2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケゴ初心者が育てやすい強いポケモン

1 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 22:16:23.78 ID:An1a5/NJ0.net
・ドサイドン
・ゴローニャ
・ブイズファミリー
・カイロス
・マンムー
・その他伝説ポケモン

2 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 22:17:45.00 ID:ptR5MpH90.net
ナッシー

3 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 22:25:58.52 ID:IFDIrSoH0.net
可愛いからといってウインディやコダックを進化させてなおかつ砂入れて育てたりしないように
進化させるだけでCP2500超えるガーディなんか後からいくらでも湧いてくる
コダックはゴルダックに進化させても使い道がない。ましてや砂を入れるなんてとんでもない。
ま、俺の事だけど

4 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 22:37:34.20 ID:K4RCPdZ10.net
マンムーは若干怪しい

5 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 22:48:52.49 ID:yzfNoS+g0.net
PL高めのマンキーを進化させてオコリザル部隊をつくると
ジムにいる常連を叩くのにちょうど良い
わざ2はローキックが扱いやすくておすすめ

6 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 22:50:02.98 ID:bJDNsHroa.net
普通にブイズやな

7 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 22:51:35.46 ID:T0Ftkzt2a.net
ゴローニャって強かったのか

8 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 22:56:03.08 ID:/D9ITUL80.net
キノガッサ
ドンカラス
グランブル
アローラナッシー
ボスゴドラ
ジュカイン

9 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 22:57:20.49 ID:7TNSBrASa.net
強いカイリキー1匹いると何かと便利

10 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 22:58:15.72 ID:yzfNoS+g0.net
今はイベント中なので良いが、イシツブテは普段から出てくるポケモンではないように思う

11 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 22:58:34.05 ID:Neu5/Ffzd.net
普通にカイリキ一択

12 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 23:00:01.88 ID:KohHcRgc0.net
>>11
ワンリキーイベント時以外はほとんど湧きませんが。

13 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 23:02:41.63 ID:5/8dtqorM.net
ブイズはCP高めで技もタイプ一致だし常に出現するし育てやすい

14 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 23:04:34.44 ID:yzfNoS+g0.net
あくポケモンで一番手っ取り早く育てられるのはヘルガー。
すなを入れるのはもったいないのでタスク産の高個体ではなく野生の高PLのものを進化させる方がおすすめ。

15 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 23:08:15.63 ID:9GdNHuKw0.net
>>7
3鳥レイド初登場時は強かったぞ。少なくともヨーギラスのコミュデイまでは。

16 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 23:13:12.90 ID:KohHcRgc0.net
初心者のときはカウンターインファイトのリングマでハピナス等を処理していた。
時間はかかったが。

17 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 23:13:36.22 ID:yzfNoS+g0.net
それなりに使えるこおり技持ちで一番育てやすいのはグレイシア。
ニューラ、ルージュラ、ウリムーが手に入りづらいようならブイズの中でも優先的に作った方がいい。

18 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 23:14:22.94 ID:yzfNoS+g0.net
>>16
カウンターがレガシー化してしまったのが惜しまれる

19 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 23:24:18.11 ID:Y5E/9/Wsa.net
カイリキーゲンガーバンギでなんとか
伝説はてきとーに

20 :ピカチュウ:2019/06/05(水) 23:57:20.88 ID:6FHHUDNUM.net
レイド初期に過労死級で使われ続けてたバンギ
今や専門職の上位互換が増えたが
岩と悪どっちも優秀な技揃ってて伝説で刺さる相手多いから以前は必須だったな
星5で最初期からずっといるのもナイアンの初心者救済で間違いない

21 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 00:16:25.97 ID:D+WAeApy0.net
育てなくて良い
天候ブーストで捕まえたポケモンレベルの高いのを進化させる
個体値とかどうでも良いから
トレーナーレベル36になるまで砂を使わない

22 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 00:53:23.24 ID:Bt9kvvhBd.net
岩電気は今のうちにアローライシツブテ
いわおとしワイボは通るとかなり強い

格闘はキノココ
晴れブースト35の攻撃力はカンストカイリキーに匹敵

氷はグレイシア、炎はブースター、水はシャワーズ
草はナッシー

23 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 00:59:25.67 ID:wC4io/8nM.net
バンギとカイリキーいれば大体大丈夫じゃない?

