3OSUn60NIKU.net
>>692
デンリュウ普通に強いな。カバルドン置くくらいならデンリュウか
ミロのあとに置くならカバルドンと同じ電気耐性あるし
カバルドンは地面運用できないし波動デンリュウで十分だな

695 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 16:29:13.10 ID:pOB530V+dNIKU.net
例えばよく挙げられるヤドラン・ドククラゲも
ミュウツーの技構成の広さを考慮したら置きにくくなるけど
それよりも頻出の脳死格闘・脳死コメパンに耐性があって
ライトにまで浸透してるメジャーアタッカーの多くに対応力もある

696 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 16:33:56.29 ID:Jk3OSUn60NIKU.net
ぶっちゃけ結論>>665>>672だろ
一見有能だが痒いところに手が届かない器用貧乏
サーナイトと似たようなもんだ

697 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 16:40:53.86 ID:E5CVPUzmrNIKU.net
デンリュウみたいにあからさまに対策しやすいグラードンより

ドククラゲやヤドランはパッとミュウツーやギラティナみたいに最適がわかりにくい方がいい

例えばハピ、ドククラゲ、のしカビ、ヤド、アロベト、ミロみたいな最強の並びで水多目だと草や電気を誘発してより多くの時間を稼げるし
硬さのイメージが高くなる

これを脳死カイリキーやコメパングロスで3周とかすると恐ろしく時間かかる

やはりドククラゲは優秀

698 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 16:46:19.68 ID:9bM8YiYodNIKU.net
>>697
でもドククラゲ置いてもきのみ貰えないからなあマジで
ドサイドン大好きおじいちゃんはドククラゲなんか雑魚置くんじゃねえとガチで思ってるからな
色違い来たらきのみ貰えると思うけど、それまでは厳しいな

699 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 16:48:11.76 ID:E5CVPUzmrNIKU.net
>>698
ここは他力本願のきのみ考察スレかw

700 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 17:46:28.80 ID:eI80Gyzs0.net
バンギラスとかドサイドンみたいな無能ポケモンは普通のきのみはたくさん貰えるけど金ズリのときはハブられてること多いな
この前遠方の戦闘中ジム見てみたら他のポケモンは全快なのにバンギだけ死にかけで放置されてそのまま追い出されてたし

701 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 18:33:03.02 ID:RFkJD8NvdNIKU.net
バンギドサイにきのみ投げるやつらは金ズリ防衛しないから、層がくっきり分かれてるわな

702 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 18:36:22.25 ID:cimGWMOOaNIKU.net
ジムにリーダー専用上階層が必要
リーダー(もっとも崩すのに活躍した人)のメリットが足りない

・リーダー専用上階層には3体置ける
・既存の50コインと別で最大50コイン貰える
・下の5匹がやられるまで攻められない
・今のお立ち台より更に上で3体回る

これぐらい欲しい

703 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 18:54:00.90 ID:pW3efNmK0NIKU.net
ハピ
耐久S 反撃S 一貫性A

ベトベトン
耐久A反撃B 一貫性S
ミロカロス
耐久A 反撃C 一貫性A
カバルドン
耐久A 反撃B 一貫性B
ラッキー
耐久A 反撃E 一貫性A
メタグロス 
耐久B 反撃A 一貫性A
ヤドラン
耐久B 反撃B 一貫性A
ドククラゲ 
耐久A 反撃C 一貫性S
カビゴン
耐久B 反撃A 一貫性A

バンギラス
耐久E 反撃D 一貫性E

704 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 19:17:09.51 ID:GUeDw1CdpNIKU.net
ランキング作るか?
実用性重視、理由も付けて使ってない奴はエアプみたいなスタンスで

むしろなんで作られてないんだっけ

705 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 19:31:54.81 ID:xuTk5Tr30NIKU.net
>>704
昔はSとABCでランク分けされてたよ
ノーマルとサンドイッチの具と分けてね
あれから随分とポケモンや技が追加されたしタイプ一致や抜群・今ひとつの倍率が変わったしで、新しく作るのも有りかも

706 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 19:48:45.11 ID:3nGcIgDVaNIKU.net
耐久性も与ダメージも数値が出せるものなので
AとかBで示すより明確に差が分かる様に数値を利用してデータをまとめたいね

707 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 20:13:50.08 ID:Jk3OSUn60NIKU.net
>>703
カバルドンの耐久はカビゴン以上なのか?
反撃も牙くらいだしなぁ大した脅威にならないしCでよい
一貫性はむしろAにしてもいいんじゃないかね

カバルドン
耐久B 反撃C 一貫性A

708 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 20:31:43.88 ID:3nGcIgDVaNIKU.net
そして一貫性は攻撃側の性能を示す言葉だから奇妙になってしまう

709 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 20:51:35.97 ID:xuTk5Tr30NIKU.net
交代強制ってのはどうかね
ちょい長いけど

710 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 20:59:09.56 ID:eWsZa8SUaNIKU.net
>>709
強制というか誘導ならわかるけど

