2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.44

1 :ピカチュウ:2019/07/07(日) 00:16:57.95 ID:5sZu2wqV0.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう

次スレは>>990が建てること、浪人持ち以外の携帯回線は>>990付近注意
スレ立てできない人はスレ内でほかの人に依頼してください。

前スレ
ジム防衛考察スレpart.43
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1560767005/

107 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 07:25:28.01 ID:C6KxeRNa0.net
無駄にcp高いしエーフィは置きたくないな
ブイズならブラッキー置く
カイリキーストッパーは他に任せるよ
まあバンギとか置く奴より何倍もマシだと思うエーフィ

108 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 07:36:00.78 ID:ENd3SUs9r.net
ベトベトン作らなかったの?って話になるな

109 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 07:57:31.22 ID:hxAR8syod.net
2019年7月9日
新たなわざの追加と「トレーナーバトル」のアップデートのお知らせ
https://pokemongolive.com/post/trainerbattle-rebalance-july2019


防衛に使えるわざある?

110 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 07:58:16.27 ID:4xX3R3qj0.net
ドータクン?

111 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 07:59:38.44 ID:uGoE/DKZM.net
丼ファン甘える

112 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 08:35:18.91 ID:cdq3PcPe0.net
>「メタグロス」といった他のエスパー・はがねタイプのポケモンとは違った活躍の道が開けるでしょう。
特性ないから技で差別化するしかないのか…

113 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 08:42:24.48 ID:4xX3R3qj0.net
トゲキッスはどうなるのっと

114 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 09:04:35.22 ID:fLXFrnSUd.net
>>109
カビが気になる

115 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 09:07:53.14 ID:cyrkUJzL0.net
ロケットずつきの性能はPvP向きくさいので期待薄(チラッ

116 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 09:15:17.91 ID:T5g7GHfx0.net
ドンファン泥かけのままでよくね

117 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 09:21:16.83 ID:fLXFrnSUd.net
>>115
やっぱそうかぁ

>>114
めざパ次第かなぁ

118 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 09:22:00.62 ID:kZO22ejcd.net
甘える威力20か強いな

119 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 09:27:56.50 ID:cdq3PcPe0.net
エレキブル→冷パン
ジュカイン→ドラクロ

地味にここらへん良アプデ

120 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 09:44:15.57 ID:4HszVr+50.net
うちのトゲキッスめざパエスパーで使ってたが変える時が来たようだ

121 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 09:53:06.01 ID:MEZDbCTud.net
あまえるは曇りでブーストかかるから
格闘対策としてはエスパー技飛行技より優秀

122 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 09:57:11.62 ID:Zup7Nl1Td.net
ドンファンはハピカビのうしろに置くならフェアリーかね技1
カイリキー想定して

123 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 10:12:34.02 ID:ENd3SUs9r.net
ドンファンはどろかけのままがいいと思う

124 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 10:18:59.26 ID:kMyPF2Mzr.net
フェアリーに耐性のあるどくはがねって両方地面が抜群なんだよな
ドンファンにどくはがねタイプを当てるケースはまず無いだろうから、そう考えるとあまじゃれドンファンは常に等倍以上で防衛できる
砂入れるほどじゃないけど悪くもないんじゃない

125 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 10:24:43.41 ID:NyTtHGrT0.net
甘える習得でちょっとソーナンスの価値が上がった

126 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 10:39:04.13 ID:rB6GboFba.net
対戦以外にあまり変化ないか

127 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 10:43:25.30 ID:kvrJOauCp.net
>>124
砂入れる程やと思うけどなぁ
ハピ、キッス、ドンファンの流れやとかなり面倒だし、甘えるの火力にもよるけど、おそらくブーストも多いし泥かけの方が与えれるダメージ多いだろうし。
ドンファンに甘えるとかしたらグロスでそのまま行かれてしまうしな

128 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 10:49:15.19 ID:XNGEmHtU0.net
ソーナンスにあまえる覚えさせようとしたら、技1がmove_name_0320になっちゃったんだけどこれで覚えられてる?

