2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7/11〜7/31】アーマードミュウツー レイド

1 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 10:05:01.40 ID:KGo1i9LxH.net
はい

386 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:36:16.65 ID:3ybN9LeA0.net
>>385
たぶんPvPでルギアを超えるくらいつおい

387 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:36:49.98 ID:GyiYWi5g0.net
>>382
防御種族値よりなら交換でPVP用が捗るカラクリでしょ

388 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:36:52.60 ID:A5fISYPqM.net
去年の9月だっけか?通常レイドのミュウツーはCP60540だったよね?

計算式が変わったのけ?

389 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:37:30.96 ID:4zbkaZe00.net
>>385
個体値じゃなく種族値だった

>>386
初心者でよくわからんからルギア調べてくるww
ありがとう

390 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:38:56.68 ID:XLQoZGSXa.net
アーマードミュウツーは、アーマーによって拘束され、 [力を制御されている姿]。 それでもなお、アーマードミュウツーは他のポケモンを圧倒する力を持っています。フレンドも誘って共にバトルに挑みましょう!

劣化版ですね

391 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:39:03.62 ID:7vrOskqid.net
討伐人数何人だろ

392 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:41:33.52 ID:oCALoWKx0.net
鋼タイプ無しなのが残念だな

393 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:43:40.66 ID:u7Y/9xmw0.net
とりあえず飴はノーマルミューツーとキョーツーってことでいい?
ようやくふしぎなアメの移行場所決まったわ

394 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:44:07.07 ID:A/8Is1J6M.net
無難な対策はバンギかな?
半端な霊とマニュは虐殺されそう

395 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:45:24.98 ID:4zbkaZe00.net
>>393
ミュウツーの図鑑の進化の項目増えたから
多分アーマードをゲットしたらそこが埋まるってことだよな
それなら共通な気がする

396 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:45:33.07 ID:EGpOllC40.net
レイド中にミュウツーに対抗してアーマードちんちん見せたろか

397 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:46:13.73 ID:4zbkaZe00.net
>>394
ギラティナに持ってるアメ全部注いじゃった…
バンギ育てたほうがいいのか

398 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:46:37.09 ID:z/w0mIUw0.net
ポケモン原作知らないのだがアーマードって制御されてる姿→弱いの???

399 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:46:53.46 ID:XyImJLHS0.net
>>300
釣れますか?

400 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:49:55.72 ID:T9P16oJ/d.net
>>394
バンギも十分だけど、気合い玉来たらどうするの?
ゴーストも育てとく必要ある
むしろ無難なのはギラティナかと

401 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:52:35.97 ID:nd0wvTWGd.net
>>400
ギラティナ持ってない復帰勢の事考えたことあんのか?お?

402 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:54:28.52 ID:AQZqItja0.net
>>400
五分の一なんてめったにひかないよ

403 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 14:56:25.47 ID:4fXCuW0s0.net
>>401
そんなもんキラフレンドから奪い取れ

最近めっきりキラらなくなったけど確率落とされたんかな?

404 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:02:35.98 ID:wA1XDAcCd.net
ゲージ技がきあいだだったらバンギがヤバイように、
レイビだったらドラゴン属のオリジン弁当もヤバイな。

やっぱりシャドボゲンガーか、ただしゲージ技にシャドボ復活してたら瞬殺だけど。。

405 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:06:39.34 ID:B0a1Rtoo0.net
基本ギラティナでいいでしょ
気合が来たら逃げるで、マニューラやバンギラスに交代すればいい
シャドボーミュウツー持ってればそのままでOKか

406 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:09:49.28 ID:2KdUCDhs0.net
>>403
逆だろ?キラフレ率上がってると思うぞ

407 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:11:45.11 ID:/oA4+sAP0.net
>>398
原作にはないよ
映画だけ

408 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:12:00.75 ID:A3jFyQqJ0.net
>>393
共通じゃないとやる意味が半減してしまうな。
まあ共通だろ多分

409 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:13:03.53 ID:tbZvNrgT0.net
え?ギラティナ冷ビで死ぬぞ?

410 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:13:47.23 ID:quQF6lKS0.net
マードの期間中に一度秋葉原行こうかな

411 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:13:53.72 ID:A3jFyQqJ0.net
ギラオリ3、シャドボミュウツー3でいいかな?
まあギラオリまだ育ててないんだけど。

412 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:15:25.72 ID:6stfCsU20.net
いっそスーパーリーグで使えるくらい低CPならいいんだがな

413 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:15:38.92 ID:UmB3p8aJM.net
>>135
技 舌でなめる

414 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:16:08.22 ID:tbZvNrgT0.net
お前ら、何ビビってんだ
ゲンガー艦隊で、挑むんだろ?

