2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.15

1 :ピカチュウ :2019/07/11(木) 19:53:27.39 ID:500Qtx380.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてください。

ここはPokemon GO Plus互換社外品総合スレです
アップデート等により使用できなくなる可能性があるので購入に関しては自己責任で何があっても泣かないこと

この板は12時間書き込みが無いと落ちる仕様です
適時保守して下さい※現在落ちるまでの期間が長い模様

Pokemon GO Plusについては関連スレでお願いします

以下関連スレ
ポケモンGO Plus総合スレ Part.74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1551605381/

モンスターボール Plus 4球目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1549882758/

ポケモンGO質問スレ91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1561040137/

前スレ
ポケモンGo ポケットオートキャッチ GO-TCHA pocket egg総合スレ Part.14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1556717652/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


412 :ピカチュウ :2019/08/21(水) 12:20:35.77 ID:JuGEmk+Xa.net
>>411
当の本人は違和感に気づかないんだろうな

413 :ピカチュウ :2019/08/21(水) 13:37:56.09 ID:MDcv9ORU0.net
>>411
敵側の策では?

キャッチモンいいですよ

414 :ピカチュウ :2019/08/21(水) 16:20:14.87 ID:79tJv3ps0.net
昨日はオートキャッチを3ヶ月ぶり3度目の洗濯をしてしまったが、
ベランダに干してあったズボンのポケットから取り出してみたら
これまで同様に何の問題もなく動作した

415 :ピカチュウ :2019/08/21(水) 17:15:41.04 ID:78RftkLG0.net
>>413
敵味方なんてないから
それぞれいいとこあるので選ぶのはユーザー

416 :ピカチュウ :2019/08/21(水) 21:09:25.37 ID:qtyvqsTi0.net
>>414
そういうの何度も聞いてるからいちいち言わなくていいよ

417 :ピカチュウ :2019/08/21(水) 22:15:05.68 ID:JSyQe4Az0.net
>>409
吉野家のコピペ風で頼む

418 :ピカチュウ :2019/08/22(木) 03:03:48.20 ID:hNNdxyi60.net
https://i.imgur.com/BiayiII.jpg
この新しい方のオートキャッチ買った奴おる?
これキーホルダーにもなるし充電もUSB接続でいいなと思う
まあ旧オートキャッチもってるけど

419 :ピカチュウ :2019/08/22(木) 08:12:54.24 ID:HZejB/nsd.net
レンジャーに見えた

420 :ピカチュウ :2019/08/22(木) 09:00:42.21 ID:LsCMLh+MM.net
既出だな

421 :ピカチュウ :2019/08/22(木) 10:26:30.75 ID:qObPslJA0.net
ゴプラ→ヤフオクで単三仕様オートキャッチに改造→デュアルキャッチモン→2代目玉子
今デュアルキャッチモンと二代目玉子使ってるけどゴプラには戻れないかな

422 :ピカチュウ :2019/08/22(木) 19:28:49.40 ID:ZJJtx7R9d.net
キャッチモンは、卵みたいに起動時に音や振動を無効にできる?

423 :ピカチュウ :2019/08/22(木) 20:22:37.01 ID:LRidozNp0.net
できますん

424 :名無しのピカチュウ:2019/08/22(木) 22:34:16.45 ID:dCSpd1gJG
FGLploで位置偽装しながら定点狩りはできるけど移動しながらだと
ポケストもポケモンも検知しない
どうになならんかね?

425 :名無しのピカチュウ:2019/08/22(木) 22:50:37.51 ID:dCSpd1gJG
>>418
俺も気になる
米アマだと48$くらいやし買ってみたい
誰か使ってないの?

426 :ピカチュウ :2019/08/22(木) 23:43:06.17 ID:IwNtM9su0.net
>>422
出来るよ。ただ、起動時の設定とかでもなく、スイッチもないので、
一度設定したらず〜っとサイレントモードというのが正しいのかもな
電池交換しても設定はそのままなので操作はなんもないよ

427 :ピカチュウ :2019/08/23(金) 07:59:16.53 ID:d4sAkUn4d.net
>>426
ありがとう!
ポチった

428 :ピカチュウ :2019/08/23(金) 22:46:42.28 ID:SQ/iwUvo0.net
オートキャッチかゴッチャ買っとけば間違いない。
その時やすい方でOK