129 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 10:51:55.21 ID:kvrJOauCp.net
単垢→ラッキー、ソーナンス
複垢→エーフィ、サーナイト
単垢だと入れ替えも薬も1垢だからそんなに面倒やと思わない
複垢はなんせ回復と入れ替えがだるい
入れ替えの間にカイリキーが念力で削られるからな(その前から入れ替えれば?っていうのは知らん。それしたらどのみち入れ替えが面倒だからその時点で複垢に役割持ててる)
まぁ、要するに金ずり投げる前提の防衛、単垢に強い防衛、複垢に嫌がらせ防衛。と様々だから、エーフィが弱いとかソーナンスやラッキーが弱いとかはないかと思う。使い方やな

130 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 10:53:56.05 ID:xjEUuZV/a.net
ソーナンスあまえる覚えて嬉しいけどよほどの素人じゃない限り格闘で殴る人いないような
カウンターでよくね?

131 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 11:01:17.03 ID:03UHKaKId.net
>>129
複垢は複垢スレにいけ!

132 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 11:01:35.94 ID:htBvG6/h0.net
ゴッバファイヤーが飛行統一にできて嬉しい

133 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 11:13:42.86 ID:kvrJOauCp.net
>>131
??誰も自分が複垢なんて言ってないけど…
複垢要素あった?(^^;

134 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 11:17:14.05 ID:cdq3PcPe0.net
複垢はそもそもカイリキー使う必要ないけどな

135 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 11:21:57.55 ID:zSqLWWYRa.net
そもそも複垢はゲームの土俵に上がっていないから話すだけ無駄

136 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 11:36:10.16 ID:f5VmxerKp.net
>>57
本垢って表現が複垢使い特有なんだよ

137 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 11:41:42.76 ID:cdq3PcPe0.net
ナンスの甘えるギラティナにすら10ダメ与えられないのは意味ないな

138 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 13:54:32.49 ID:UM+Aeayka.net
複垢(の話題)は複垢スレに行け(でやれ)
てことなんやろ

でもまあ都心でジム触るようなのは複垢でないと勝負の土台にも立ててないから
やっぱここは単垢向け雑学スレなんだろ

ああ、単垢では崩せない雑魚とかいう想定のツッコミはいらんよ
ゲームの仕様上単垢は複垢金ズリに勝てないという明確な事実があるのに
事実から目をそらす妄想癖のあるキモいのがよくわくからな

139 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 14:07:11.90 ID:KYws9qQfa.net
マルノームってベトの代わりになる?

140 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 14:29:02.91 ID:BruG+uql0.net
CPが低いから長持ちしやすいしいいんじゃない

141 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 14:52:21.41 ID:bTBe6EHId.net
>>133
複垢はなんせ回復と入れ替えがだるい は複垢じゃないとわからないだろ。経験した者じゃないとわからないよ。
とりあえず、複垢スレにいってくれ。

142 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 15:04:10.57 ID:cdq3PcPe0.net
>>138
実戦寄りになるほど複垢寄りになるのはまぁ事実
ここで最も想定されてる「単垢で最適当てつつジム崩す真面目系プレイヤー」ってのは全体の1%にも満たないだろうし

143 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 15:16:06.07 ID:xjEUuZV/a.net
さすがにそこまで少なくないわ

144 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 16:05:47.98 ID:naaKa45i0.net
ジム防衛のサーナイトは
ねんりきよりあまえるのほうが良いかな
ミュウツーで攻める俺としては

145 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 16:34:31.89 ID:EVtfIUWLp.net
>>141
複垢は被ダメ少ないから回復しないんじゃねえかな

146 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 17:23:26.46 ID:l6YPOtZEd.net
>>142
あってるよ。ポケgoユーザー全体なら20%くらいだとおもうがジムをガチでやっている連中は99%複垢。ソースは俺の地域、俺以外は全員複垢。逆に単垢の俺が間違えているようかの風が吹いているよ。