415 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:16:12.44 ID:+b2VBR/r0.net
>>300
とうふさんはすこか?🤗

416 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:16:46.22 ID:nJKy7aZ2M.net
>>404
ガンストゲンガーでも
普通のm2の念力5、6発で死ねる
1/2で引くねんりきをアーマードでは何発耐えられるかな?

417 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:18:59.52 ID:w1yyDphR0.net
冷ビだったら控えにマニュ入れておけば解決

418 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:22:28.02 ID:VT3lelyp0.net
通常の下位互換すぎる

419 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:26:34.27 ID:tbZvNrgT0.net
>>416
予防線ばかり張ってちゃレイドは楽しめないぞ

420 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:27:25.47 ID:T9P16oJ/d.net
気合い玉は1ゲージで2重弱点のバンギは確実に死ぬけど、冷ビならギラティナ1撃でやられるって事はないのでは?
1撃でやられるのと、1発耐えれるのだと大きな差だと思うが

421 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:29:50.99 ID:zAp+e9oj0.net
>>76
ミュウツーの逆襲観たことない人もポケモンGOやってるんだな

422 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:30:25.12 ID:A3jFyQqJ0.net
>>420
レイビ一発は耐えるね。
十分だよな。
ゲンガーは入れるか迷うわ。

423 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:31:36.68 ID:B0a1Rtoo0.net
ギラティナで行って、冷凍ビームだったら逃げるでマニューラ、バンギに交代でいいだろ
5分の1かなんかだろうし
ミュウツーシャドーボールもってればそのままだが
ギラティナに5分の1で負けるが

424 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:36:17.44 ID:sPZDbfB9H.net
ギラティナだったら冷ビをどのタイミングでもらっても一発耐えるね。
2発目で退場する形だね。ギラティナは現伝説の中ではHP種族値が
トップクラスだからこういう場面では頼りになるね。

425 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:42:40.12 ID:4fXCuW0s0.net
避けバグ解消しとるし6バンギで良い気がしてきた

426 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:43:27.80 ID:JeVKv7rG0.net
ミュウスリーだっピ!!!

427 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:46:44.08 ID:2zl6hwpGd.net
>>421
種族値とか全然わからん(学ぶ意欲はある)
ゲームは金銀やりこんだだけ
アニメは全く見てないけどやってる

428 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:47:47.28 ID:k44lsNiEM.net
20人ならいつものようになんでも
少数ならギラティナとマニューラ

429 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:47:51.21 ID:++HusduX0.net
>>398
サカキがアーマードミュウツー使ってサトシのライバルのシゲルをボコボコにしたから強いよ!!w

430 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:48:51.67 ID:fGZaU5eMr.net
>>425
ゾンビバグならんくなったんけ?

431 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:52:10.89 ID:GWm2miUU0.net
>>430
ゾンビバグは完全に無くなったけど原因不明の貫通バグは健在
たまに起こる

432 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:54:01.30 ID:MQwksBXQ0.net
ID:TRvqiXZI0はただのレス乞食だろ
それにマジレスしてる馬鹿の方が恥ずかしいわ

433 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 15:54:47.31 ID:fGZaU5eMr.net
>>431
じゃあHP少なくても技2回避して大丈夫か

434 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:00:24.63 ID:YNOZwDWud.net
シャドボしか強化してないから種族値そのままなら炎雷で運用する

435 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:03:42.14 ID:ZXsS7KOz0.net
アーマーつけてるからタイプ属性に鋼がついたりするの?

436 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:05:26.62 ID:CtGxehXZa.net
いいから早くミュウスリー早くだせや

437 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:06:45.35 ID:UmB3p8aJM.net
>>414
漢だったら カイロス艦隊だロス

438 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:07:17.40 ID:j7BfJJ360.net
カンストcpはいくつぐらい?
4000は越えてほしいんだが

439 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:07:51.67 ID:xPbHf9drM.net
>>360
とっくに漫画雑誌にリークされてたんだからそれはない
ジジババに人気のやまだも動画のネタに取り上げたし

440 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:17:41.70 ID:DMQDjxNj0.net
>>439
あれ見てるのキッズだけやろ

441 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:24:45.94 ID:xPbHf9drM.net
>>420>>422
この間のクレセ復刻のときに
クレセの冷凍ビーム直撃で半分以上持ってかれて
これ、アーマードミュウツーの冷ビ、攻撃種族値如何ではヤバイよね
って話になってたはずなんだが

まあ、避けバグなくなったから避ければ2発ぐらいは持ちそうだが
冷ビは着弾速いから、避け損なうと新実装の交代バグも相まって
相当なロスになりそう

442 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:27:08.91 ID:dXuPW98S0.net
アメは今までのミュウツーと共通なの?
図鑑内のフォルム違い扱いなら共通だよね?

