2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-6開催】

1 :ピカチュウ:2019/08/22(木) 20:35:40.07 ID:WNepfCj40.net
開催日: 10/3(木)から10/6(日)
開催時間: 10:00-17:00
開催場所: 新北大都会公園と新北市内60箇所の観光スポット
参加条件: なし
参加費用: なし
出現ポケモン: アンノーンR・ヘラクロス他

https://pokemongolive.com/ja/post/safarizone-ntc-2019

前スレ
【台湾】Pokemon GO Safari Zone 台北【10/3-6開催】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1565721936/

279 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 07:53:58.31 ID:U/ZzvPZ6M.net
>>277
https://i.imgur.com/L3HjU5m.jpg
サイトから検索した
鈍行だとこんなもんでしょ

280 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 08:03:46.47 ID:yYO1td4D0.net
>>277
台北で仕事してる日本人に聞いたけどそれであってるよ
空港から24時間バスもあるみたいだけど初めてくるなら電車が無難と言ってた

281 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 08:19:36.20 ID:I5NpgbLR0.net
>>278
カルフールでも売っているレベル
>>280
桃園MRTができたのって最近だけどな
バスも悪くないよ、日本のエアポートリムジンより席は広いし

282 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 08:40:57.02 ID:kBxFh4Vv0.net
>>276
全然詳しくないけど
桃園空港からは最寄り駅までMRTで一本
ただ、去年調べた時に「桃園空港はイミグレとか
時間帯によってはめちゃくちゃ混むから松山空港おすすめ」という情報はあったよ
時間との戦いをやるならその辺も調べた方が良いかもよ

283 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 08:43:55.58 ID:izIv9FNDa.net
台湾って台湾元だっけ?現金は空港にATM有るよね?
使うの残っても帰りに入金できるんだっけ?

284 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 08:55:18.26 ID:gsStK3Y2r.net
>>283
空港で両替所もあるしもちろんATMもある
余ったら日本の主要の空港で電子マネーに入金できるこんなサービスがある
https://www.pocket-change.jp/ja/about/

自分は去年の台湾イベント参加をきっかけにリピーターになったから台湾の電子マネーにチャージしてるけどな

285 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 09:09:06.07 ID:5csBY3NZ0.net
>>277
MRTは直達車に乗り、会場の一つ手前の新北産業園区で乗り換えれば早く着くはず

286 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 09:20:17.00 ID:oE4MGQ3Dp.net
去年の台南とは周辺人口が違いすぎるから会場激混みになりそう

287 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 09:30:53.79 ID:Twypk2X30.net
>>276
復路が深夜便で夜市楽しみたいとかなら
台北から近い松山空港がいいと思う。
プライオリティパスもちでラウンジ使うとか
LCCで安く行きたいなら桃園。

288 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 09:44:39.38 ID:pPCZyD500.net
昨年の台南参加したが、メイン会場にはこだわらなくていいと思うな。
とにかく初日はメイン会場に行ったが、人多すぎてつかれた。
主催者も無料の何かを配ったりしてたようだが、行列の長さが半端なく
時間がもったいない。屋台もたくさん出てお祭り感満載だけど、
観光としては物足りない。なので翌日は台南中心街をうろうろしたが
これが正解だった。
メイン会場より多国籍トレーナーとすごく交流できたし、知らない街を
画面のマップを通して確認しながら、顔を上げると台南の古い町並み
だったりして、とても満喫できた。
今回は新北市全域みたいだから、淡水とかでポケゴーしてもいいかなと
思ってる。新北市は巨大だから色々な観光地を目的地に設定しても
いいと思うなー。長文ごめんね。

289 :sage:2019/08/24(土) 10:02:15.96 ID:W2Kex0LmM.net
>>257
そう、それ!
タピオカミルクティーのホルダーケース。

