2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒レックウザ降臨 【8/1〜9/2】

1 :ピカチュウ:2019/07/30(火) 05:15:56.64 ID:kAzRrKrY0.net
「レックウザ」が「伝説レイドバトル」に帰ってきます!
https://pokemongolive.com/post/shinyrayquazaraid
https://pokemongolive.com/img/posts/shinyrayquazaraid.jpg


トレーナーの皆さん

伝説のポケモン「レックウザ」は何億年もの間オゾン層の中で生き続け、
かいていポケモンの「カイオーガ」とたいりくポケモンの「グラードン」の争いが起こると、
2体を鎮めるために降りてくると言われています。最近の2匹の様子を見ていると、
普段は地上に姿を見せない「レックウザ」が再び現れても不思議ではありません!

[イベント日時]

日本時間2019年8月1日(木)早朝から2019年9月2日(月)まで「レックウザ」が「伝説レイドバトル」に登場

[イベント内容]

運が良ければ、色違いの「レックウザ」と出会えるかもしれません!

ドラゴン・ひこうタイプの「レックウザ」は、こおり、いわ、ドラゴン、フェアリータイプのポケモンを苦手としています。特に、こおりタイプのわざが効果的なようです。「伝説レイドバトル」の時は、これらのタイプのわざを使えるポケモンを連れていきましょう!

皆さんに幸運が訪れますように。さあ、冒険へ出かけましょう!

711 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 00:44:51.04 ID:LYGpGqcpd.net
ポケゴのセルラン落ちてるのは多分湯糞クレセリアのせいだと思うw
特に湯糞はマジで回り誰もやってなかった、いつも残り5分でも成立する駅前マックが人来なかったのは湯糞が初めて

712 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 00:47:16.18 ID:/ftTeaX3a.net
>>710
そうするとCP順で低個体が間に挟まるから出来ない
CP2400〜4100までは全て高個体で埋め尽くさないと満足出来ない

713 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 00:56:33.50 ID:/ftTeaX3a.net
>>709
TL40の前にこれ覚えるのが先だろ
https://i.imgur.com/nIMsh6U.jpg

714 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:01:18.67 ID:8u4/3oJK0.net
×相性がわからない
○相性を調べる気がない

715 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:02:27.04 ID:LYGpGqcpd.net
>>713
むしがフェアリーにいまひとつなの今でも納得いかないわ
サーナイトにメガホーンが等倍だから理解はしてるが

716 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:12:41.21 ID:1sgMRkFn0.net
>>715
それなら、草が岩に効果抜群なのも納得いかない。
草なんて、岩がのればぺしゃんこだろ。

717 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:16:57.32 ID:dd0/oAzka.net
強風で飛行タイプがブーストされるのが一番納得いかない
強風じゃ飛べんやろ

718 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:19:12.54 ID:VkB4tXh00.net
岩に苔が生えるからだぞ

719 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:19:16.30 ID:LYGpGqcpd.net
>>716
岩に草いっぱい生えまくってるけど
https://i.imgur.com/gibdYWT.jpg

720 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:20:54.88 ID:UY144bKAa.net
相性は覚えないのに個体値でイキリ散らすガイジが多いのはなんでなの?
普通逆だろ

721 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:21:25.28 ID:/ftTeaX3a.net
>>716
草は岩に生えてダメージを与えるとかそんな感じで覚えてる

722 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:24:49.51 ID:/ftTeaX3a.net
>>720
確かにそういうジジババ多いな
俺みたいな20代若者は相性完璧に理解して個体値と強ポケカンストを揃えてるが

723 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:25:12.84 ID:LYGpGqcpd.net
侵食系なら水→鋼かなあ納得いかないの
原作には塩水とかいういかにも鋼が弱そうな技があるのに抜群にはならない

724 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:40:30.79 ID:o0X1D1m50.net
子供の方がこんな相性覚えれない気がするんだが
子供たちは相性ちゃんと理解してポケモンやってんの?

725 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:50:51.56 ID:S7nkCvzU0.net
普通にやってるよ
俺小1で幕張メッセの公式ポケモン大会出てたし

726 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:52:55.67 ID:wzMM6ANS0.net
>>434
私もやっと辞め時が見つかった

727 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:53:57.49 ID:wvhv3CKzM.net
そもそも本家ポケモンはバトルメインだからやってたらすぐ覚える
覚えないと倒せないしな

728 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:54:26.40 ID:4YjXY9Gqa.net
>>724
小学生の時ある程度覚えて原作やってたよ
逆に言えば小学生より頭悪いのはヤバい

729 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:57:26.73 ID:S7nkCvzU0.net
>>727
頭で覚えるっていうか体で覚えるよね
「こうかはばつぐんだ!」って出てきたらすぐにインプットされる

730 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 01:58:11.43 ID:le0Mww9XM.net
毛が生えてない頃からやってるのがそのままこどおじになったんだからそりゃ覚えてるでしょうよ。ポケゴから触りだしたのには無理だよこんなん覚えようとつとめない限りは。やや曖昧だし覚える必要感じないもの。

731 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 02:00:00.17 ID:S7nkCvzU0.net
>>723
鋼→水 こうかいまひとつ だぞ

732 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 02:01:15.00 ID:4YjXY9Gqa.net
>>730
こんなのすら覚えられないって仕事出来てる?
ExcelやPowerPointで資料作成すら出来ないレベル?