443 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:33:44.26 ID:ua1mA4UR0.net
正直、ここ1年5玉、EX、エスパー多すぎだったような。そのせいで対エスパー無駄に充実した
自分は第1陣 ゲンガー×3 ギラティナオリジン×3 少人数など状況次第で回復運用 
回復なしの後発の場合、ゲンガー シャドボミュウツー マニューラ バンギ ハッサム カイロスなど腐るほどあるので2つ補欠チーム作っておく

444 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:34:37.16 ID:w1yyDphR0.net
>>441
クレセで半分以上持ってかれる?ムンフォと間違えたのか?

445 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:38:10.52 ID:cz+OmYyP0.net
クレセリアならオーロラじゃね

446 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:53:12.16 ID:ud2SVFOg0.net
さて
カンストミュウツー100を3体で殴るか
一体だけシャドボないけど

447 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:54:01.77 ID:sPZDbfB9H.net
>>441
ミュウツーと同じ種族値だと仮定して計算すると

ギラティナ フル強化でHP236
冷凍ビームの被ダメが113

ギラティナの残HP123 念力の被ダメが19なので
冷凍ビーム1発+念力7発分で落ちる。
周りの火力次第だけど、2発目の冷凍ビームが飛んできて落ちるケースが多いかと。
サイコカッターも結局2発目は耐えれなれないと思う。

で、ギラティナの強みはHPの高さから被ダメでゲージブースが使えるので
2ゲージ技と相性が良い。冷凍ビームを耐えれば即シャドボが打てるようになる。

ちなみにクレセリアはオーロラビームだけど、被ダメは53。
流石にムンフォと勘違いしたのでは?

448 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:57:07.87 ID:pC6fWfK50.net
種族値まだ出てないのか
使えないなお前ら

449 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 16:59:38.81 ID:81gKZ52ta.net
>>447
それな
やたらシャドボ連発出来るからシミュ以上の結果残すよな

450 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:02:08.43 ID:sqtq74JPa.net
レジギガスの劣化版じゃない?

451 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:04:37.08 ID:eKVT1orQ0.net
ダサすぎてわろた

452 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:10:28.58 ID:97Ua8y6+0.net
>>124
叩いてるだけやろ?

453 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:12:22.57 ID:p6hngtt90.net
PVP向きの種族値と技と予想

454 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:12:57.93 ID:uwh/MlYmM.net
捕るの難しそう
エクセレント連発でも捕れないとかあるかな
20日しかないし平日はあまり出来ないし不安になってきた弱気

455 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:15:12.27 ID:cR8pRHtha.net
「ギラティナ育てなくて良い、バンギで充分」とか言ってた人、相当多かった記憶が

456 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:17:41.71 ID:uwh/MlYmM.net
ギラティナはアルセウスの分身だからな
ただの600族のバンギとは格が違う

457 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:18:14.96 ID:4i7SL9dRa.net
>>455
全力案件って散々言われてただろ

458 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:22:30.95 ID:PhDzoUwvd.net
>>455
アナザーと同じ技予想まではそんな空気で、
Wシャドー判明した瞬間に一変した記憶なのだが…

459 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:24:52.88 ID:94Tv+VPAM.net
>>455
いや霊最強だから全力って言われてたでしょ

460 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:25:49.20 ID:vd1wjWKwa.net
>>455
それはシャドボに変更する前だろ

461 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:26:21.83 ID:A3jFyQqJ0.net
>>458
ゴミクズゲジいつまでやってるんだよー
誰もやってねえぞwとか書いてた奴はいたわ。

462 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:26:39.96 ID:97Ua8y6+0.net
正直ミュウツー使わない
シャドボか冷凍ビームだが他のが性能いいし、今は飾り

463 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:27:01.56 ID:F3ME0IK50.net
「ギラティナ全力!ミュウツー産廃!」
「何に使うの?」
「ミュウツー!」

