2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-6開催】

348 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:08:27.82 ID:QIR7FixSr.net
>>344
俺は、台湾大哥大のプリペイドSIMをトップアップしながら使い続けているよ。
台湾旅行の際は、アプリかWEBから使い放題プランを申し込んで使ってる。
台北あたりでは、台湾大哥大で何ら困ったことはないよ。
だから、心配しないでいい。

https://i.imgur.com/G4QtvIm.jpg

349 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:16:22.00 ID:2zDwkKLud.net
このスレはさすがに民度が高いな〜
横浜と大違い

350 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:19:32.70 ID:U4l8t95cp.net
>>341
ドリンクスタンドでは細かくオーダー出来るんだけど
タピオカ系もあったかくできるんだよ
前、公館の有名なとこで頼んだ
怪訝な顔されたけど美味しかったw

351 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:41:15.44 ID:jgkMP5qRM.net
>>347
スタフラいいよー
内装がシックで高級感ある

352 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:43:09.07 ID:f9b8hpPP0.net
女性の一人旅でも大丈夫かな?
というか1人で行く人って結構多い感じ?

353 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:43:11.83 ID:Pt3XRBmH0.net
>>349
まあ乞食や馬鹿には行けないからな

354 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:44:57.31 ID:yYO1td4D0.net
kkday台湾大哥大で頼もうと検索したけどテザリング可能と書いてあるけど試した人います?
家族4人で行く予定だから離れて行動はしないので1枚ですむならありがたい

355 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:45:16.91 ID:sHDGDk8k0.net
いとうまい子も来るらしいね

356 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:47:56.65 ID:Pt3XRBmH0.net
>>354
四人ならデザリング可能なの二つがいいのでは
キャリア変えておけば一つ使えなくなっても全員助かる

357 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:51:34.32 ID:jA8B30WX0.net
>>352
気をつけて過ごす事を考えれば全然平気ですよ。
ちなみに一人旅では今回3回目の台湾。
航空券とホテルを別に探して安く上げるのも
出来るけど、予算や日程が許されるなら旅行代理店で
相談されても良いかもですね。

358 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 15:53:57.15 ID:cgpX9tXpM.net
>>352
普通に行動していれば日本の都会で繁華街に行くよりも安全ですよ
>>354
テザの快適性は現地の状況次第なので
最低でも2枚は用意した方がストレスが少なくて済みますよ

359 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:09:59.69 ID:G59lBUzfd.net
茨城空港、ギリギリ予約できた。
現地で会ったら皆様よろしくお願いしますm(__)m

360 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:10:18.03 ID:sSlYrTb20.net
>>355
マジか!?

361 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:18:30.21 ID:sHDGDk8k0.net
>>360
https://twitter.com/maimai818/status/1164946205991772160
(deleted an unsolicited ad)

362 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:41:21.96 ID:t8BMP/Vp0.net
>>348
ありがとう
まだ1カ月以上あるけどkkdayで予約しました

363 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:42:38.33 ID:6+rKbCpPp.net
わざわざ淡水行くなら、お台場や山下公園でよくね?
って思った私はダメねww

364 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:43:47.95 ID:6+rKbCpPp.net
深夜のkkdayの空港カウンター混むだろうな、、
荷物なんか預けてる場合じゃないな。

365 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:55:22.60 ID:/O/1FTEba.net
>>359
よろしくお願いします!

366 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:57:15.04 ID:dpig+3bdp.net
>>352
私は女1人で行くよ
安宿は家族が心配するからそこそこ評価の良いホテルにした

367 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 16:57:42.88 ID:f9b8hpPP0.net
>>357>>358
ありがとう!
台湾自体は一度行ったことあるんだけど一人旅は初めてで少し不安でしたが、行こうと思います!

368 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:00:13.12 ID:gPQQnIuya.net
女向け情報
脆皮鮮奶甜甜圈ってところのドーナツが美味しいらしい
あと好丘のベーグルはモッチモチで美味しいのでベーグル好きは是非

369 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:01:08.00 ID:P4RLdvNzd.net
>>349
ポケモンで台湾行く!って層はある程度金に余裕ある人多いからな

そら民度もあがる

370 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:07:06.76 ID:dpig+3bdp.net
>>351
国内LCCたまに使うけどスタフラははじめてだから楽しみ
ありです!

371 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:15:46.91 ID:tJGbAw4Cd.net
>>336
台南みたいに催しモノをやるメイン会場は都会公園で他の地域や観光地は対象ポケモンが出るって感じだと思う

372 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:20:12.44 ID:EpcgbWbGM.net
去年の台南行きの際は往復スターフライヤーだった
黒い機体、シートはフェイクレザーだろうけど品が良い感じ、内装はほぼ黒で統一されててこれでLCC?って思った

373 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:21:33.95 ID:VFLTt1930.net
>>359
よろ!

374 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:27:29.44 ID:K+MqepqG0.net
スターフライヤーはLCCじゃねーよw

375 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:42:08.54 ID:rd5fOaLv0.net
ビーハウス
サンルート
台北Mホテルメインステーション

この中ならどれがいいか迷う
やっぱりgo民多いのはサンルート?

376 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:49:06.07 ID:b68Jy/yza.net
台北ならバックパッカー用の宿もとても綺麗だし
知らない人と仲良くなれるからオススメだよ

377 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:55:18.41 ID:bQ+0JE0Rd.net
これ新北市のイベントだから台北市で観光しながらゴプラでポチポチしても対象ポケモン出ないんだよね?
メイン会場でポケゴだけやって帰るかもう1泊するか迷うな

378 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 17:57:46.10 ID:vRfqztcNr.net
モバイルバッテリーってリュックに入れててもおk?
預け入れ?