429 :ピカチュウ :2019/08/23(金) 23:44:40.52 ID:V3L/egjM0.net
>>428
安かろう悪かろう
デメリット多すぎるので結構です

430 :ピカチュウ :2019/08/23(金) 23:50:09.37 ID:NAI/Hxzj0.net
>>418
それはゴチャレンジャー(か、その同等品な)。前からあるし、持ってるよ
特別不満もないけど、、、接続が面倒なのでキャッチモン使ってる
性能はゴチャ(オートキャッチ含む)と全く同じかとは思う
バッテリーの安定性で言えばゴチャよりはいいかと。ちとデカイが

431 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 00:17:33.71 ID:gl07obMh0.net
安くなくね?
高い方だと思うが

432 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 01:13:58.84 ID:yGVxsAGA0.net
>>431
220.145.24.5

まともに相手しても無駄

433 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 08:19:00.08 ID:yYO1td4D0.net
>>418
レンジャーを個人輸入した方が安いよ
俺も初めてやってみたけどサイト翻訳あるしほぼ日本のサイトと変わらない
設定勝手に変わる事多いから今ならここで言うたまごの方が良いと思うけど

434 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 08:53:59.75 ID:dmMOX61d0.net
キャッチモン高すぎ
初代3,500円は何だったのか

435 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 09:32:36.22 ID:nsjPhEj3M.net
キャッチモンって接続切れたら、勝手に電源切れるのかな?常にぴこぴこ光っていて‥

436 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 09:52:10.44 ID:DjeBhVWA0.net
接続してないなら10分で休止になるらしい

437 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 09:58:39.27 ID:ruuhziqha.net
何買うか迷って偽物疑惑あるゴプラ送料込みで3600円ぐらいで買ったけど
アイホンxsと同期せず
壊れたゴプラの電池入れたけどダメ
で試しに買ったばかりの同期しないゴプラの電池を壊れたのに入れたら
壊れたゴプラが復活した
ただの電池切れだったようだ

438 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 11:35:53.25 ID:PhSIigXla.net
>>436
まじで!?

439 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 13:35:40.37 ID:NxcgsevZ0.net
>>431
探すの下手じゃね?
高くないほうだと思うが

440 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 13:36:37.80 ID:NxcgsevZ0.net
>>432
いや、相手にもなってない

441 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 14:16:00.58 ID:4Jlm0xKqM.net
>>437
尼でUSB充電式自動化スイッチ付の完全パチもん買ったけど
普通に使えるな。4750円だったかな。2個目
キャッチモンも有るけどな。カバン持たない時は小さくていい

442 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 15:08:57.44 ID:sHDGDk8k0.net
>>437は定期のやつだろw

443 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 15:12:03.51 ID:FMO2vVH2a.net
>>438
サンシャインショップのやつ
ランプは点灯するが同期しないね
後でまた試してみるけど

444 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 18:48:31.76 ID:XjLrYuVV0.net
>>438
電源スイッチないからな、スリープ放置状態でも毎朝普通につながるけどな
めったにないけど、繋がらないときはスマホ再起動したら解決するかと

445 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 19:54:31.28 ID:DX74cnsA0.net
オートキャッチの精度が非常に悪くなったけど、
何か原因わかる人います?
普通に歩いていても全然ボール投げてくれない

446 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 20:34:57.86 ID:XjLrYuVV0.net
>>445
ゴプラ系全部だけど、スマホのメモリーに余裕がないとそうなる事があるな
スマホ再起動してキャッシュクリアとかすれば解決するな(自分の場合はだが)

447 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 21:18:54.97 ID:CW3T88ao0.net
オートキャッチとかゴッチャ使ってる人って主に腕に着けてるの?

448 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 22:30:21.82 ID:bZ0MP+Ny0.net
>>447
脱皮してます

449 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 22:50:11.60 ID:vFCkB+Qj0.net
複垢だから両腕に2個ずつ付けてるよ
applewatchど虫除けバンドもあるから両腕じゃらじゃら

450 :ピカチュウ :2019/08/24(土) 22:59:54.37 ID:DX74cnsA0.net
>>446
ありがと!やってみます

451 :芋田治虫 :2019/08/25(日) 16:44:46.89 ID:t78B1XC70.net
https://youtu.be/x3PcqYL0ZKI
↑この歌「ポケモン、ポケモン、ポケモン〜」と空耳で聞こえるよ。
ポケモンのアニメか映画かゲームのbgmにぴったりだし。
実際俺なんて、この曲で替え歌作ったし。

452 :ピカチュウ :2019/08/26(月) 11:39:35.93 ID:PyKX0MrMa.net
>>447
尼で買ったネックレスタイプのシリコンホルダーを
キーホルダーに改造してカバンに付けてる。

453 :ピカチュウ :2019/08/26(月) 12:11:07.79 ID:8trZ4yOf0.net
腕に着けてる人はやはりキャッチモンとかだとデカいからなのかなー勿論性能とかもあると思うけど。

バッグ持ち歩かないですか?
モババは持ち歩いてますよね?