147 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 18:43:45.43 ID:Axbq6/rH0.net
>>144
ギラティナオリジンには抜群だし天敵メタグロスも二重耐性の念力よりはマシになるね

148 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 21:47:19.13 ID:3MpXphtB0.net
ヘド爆ラフレシアとか、なかなか防衛として使えそう
まフシキバナと差別化するには毒統一か

149 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 22:06:55.01 ID:k7c9IOYeM.net
複垢でジムしてるなら防衛なんて語る意味ないことわかるだろうから、ここにいる人は皆単垢でジムしてると思ってるがどうなんだか

150 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 22:09:05.75 ID:k7c9IOYeM.net
毒タイプ置くとミュウツー次第だが2体続けて抜かれそうだから置きにくい
技2のバリエーション多いから困る

151 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 22:11:57.10 ID:p98/CqPG0.net
ピクシー良さげだな

152 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 22:44:16.12 ID:WHKLk8ZRd.net
>>149
サーナイトやフワライド推しは単垢、逆に否定的な意見出すやつは複垢だと思ってる。

俺もそうだが、攻め手の思考やトレンドの情報収集に来てるやつはいると思う。

153 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 23:14:33.76 ID:N5I8fOgZa.net
ジムにバンギとか置く人のボックス見てみたい

154 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 23:14:45.78 ID:MZlEsz500.net
複垢でも鬼金ズリされたら波状から多段に切り替えないといかんから防衛考察は意味あるぞ
半端に二段に切り替えても遅さから察知されて、結局3段を要求されてめんどい

サーナイトは入れ替え面倒な複垢には効くし、フワライドは複垢なら数の暴力でなんとでもなる、それを同列に語るのはエアプ

だからおまえらエアプってバレバレなのによく見え透いた嘘ついてイキれんなっていつも楽しく書き込ませてもらってるわ

155 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 23:20:04.63 ID:duKYgyiR0.net
>>153
多分CP至上主義なのだと思う
たまにジムの先頭にバンギ置かれているのを見ると無知だなぁと悲しくなるけど

156 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 23:21:20.56 ID:PqD7MJ8Ld.net
>>149
複垢ではないが、単垢複数人でやってるのもいるわな
ていうか俺がそうだけど、そういうのを相手に防衛しなきゃなんないこともあるから、
複垢(複数人単垢を含む)対策ってのはあってもいいし、逆にそのためには複垢側の意見もあれば対策に役立つ

157 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 23:34:06.34 ID:cdq3PcPe0.net
やたら複垢想定拒否ってる人って
シミュが単垢しか対応してないことが主な理由だろ?

シミュが共闘に対応したら、手のひら返して複垢想定し出すと思うぞ
結局、実戦じゃなく数量的なデータでしか比較検討できない人たち

158 :ピカチュウ:2019/07/10(水) 23:46:40.49 ID:QkSsUSIj0.net
強さソートがCP順になるのが諸悪の根源

159 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 00:46:27.09 ID:sq0Tzvypr.net
いや複垢相手なら金ズリ投げずにちょっと時間置いてやり返すからだよ
そりゃあと5分守りたいなら多段警戒とかいろいろやりようあるけど、複垢相手にゴールの遠い防衛するなんてただのサンドバッグじゃん
バトガ増やしたいやつとか複垢使いに対して一番有効な防衛は防衛せずに常にこちらが攻めるようにすることだよ

160 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 01:15:57.58 ID:Q22qD1W8M.net
>>157
それは複垢相手にも耐えられるポケモンや並びを提案してから発言すべき

161 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 01:33:23.74 ID:GLNHkho70.net
ソーナンスにジム防衛ランキングUPきてんの?