379 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 18:00:37.63 ID:vSQR/ZCDM.net
>>378
機内持ち込みしか無理だよ
発火の可能性あるから

380 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 18:01:23.93 ID:kBxFh4Vv0.net
>>378
預け入れるとX線検査で引っかかってその場で荷物開けて取り出す羽目になる
ちなみにゴプラ用のドライバーも台湾から出国する時は取り上げられる

381 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 18:05:38.89 ID:CDBSp1Rhr.net
>>375
サンルート3泊。公式サイトの土日安い料金がお薦めですな。

382 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 18:06:03.88 ID:hImAMnKZa.net
>>354
>>356
>>358

旅行のメインがポケGOなら通信回線はケチるところではないので、私だったら、Amazonで違うキャリアのSIMを1枚ずつ計2枚購入。
飛行機の中でSIMを挿して、到着した空港で動作確認。
もしも問題があれば、空港でSIMを追加購入。

383 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 18:10:44.47 ID:kBxFh4Vv0.net
ごめん書き方悪かった
ドライバーを機内持ち込みにしようとしたら空港で取り上げられた
預け入れは多分OK
ピーチ航空の規定内の長さのヤツで行きは止められなかったけど
帰りは荷物チェックでこういうのは全部ダメって言われて書類にサインした
荷物預け入れしない人はあまり良いものは持っていかない方が良いです

SIMカードはあらかじめ飛行機内で入れ替えするか
イミグレ前のお店で買うと、イミグレの長い行列並びながらゴプラ出来て良かったよ
去年は色違いカイロスさん出た
お店は遅かったせいかクレカ使えなかったからそこだけ注意

384 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 18:22:07.82 ID:BLqNqe8Wa.net
>>382
2台持ちだからWiFi一択と思ってたけどシム2つもありだなぁ

385 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 18:26:12.50 ID:eHwO+ry1p.net
違うの二枚は、私も去年やったけどおススメですね。
どちらかトラブってももう一つがあるので安心です。

386 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 18:42:30.99 ID:EpcgbWbGM.net
え?スターフライヤーってLCCじゃないの?
でも安かったよ?
区別がよくわかんねーや

387 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 18:45:44.57 ID:nuEseptb0.net
>>372
スターフライヤーは、LCCじゃなくて、MCCかな。
スカイマークやAIR DO、ソラシドエアもMCCになるね。
スターフライヤーの台北線は、機内食が出るよね。
量は少なめだけど、味は良かった。

388 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 18:47:15.50 ID:6fHrwulAa.net
チャイナエアラインで行くの俺だけかな?

389 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 18:48:25.49 ID:nuEseptb0.net
>>382

>>348のような人は、ごく一部の人だよね。
約1000円で3日間ネット使いたい放題は羨ましい。

390 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 18:56:01.24 ID:SF7ZPhg00.net
金がないから
午前2時の便で向こう行って夕方帰る事になりそうだわ
悲しいな

391 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 19:03:16.32 ID:208RPte50.net
>>390
時間がないならわかるんだが、一泊5000円の宿泊費を捻出できないなら行かないほうが良いのでは…

392 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 19:14:16.11 ID:SF7ZPhg00.net
>>391
宿泊するのがめんどくさくて

393 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 19:25:26.04 ID:jgkMP5qRM.net
>>354
中華電信なら問題なくテザできた
日本で予約して桃園空港で受け取れるので飛行機の時間が合えば中華電信オススメ

394 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 19:46:23.60 ID:DX74cnsA0.net
>>392
夕方帰るほうがはるかにめんどうだろ

395 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 19:52:00.25 ID:eplfbZFoF.net
あれ?台北への夜行便ないか?
那覇(10月までの期間限定)やホーチミンやロンドンヒースローへはすでに羽田から往復夜行0泊旅ができるぞw

396 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 19:52:48.66 ID:/92jUdwcd.net
>>389
毎回、現地SIMだが

あまりに日本3大キャリアの海外パケがボッタクリだからね
国内パケもボッタクリだが(笑)

最近、ボケモンアプリが重いせいか
海外だとテザリングがキツイ感じあるよ
ロシア、東南アジアで感じたな

397 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 20:07:12.56 ID:MH1So3MfM.net
>>390
ドンマイ
俺もや
深夜瓶で行って早朝便で帰る
サニーゴ取れるかが勝負やと思ってる

398 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 20:13:48.08 ID:3RP8ZY26r.net
>>380
ドライバーマジか!
去年二泊の途中で電池切れちゃってコンビニでドライバーと電池探したけどドライバーが見つからなかった。
ので今年はちゃんと持って行く気だったけど取り上げ覚悟しとこ。

399 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 20:18:56.69 ID:f9b8hpPP0.net
>>366
ですよね。私もホテルはちゃんとしたところにしようと思います!

400 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 20:21:07.32 ID:208RPte50.net
>>397
1匹目ならニアバイよく見てれば
空港でも湧く可能性あるからフライト待ちでもルアー焚いておく

401 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 20:28:04.39 ID:+TWmXm+Nd.net
サニーゴ狙って取れる場所あるなら1日目メイン会場でガッツリやって2日目はそっち行くのもありかな?
そんな場所あるのかも分からないが

402 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 20:31:06.18 ID:nhMntRCfM.net
サニーゴの可能性あるのは淡水だけどイベント湧きに邪魔されて難しいかもな

403 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 20:31:11.17 ID:Pgr6mNy+a.net
帰りの茨城行き予約した。
迷っていたが、残り1席で焦ったが、
何とか取れた。
行きと宿泊先をどうするか、これから
考えます。

404 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 20:35:44.22 ID:Pfb45iEG0.net
去年サニーゴは台南駅の近くの普通の歩道で取れた
図鑑は登録済みだったからひたすら歩いてたまたま取れたんだけど図鑑未登録ならニアバイあるしわざわざ遠くの街まで行く必要ないんじゃね?

405 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 20:40:06.24 ID:QIR7FixSr.net
>>397
>>400
桃園空港でサニーゴゲットした事あるよ。
イミグレ待ちの時にゲットしました。

https://i.imgur.com/96Pucf5.jpg

406 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 20:41:16.68 ID:VtiGlJ1j0.net
>>375
サンルートに10/4の夜から二泊します。スタッフが日本語ペラペラで、雙城街夜市が近く、周囲に旨い店も沢山あってお勧めです。メイン会場までMRT乗り換え無しで行けるしね(・∀・)
もしタイミングが合えばロビーでポケモン交換もしたいですね(^^)

407 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 20:48:29.50 ID:208RPte50.net
>>401
ちなみに去年の台南は17時以降にメイン会場でタピオカ食いながら残ってたら1匹だけ湧いた

408 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 20:48:33.86 ID:QIR7FixSr.net
>>396
3大キャリアの海外パケは、マジでボッタクリだよね。