24 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:00:57.11 ID:GsvQtV/y0.net
カイリキー以外育てなくていい

25 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:01:13.14 ID:AoDcyL0R0.net
格闘ってハピラキフェアリー持ってるから返り討ちにされない?
35まであげたやつがあまりに瀕死になるから結局米パングロスばっかりなんだけど

26 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:07:52.84 ID:epzsTGI30.net
ハリテヤマ一択

27 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:25:48.94 ID:Hzc+ZPOa0.net
>>21
これ

28 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:30:22.92 ID:RdUFm1g9d.net
>>21
だよな
スレタイからして間違ってるわ
即戦力をローコストで揃えないとね
我が身を振り返ると砂入れて育ててみたいという誘惑は強かったけどw

29 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:34:11.45 ID:3kgSPyEl0.net
ガチの初心者はゴローニャ
次にカイリキー
その次に伝説育てれば良い

30 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:35:52.81 ID:5wQbaUrF0.net
>>22
晴れブーストって草技にしかブーストかからないんですがそれは

31 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:39:35.63 ID:C9pIfrh6M.net
カイリキー6体
バンギラス6体
PL30以上で揃える
これで、どうにかなる

32 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:43:20.56 ID:JzSJG7NfM.net
シャワーズ
バンギラス

33 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:45:00.55 ID:Bt9kvvhBd.net
>>30
晴れブーストで手に入るのがPL35
PL35ガッサの攻撃力≒カンストカイリキーの攻撃力
強化なしで実戦投入可能
あとはマクノシタも飴50で進化できる
カイリキーは技ガチャも厳しいし初心者向けではない

34 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:45:47.34 ID:y+b1NEtha.net
>>25
避けないのは流石に無能ってレベルじゃないんだよなぁ

35 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:48:07.81 ID:Bt9kvvhBd.net
てかコメパンの時点で半年やってる
初心者とは言えない

36 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:48:27.35 ID:TI2LQwyTM.net
ジムでグロス持ち上げてるのはライトだから
許してあげなさい

37 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:48:50.64 ID:AoDcyL0R0.net
>>34
避けバグ直ったの?

38 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:50:21.69 ID:TI2LQwyTM.net
避けバグは複数人で殴ってるときしか発生しない
色々と頓珍漢すぎるぞあんた

39 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 01:51:40.88 ID:TI2LQwyTM.net
ちなみに今は避けバグ対策されてマシになったが
たまにゾンビ化するときもある
でもジム戦なんて9割ソロだし関係ないだろ?

40 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 02:34:51.32 ID:BwYX74Hf0.net
何か忘れてると思ったらロゼリアロズレイドだ
草最強 近いとこだと対カイオーガ
ブーストがしょっちゅうかかりPL35近くの高個体が簡単に手に入る

41 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 02:37:00.14 ID:kaUwlGNkd.net
シャワーズいればとりあえずなんとかなる

42 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 02:52:17.61 ID:YFbADQzF0.net
伝説のポケモン育てるのが1番だよ
あとはロゼリア、カイロス、タマタマ、ヒメクマを見つけたら全部捕まえる。結構簡単に高CPで高個体値の個体に出会える

43 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 02:57:33.58 ID:Bt9kvvhBd.net
ロズレイドは技ガチャきつめ

44 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 03:41:13.95 ID:iq1koMKk0.net
バンギレイドしまくってみればいい

45 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 03:44:25.31 ID:juWAycs10.net
復帰当初ナマズンに砂入れてたわ

46 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 03:54:53.31 ID:Gt4FSQZM0.net
初心者つってんのにカイリキーとかいってるアホ。

47 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 04:10:09.57 ID:VDjp2Zna0.net
まずは天候ブーストかかった高PLイーブイを6体集めてエーフィ量産かな
そんでカイリキーソロレイド

48 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 04:23:45.37 ID:GsvQtV/y0.net
>>46
カイリキーはレイドに出るしワンリキータスクもあるし十分初心者向けだろ

49 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 04:36:36.62 ID:KdQiGirv0.net
>>46
曇りにレイドで捕れば即戦力

50 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 04:39:46.92 ID:Bt9kvvhBd.net
タスク産やレイド産は初めから低PL
そして初心者はカンストしないぞ
強化してもせいぜいPL30くらいが限界だろう

だったら曇りでPL35が出るハリテヤマでいい。
強化もいらないし技も3つで爆パン引きやすい

PL30のカイリキーとPL35のハリテヤマなら
ゲージ効率でハリテヤマが上回ることも多いだろう

51 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 06:30:22.56 ID:XNAcPmA900606.net
ジム戦にアローラゴローニャはええで
炎と水を両方カバー出来て相棒にすれば飴もすぐ貯まる
解放のコストも安い、技厳選も簡単
強いポケモン揃ってきてもジム戦二周目以降の処理係としては活躍出来る

52 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 06:38:19.52 ID:v70w0fAqa0606.net
曇りのワンリキーでいいね

53 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 06:38:20.92 ID:CSZ7C+Wc00606.net
手持ちバンギみんな噛み噛みだからゴローニャも強化してみるかな

54 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 06:48:53.53 ID:ZAAxMr9d00606.net
ノクタスも火力高いぞ

55 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 07:17:58.37 ID:ji+Go6E2r0606.net
今度のコミュニティデイで出るナマケロは進化したらCP4000超える最強ポケモンだぞ?