733 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 02:02:40.10 ID:wvhv3CKzM.net
>>723
ゲームバランスだから仕方なくね?
そういうこと言い始めたらキリないだろ
炎タイプ最強ゲーになるぞ

734 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 02:07:02.84 ID:Tfn4xZXG0.net
じゃんけんでグーはパーに弱いのはおかしいとかいうのと変わらんな

735 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 02:08:31.40 ID:LYGpGqcpd.net
>>729
ホントこれだわ
金銀でウパー見て水タイプ特定余裕wと電気ショック撃ったら「効果がないみたいだ…」の衝撃は今でも覚えてる
こいつにはコレ、あいつにはソレとかいう組み合わせが今の知識だわ

ただ正直タイプ相性は前座で特性、素早さ種族値と覚えること更に多いからその分ポケゴは楽だよね

736 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 02:09:11.34 ID:W5JZ+hK60.net
ラプラスとかフリーザーみたいな攻撃微妙な氷とレックウザだとどっちがDPS高いんだろうか

737 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 02:09:57.77 ID:iBEcTBgY0.net
>>734
それを踏まえて、最初にチョキを出すのが正解

738 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 02:10:57.11 ID:4YjXY9Gqa.net
>>736
断然フリーザーやラプラス

739 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 02:12:12.75 ID:4YjXY9Gqa.net
>>736
ラプラスはギリだった

740 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 02:13:10.61 ID:LYGpGqcpd.net
>>733
て言うか炎もっと強くて良いわ
マグカルゴとか体温10000度あるんだぞ
なんで水効くんだよおかしいだろ

741 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 02:14:42.11 ID:ouCoDJiM0.net
殻が水に弱いんだろ

742 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 02:37:40.58 ID:XARRZBmf0.net
フェアリーが悪に通るのはおかしい
不意打ちさせろや!

743 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 02:44:22.37 ID:uMdvCDeJ0.net
>>735
その電気ショックはウパーと同じ草むらで出てくるメリープが放ったものだな!

744 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 03:08:38.46 ID:eG+HzZ7ja.net
>>743
きっしょ

745 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 03:44:14.81 ID:TZTeomEY0.net
レックウザなあ強いんだけど交換でキラボーマンダ大量に作ってしまった今
マンダよりちょっと強いくらいだと砂つぎ込むのもったいなく感じてしまう

746 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 04:20:28.16 ID:5wty0MQdM.net
一年前は、まさこ艦隊が最強だったのに今年になって氷タイプが台頭しすぎ

747 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 04:25:05.87 ID:A2ZvRQcx0.net
>>740
太陽の表面温度より熱いな

748 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 04:44:47.46 ID:2bezN8qNa.net
>>740
その設定考えたやつ常識知らな過ぎだろ

749 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 05:33:49.53 ID:OMHkmcAC0.net
初めてレックウザが出たとき、今と環境が違ったし手駒が揃ってなかったしで、ゴローニャ艦隊で戦ってたなぁ
懐かしい

750 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 05:45:33.10 ID:KiWj666p0.net
初実装のときなかなか当たらない距離でめちゃ難しかったんだよ
後半に近いイージーモードに修正された
その前の日に7配球で100%捕ったからめちゃ覚えてる
あれで自信ついたし、捕れてなかったらその辺で確実にやめてたわ

751 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 05:47:17.04 ID:HggXZB1U0.net
>>740
蒸発させてもその分の温度が下がってるし

752 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 06:17:36.20 ID:WBo+ParX0.net
>>724
好きなことに関しては子供の学習能力は凄まじいからな?

753 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 06:19:10.38 ID:mZ+0YinHa.net
>>402
レック、初お目見えは極寒の2月だったもんな
で酷暑の8月か
ニッパチて、商売が暇になる時期だもんな

754 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 06:19:42.87 ID:+tT62+8s0.net
マンダとほぼ変わらない
カイリューのが耐久力あるから試行回数稼げて強いからかっこいいという理由が最大の採用理由

755 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 06:25:00.64 ID:JYjV+R560.net
>>740
水蒸気爆発によるダメージ

756 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 06:28:02.92 ID:GwkrB2vEa.net
今日はレックウザに備える日!