162 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 04:46:48.73 ID:IP8ch2ig0.net
>>135
2,3年も前の話題ならそうかもね
今のポケゴジム戦は複垢全盛期時代に入ってて、まず複垢じゃないと土俵の上に上がることすら出来ない!
昔は貧乏人は端末増やせなかったけど、今はその時の中古が格安で出回ってるから貧乏は理由にならない!
複垢持ってない奴は変人の弱者
ポケモン風にカッコイイ呼び方をすれば、マイノリティタイプ

163 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 06:30:52.03 ID:yYKdq4H60.net
>>162
こういうアホが増えたら日本もおしまいだな

164 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 06:33:44.67 ID:P4PbBB3Qd.net
複垢がまた複垢を正当化してかばい合う。複垢はカス同士でジム考察してろ!
複垢と単垢は別ゲームだから理論の余地はない。

165 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 07:04:59.23 ID:MPF51daG0.net
まぁ公然と複数端末でポケゴしてる奴なんて漏れ無く頭おかしいわな

166 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 07:17:33.75 ID:r2tvqjn3d.net
https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg
ーーーーーーーーーーー☆

167 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 08:45:04.82 ID:7LqxcrLAd.net
複垢やってる人はもうゲームから脱落してるけど、その存在は障害物ではあるから対策は必要かと
並びで防衛出来るものではないので>>159のようなのも有り

168 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 08:52:59.56 ID:XN3+vfxq0.net
単垢相手でも並びで防衛は出来んと思うけど

169 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 09:00:09.39 ID:7MJRV8lGd.net
まぁそれはそうだけど、1秒でも金ズリが間に合う時間が多い方が良かったり、少しでもダメージ与えた方が良かったり
で、ライトだったり急いでたりしてそれで諦めてくれることもあるし、、、

人によっては遠くから見て「めんどくさそう」で近寄らないなんて効果もあるかもしれないし、、、

170 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 09:11:27.47 ID:XN3+vfxq0.net
確かにその通りですな
すんません

171 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 10:13:38.01 ID:WJV3+aHHr.net
ドサバンケツラキのジムは落とすの楽ってのを地元のライトは学んできてる気がする
皆落とした後にカイリューかボーマンダ置くようになった
少し前はケッキングだったのに進歩してるよ

172 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 10:17:43.39 ID:7iP4Gxrs0.net
以前ほど複垢に対しての嫌悪感はなくなったけど変わらず配信終了まで単垢でやるわ
単垢とルールが違うゲームやってるんだよ複垢は
それに自分は魅力を感じないんだわ

173 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 10:20:59.03 ID:01XryWT00.net
フレンドブーストある時点でナイアンは2人以上のジム戦推奨してんだぞ
ぼっち乙

174 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 10:26:54.90 ID:7MJRV8lGd.net
>>172
普通にゲーム出来ないから脱落して複垢やってるだけ
初心者モードみたいなもんよ

>>173
2人以上ってだけなら問題ないな

175 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 10:39:17.70 ID:CP6bWqWr0.net
進歩してる(二重弱点を置かないとは言ってない)

176 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 13:00:38.19 ID:tsAaZk9Y0.net
複垢=鬼金ズリの難解なジムも攻略するガチ
単垢=金ズリ飛んでくるジムは見てみぬフリするへたれ

どっちがイージーモードの初心者か

177 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 13:07:22.82 ID:fJsBuj/fd.net
>>176
そんなの複垢なら誰でも簡単に出来るからなぁ
ただ行って叩くだけと、場所時間天候を見極めつつジムを取るのとじゃ段違い
簡単に出来るから複垢でやるんだしレベル的には相当下のイージーモードであることは間違いない

178 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 13:10:53.03 ID:2Jm3H2ksp.net
複垢でイキってる雑魚おりゅ??