711 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 21:08:09.21 ID:3nGcIgDVaNIKU.net
あとタイプを分けた方が正確に伝わりそう

ブラッキーなら、格闘貫通耐性D、鋼貫通耐性A
バンギラスなら、格闘貫通耐性E、鋼貫通耐性D

3文字で貫耐性とかでも伝わりそうかな

712 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 21:38:49.36 ID:X+Wtpo4k0.net
防衛で優秀なポケモンの中ではミロカロスはかなりきのみ貰えるな
あと今だけかもしれないけどカバルドン
全ポケモン総合するとぶっちぎりで多いのがケッキング
なんでだろ

713 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 21:51:01.05 ID:WM6xogNI0NIKU.net
まぁ1回の木の実でぐーんと回復する奴にあげたい気持ちはなんとなくわかる

714 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 21:54:27.15 ID:feQB76db0NIKU.net
木の実の話ならメルメタルがダントツだろ

715 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 21:56:02.29 ID:wecavs4e0NIKU.net
サンドイッチの具ごとに評価はありかもな
よく分からんが、耐性表記とか新しいのは面倒な感じがする

耐久(HP×防御)
攻撃(与ダメージ)
交代(交代強制力)

これでよくないかな

716 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 21:59:11.10 ID:c7BAz7Cn0NIKU.net
久しぶりプレイヤーなんだけど、昔みたいに、相手より少しでもCP低いポケモンで倒すほうが崩しやすいとかの要素って、まだあるの?

717 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 22:20:46.18 ID:3nGcIgDVaNIKU.net
>>715
指標としてその交代も自分がさっき言った貫通耐性もやっぱり不適切だと思う
言葉が一人歩きしてライトには
「なんかよく分からんが交代させられる」
って認識も起こり得る
でも現実は「いつでも交代強要させられる」のではなく
「格闘ポケモンを交代させやすい」
「鋼ポケモンを交代させやすい」
であるため

単に「格闘耐性E」「鋼耐性D」ってこの2タイプぐらいについて記述するだけで良いかと

718 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 22:39:42.10 ID:7C6wZ+5Z0NIKU.net
>>716
無い

719 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 22:49:33.47 ID:uKPUgQSbdNIKU.net
>>707
カビ以上だよ

720 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 22:56:33.87 ID:uKPUgQSbdNIKU.net
ハピナスは一貫性?(どこに置いても対策ポケモン、だいたいカイリキーを出す事になる)を絶てるからSでいいと思う
多分深く考えずタイプで決めたんだろうけど
ラッキーとかDくらいでいいと思う

721 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 23:00:42.61 ID:csQuHpvkdNIKU.net
(耐久も含めた)タイプ相性
(攻撃力も含めた)技範囲と技性能
(↑2つを勘案して導き出される)対策ポケモン
ここまではデータで出す

並び次第でポテンシャルを発揮するものもあれば
貫通されて本来の役割を果たせないものもある

なのでまずは
○○のあとは(対策ポケが被らない、貫通されない)
●●が適切。というようなペア式で

最適ガチ勢、固定ミドル勢
おすすめライト勢、脳死複垢勢

それぞれ得意とする並び
苦手とする並びが違うので
各段階で評価。

ペア式だけでも有用な一覧はできる
これを1匹ずつ増設していき
最終的に全体設計されたパーティを
仕上げることもできる

722 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 23:35:35.73 ID:ASoCGvn/dNIKU.net
あくびカビどうなんだろう

723 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 23:41:01.20 ID:9p2p2m68aNIKU.net
>>722
スレを読もうね

>>641
> わざわざ取りに行く必要無い
> ケッキングすらあくびじゃないの求められてる
> 捕獲時スナップショット用だ

>>642
> >>636
> しねんの方がよくね?
> カイリキーへのダメージ量的に

>>643
> 3秒差じゃカイリキーにダメージ増やした方がいい

724 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 23:53:11.82 ID:fFfoZSx+0NIKU.net
【速報】QUOカード500円分をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D7vV8IPV4AASJs-.jpg     
   
@スマホでたいむばんくをインスト   
A会員登録 
Bマイページへ移動する。    
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
     
コードを入力した方に300円もらえます   
今なら更にQUOカード500円を貰った残高からただで買えます。 
      
数分で出来るので是非ご利用下さい   

725 :ピカチュウ:2019/05/29(水) 23:58:23.89 ID:9p2p2m68aNIKU.net
>>721
はぁ
こういう優秀な方と別スレでスマートにまとめたい

726 :ピカチュウ:2019/05/30(木) 00:11:11.98 ID:tHeROgEea.net
なんだろこのS○Xはしたことないけどオ○ニーの最適なやり方を語るスレ感

普通にハピ以外まともな防衛ポケいないから格闘ポケの在庫切らしたら勝ちなゲームなのにな

こんなとこでオ○ニーかましてる暇あったら素直にカビ必死に捕まえてろやて思う

総レス数 1003
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200