454 :ピカチュウ :2019/08/26(月) 12:46:35.77 ID:V6OqdYswM.net
>>453
仕事している人は営業じゃなけりゃ一日中カバン持たないでしょ

455 :ピカチュウ :2019/08/26(月) 13:35:09.48 ID:8onJ23Q5d.net
充電ケーブルつけたままポケットに入れてる

456 :ピカチュウ :2019/08/26(月) 15:33:16.67 ID:FmeBNTlBd.net
俺もegg pairを電池つけたままポケットに入れている

457 :ピカチュウ :2019/08/26(月) 16:43:08.18 ID:8trZ4yOf0.net
アンケートみたいですいません!
バック持たない人多いんですねー、以外でした!

バック持たない人にはキャッチモンとタマゴはキツそうですね…

458 :ピカチュウ :2019/08/26(月) 18:24:17.17 ID:Ma8kkR0i0.net
二代目エッグ使ってるけど、使わない時はオフにしないと電池消費激しい?

先日買えたばかりなのに3日程度で電池切れなのか何度接続しても2台ともすぐ切れるから電池交換したら安定した

電池は充電式だけど古くないのに

459 :ピカチュウ :2019/08/26(月) 18:25:39.73 ID:Ma8kkR0i0.net
>>457
自分は小さいボトル入れられるウエストバッグ使ってるよ
夏以外は小さ目のショルダーバッグ

460 :ピカチュウ :2019/08/26(月) 19:58:21.11 ID:6tgX/kGk0.net
>>458
アルカリ電池で試してみたら。充電池は電圧低いからな

461 :ピカチュウ :2019/08/26(月) 21:23:42.26 ID:NOhaCSP+0.net
>>458
自分もエネループ3日毎に充電してるわ

462 :ピカチュウ :2019/08/26(月) 23:33:11.74 ID:SAoNzJRD0.net
ランニングコスト高すぎだろ

463 :ピカチュウ :2019/08/27(火) 01:19:12.70 ID:NWF6dcep0.net
充電式乾電池なんかゴミだよ
マトモに使える機器は限られている

464 :ピカチュウ :2019/08/27(火) 02:13:14.65 ID:iOek82KnM.net
>>458
初代たまごとキャチモン持ちなんだが、流石に釣りだよね?
3日で電池交換とかセミオート接続以外何のメリットもないじゃないか
いや、それ電池がおかしいわ
単三3日で消化って軽量ハンドライト並みの消費電力なんだが

465 :ピカチュウ :2019/08/27(火) 02:21:30.76 ID:p5wZmqYY0.net
やはりこのスレっておじさんが多いのかな?

仕事中にやってる感じですかね?

466 :ピカチュウ :2019/08/27(火) 06:12:40.71 ID:zVpLaMF/0.net
こどおじプレイヤーはそうじゃね?

467 :ピカチュウ :2019/08/27(火) 12:55:13.98 ID:ywaBfpmk0.net
>>464
初代タマゴは朝オン、晩にオフで3カ月くらいだったな
ダイソーのアルカリ単3で。今は使ってないけど
キャッチモンはダイソーのアルカリ単4で20日くらい

468 :ピカチュウ :2019/08/27(火) 13:11:20.37 ID:1Bek9YXm0.net
卵はスイッチカチカチやると逆にイカれそうでずっとつけっぱだわ

469 :ピカチュウ :2019/08/27(火) 13:13:49.15 ID:rl/LnWSS0.net
今時乾電池とか,,,

470 :ピカチュウ :2019/08/27(火) 13:15:50.13 ID:0ieDp/td0.net
卵はつけっぱでも3か月くらいの感覚だな。
電池はネットで買ってる20個入り500円くらいのやつ。

471 :ピカチュウ :2019/08/27(火) 21:30:05.71 ID:M1ETCMVsa.net
>>469
電源通さないと起動もできないほど劣化したリチウムイオン系アイテム持ち歩きたい?
俺は嫌だね
修理不要で即リフレッシュの電池最高です

472 :ピカチュウ :2019/08/28(水) 01:44:16.19 ID:gwjNh4rS0.net
そうそれーデュアルキャッチモン使ってるけど電池ってのがねーーー

USB充電にして欲しかった!!あと最近調子悪い

473 :ピカチュウ :2019/08/28(水) 07:12:47.41 ID:/5NCYW5Ga.net
エネループの1.2Vじゃ起動せんの?