56 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 07:25:25.77 ID:QO4ITwql00606.net
>>55
コミュニティデイで沸くナマケロは確かに進化したら相当強いポケモンになるだろうけど、
普段は殆ど出てこないレアキャラだからね

57 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 07:54:57.08 ID:QO4ITwql00606.net
マルノームやチャーレムは対人戦で重宝するね

58 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 08:07:15.47 ID:asPsKxi000606.net
ナッシーとブイズでなんとかしてたな
たまご産とか高個体低PLに砂を使ってたらきりがないぞ
特にゴローニャ育てるなんか時代錯誤もいいとこ
ブーストサイホーンをいわドサイドンにしとけ

59 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 08:10:36.70 ID:rgayHg3Jd0606.net
ボスゴドラは6匹集めるべきポケモンの筆頭
レイドボスで出てきたときは人が殺到してたもんだ

60 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 08:20:02.61 ID:4H0+l2Zr00606.net
要は伝説レイドをするだけのゲームだね
野生は砂を集めるだけの存在でしかない

61 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 08:38:10.74 ID:CSZ7C+Wc00606.net
伝説レイド田舎だと無理ゲーすぎてなぁ

62 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 08:44:58.87 ID:XEZ6gslw00606.net
個体値なんて自己満でしかないからブーストかかった高いやつ育てれば良い

63 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 08:48:34.73 ID:U+RCmqkVp0606.net
>>18
カウンターまだ覚える

64 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 10:23:45.34 ID:GsvQtV/y00606.net
>>50
砂使えばカイリキーのほうがいいってことでしょ?
じゃあカイリキーでいいじゃん

65 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 10:31:37.01 ID:pn9YvbHj00606.net
下手なポケモン強化なんぞしないでまず地元でフレンド沢山作って可愛がってもらう事だな

66 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 10:37:59.13 ID:7oOozjpk00606.net
>>37 >>38
初心者向けの解説、ありがとう。

67 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 10:39:38.12 ID:7oOozjpk00606.net
20人レイドに混じって伝説やバンギをゲットするのが最善。

68 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 11:16:05.42 ID:Bt9kvvhBd0606.net
>>64
キノガッサが一番強いよ^^

69 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 11:47:15.33 ID:7zfeqysi00606.net
>>59
ちょwww

70 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 12:19:01.59 ID:PEvyc+XGd0606.net
>>59
スレタイにボスゴ出てるじゃんと思ったらポケゴだった。

平成時代のレイド使用率No.1の知られざる主役だよな。
早々に色違い実装されてしまったから、専用イベントは開催されていないのが残念だけど。

71 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 12:36:02.87 ID:ZoEIWDrHr0606.net
ブイズ、ドンカラス、ガッサ、ナッシー、ロズレイド、ウィンディ辺りだな
ブイズは耐久型のブラッキー以外は基本的に高火力でそこそこ使える

72 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 12:44:12.18 ID:rw2I577pM0606.net
怪力やろ

73 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 13:05:59.57 ID:GsvQtV/y00606.net
>>68
草結びないなら育てる気にならんな
爆裂岩雪崩で完璧のカイリキーにぶがある

74 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 13:18:45.83 ID:Bt9kvvhBd0606.net
強化なしで即戦力って話なのに
岩雪崩カイリキーがどうのって完全にガイジだよな

75 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 14:02:58.31 ID:21b9neMp00606.net
ブラッキーの代わりはヘルガーだね

76 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 14:20:50.60 ID:8qKfX/bxr0606.net
進化飴124個必要なカイリキーより50個のハリテヤマ。
耐久も有って初心者には使いやすいと思う。
あとはヤドランも結構使えると思う。
旧ジム時代ラプラス不足を補うのにヤドランをカイリューにあててたけど、今思うと遜色ないと思う。
エスパー技だとカイリキー相手に使えるし

77 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 14:58:38.44 ID:0oMIA7c9a0606.net
昔と違って今の初心者ってバシャーモのアメ1000個持ってんのよ

78 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 15:38:08.86 ID:IKxT/PPPM0606.net
天候ブーストの日にカイリキーレイドやってPL30まで強化もいいと思うぞ
砂44000と飴38個で済むし
捕まえる時パイル使えば、実質飴は18個

79 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 16:35:06.16 ID:Bt9kvvhBd0606.net
カイリキーの爆パン引ける確率1/4だぞ
初心者向けではない

80 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 17:09:19.86 ID:qmHxPXX700606.net
ブーストイーブイから6体エーフィにしたらカイリキーレイド楽勝なんだし数こなすのも余裕でしょ

81 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 17:36:55.40 ID:KXK0dj9Y00606.net
カンストゲンガー以外の選択肢があるのか?