台湾大哥大は、アプリでサクッとパケホ申し込みができるし、安い😊

409 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 20:53:44.35 ID:DH3HLi0zM.net
去年の台南、サニーゴはゼロ
その前に行った北米旅行の空港経由でルアーで一匹

水ソースに行かないと難しいと思う

410 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 21:15:05.42 ID:Y1WCqg39r.net
急いでホテル決めたけどクチコミ読んだら心配になってきたw
ほぼ寝るだけだが…

411 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 21:20:10.82 ID:3RP8ZY26r.net
>>410
分かる(笑)

自分はキャンセル無料のとこを取り敢えず予約して口コミみてキャンセル、
別のところ予約して、
の繰り返し四軒目で今のところに落ち着いた。

412 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 21:37:15.49 ID:6+rKbCpPp.net
開催日前日カバーしてるんだけど、
1日だけで十分かなー

413 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 21:37:42.99 ID:6+rKbCpPp.net
>>412
全日、

414 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 21:56:51.69 ID:F5Wfa0w9a.net
>>375
ビーハウスとサンルートのすぐ近くに泊まった事あり
台北駅に近く、ポケストが多いのがビーハウス
で寧夏夜市も遠くはなく、中山駅からも歩いて帰れる
去年は近くの日星鋳字行で活字スタンプ作って土産にした
>>406
サンルートは裏手の市場と夜市、MRT駅がビーハウスより少し近い
ポケ活メインならビーハウス
裏手のグルメだとサンルート
お好みでどうぞ!

415 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 22:02:27.80 ID:F5Wfa0w9a.net
台北市がイベント対象外で
サニーゴが出まくれば神イベント!
2年前の夏は林森公園で獲りまくり
去年は台北駅周辺で複垢のニアバイに数回発見

416 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 22:03:01.99 ID:dpig+3bdp.net
パスボートも切れてたからパスポートもとりなおさないと
台湾自体はこれで4回目だけど1人で行くのははじめてだからドキドキする

417 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 22:28:03.30 ID:8EvF/r0t0.net
>>382
同意

去年台南はiPhoneSIMフリー端末2台持っていった

事前にamazonで遠傳のSIMを800円くらいで購入
空港で中華電信を追加購入

リスク分散のために2社契約したけど両方ともサクサク問題なかった

充電が必要な機器は極力減らしたいし、端末不具合で通信死ぬのが致命的だからSIMフリーにできるなら現地SIMおすすめ

418 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 22:31:06.80 ID:pPCZyD500.net
>>403
ホテルは直前でさえ選ぶほどあるから
往路便を急いだ方がいいと思います

419 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 22:35:11.77 ID:/Bm+EWOC0.net
>>406
自分は5日から3泊です。
今回はカートで行くので空港からタクシーでも
近いここに。
去年はホテルを1泊ずつ移動して大変だったので
少しでもラクに・・・

420 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 22:36:24.06 ID:hC2PfLZ40.net
>>352
自分も女一人旅だよ
ヨーロッパならノービザで行ける90日一人旅したことあるけどアジア1人は初めて
楽したいからJALとパレデシンにしたけど飛行機は3時間だから我慢してエコノミー

421 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 22:39:13.78 ID:8EvF/r0t0.net
>>388
ワイもや!
LCCだと時間帯が微妙でチャイナエアラインが一番
現地滞在を多くできた

そのかわりJTBのツアーになった…orz

422 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 22:48:01.65 ID:kBxFh4Vv0.net
>>398
今年は100均のセットのやつ買ってゴプラ用の一本だけ持ってって
捨てて帰ってくるつもり

去年台湾大哥大のSIMカード使ったけど、普通に捕獲してる分には問題なかった
でも交換しようとしたらなかなか繋がらなかった
なんか別のサーバにでも繋がるのかな??
でも相手の人がデザリングで繋いでくれたらサクッと交換できたから
やっぱり回線の問題だったのかな
詳しい人いたら教えてくださいな

423 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 23:03:39.82 ID:ybV9W7H2p.net
台北でもトイレットペーパーは流しちゃダメなの?
台南はホテルでも流せないからゴミ箱に捨てたけど牡蠣オムレツに当たって下痢便が滝のように出たから悲惨だった

424 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 23:09:16.79 ID:dNp/lgaZr.net
>>423
とりあえず牡蠣オムレツはやめとくわ。情報ありがとう

425 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 23:10:31.43 ID:f9b8hpPP0.net
>>420
おお!凄いですね〜、、!そんなに長く海外旅行尊敬します。
お互い現地で楽しみましょう!

426 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 23:15:59.43 ID:3IbmHgCJ0.net
SIMトレイ引き出し用のピンは手荷物検査大丈夫?

427 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 23:23:00.43 ID:ItHeI6oC0.net
こそスレ見てサンルートとビーハウス調べてみたら
どっちも1泊1万円くらいしたので断念したわ…

428 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 23:23:09.68 ID:ItHeI6oC0.net
このスレ、ね

429 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 23:24:32.72 ID:Pgr6mNy+a.net
>>418
ありがとうございます。
木曜の成田発深夜か、金曜の羽田発早朝で悩んでます。
値段だと深夜だけど、余裕あるのは早朝です。
宿泊先はたくさんありそうなので、ゆっくり調べてみます。

430 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 23:24:40.96 ID:zJ9EtJnO0.net
>>426
大丈夫です

431 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 23:38:20.57 ID:3IbmHgCJ0.net
>>430
Thank you !

432 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 23:39:42.36 ID:5csBY3NZ0.net
>>427
4〜6で滞在?
ビーハウスの近くにある、シティインも同じ価格帯ですね
イエローラインの松江南京駅と行天宮の間にある、レオフーは空いてますよ
今回も候補に入れてました。
ちょいボロですが、1階にコンビニ併設
向かいにはモスとロイホあり
Google Mapで見て検索サイトに飛んでください

433 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 23:42:04.30 ID:KXolj7z8M.net
安いシンシーホテルでいいじゃん

434 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 23:49:19.62 ID:5csBY3NZ0.net
AP H インペリアルで泊まるわ

435 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 23:55:24.71 ID:tRiVXJnM0.net
>>421
いくらしたん?

436 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 23:57:08.14 ID:nzgUChOC0.net
ジャストイン台北に泊まる予定だけど、実際に泊まったことある人いる?
騒音とか、ベッドの綺麗さとか

437 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 00:21:11.79 ID:jeCl0Uh00.net
色々悩んでシティインホテルにしたわ
みんなよろぴくね!