474 :ピカチュウ :2019/08/28(水) 10:07:14.30 ID:5xLkv3L90.net
劣化w
今2年だしまあ3年とか持てば十分
とにかく今時乾電池はないわ
重い大きい液漏れする
全然スマートじゃない

475 :ピカチュウ :2019/08/28(水) 10:46:52.35 ID:eH5HwgPFM.net
>>474
スマートにこだわって機能性悪くちゃ意味ないわ
俺はかばん持ちだから多少大きくても
接続楽なタマゴやキャッチモン選ぶね

476 :ピカチュウ :2019/08/28(水) 10:53:29.21 ID:1Er5oZXhd.net
>>471
おまえのスマホ乾電池なんか

477 :ピカチュウ :2019/08/28(水) 11:06:20.82 ID:dlpGDp9Rd.net
>>474
液漏れって何時の時代の話をしてるの?(笑)
ゴプラなんてカバンに入れとけばいいだけだから、スマートな必要はない
小さくて無くしやすい方がデメリットや

478 :ピカチュウ :2019/08/28(水) 13:56:23.76 ID:jrxCFf4h0.net
オートキャッチが充電しても一瞬ついてそのあと反応しなくなる事情頻発
二日くらい放置してから充電パンパンにして復活したとしてもすぐ同じ症状に
買い換えるしかないなら今度は頑丈なのにしよう

479 :ピカチュウ :2019/08/28(水) 14:10:13.90 ID:1Er5oZXhd.net
自分のゴッチャなんかすこぶる調子いい

480 :ピカチュウ :2019/08/28(水) 16:31:44.64 ID:MZjPmmpkd.net
えっ乾電池っていつから液漏れしなくなったの

481 :ピカチュウ :2019/08/28(水) 16:42:01.36 ID:ocodPPC00.net
>>480
引き出しの中の古いリモコンとかなら今でもあるかもな
3カ月で使い切る用途ならほぼ無いと思うが

482 :ピカチュウ :2019/08/28(水) 18:50:52.24 ID:xwVdSk9QM.net
>>480
マンガン推奨の微小電流機器にアルカリ使うと液漏れする。テレビのリモコンとか危ないからマンガン使えば液漏れしない。
短時間で使い切る大電流機器にアルカリ使えば液漏れしない。
使い方間違えると液漏れするだけ。

483 :ピカチュウ :2019/08/28(水) 18:52:19.85 ID:xwVdSk9QM.net
たまにアルカリ乾電池はマンガンの上位互換だと勘違いしてるひとがいるから注意な

484 :ピカチュウ :2019/08/28(水) 19:49:34.66 ID:gwjNh4rS0.net
Androidだけど時計とか出てる上のとこにマークでなくなっちゃった

485 :ピカチュウ :2019/08/30(金) 14:19:18.30 ID:MzCFuKCW0.net
アプリの管理から復活できる
通知OFFになっただけだからONに戻せ

486 :ピカチュウ :2019/08/30(金) 14:55:09.66 ID:8h/fItDPd.net
>>482
うん、だから別に昔から変わってないですよね

487 :ピカチュウ :2019/08/30(金) 16:29:22.98 ID:IeuuEPX4d.net
>>486
変わってますよ
バカなのかな?

488 :ピカチュウ :2019/08/30(金) 16:32:13.61 ID:rR6ct1WeM.net
>>486
ボルタ電池からみれば変わってるだろ!!

489 :ピカチュウ :2019/08/31(土) 06:42:44.90 ID:WGTUD0Nea.net
初期不良だった
2度と買わない糞が

490 :ピカチュウ :2019/08/31(土) 08:49:58.26 ID:W44XgovpM.net
>>489
何を?