低TLでも火力はそれなりにあるからハピラキ対策にはもってこいだし
量産して使い捨てにする事で独力でジム落としだって可能。

手間暇かけて高火力紙防御の伝説育ててる奴が馬鹿に見えてくる。

82 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 17:51:41.95 ID:Bt9kvvhBd0606.net
>>80
>ブーストイーブイから6体エーフィにしたら

は?w
何言ってんだこいつ

83 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 17:53:47.85 ID:yyVkDurR0.net
低TLでカンストって矛盾してね?
低TL(38)ってことなの?

84 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 18:08:10.16 ID:SlElzME4d0606.net
マクノシタは曇りで爆沸きだから簡単に飴集まる。

強化にコスト必要なPL30カイリキー
進化のみで済むブースト35ハリテヤマ

https://imgur.com/SFAACv2

↑ゲージ効率の高いハリテヤマの勝ち。

なお技ガチャ
カイリキー1/4→解放で1/3→技マシンで1/2
ハリテヤマ1/3→解放で1/2→技マシンで100%爆パン

レイドカイリキーPL20→30
砂75,000 飴66(パイルの実でレイド10回)
ブーストカイリキーPL25→30
砂44,000 飴38(パイルの実でレイド6回)

技解放ハリテヤマ
砂50,000 飴100(50+50)

85 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 18:16:32.46 ID:xvz3gLQ700606.net
カイリキーはジム崩す人向け
初心者はジム戦しないと思う
ってことでとりあえずブイズ
これからカイオーガグラードン出てくるし、とりあえずリーフィアでも作っておくといい

86 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 18:17:28.06 ID:VYUQ8tGOM0606.net
硬いシャワーズが慣れる期間としてもいいよ

87 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 18:29:24.22 ID:SlElzME4d0606.net
ジム起きはシャワーズ安定だな
バンギ置くTL40よりはよほど役に立つ

88 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 18:33:21.54 ID:FNwfnYj900606.net
梅雨に入るこれからの季節、ブーストが掛りやすい上に進化の飴が必要ない
強力な格闘持ちを忘れちゃ困るロス。

89 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 18:43:05.36 ID:SlElzME4d0606.net
>>88
ガチ勢でも雨のエスパーレイドで余裕のスタメン

90 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 18:48:18.69 ID:g1fYa251M0606.net
>>82
横からだが
天候ブーストでPL35のイーブイ捕まえてエーフィに進化
これで通じるか

91 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 18:57:23.88 ID:XNAcPmA900606.net
>>90
そこまでやってるやつでも初心者なの?

92 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 19:07:14.60 ID:kZYiUlNi00606.net
30行ってたらもう初心者じゃないよ

93 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 19:14:05.12 ID:7oOozjpk00606.net
福垢

94 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 19:23:53.37 ID:g1fYa251M0606.net
>>91
今なら経験値もだいぶ稼ぎやすくなってるしTL30超えた初心者がいてもイイじゃないか

95 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 19:25:10.19 ID:+EBDY8uTa0606.net
サイホーンさん

96 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 19:47:57.01 ID:SlElzME4d0606.net
>>90
ブーストエーフィを否定するつもりはないがそれを
6体揃える時間があればブーストハリテヤマも作れるだろうと言いたかった

97 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 20:12:08.94 ID:rrB2hipf00606.net
ロズレイドじゃね
ブーストのかかった比較的高い個体値ロゼリアは手に入れやすい気がする
初心者がシンオウ石を手に入れにくいのが一番な問題か

98 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 20:22:29.64 ID:g1fYa251M0606.net
>>96
ハリテヤマいいな
カイリキーより進化しやすいしHPもそこそこあるからまさに初心者向け強いポケモンって感じだ

99 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 21:35:40.21 ID:t+r50c630.net
ロゼリアは曇りと晴れっていう最もメジャーな二つの天候でブーストかかるからな
良心的なポケモンだわ

100 :ピカチュウ:2019/06/06(木) 21:35:52.70 ID:xvz3gLQ700606.net
野生でブーストかかったの捕って進化すれば即戦力のポケモンは心強いけど、問題は技ガチャなんだよな。
初心者は技マシンの数にそんなに余裕がない。
そこらへんブイズはどの技引いてもとりあえずタイプ一致になってくれるところが心強い

総レス数 669
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200