438 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 00:23:23.68 ID:dL1GLWed0.net
ホテルはBooking.comあたりで3つ星かつ高評価なとことっとけば台湾ならそんな変なの当たらんやろ
日本流なきちんとした設備がないと絶対ヤダってんなら4つ星の安いやつにしとき
日本のチェーン店はどこも4つ星扱いなイメージ

439 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 00:29:39.07 ID:CCgAV5cJ0.net
台北駅近1泊5,000円くらいのホステルの個室にしたけど
調べてみたら星ゼロやったわ…\(^o^)/

そもそも星の数ってどんなシステムなのかね?

440 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 00:56:09.12 ID:gt59gkEUp.net
台湾(中華圏)のホテル選びで気をつけなきゃいけないことは、窓なし、壁薄い、が非常に多い。
口コミとかで必ずチェックした方がいいよ。
外の天気がわからないのは不安だし、火災や災害起きた時は安全面に疑問。
壁薄いのは、隣がうるさく睡眠妨害されたりするよ。
大概、口コミに、書いてあるから。

441 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 01:13:35.63 ID:7O0Ytxd9a.net
貧乏なんで3泊9000円しないスリープボックスホテルの個室にした
帰ってサッパリして寝るだけだし専用シャワー付いててベッドが固くなきゃok

442 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 01:24:30.97 ID:r+aqRtYCp.net
コンセントがあるかどうかが重要

443 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 01:27:18.67 ID:Y738+LtO0.net
>>439
ホテルの星の数は設備で決まるから星少なくても居心地のいいホテルもあるよ

444 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 01:51:42.42 ID:dQrWAI160.net
>>442
コンセント無いとこなんてあんの!?

445 :sage:2019/08/25(日) 02:02:49.95 ID:h+sFvP9E0.net
台湾の通貨(元)を日本円に換算するとき
いつもざっくり4倍にしてる。

街中のそこらじゅうに置いてある、
いわゆるUFOキャッチャーとか
1回10元なので、日本円で約40円!!
激安だからやりまくったわ。

ただしピカチュウとか、顔がビミョー‪w

446 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 02:14:01.15 ID:XLXdT3Rm0.net
ホテルは悩むよね・・

案外それが成果を左右したりするし。
去年は確か二泊目のホテルで、午前中チェックアウト寸前にジーランス100出てびっくりしたよ

どうせ市内でも対象ポケモン出るからと、まったり出発して良かった・・

447 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 04:57:29.05 ID:4nYWuw7ir.net
>>445
逆にそれはそれでちょっと欲しいわ(笑)

448 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 05:09:23.00 ID:Fvy3bYhm0.net
街全体がイベント会場なら好きに移動しながら出来そうだ、台南もメイン会場じゃない公園でウロウロしてたな
メイン会場の方が限定ポケストとかピカチュウ帽とかイベント感は満載だったけど、人多すぎだし電池の減り方が尋常じゃなかったな

449 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 06:39:37.37 ID:qHPMtkln0.net
>>445
俺らの時代
UFO キャッチャー40円だったw

450 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 06:41:25.99 ID:qHPMtkln0.net
>>444
コンセントと言うか
電源とコンセントの規格が一緒か気になる。

451 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 07:00:23.69 ID:eSP42rgM0.net
ご当地限定ピンバッジ持ってって、こっちもトレード狙いたい

452 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 07:17:29.14 ID:4SwsacpYa.net
去年高雄の星光水の畔公園ってところでサニーゴ定期沸きソースが二か所あって時給10位だった
どうしても見つからなければ観光兼ねて行ってみたらいいかも

453 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 07:46:40.22 ID:8GKCovKE0.net
海外旅行時のホテル、あまりバフタブへのこだわりはなかったんだけど、去年の台南2泊で昼はポケGO、夜は食べ歩きで疲労困憊、湯船にゆっくり浸かりたくなり、シャワーのみの部屋にしたのを激しく後悔した

今回は女1人で一泊だけだし、ちょっと奮発してウォシュレット(紙も流せる)&バスタブ有りのロイヤルニッコーを予約
(旅行時はHotels.comでユーザー評価8以上のところ検索して、立地と写真とレビューで決めてる)
夕方からは、フットマッサージと台湾シャンプーに行く予定

454 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 07:48:30.51 ID:jeCl0Uh00.net
ホテル変にケチらない方がいいよ
旅行の質はホテルでかなり左右される

455 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 08:00:39.23 ID:bT7kgdL+0.net
>>271

> 台南から2度目の台湾
> 初台北です。
> せっかくだから
> 故宮博物院の
> 宝石白菜をこの目で
> 見たいのですが、
> 金土曜は21:00まで開館は
> 今でもそうですか?
> 市内からの行き方などの情報も
> 教えていただけると
> 嬉しいのですが。


8月頭に行ってきたけど、土曜は21時まで。
できれば18時過ぎにいくことをお勧めする。
それ以前だと満員電車並みの混雑だ土曜日は。

456 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 08:55:08.66 ID:zuRiB9PV0.net
新北市の観光協会プレスリリースには6箇所ぐらいメイン公園以外に具体的な場所載ってるけど、結構広範囲に当たって人を呼びたいみたいだね

457 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 08:58:16.96 ID:adMhyNl/0.net
>>452
去年のイベント時に教えて欲しかった

458 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 08:59:07.23 ID:cIYW9GUd0.net
>>450
差込口はAタイプだから日本と同じ。
但し電圧が110Vなので充電器の規格で100〜250とかの
なら海外でも使用可能。ホテルによりコンセントが少ない
可能性もあるので、自分は毎回短い延長コードを
持参している。

459 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 09:12:49.88 ID:wYzuar45d.net
>>455
ありがとうございます
土曜日
イベ後直行したいと思います
白菜出張中で(>_<)ですが、

460 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 09:19:01.61 ID:M0JrZ9Dod.net
台北駅6:00の始発に乗って桃園8:50発のフライト間に合うかな?