179 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 13:13:45.29 ID:iAk4QsLo0.net
複垢するくらいなら別のゲームするわ

180 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 13:24:42.79 ID:sJOKl/sfM.net
複垢で金ズリバンバン飛ばしてくるやつって削られて追い詰められれたくない裏返しだからな()
2時間くらい削ってたら堪え切れなくなって現地くるやつそれなりにいるしアホだとブチギレて特攻してくるから割と面白いぞ

181 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 13:36:41.25 ID:NQIhh9afd.net
各国の入れ替わりの激しいジムとかナイアンは発表してほしいな。各国のトップ10の激戦ジム。
観光名所にもなるし近かったら是非そのジムに俺のポケモン置いてみたいよ。

182 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 13:56:28.21 ID:X57tQdHma.net
>>177
その簡単にてのはレベルの低い地域だからじゃない

一段削りから複垢で金ズリなげてくるようなとこは一人三段を要求される、けっこうめんどい
波状で耐久戦付き合えば平気で数時間単位になる

格闘技に例えるとUFCのリングにあがれない半端者がアウトサイダーでイキってるようなもん

183 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 14:06:24.38 ID:Pa9jMBPkd.net
>>182
単垢でやるよりよっぽど簡単

例えるなら速く走れないからと車乗ってる奴が、ランナーより速いと言ってるようなもん
格闘技に例えるならボクシングでは勝てないから、武器を持ち込んで俺の方が強いと言ってるようなもん
要するに脱落者

184 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 14:10:34.22 ID:NQIhh9afd.net
だから俺はスレタイに単垢専用を希望したんだよ。複垢と単垢は違うゲームだから理論しても無意味なんだ。

185 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 14:14:35.14 ID:Pa9jMBPkd.net
>>184
でも障害物として複垢は存在する
それに複数人もいる

なので「理論」ではなく「議論」や考察は有り

186 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 14:18:28.43 ID:NQIhh9afd.net
>>185
わかるけど複垢認定したらこのスレいらねーぜ。ボスコドラ2〜3体でスマホ並べて叩かれただけで瞬殺されるからな。

187 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 14:25:39.46 ID:7jW19EFXd.net
>>186
それは単に攻撃され始めてからの話だからな
それも必要だが、金ジム狙いの複垢勢複数グループに地域を狙われても手を替え品を替えして50コインを取り続ける、
そういうのも防衛だし、ここで戦略的防衛を話すのも有りかと

188 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 15:26:36.71 ID:lEUQP7aga.net
>>183
その理屈は見落としが多い
陸上選手は車に乗らないのかい?
急ぎの遠出に乗り物使わない?
例えば警察官は銃や警棒がなくても強い、柔道、剣道、逮捕術常日頃鍛練してるからな

複垢はガチに多い、各垢当然TL40達してるし高個体フル強化複数所有

ボスゴ3体がなんだの言ってるのもいるし相変わらずレベルの低いスレだな

189 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 15:42:55.91 ID:lBJQigQYr.net
>>188
その理屈だと複垢に対して複垢を使うってのは初めて相手と同じステージに立つだけででまだまだ勝てるとは言えなくないか?
単垢に対して複垢が強いってんならその複垢に対しては例えば警察を呼ぶとか、バレないように相手を中傷して地域での物理的な評判を下げるとか、車で来るなら車を壊してしまうとか完全犯罪で物理的に消してしまう方が有効だからそうしようってことになるぞ

190 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 15:50:48.93 ID:01XryWT00.net
複数攻め考察絶許の人は自動選択考察やレイド前考察も無駄やと思うん?

191 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 16:04:38.72 ID:4Ylw6pk20.net
ハピナスはあまえる貰えなかったんだな

192 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 16:10:16.23 ID:9ViPF+Zbp.net
>>189
自分は単垢だからって理由で複垢叩いてる連中の思考回路って本当にコレだもの。

193 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 16:11:00.29 ID:NM+ShqHr0.net
現地環境にも拠るが俺んとこの実戦は、複垢vs複垢。
稀に単垢でも強い奴は居るが
崩し速度にしても、防衛力にしても
複垢の比ではなく遅い。

特筆できるのは、
魂の気高さを見せてくれるくらい。

194 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 16:19:21.26 ID:lBJQigQYr.net
>>190
レイド前と複垢攻めは似てるようで別物じゃないか?上手い複垢は共闘、波状攻撃、多段落とし使い分けてくるだろ、人の多いレイド前はずっと共闘でテクニックってまず使えないのては?