491 :ピカチュウ :2019/08/31(土) 10:44:00.74 ID:wkyhyTTw0.net
>>485
レスありがとうございます。
通知全てONになってまして端末再起動とデュアルキャッチモン再ペアリングもしてみたけどダメでした…

ポケモンGO入れ直してみます…

492 :ピカチュウ :2019/08/31(土) 10:58:26.26 ID:KSVbnPWQ0.net
>>491
そう言えばアプデしたら出なくなったね

493 :ピカチュウ :2019/08/31(土) 11:30:56.50 ID:wkyhyTTw0.net
>>492
ポケGO再インストールしたら直りました!!

494 :ピカチュウ :2019/08/31(土) 22:48:50.21 ID:gkJ2GeuC0.net
今日買ったけど起動しない
赤丸押してもうんともすんとも言わん
充電中に赤丸押すと、充電中のマークが出るからディスプレイは正常なのかな
同じような症状だった人いる?

495 :ピカチュウ :2019/08/31(土) 23:18:28.96 ID:n7H+giE9p.net
充電できてないだけ

496 :ピカチュウ :2019/08/31(土) 23:19:00.14 ID:W8KCpROU0.net
ちなみに音はしないよ

497 :ピカチュウ :2019/09/01(日) 00:28:21.71 ID:wxnqUOrE0.net
それ充電ケーブルが死んでるだけ

498 :ピカチュウ :2019/09/01(日) 07:45:01.27 ID:QxM0B9eI0.net
オートキャッチ系は相変わらずトラブルが多いな

499 :ピカチュウ :2019/09/01(日) 09:39:38.27 ID:i60Ny/ZW0.net
そんなん最初からだよ
使い方知らないで返品してるアホおったな

500 :ピカチュウ :2019/09/01(日) 13:31:57.13 ID:cOd10KjQ0.net
充電はできてるはず 3時間はした
だけど、充電器から抜いて赤丸押しても反応なし
充電中は赤丸押すと5秒ほど充電中のマークがでる
もうちょい粘る

501 :ピカチュウ :2019/09/01(日) 13:35:15.46 ID:OT2i+m8q0.net
>>500
3時間充電してそれなら壊れてるかもな

502 :ピカチュウ :2019/09/01(日) 14:11:58.68 ID:SXL528pn0.net
>>500
リセットや再起動してみた?

503 :ピカチュウ :2019/09/01(日) 14:17:37.71 ID:wxnqUOrE0.net
ゴッチャ用のアプリで確認はしてみた?

504 :ピカチュウ :2019/09/01(日) 14:45:19.69 ID:2wQ8xaM30.net
リセットはの抜き差しを素早く10回する
充電器の相性あるのでパソコンのUSBでやってみ

505 :ピカチュウ :2019/09/01(日) 14:46:41.33 ID:2wQ8xaM30.net
>>504
本体の抜き差し
自己レス

506 :ピカチュウ :2019/09/01(日) 14:51:35.70 ID:2wQ8xaM30.net
もしかして3時間ずっと充電中マークだったらできてないかも
充電完了でボタン押すと通常の反応に戻るからね
だいたい2〜30分で完了するはず
パソコンならもうちょいかかるかも

507 :ピカチュウ :2019/09/01(日) 15:09:32.18 ID:cOd10KjQ0.net
>>504
抜いて差すまで1秒間ほどのインターバルでやってみたけれど、変化はなし
家にあるアダプタはすべて試した 変化ないけれど、もしかしたら全部相性悪いのかもしれなくもない
親切にありがとう

508 :ピカチュウ :2019/09/01(日) 17:35:22.23 ID:3s1kZuIVa.net
確認だけど、充電器の出力が強いと充電出来ないよ。
うちはiPhoneの白四角だと駄目で、
昔買った100均の安物だと充電出来る。

509 :ピカチュウ :2019/09/01(日) 19:20:44.24 ID:nFKz6H6B0.net
充電できても調子が悪いとぜんぜん反応しないけど、思い出したように動くことがある
抜き差ししてると動くこと多いけど再現性は低い
昨日は動いたけど今日はダメみたいな感じ
オートキャッチって不具合率高め?買い換えるときは別なのにするか

510 :ピカチュウ :2019/09/01(日) 20:31:23.23 ID:+XiZ1XY3d.net
不具合率は10%くらいだから誤差の範囲らしい
工業製品だと出荷停止だがな

511 :ピカチュウ :2019/09/02(月) 03:06:03.89 ID:+l6gK1KSa.net
オートキャッチ系は不具合多すぎて擁護し切れんな

総レス数 1011
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200