461 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 09:29:19.70 ID:jeCl0Uh00.net
>>460
基本海外旅行は2時間前に着いたく
最悪でも1時間半前と言われてるからいけると思うよ

462 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 09:43:13.55 ID:Y738+LtO0.net
>>455
故宮博物院は象牙の細工物とかどの品見てもため息が出る
書の展示も多いんだけど見る目がないのでまったくわからん
館内の中国史年表が神農から始まってるのにびっくりしたわ

463 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 09:48:46.75 ID:3pLlMfjq0.net
>>460
朝の桃園のチェックインカウンター、手荷物検査場、イミグレは混む場合が多いので
最低30分、1時間見ておけば安心
それからは登場ゲートまで30分(ゲート場所にもよりますが変更があったりするので)
8:20搭乗開始だと思いますがだいたい間に合うと思います

464 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 10:15:21.29 ID:ry9BBTcF0.net
去年の教訓
虫よけとか制汗シート持ってくなら夏の間に買っておくのが良いよ
秋になると高くなるかそもそも置いてないから探し回ったw
台湾の蚊はものすごくかゆくて腫れるらしい(((;゚Д゚)))

モバイルバッテリーは航空会社によっては2個しか持ち込めないから
容量少ないのしかない人は多めのを買っておくと良いよ

「請なんちゃら」って書いてあったら「なんちゃらしてください」
「請勿なんちゃら」って書いてあったら「なんちゃらしないでください」
「紙を流してください」て書いてあるトイレと
「紙を流さないでください」て書いてあるトイレがあるので参考に

465 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 10:18:25.75 ID:5wCe4V8z0.net
>>464
虫よけは考えてなかったなぁ
公園で虫が出現するなら絶対いるわ

466 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 10:28:28.27 ID:tUGuMo2ya.net
日本の虫除けがどこまで通用するかやね

467 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 10:41:34.37 ID:ZNqaqf4Wp.net
冷却ジェルは機内持込出来ない(100ml以下で透明なチャック袋に入るものを除く)から受託手荷物で。LCCで受託手荷物無しにして、セキュリティで廃棄させられてる奴を毎回見るから、気をつけて!

468 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 10:51:40.20 ID:LG4W8Yo3r.net
虫よけスプルーは現地のドラッグストアで、買わないとダメ。
日本の蚊とは種類が違うから効かない。

469 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:02:08.43 ID:qHPMtkln0.net
すいません
長袖いりますか?
ロンT程度かトレーナーか教えていただければ
ジャンパーはないよね?

470 :sage:2019/08/25(日) 11:13:17.06 ID:nzXdqtUx0.net
虫除けって昨年ここでの情報を思い出すと
日本から持ってくものはあっちの蚊(小黒蚊だっけ?)には
ぜんぜん効かないから
コンビニやドラッグストアで
現地の虫除けスプレーや緑油油を買うのがいいんだよね??

471 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:14:30.08 ID:b39fxu2z0.net
>>469
夜は必要だろうなあ

472 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:16:12.28 ID:B0AAxERj0.net
そいえば昨年は会場でピカやカビの虫除けシール販売してたね
効果は?だけどお土産にナイスだった

473 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:24:51.54 ID:7O0Ytxd9a.net
去年台南一日参加したらいつのまにか腕を蚊か何かに刺されたようでめっちゃ痒くなった
帰ってきてからも一ヶ月くらい腫れてて何度も異常な痒みがぶり返してきて辛かったわ
ハッカ油とかも効かんのかな?スースーするから暑さにも良いけど

474 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:25:28.44 ID:xuwRG6tid.net
>>469
日中はTシャツで夜は羽織りやすいジップアップパーカ

475 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:27:49.58 ID:DhcGLpMA0.net
JetfiのレンタルWifi検討してるけど、誰か使ったことある?速度とか問題なかたっかな?家族含めて3台ほど繋ごうかと思ってるけど、一人一台の方が良いのかな

476 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:36:40.37 ID:9lNNcZHH0.net
>>475
SIMロック外して現地の使い放題SIM使うよろし

477 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:40:22.35 ID:fV6GdM850.net
トイレットペーパーは流せと
台湾政府は2年前から言っているのだけど
現状、あやふやだよね

https://www.she.ntust.edu.tw/ezfiles/10/1010/img/1033/174057214.pdf

478 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:41:33.48 ID:laGKkXic0.net
>>477
建物の施設が対応してないのかなあ

479 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:45:14.97 ID:sbz1MDBRM.net
昨年、台南のイベントのついでに台北も行ったけど、どちらも蚊の被害は全く無かったな

480 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:03:48.13 ID:t+NU0Zfq0.net
auの世界データ定額の話だけど、専用アプリをインストールして立ち上げた時に8〜9月は無料!って広告が出るね
10月からは24時間あたり980円
ちょい高いけどオレはこれを使おうかな

481 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:12:03.47 ID:WKUlACfeM.net
>>464-473
虫よけの可燃スプレー缶は空港搭乗時に預けないといろいろ面倒くさいのもあるしなあ
リストバンド型は友好範囲が限られるし

482 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:13:02.18 ID:RzdNAi1Dr.net
旅慣れしていない方へ

飛行機や宿の予約以外にやることやっとくと便利なこと
●出発までに準備するもののリスト作成
パスポート準備やWi-Fiレンタル、空港までの高速バス予約
トレードリスト作成
●緊急時の連絡先確認
パスポート紛失や盗難、困った事があった時の連絡先確認
(電話番号繋がる日時日本語対応可なのか)
●自分の使う列車駅名やホテルの発音確認
学生時代の暗記ノートみたいに作成すると便利
例:去年の台南だと公園最寄り駅は保安駅だけど発音は、ほあんでは理解してもらえなくて「バオアン」なので
台南駅(たいなんえき)
バオアン
●現地到着してからホテルまでや移動する区間を箇条書き
日本でも遊びに行く時に乗り換え案内で出るような感じで
例:空港駅からホテル駅まで25分5駅35元
○○方面へ
改札口出たらロータリーを右に進んでセブンイレブン先の路地へ入る
台南の時に台南駅前に宿泊したのだけど、桃園空港からMRTで高鐵桃園高鐵台南、
沙崙駅-台南駅まで書いておいたら、そのまま動くだけでとても便利でしたよ。

483 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:13:27.77 ID:5/paA0kc0.net
空港から直接イベント会場に行く予定ですが、三重駅にはコインロッカーなさそうな感じですかね
台北駅のコインロッカーまで行って荷物預けてから行った方が良い良さそうですよね
ちなみにその日の深夜の飛行機で帰るのでホテルはとってません

484 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:19:59.46 ID:H1mEi0wnM.net
>>475
レンタルWi-Fiだとイベントはキツかも
熱フリーズとバッテリー切れでストレスが溜まる
キャリアのデータ定額、現地sim購入が幸せの近道ですよ

485 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:22:40.82 ID:RzdNAi1Dr.net
台南のセブンで買った白花油
https://i.imgur.com/78Y2PhY.jpg

ホントは緑油精(リュヨウジン)が欲しかったんだけどね

486 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:23:52.84 ID:fV6GdM850.net
>>483
桃園空港やMRTのロッカーでよくない?