昨年、西門エリアの雑貨屋さんで幾つか買ったよ。

いろんなデザインがあるけど
なかでもシェリーメイとかマイメロディの
ポリエステル生地を使ったミニバッグ形式のものは
帰国してからも折り畳み傘入れにつかってる。

日本でもこのタピオカブームに乗っかって
タピオカホルダー、流行ればいいのになー

290 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 10:10:36.50 ID:e7ymwnb0a.net
日本の若者には手に持って見せて歩いてんのがイケてるみたいだから流行らなさそう

291 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 10:17:01.94 ID:RSMqDOMd0.net
>>288
相方がいつも永康街とか迪化街とかで満足してしまう人なんだが
今回の訪台ではポケモンをダシに淡水その他まで足伸ばせそう

292 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 10:26:28.33 ID:6+rKbCpPp.net
桃園は、成田。
松山は、羽田。ってイメージよね。

293 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 10:27:15.87 ID:6+rKbCpPp.net
たしかに、タピオカは、手で持って歩くのが映えだったり、オシャレ感が日本にはある。

294 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 10:59:56.25 ID:kT19rcVeM.net
淡水って何?

295 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 11:06:02.88 ID:Vggo9V7H0.net
>>294
観光地の地名

296 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 11:20:13.21 ID:1+Mqx9a90.net
去年こっちの空港で両替して安心ではあるけど割高なので今回はあっちのATM使おうと思ったら
メインのクレカがキャッシング対応してなかったw
調べないで行ってたら途方に暮れるとこだったわ
幸い別のカードが対応してたけどパスワード記憶してないしやっぱ海外は前準備大事だな

297 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 11:27:22.57 ID:DuNNRRyy0.net
去年の台南知ってるから横浜がしょぼく見えたなあ
狭いところに押し込められて炎天下の中ぐるぐる
運営はうちわ配って音声流すだけ

298 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 11:37:19.56 ID:QIR7FixSr.net
今年2度目の6月の台湾旅行で、淡水に行ってきた。
淡水横丁で、ビール飲みながらシーフード料理味わったなぁ

https://i.imgur.com/vmp3MMD.jpg

299 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:16:39.88 ID:jA8B30WX0.net
>>284
これ去年使ったけど便利。家にある小銭をかき集めてやってみたら1500円位になった。
出来ない通貨もあるのでサイトで見て選別して持って行った。

300 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:24:59.44 ID:knDY5ie30.net
>>293
ポケ活してる時結構いいんだけどねえ持ちやすさが

301 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:26:35.59 ID:dNp/lgaZr.net
>>284
これは知らなかった!
韓国はいずれか北朝鮮に併合されてウォンは紙くずになるだろうから近々転換してくる。ありがとう

302 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:30:58.43 ID:24lsKiIB0.net
>>298
4年前の淡水は風が強く吹いてて、大変やった

303 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:34:40.53 ID:Tjqzmp/H0.net
旅の参考にしたいから誰か教えてほしい
複数日(2日間以上)イベントに参加して、かつ参加日の翌日に台湾出国する人いる?
いるなら滞在中どんな予定で滞在するか教えてほしい
飯食うとことか、あまり金使わずに飯とかタピオカとか飲む方法とか
飛行機代や宿代で自由に使える金が多分一万ちょいしかない…

304 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:39:18.02 ID:+2cTEriJr.net
>>271
故宮博物院のメインの展示物
宝石白菜は3日からどこかの国に展示で移動してると旅行代理店の人に聞きましたよ

305 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:42:11.73 ID:P46C3m/r0.net
>>303
飛行機は仕方無いとして宿はどのくらいのとこ泊まるの?グレード下げられない?