757 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 06:34:47.54 ID:KiWj666p0.net
キラ黒レックの複数保有はこのゲームアプリやってる上での
一つの到達点だろうな(コレクター的な意味で)
それだけに最低でも交換駒込みで6体ぐらいは欲しいところだわ
無課金でやってきたけど、この局面での課金は十分アリだと思う
ただ、今後もグラカイ並に復刻ありそうなことを考慮すれば、
それほど真剣にガチらなくてもいい気もするw

758 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 06:34:50.76 ID:3ePVkW6u0.net
シンオウの石が出ないからイノムー艦隊で参戦するぞ😊

759 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 06:38:08.16 ID:5lLaQsgl0.net
初登場時は住んでる地域とスマホ機種の相性が非常に良く
強風ブースト8割ほぼエクセレントスローで捕獲率も8割以上
一般的な評価は球が届かなくて逃げられるだったので「なんかすまんな」って感じだった
千奈美に今は機種変してカーブグレートがやっとになってしまった・・

760 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 06:45:27.14 ID:2FsyyyA6d.net
新規復帰勢には欲しいポケモンかもしれないがずっと継続しているユーザーは イラネー無料パスでイロチ出たらラッキー 位のやつが多いと思う。
これからの5玉は新規復帰勢の為の復刻ポケモン+継続勢の為の新ポケモンの2枚出しにしてくれ。

761 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 06:49:01.53 ID:+tT62+8s0.net
原作やってたらマンムーは可愛く見える不思議
かつて最強の600族の襷持ちという恥さらしのドラゴンを駆逐した実績がある

762 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 06:52:12.21 ID:qC2fgOhAM.net
グレイシアって昼間に20kmあるけばいいんだっけ?

763 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 06:53:10.13 ID:PRnvdz3RM.net
ドラゴン戦、以前は、レックーザ特攻だったけど、
今では、シャドー戦用にディアルガフル強化しちゃったし、薬も節約したいので、ダメボ狙いより、体力温存かな〜
レックーザが趣味枠になろうとは・・・

764 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 06:54:22.97 ID:+tT62+8s0.net
アイスルアーの前で進化させるだけだぞ
アイスのモジュールはレアだけど自分で使うという選択肢もある

765 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:03:00.21 ID:zszWGA3uM.net
明日に備えて今日は仕事休も

766 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:11:11.52 ID:lbxqdsOua.net
>>630
夏休みのこの時期、CM打つのはありやろ
レイド開始時の一昨年も同じ時期にCM打ってたし

767 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:14:03.04 ID:UxR7K+ER0.net
>>749
いやいや、先に水イベントがあったから、パルシェンとかラプラスとか、氷ポケを用意する時間はあったぞ

768 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:15:13.94 ID:euJAzo+AM.net
天ブーで拾ったPL35のイーブイ6体でグレイシア艦隊作って安易にすませてしまおうかな。

769 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:17:31.55 ID:VkB4tXh00.net
というか腐る程タマザラシが湧いてた

770 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:23:37.89 ID:8soVH63Wd.net
>>762
それエーフィ

771 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:24:25.10 ID:PHjVNfLb0.net
>>765
職場で使えねーカスと思われてるよ

772 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:32:28.27 ID:8uF+XTZU0.net
10kmじゃないのか

773 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:32:39.74 ID:meXBhzzta.net
グレイシアは
雪雪崩でいいんだよね?
他スレで
雪崩≧冷ビ って書いてあった

774 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:32:58.93 ID:+cDVX7Alp.net
ジジババと絡んだことないから知らんけどマジで弱点とか相性とか考えてないのか?

775 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:34:34.61 ID:KiWj666p0.net
エフィブラは10キロ超=アメ2個&相棒で昼・夜画面で進化だろ 
20キロは伝説のアメ1個距離だと思う

776 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:35:31.41 ID:9hShPiKWd.net
>>765
まあ底辺nフリーターは気楽だよな
10年後地獄見るけどw

777 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:37:24.20 ID:GbpW3fBXd.net
>>774
なーんにもわかってないよ
こっちが説明してもすぐ???で忘れる
理解しようという気がない

778 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:38:11.04 ID:L+Gz7DLcd.net
>>771
有給もとれねーのか?