487 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:25:44.17 ID:3pLlMfjq0.net
>>483
数はわかりませんがロッカーはあります
緑○の部分
http://i.imgur.com/R7shqJX.jpg

488 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:26:40.36 ID:H1mEi0wnM.net
>>483
その方が良いでしょうね
隣の駅で時間ロスも少なく、駅弁もgetできます

489 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:28:32.94 ID:iRGJkDZha.net
茶裏王の烏龍茶飲みたいなぁ

490 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:31:15.85 ID:CCgAV5cJ0.net
>>487
それはオレンジラインの三重駅の構内地図っぽいので
空港MRTの三重駅からは少し距離がありそう
それでも、当日はすぐに埋まっちゃいそうな予感

491 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:33:09.21 ID:ItVleKeEr.net
>>489
あの烏龍茶大好き!
台湾着いたら真っ先に買う!

492 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:47:36.93 ID:SiO2pXnA0.net
>>469
乗り物や建物内は冷房が容赦なく効いてる場合があるから
軽く羽織るものを一枚持っていくといいよ

493 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:50:10.47 ID:ry9BBTcF0.net
>>481
虫よけシートという制汗シートぽいのがあってそのまま持ち込める
(でも秋にはなかなか見つからなくなってた)
台湾は2回行ったけどそれでどちらも虫の被害には合わなかった(運が良かっただけ?)
緑油精も買ったけど結構匂いがすごいw
一滴タオルとかに垂らすと何日も香ってる
自分は好きな匂いだけど、付けて歩いても大丈夫か心配になるレベル

レモンティ好きな人に「特上檸檬茶」ってペットボトル勧めたい
紅茶をはじめとしたブレンドティーに爆汁檸檬と和三盆が入ってて
甘すぎなくてさっぱりして美味しかった
すごく気に入ったんで今回は買って帰るために受託荷物追加した

494 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:53:45.08 ID:fV6GdM850.net
>>493
レモンティーは、アジア圏だと日本だけやけに薄い
香港も中国本土もマレーもタイもあの系統の味

495 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 13:19:13.18 ID:a+QJVW7er.net
>>485
緑油精は、眠気覚ましに使ってます。
たまに、お風呂に数滴入れてる。リラックス効果あるしね。

496 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 13:28:01.33 ID:ZkrCdvB80.net
4泊5日はやりすぎたかなあ。。。
後半は観光しそうだけど

497 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 13:29:30.58 ID:xuwRG6tid.net
>>483
ほぼ日帰りなら預けなくても済む量の荷物に収めたら??

498 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 13:29:48.78 ID:xuwRG6tid.net
>>469
日中はTシャツで夜は羽織りやすいジップアップパーカ

499 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 13:42:25.25 ID:movPagVpd.net
台湾のみんポケって無いんすかね?
レイドやタスク情報知りたい

500 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 13:42:52.48 ID:A3r9UDln0.net
台湾加糖茶の中では個人的に冬瓜茶がイチオシだぞ!
国内ではモスバーガーがタピオカ冬瓜売ってるので、どんなもんか先に試飲もできる

501 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:01:31.92 ID:ZNqaqf4Wp.net
台南は、みんぽけ対応してたな。

502 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:02:43.81 ID:9lNNcZHH0.net
>>499
あるけど台北市内とか空港とか対応地域が少ない。イベントまでに新北市も使えるようになってくれればいいんだが。

503 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:05:08.10 ID:Ki0JpN5/d.net
去年の台南が海外一人旅デビューだった者です
出発まではこのスレで台風含め盛り上がり、いざ行ってみると台湾は安全で一人飯も困らず、初一人旅には最適だった
イベントも神イベでめちゃくちゃ楽しめて良い思い出
もし一人旅で躊躇してる人がいたら、ぜひ一歩踏み出してみて
漢字の国だからなんとかなるよ

504 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:14:56.83 ID:KEu6TyvH0.net
中山駅から近いグッドライフホテル(上樺旅棧)てとこにした

505 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:18:06.34 ID:5rp2S3cQp.net
エバー航空2泊3日空いてたからとったわ!
10/4から2泊3日
久しぶりの台湾
SIMカード買うか!

506 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:21:34.90 ID:5/n5JTDA0.net
>>499
>>502
今さっき見たら大量にジムが追加されてた
ポケストップはまだそれほど追加されてないみたいだけど
イベント直前までには誰かが投稿してくれるかも

507 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:24:18.92 ID:ZkrCdvB80.net
ドゥーシャオチェンとウォーヤオジャガ
ウォーヤオシャンチーチャーリー
は去年結構使ったから覚えてる
また少し中国語覚えておこう

508 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:36:26.92 ID:movPagVpd.net
>>506
現地で現地の方々とレイドしたいってのも有るし
サニーゴ情報とかも共有できると良いですね
イベント会場以外でも何処行けばポケストやポケソース多いかって解かると良いんだけど

509 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:53:23.43 ID:VFUuqVAx0.net
西門泊まる人〜 ( ̄  ̄)ノ

510 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:57:43.65 ID:9lNNcZHH0.net
>>506
それはうれしい情報!

511 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:00:31.24 ID:jeCl0Uh00.net
>>509
西門ではないけどすぐ近くのシティイン止まるよ!
牛肉麺と胡椒餅超楽しみ!