306 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:49:27.67 ID:/92jUdwcd.net
>>303
1万あれば大丈夫
ここ最近、物価は上がっているけど大丈夫でしょ

コンビニ弁当が70台湾ドル以上
駅弁60台湾ドル以上
タピオカはそこらじゅうにあって40台湾ドル以上
ペットのお茶か約20台湾ドル以上

307 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:49:48.74 ID:FStfl/mzd.net
>>276です
>>282>>287 親切にありがとう
どちらを選んでも距離的には大丈夫そうで安心した
航空会社とエアの時間から再考してみるよ
昨年の台南同様、市内全域に沸くのであれば会場にはこだわらなくても良いんだな

308 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:49:49.95 ID:YaT2LVxU0.net
>>303
一万もあれば飯もタピオカも余裕だろw

309 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:53:38.00 ID:Tjqzmp/H0.net
>>305
うん、だから4000円台半ば、高くても5000円ぐらいのゲストハウスで考えてるし、もっと安いとこあるならそれも情報欲しいから調べるし、なんか知ってるなら教えてほしい
あなたはどんな日程で行くの?

310 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:57:08.68 ID:Tjqzmp/H0.net
>>308
そうなんだ、海外旅行も30年ちょい生きてきて初めてでさ、全くわからないんだよね
どんな日程で行くの?

>>306
親切かつ迅速な情報ありがとう
台湾ドルが具体的に日本円でいくらなのかわからんから、正直パッとしてないけど、相場は日本と似たようなニュアンスで考えたらいいのかな?w
外食とかどうだろう?
できれば台湾らしいものを、安い値段で食えるとこ知りませんか?

311 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:57:27.69 ID:ItHeI6oC0.net
ちなみに、今回イベントをやる新北市と台北市は別の市だから気を付けてね。
本当の中心部が台北市、それを取り囲むような周辺の広範囲が新北市ってイメージ。
(厳密には基隆市も内包してるけど)

312 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:57:56.22 ID:knDY5ie30.net
食事は有名どころとか日本食じゃなきゃ安いしな
タピオカも150円くらいだったか気にしないレベルで安い
自分は一番金使っちゃったのタクシーかな
安いとはいえ使いすぎた

313 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 12:59:53.22 ID:Tjqzmp/H0.net
>>312
そうなの?タピオカ、日本みたいに有名なとこだと一杯680円とかするような感じのとこはあまりない感じ?w

314 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:00:09.25 ID:P46C3m/r0.net
>>309
ゲストハウスでいいなら台北中心部の便利のいいところでも3000円台から余裕であるよ。食事は補習班のあるゾーンが安くてボリュームもあってオススメ。↑の人も書いてるけど10000で三日間?全然余裕だと思います。

315 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:01:22.14 ID:a/lMUqrTM.net
>>284
こんなのあるんだ?知らなかった!
外国のコインって数字が無いから溜まる一方で、かと言って小銭ごときで銀行に行くのもあれだから、こういう設備は助かる。いいことを教えてくれてどうもありがとう。

316 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:01:23.49 ID:11pV3nSG0.net
>>249
俺もエアアジアだった

317 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:03:14.99 ID:P46C3m/r0.net
タピオカ有名店(春水堂とか)でも80元ぐらいだったかと。メジャーどころなら50嵐で40元?

318 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:04:04.74 ID:t8BMP/Vp0.net
>>313
台湾のタピオカミルクはデカくて安くて美味しい
日本の価格帯のお店はないかな
自分も1万で大丈夫と思う

319 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:04:08.01 ID:Tjqzmp/H0.net
>>314
なるほど、トリバゴとかブッキングどっ混むとかそういうので予約したらいいのかな?その方が安いのかな?
ごめんよ、無知過ぎる質問で
仙台や広島でさえ1人で行ったことがないような状態(名古屋や大阪は結構行ってる)の奴だから、海外とか不安しかないんだわ

320 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:06:17.94 ID:knDY5ie30.net
>>311
というか早くイベント対象のとこ教えて欲しいよねえ
新北市全部ならいいんだけどさ
台北と新北の境がわからんのよね

321 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:12:05.68 ID:ItHeI6oC0.net
>>320
メイン会場以外で良さそうな公園を見つけても
「ここ新北市じゃなくて台北市じゃん!」ってことが割とあるしねw
行きやすいサブ会場にも目星をつけておきたいところ。