オススメ考察は立ち回り考察の延長線場にあるのでありだと思う、地域のトレーナーが誰もカイリキー使ってない地域で仮想敵カイリキーはおかしいからな

本当に家族や友人でやってて複垢が攻めてくるからみんなで気合い入れて防衛みたいなシチュエーションって確かにあるよ
実際自分も以前何度もやったけど監視役と木の実やる人に別れて木の実カウンティングしながら木の実を投げる訳だけど、それやるなら普通に落とさせて数に物言わせて攻めた方がいいと今では考えてる

とは言ったものの、複垢対複垢みたいなのばっかある地域もあるならそれはそれで意味あるのかなという気がしてきたわ、ルールには違反しているがそれも立ち回りなのかもしれない

自分のところはバトガ数万〜10万超の単垢がワラワラ集まって現地防衛したりひたすら複垢を叩いたりすることもある地域だから複垢対複垢に興味無かっただけかもしれん

195 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 16:20:49.80 ID:909TWJO60.net
何言っても規約違反だから話になんねーよ
土俵に立ってもいない

196 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 16:27:05.38 ID:49lcTN7F0.net
ズルすんのは構わないけど他所のスレまで出張してくるのはやめてくれよ
ちゃんと住み分け用の複垢スレがあるんだから

197 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 17:14:23.76 ID:67PAog2cM.net
いい加減荒らしが「複 垢」てワードで荒らして釣られてるのに気付こう
複垢をNGにすればしゅっきり

198 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 17:14:32.31 ID:qz168wldd.net
複垢はいかなる理由があってもカスである。複垢同士で擁護しあってくれ。複垢のやつは結束固いから複垢宗教に洗脳されているだけだ。
ここのスレは単垢対単垢、仮想ガチ勢に対しての防衛考察スレ。

199 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 17:17:22.07 ID:NRB15EDK0.net
複垢やりたいやつは勝手にやってればと思うけど、蹴り出し行為とジム独占だけはかんべんな

200 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 17:52:08.09 ID:dkn3fuL5a.net
単垢でジム崩してくるのを想定しての考察、てのはこのスレの暗黙の了解じゃなかったんか

201 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 18:02:34.32 ID:lxt52/QJ0.net
NG推奨ワード

複垢

202 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 18:03:07.43 ID:tsAaZk9Y0.net
>>189
法的、倫理的にアウトな行動をええ歳こいた奴が顔真っ赤にして行うのが面白くてジム蹂躙してる

ゲームという土俵の中で勝ち負け競ってるのにその枠からはみ出すのは明確な敗北宣言
ゲーム内規約の違反と言っても、法律上誰かが経済的精神的損失を被るわけじゃないからな

サーバで同期取ったデータ目線なら複垢攻めも単垢複数人攻めも同じこと
そこにはジムを崩した奴と崩された奴という事実以外何もない

203 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 18:08:28.56 ID:DYWkuj+z0.net
ネイティオ良いのきたから育てようと思ったら思いの外耐久脆くて残念
格闘二重耐性は美味しいけどクロバットか三重耐性のフワライドでいいじゃんってなるのがね

204 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 18:23:38.96 ID:01XryWT00.net
>>202
ええ歳こいたやつがこの長文書いてるの想像したらry

205 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 18:28:55.28 ID:GH3vTWC6M.net
ちょいちょい前提がズレてるやつがいて草
同じやつかな?

206 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 18:55:37.75 ID:LYq34xUha.net
>>203
格闘に二重耐性以上で目ぼしいポケモンというとあとはシンボラーぐらいしかいないんだよなあ
エスパーどくタイプとか出てこないかね

207 :ピカチュウ:2019/07/11(木) 18:56:31.32 ID:lEUQP7aga.net
>>204
なんJのノリ持ち込みたいならそっちでやればええやん
ここは煽り耐性0のジジババが加齢臭は出すスレだよ?新参かな

総レス数 684
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200