こんな流れ

464 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:28:18.12 ID:97Ua8y6+0.net
>>458
そう
飴と個体値厳選失敗こいて2体だけだがミュウツーよりは遥かに使える

465 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:31:03.38 ID:OjnGLqtX0.net
>>464
FBFのギラティナ個体値若干低めでどうしようか迷ってる。
少人数はやらないし、15人もいればけっきょくゲンガーで押し切れるからなぁ。

466 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:32:59.02 ID:td5htIOJ0.net
>>463


467 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:33:58.05 ID:H34euGyUr.net
蓋を開けたら冷ビも10万ボルトも覚えてなかったりしてな
直前の技変更なんてよくあること

468 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:34:57.21 ID:6O0wY6q6r.net
ギラティナパターンで直前に技が変わる可能性もあるな

469 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:35:08.33 ID:97Ua8y6+0.net
>>465
逆に俺はゲンガー良い子がいなくてみんな「ふいうち」なんよ
Wシャドーとかだったら使うんだが

470 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:38:14.03 ID:JeVKv7rG0.net
まだトレンドにおる

471 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:40:52.77 ID:WIBHxGE/M.net
アーマード欲しい
贅沢言わないのでミュウツー100逃げられた人優先でアーマード100よろ

472 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:42:45.56 ID:UmB3p8aJM.net
伝説のポケモン 期間限定!
伝説のポケモン 限定復活!!
伝説のポケモン 新技実装!!!
伝説のポケモン ポケGO特別仕様!!! (今、ココ?)

今後・・・・
色違い実装
限定技

473 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:47:43.51 ID:A3jFyQqJ0.net
>>472
そうだな。
今度はたぶんラプラス方式で色違い&シャドボミュウツーレイド祭り三時間とかじゃないの

474 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:54:24.57 ID:HTVdaeTr0.net
硬くなってて、攻撃が貧弱とも思えないから、一撃が痛くなったデオキシスディフェンスフォルムってところか?
田舎だと数こなすのは難しそうだ

475 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 17:57:05.69 ID:51WEuKmzM.net
>>444-445
そうだった
クレセの攻撃種族値のオーロラビームで
がっつり持ってかれるから
ミュウツーの攻撃種族値でオーロラ上位互換の冷ビ
直撃食らったらやばいよねって話

476 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 18:03:37.54 ID:51WEuKmzM.net
>>447
そんなもんだったっけね
クレセリアの攻撃なんてしょぼいはずなのに
バンギと同時に出しても張り合うまでもなく
早々に落ちて行ってたので
氷だともっとがっつり逝かれるイメージだったけど

477 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 18:03:57.91 ID:VB58E157a.net
100個体値とかは狙わないけどミュウツー好きだし楽しみだわ

478 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 18:08:57.54 ID:51WEuKmzM.net
>>457
霊が相手するのはエスパー
だが、エスパーを相手にするのに競合するタイプに悪がいる
悪はエスパー技2重耐性で
ダークライの攻撃種族値はギラオリでは
技の優秀さで逆転できるレベルの差ではない
だからダークライが来るまでの天下
とははっきり言われてた

俺はミュウやセレビィみたいにスペシャルタスクで
各垢一匹縛りだったらどうすんのさ
とは言ってたが、まあその可能性は低い罠

479 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 18:25:43.50 ID:o7nN7lEJ0.net
>>478
そのダークライ最強説ってエスパー技以外のサブウェポンのこと何も考慮してないよな

480 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 18:26:31.07 ID:zekncedpp.net
>>478


481 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 18:29:09.56 ID:adSWDU7V0.net
ダークライガイジはローブシンきたら産廃だからカイリキー全部飴にしとけ

482 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 18:29:40.66 ID:z3xea4oHd.net
オリジンは40戦ちょいやったけどEDFが最高で攻撃Fも出なかったのでシャドボミュウツーとゲンガー、噛み噛みバンギが現役。

200近いギラティナあめを一粒も消化されない悲しさ・・・

483 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 18:29:59.94 ID:KSraIXH4d.net
なんでそう極端なんだ
使わないだけで飴にする必要は無いだろーに

484 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 18:38:14.29 ID:VgNYLDWqd.net
>>300
何それ?

485 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 18:39:11.02 ID:XLQoZGSXa.net
>>478
大丈夫かこいつ?

486 :ピカチュウ:2019/07/05(金) 18:44:57.93 ID:+1XtNVKz0.net
ギラティナ2匹カンストしといて良かった

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200