322 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:12:32.22 ID:tJGbAw4Cd.net
ここ見て丸一日参加がイベ初日だけだから午前に都会公園、昼に三重駅からタクシーで民櫂西路駅まで行って午後から淡水でやることにした
淡水教えてくれた人ありがとう

323 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:16:10.56 ID:6gy1xevU0.net
不安なら普通にJTBとか使えばええねん

324 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:16:52.27 ID:38+Kns1Ka.net
自分である程度調べてから分からないことを質問するならまだしも、完全にゼロの状態から台湾旅行の基礎について全部教えろって奴がいて草

ガイドブック買うかググれば大体のことは分かるでしょ

325 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:17:51.39 ID:jA8B30WX0.net
>>309
日程が判らないからざっくりだけど5000円出せばバスタブ付きの個室ホテルに泊まれるよ。
エクスペディアやブッキングドットコムみたいなサイトで
探せば沢山出るよ。
個室で共用バストイレは安い。去年はそういう宿で1500円以下だった。
鍵付き個室なので気兼ねなく過ごせ充電も出来る。

326 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:21:26.12 ID:/92jUdwcd.net
>>310
日本より安い
10月のレートわからんから感覚を説明すると
100円=25〜30台湾ドル
って感じで思っていると頭の計算が楽だよ

327 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:27:04.84 ID:Tjqzmp/H0.net
>>323
やだ、手数料とか高いから
予算ないから自分で行きたいの

328 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:28:17.15 ID:38+Kns1Ka.net
ガイジは放置で

329 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:29:28.83 ID:6gy1xevU0.net
放置でええわ

330 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:30:45.74 ID:Tjqzmp/H0.net
>>325
10/2昼過ぎに桃園着、10/3〜4でイベント参加、両日の夕方からは暇だから飯やタピオカでも食って台北を散策しようかと思うけど未定、10/5早朝に桃園を後にします的な感じ
だからぶっちゃけ観光らしい観光はしないんだけど、それなりに滞在費ってかかるじゃん?
せっかく行くならケチ滞在でも台湾らしいことはできたらいいなという今回の海外デビューです

331 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:31:45.61 ID:/92jUdwcd.net
>>325
俺もその価格帯で3〜7日まで泊まる予定。

もたもたしていると、
航空券同様、無くなる or 値上がると思うわ。

台南は宿泊費の安いエリアなんで助かったよね。

332 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:33:43.69 ID:P46C3m/r0.net
>>327
とりあえず 台北 ゲストハウス あたりでぐぐってみ?これって思える宿見つけたら名前でググって予約サイトごとの価格比較。台湾は自分で考えて自分で選んで自分で歩くのが醍醐味だしそうしたらすごく安くで楽しめる。その辺の屋台で売ってるもの買い食いして大丈夫だし。

333 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:36:05.38 ID:t8BMP/Vp0.net
kkdayでSIMカード予約しようと思うんだけど
飛行機が3日23時10分桃園空港に到着なんだわ
この場合申し込み時に入力する利用日は3日で良いんかな?
それとも入国審査の時間を考えて4日にしておくべき?
kkdayで問い合わせしたけど要領を得ない回答がきたw

334 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:40:23.72 ID:P46C3m/r0.net
>>333
3日って日数というより時間(72時間)

335 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:43:11.00 ID:yYO1td4D0.net
ツイッター見てるとホテルシェア募集してるの何人もいるが
知り合いならまだしも知らない人と一緒に泊まれる奴ってすごいな

336 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:50:17.65 ID:6+rKbCpPp.net
淡水エリアもイベント会場なん?