779 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:38:59.46 ID:KhgqBTFa0.net
20kmはヒンバスだよ

780 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:40:39.44 ID:YVsti/Cy0.net
ドサイドン、ボスゴドラ、バンギラス、ルギア、ホウオウ、カイオーガ、グラードン以外は使えない。

781 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:41:30.45 ID:x32T8u3Kd.net
>>765
明日は休まなくていいのか

782 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:42:38.52 ID:8soVH63Wd.net
>>772
あぁほんとだ距離を見落としてた

783 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:45:21.13 ID:8No9YvVdd.net
2人討伐可能なら割れ直じゃなくてもレイドに入ってくれる人いそうだね。

784 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:45:24.19 ID:KhgqBTFa0.net
>>773
冷凍ビーム 威力90 発動時間3.3秒(発生時間1.3秒) dps27.3
雪なだれ 威力90 発動時間2.7秒(発生時間1.7秒) dps33.3

いずれもタイプ一致は1.2倍

785 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:48:25.49 ID:M8Bs4fBCa.net
おま環かなと思いつつここ数日近所や職場周辺見てたけど、最近5玉少ないよね
この設定のままレックウザになるのかな

786 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:49:07.92 ID:VkB4tXh00.net
おま環ですわ

787 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:50:09.90 ID:ycjiZWq70.net
グレイシアは名前変更進化で一回だけ有効
距離はエーフィとブラッキー
複数進化させるのならこおりルアーの範囲で進化
実装直後はこおりルアーよく見たけど最近見ない
飽きたな

788 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 07:54:22.19 ID:T1m4XvKsa.net
>>692
カウンターリスト貼られても見方わからないみたいだしな
アホばっか
ツールが用意されていてもバカには意味ない

789 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:00:19.23 ID:3+lhVpuu0.net
>>787
今日ならレックウザ対策でグレイシア進化のため氷ルアー刺す人いるかも
まあ自分で買って刺せば良いんだけど

790 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:00:44.67 ID:toFHfoViM.net
>>685
問題は残り10分の時とか
いつでも自分のタイミングで倒せるのはめちゃくちゃデカい

791 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:00:50.60 ID:IG710z2pM.net
>>788
とりあえず氷ポケモン並べとけって簡単な話なのに

792 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:02:38.60 ID:IG710z2pM.net
>>685
今回は2,3垢で勝てるレイドだから
相性理解してない複垢使いが一定いるんじゃないの

793 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:03:35.36 ID:3iFIiaDbd.net
マンムー3体とマニューラ3体の整備完了、これで8月は乗り切る。

794 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:07:46.45 ID:n14NLI9T0.net
日比谷アイスルアーだらけだけど交通費

795 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:10:12.05 ID:313qmalfa.net
こおりタイプ少ない
グレイシア一体と後岩でやるしか

796 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:11:18.05 ID:toFHfoViM.net
>>713
こんなもん全部覚えてるやついねえw

797 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:14:44.47 ID:Y3oIR4U0a.net
相性わからなくても人数とアフィブログがあればレイドじゃ問題無いしな
pvpやるなら別だけど

798 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:14:49.13 ID:czU+mfo+a.net
>>786
なるほど
数日2ジム届くところに置き去りにして5玉出なかったけど、周囲にはそこそこ出てたかもしれん
置き去りで移動できないから行かなかった
置き去りにしたジムにたまたま出なかっただけかな

みんポケで見ても卵全体に対して5卵少ない気もしなくはないが、時間変えて見てみる

799 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:20:07.82 ID:Oi75W8A/M.net
レックウザの色違いはカッコいいのに
グラカイの色違いは何であんなにダサいのか
グラカイも黒にしちゃえば良かったのに

800 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:20:23.06 ID:0EiCHSfYp.net
相性は簡単に覚えれたけどポケモンのタイプは覚えるのきついわ
大体は覚えれるけどゴルーグとかグライガーとか見た目でわかりにくいやつは困るわ

801 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:21:00.16 ID:iTZJhxhs0.net
レックウザ対策?
アイスルアーと高PLイーブイ×?体で準備完了

802 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:21:23.97 ID:xHqIta+6d.net
>>248
色違い絞るよ

803 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:22:42.42 ID:PHjVNfLb0.net
>>778
事前に申請してればな
急に休むって体調不良とかで有給申請だろ?
そんなやつ職場で周りからカス扱いされてるに決まってんじゃん

804 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:23:49.28 ID:4xBbnT+wd.net
(0゚・∀・)wktk

805 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:27:26.79 ID:meXBhzzta.net
>>784
おお細かくサンクスです
きっとあなたは仕事のできる方なのでしょう

806 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:33:03.93 ID:wTqN6Quqa.net
>>745
たぶんジジババ理解してないからレックウザに不思議な飴入れるんやで

807 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:41:07.91 ID:BTaRDCQy0.net
>>799
6世代要素の種族値プラス100されるゲンシカイキすると黒になるんだよ。
グラカイレック全部黒で統一されんの

808 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:43:23.43 ID:ixJg808Ma.net
>>806
これはさすがに君がわかっとらんのやないやろか

メガに備えてる奴とかいるんやないの

809 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:44:06.72 ID:GbpW3fBXd.net
ボーマンダもメガ進化するぞ

810 :ピカチュウ:2019/07/31(水) 08:45:11.83 ID:5bcIG8O80.net
ハリポタなんかに手を出すから…

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200