512 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:02:04.77 ID:eQWduLJ7d.net
>>507
それぞれの意味教えて

513 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:02:30.22 ID:29ibIVrx0.net
11月の台南は糞暑かったけど10月の台北ってどんなもんじゃろ

514 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:03:23.78 ID:9lNNcZHH0.net
>>512
おいくら?これください
ここ行きたい

515 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:16:41.99 ID:I7g4tdtja.net
Flip Flop Hostel - Gardenというゲストハウス予約したんだけど、ブッキングドットコムでは現地払いOKだったのに、直接電話で確認したら「カードないとダメ」みたいなこと言われて困惑してる
念のためブッキングドットコムから予約してみたけど、カード情報一切入力なし(カード情報記入コーナーは書き込みできないように潰れてた)で予約できちゃったけど…
どうしたらいいの?現地行って拒否られたシャレにならんし、一番大事なとこなのに従業員はまともに答えてくんない
これ、大丈夫だと思う?

516 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:30:07.32 ID:9lNNcZHH0.net
>>515
ブッキングドットコムに確認、チェックイン時に先払い

517 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:30:57.60 ID:ry9BBTcF0.net
直接電話で確認できる語学力がすごい
現地でカード払いしろってことではないの?

518 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:32:27.12 ID:RZ2jaSvZ0.net
>>515
クレカないの?クレカなしで海外もワイルドだなー
VISA付き会費無料のカードくらい作ったらいいのに
早い所なら2週間くらいでもらえるよ

519 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:34:42.91 ID:xJfibusk0.net
>>512
おすすめ会話シリーズ
「ウォー・アイ・ニー」

520 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:35:20.66 ID:VFUuqVAx0.net
>>511
こちらはチョーホテル3という怪しい名前のホテルです
賑やかなエリアに泊まると食べる物選べて今から楽しいですよね!

521 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:35:33.45 ID:Xnp+dIE30.net
>>516
それはわかるんだけど、電話ではチェックイン時にカードの提示がどうとか、前払い金がどうとかブッキングドットコムとは違うことを中国語混じりのかなり崩れた日本語で説明されて、不安しかない
宿無き子だけは避けたいから、そこだけははっきりしたいんだが…

522 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:37:56.21 ID:Xnp+dIE30.net
>>517
だからそれが嫌だから現金払い可能な宿を絞ったらそこがでてきた
ブッキングドットコムには「現地払い」って確かに書いてあった、予約もカード情報記入無しでできた
しかし、現地に電話したらカード提示がどうとか言われてブッキングドットコムと宿の言い分が食い違いすぎてる
しかも中国語混じりの説明で20%程度しかわからず、結局電話では相談できなかった
もう不安しかないんだが

523 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:39:02.26 ID:A3r9UDln0.net
横浜イベントの時みたいに、交換希望のポケモンイラスト貼ったボードを今度は事前準備してから
行こうと思うんだが、チェックイン不要の無料イベントゆえ、特別な交換5回とかの制約緩和は多分ないよなあ
ジーランス、ペラップ、現地調達のヘラ、サニーゴあたりを交換の弾にしたいが
その場QRからの知り合い交換で砂20000も40000も食うのはキツいなあ…という感想
みんポケとかも見といて現地交換会とかあったら全力で乗っかる準備でもしておくべきか

524 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:39:48.74 ID:9lNNcZHH0.net
最悪多めにデポジットしとけば断られはせんと思うけどなあ

525 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:40:44.98 ID:ry9BBTcF0.net
>>521
エクスペディアでそのホテル見たら「現金支払いのみ」「デポジットが必要」て書いてあったけど
「前払い」ってそのままデポジットのことかな?
デポジット払いたくない人はカード提示で、てホテルは確かある

526 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:41:30.22 ID:AWBWdFQvd.net
>>521
チェックイン時にカードが無い場合は、デポジットを現金で預けろという意味では無いの?

527 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:48:26.47 ID:Xnp+dIE30.net
>>526
全く意味がわからない、デポジットの仕組み調べたけど複雑すぎる
そのデポジットとやらをホテルに払うにはカードしかあかんってこと?

528 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:48:56.74 ID:ihHnng67d.net
現金デポジットはかなり例外ケースだから
安宿だとフロントで対応してくれないかも

本来はチェックイン時に現金預ければいいだけなんだけど

まあ海外ではクレカ持ってるのが最低限のステータス保証だったりもするので
カードあったほうがいいのは確かだよ

529 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:50:18.90 ID:I7g4tdtja.net
>>525
ごめん意味がわからない
仕組みが全くわからなくてかなり困ってる
海外旅行は常識なのかもしれないけど、本当にこのあたりは無知で何もわからないんだ
デポジットの仕組みとかもいくつか読んだけど難しい
どうしたらいいんだ?

530 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:51:13.06 ID:I7g4tdtja.net
>>528
後付けでもクレカ作れば大丈夫なのかな?

531 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:51:14.59 ID:ihHnng67d.net
>>529
画面スクショたのむ

532 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:51:26.26 ID:mKMqG+x9d.net
>>527
カードが無い場合は、現金で預けるんだよ。
破損など何ごとも無ければ、宿代に充当される。
違うの?

533 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:51:30.98 ID:8PheHeCx0.net
>>527
参考に
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2742617/profile/

534 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:51:43.56 ID:I7g4tdtja.net
>>531
え?スクショって何の?

535 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:52:53.07 ID:ihHnng67d.net
>>530
条件分からないからなんとも言えないけど
当日までにクレカ作ってチェックイン時に渡すのでよいと思うけど

>>534
予約サイトになんて書いてあるのか

536 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:53:42.65 ID:I7g4tdtja.net
>>532
じゃあカード要らないってことだよね?
でも電話問い合わせしたらフロントからはカード提示がどうのこうのって言われたからかなり焦ってるんだ、宿無き子になったらどうしようって!

537 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:56:24.50 ID:aum4QFegd.net
>>536
とにかく予約はされているから大丈夫。
当日チェックイン時に、カードが無いのだから現金を預けるだけだよ。
多めに両替していけよ。

538 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:56:53.35 ID:I7g4tdtja.net
>>535
予約サイトのどこを抜粋したらいい?