337 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 13:50:34.97 ID:t8BMP/Vp0.net
>>334
ありがとう
なんか利用日とどのSIMにするかを選ぶようになっていて3日で予約して4日0時を超えたらアウトなんかな?と思って
気にしなくても大丈夫なのかもしれないけど

338 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 14:00:34.60 ID:WZRxtwYRM.net
>>337
俺なら4日で申し込む
入国審査で0時回る可能性高いし
simも設定してから72時間かと思う

339 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 14:00:58.96 ID:P46C3m/r0.net
>>337
中華電信のかな?kk確認したけど開通から24時間単位で計算との記載があるから確認してみて。

340 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 14:02:16.74 ID:XL9Mhi/Hd.net
たぶん大丈夫。
いろんな空港サービスは、遅延が発生しうることを前提としてるから。

341 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 14:04:13.95 ID:m8gRgw6c0.net
お腹が弱いから今まで台湾行っても冷たい飲み物は缶とかペットボトル以外は避けていたんだけど、タピオカ飲んでみたい
タピオカミルクティでお腹不調になった人はいないかな?

342 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 14:04:55.49 ID:P46C3m/r0.net
あ、ごめん、3daysにするかではなくスタート日の話ね。なら4日にしておいた方が無難かも。入国審査もあるし延着とかもありえる。時間あったら少しだけ待てばいいだけ。

343 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 14:09:10.89 ID:WZRxtwYRM.net
kkdayのsim2種類あるんだな
中華電信と台湾大哥大
中華電信の方が高いw

344 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 14:13:53.54 ID:t8BMP/Vp0.net
337です
みんなアドバイスありがとう
無難に4日で予約することにします
台南のときは中華電信にしたけど
深夜便だと台湾大哥大にするしかなさそうです
値段がかなり違うのが逆に不安になるわw

345 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 14:14:23.33 ID:oGyiiwtEp.net
お腹がゆるい人は正露丸は絶対に持って行く事。脂っこい食事が多い。
海外の航空会社の飛行機に乗る場合は羽織るものがあると良い。アジア諸国はギンギンに効いた冷房は極上のおもてなし、とみられるので。
MRT(鉄道)も。

346 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 14:19:53.97 ID:oGyiiwtEp.net
ちなみにホテルシェアする人が居るのは海外では1室単位で販売が多いので、ツインの部屋であれば2名だろうが、1名だろうが、アメニティの代金程度しか差が無い。
だからルームシェアというのが発生する。

347 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 14:55:18.38 ID:dpig+3bdp.net
結局スターフライヤー往復のツアーにした
1泊2日で6万した

348 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:08:27.82 ID:QIR7FixSr.net
>>344
俺は、台湾大哥大のプリペイドSIMをトップアップしながら使い続けているよ。
台湾旅行の際は、アプリかWEBから使い放題プランを申し込んで使ってる。
台北あたりでは、台湾大哥大で何ら困ったことはないよ。
だから、心配しないでいい。

https://i.imgur.com/G4QtvIm.jpg

349 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:16:22.00 ID:2zDwkKLud.net
このスレはさすがに民度が高いな〜
横浜と大違い

350 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:19:32.70 ID:U4l8t95cp.net
>>341
ドリンクスタンドでは細かくオーダー出来るんだけど
タピオカ系もあったかくできるんだよ
前、公館の有名なとこで頼んだ
怪訝な顔されたけど美味しかったw

351 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:41:15.44 ID:jgkMP5qRM.net
>>347
スタフラいいよー
内装がシックで高級感ある

352 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:43:09.07 ID:f9b8hpPP0.net
女性の一人旅でも大丈夫かな?
というか1人で行く人って結構多い感じ?

353 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:43:11.83 ID:Pt3XRBmH0.net
>>349
まあ乞食や馬鹿には行けないからな

354 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:44:57.31 ID:yYO1td4D0.net
kkday台湾大哥大で頼もうと検索したけどテザリング可能と書いてあるけど試した人います?
家族4人で行く予定だから離れて行動はしないので1枚ですむならありがたい

355 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:45:16.91 ID:sHDGDk8k0.net
いとうまい子も来るらしいね

356 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:47:56.65 ID:Pt3XRBmH0.net
>>354
四人ならデザリング可能なの二つがいいのでは
キャリア変えておけば一つ使えなくなっても全員助かる

357 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:51:34.32 ID:jA8B30WX0.net
>>352
気をつけて過ごす事を考えれば全然平気ですよ。
ちなみに一人旅では今回3回目の台湾。
航空券とホテルを別に探して安く上げるのも
出来るけど、予算や日程が許されるなら旅行代理店で
相談されても良いかもですね。

358 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:53:57.15 ID:cgpX9tXpM.net
>>352
普通に行動していれば日本の都会で繁華街に行くよりも安全ですよ
>>354
テザの快適性は現地の状況次第なので
最低でも2枚は用意した方がストレスが少なくて済みますよ

359 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:09:59.69 ID:G59lBUzfd.net
茨城空港、ギリギリ予約できた。
現地で会ったら皆様よろしくお願いしますm(__)m

360 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:10:18.03 ID:sSlYrTb20.net
>>355
マジか!?

361 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:18:30.21 ID:sHDGDk8k0.net
>>360
https://twitter.com/maimai818/status/1164946205991772160
(deleted an unsolicited ad)

362 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:41:21.96 ID:t8BMP/Vp0.net
>>348
ありがとう
まだ1カ月以上あるけどkkdayで予約しました

363 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:42:38.33 ID:6+rKbCpPp.net
わざわざ淡水行くなら、お台場や山下公園でよくね?
って思った私はダメねww

364 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:43:47.95 ID:6+rKbCpPp.net
深夜のkkdayの空港カウンター混むだろうな、、
荷物なんか預けてる場合じゃないな。

365 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:55:22.60 ID:/O/1FTEba.net
>>359
よろしくお願いします!

366 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:57:15.04 ID:dpig+3bdp.net
>>352
私は女1人で行くよ
安宿は家族が心配するからそこそこ評価の良いホテルにした

367 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:57:42.88 ID:f9b8hpPP0.net
>>357>>358
ありがとう!
台湾自体は一度行ったことあるんだけど一人旅は初めてで少し不安でしたが、行こうと思います!

368 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:00:13.12 ID:gPQQnIuya.net
女向け情報
脆皮鮮奶甜甜圈ってところのドーナツが美味しいらしい
あと好丘のベーグルはモッチモチで美味しいのでベーグル好きは是非

369 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:01:08.00 ID:P4RLdvNzd.net
>>349
ポケモンで台湾行く!って層はある程度金に余裕ある人多いからな

そら民度もあがる

370 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:07:06.76 ID:dpig+3bdp.net
>>351
国内LCCたまに使うけどスタフラははじめてだから楽しみ
ありです!

371 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:15:46.91 ID:tJGbAw4Cd.net
>>336
台南みたいに催しモノをやるメイン会場は都会公園で他の地域や観光地は対象ポケモンが出るって感じだと思う

372 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:20:12.44 ID:EpcgbWbGM.net
去年の台南行きの際は往復スターフライヤーだった
黒い機体、シートはフェイクレザーだろうけど品が良い感じ、内装はほぼ黒で統一されててこれでLCC?って思った

373 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:21:33.95 ID:VFLTt1930.net
>>359
よろ!

374 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:27:29.44 ID:K+MqepqG0.net
スターフライヤーはLCCじゃねーよw

375 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:42:08.54 ID:rd5fOaLv0.net
ビーハウス
サンルート
台北Mホテルメインステーション

この中ならどれがいいか迷う
やっぱりgo民多いのはサンルート?

376 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:49:06.07 ID:b68Jy/yza.net
台北ならバックパッカー用の宿もとても綺麗だし
知らない人と仲良くなれるからオススメだよ

377 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:55:18.41 ID:bQ+0JE0Rd.net
これ新北市のイベントだから台北市で観光しながらゴプラでポチポチしても対象ポケモン出ないんだよね?
メイン会場でポケゴだけやって帰るかもう1泊するか迷うな

378 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:57:46.10 ID:vRfqztcNr.net
モバイルバッテリーってリュックに入れててもおk?
預け入れ?

総レス数 983
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200