539 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:57:42.02 ID:ihHnng67d.net
>>538
デポジットの説明

クレカ必須は極端なレアケースだけど
そう明記されてる事もなきなしもあらず

540 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:58:00.26 ID:I7g4tdtja.net
>>537
大丈夫なのか?フロントからよくわからないこと言われたから不安しかない
なんでこんな詐欺みたいなわかりにくい条件でブッキングドットコムに載せたのか…

541 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:58:08.47 ID:xJfibusk0.net
海外のホテル予約はクレジットカードで先払いしておいた方が無難だよ
そうすれば現地の手違いがあっても宿無しになることは無いだろう

542 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:58:49.14 ID:ry9BBTcF0.net
>>529
デポジットは日本のホテルでもあるとこはある
要するに宿泊代金踏み倒されたり物を壊されたりしたときに困るから
保証金としてお金を多目に預けとくやつと思ってればいいと思う
カード提示っていうのは、カード持ってる時点で
「こいつは払う能力ありますよ」ってカード会社の方で保証してるから
ホテル側も取りっぱぐれなくて安心してくれるし
海外で代金持ち歩かなくてすむ

電話だとアレだからメールで聞いてみたら?
英語でググる翻訳してホテルに送っちゃえ
日本語で送ると不自由な日本語で帰ってきてわけわかんなくなるから
簡単な英語で

543 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:01:26.41 ID:movPagVpd.net
オレはVISA付いたJNBのデビットカードしか持って行かないよ
クレカ作れないし現金とデビットでなんとかイベントと観光やり切る覚悟で行くわ

544 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:02:49.78 ID:ihHnng67d.net
誰か英語か台湾後で書いてやれ

545 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:04:06.79 ID:KEu6TyvH0.net
>>523
前者はともかく後者のヘラサニーゴは弾にならんようなw
まあ一回交換は覚悟というかしょうがないよなって感じだ

546 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:04:56.57 ID:Mqjh1JkVd.net
そこまで心配だったら、デビットカードでもつくって前払いしておけよ。
今から間に合うかしらんが。

547 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:07:25.50 ID:KeYci6J3p.net
カード無し生活10年以上してるけど デポジットカード無しの場合現金で大丈夫だった 多めに現金用意していくといい

548 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:09:01.51 ID:I7g4tdtja.net
>>542
一応バイリンガルの友達に英語でがっつりと添削してもらった英語で、その辺りの内容はブッキングドットコムのフォーム(宿への要望みたいな項目から)送ったけど…返信来るかは知らん
台湾出発までにカード作ればいいの?

549 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:10:55.99 ID:Pmejg7l7M.net
>>530
当日カード提示でOKだから
今からでもクレカ作った方がいいよ。
海外でクレカ持ってると
いざ何か問題起きたときに便利だよ。

550 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:14:41.78 ID:ihHnng67d.net
カードに旅行保険がつくこともあるからな
(疾病だけで疾傷は付かないケースもあるからよく読め)

あと支払い能力を持つステータスは大切

カードあったほうがいいよ

551 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:17:04.04 ID:+y07+diNd.net
HISの窓口で現金払いしろ。
ネット予約より高いけど安心料だと思え。
心配ばかりだと旅行も楽しめないだろ?

552 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:17:43.46 ID:eQWduLJ7d.net
>>514
ありがとう

553 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:18:08.73 ID:I7g4tdtja.net
>>539
頑張ってみたけど、画像添付の仕方がわからない
imgurなんちゃらというのやってみようかとしたけど、挫折した

554 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:19:48.21 ID:ry9BBTcF0.net
>>548
それならその友達に電話してもらう方が早くね?
予約はちゃんとできていますか、カード持ってなくても泊まれますか、
デポジットは現金で払いたいのですが大丈夫ですか、
だいたいいくらくらいですかって英語で聞いてもらったら?
あと何時頃着くとか遅れたらどう連絡したら良いかとか
不安なことはまとめて聞いちゃえば

まあでもカードは持っていた方が便利だよ
自分も学生の頃は持ってなくて当日フロントでデポジット要求されて
余分なお金あんまり持ってなくて固まったからさ…

555 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:21:53.91 ID:I7g4tdtja.net
>>554
カードは台湾までに作っときゃいいかな?今からギリ間に合うかな?

556 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:22:30.45 ID:I7g4tdtja.net
状況不安定過ぎて、不安で涙が止まらない…

557 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:27:23.24 ID:RZ2jaSvZ0.net
>>556
最近はクレカも審査が緩く、楽天だのTカードだの、
わりとすぐ発行される気がするよ。
念のため直前までキャンセル可能のホテルを
別に予約しちゃえばいいじゃない。
泣くようなことじゅないよ。

558 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:28:19.04 ID:ry9BBTcF0.net
>>555
カードは即日発行できるのもある
エポスカードとか海外旅行だとよくおススメされてる

でもそこのホテル、エクスペディアの方だと「現金でのデポジットが必要」って
書いてあるからちゃんとホテルに確認した方がいいよ

559 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:30:11.86 ID:T1Od745Md.net
だって予約できたんでしょ?
だったらあとはお金の問題。
現金いっぱい持ってるのにあなたは泊めません、とはならないでしょう。

560 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:32:18.24 ID:PsGudUIyp.net
https://www.booking.com/hotel/tw/flopflophostel-garden.ja.html

これ?

>- クレジットカードは予約保証にのみ使用されます。チェックインの際、現金で宿泊料金をお支払いください。
ってあるから、逃げられ防止のクレカ没収は無さそうだし、なくてもいけそうだけどね
不安ならホテル変えたら?

561 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:32:19.28 ID:I7g4tdtja.net
>>558
うん、確認の件の返信がたった今来たんだけどすごい長文で丁寧に質問項目をはっきりかいて送信したのに、クソみたいな短い定型文で返信きて、固まってる…

Dear xxx←俺の名前 san,

thank you very much for reaching out. please find the following information for your reference.

warm regards,

yyy←多分対応者の名前?
Flip-Flop Hostel 夾腳拖的家

562 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:32:28.20 ID:xJfibusk0.net
>>559
オーバーブッキングとか当たり前のようにあるから

563 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:39:58.62 ID:I7g4tdtja.net
>>560
そうです、一応返信きました
日本語訳載せてもいいですかね?

564 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:43:04.92 ID:koYJChLJ0.net
もし不安なら、宿だけ旅行代理店に頼むのはどうだろう。
代金支払い済ならチェックイン時にカード確認不要にならないかな。

自分が泊まる宿(ドミトリー)は当日現金払いだけど、予約時にカード番号求められたわ。

565 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:55:23.01 ID:Ny9DMznPM.net
外国だとホテルとかレストランの予約時にカード番号聞かれるのは普通。店側のドタキャン対策としての抑止力というか担保だろうね。ドタキャンしたことないから実際どうなるのかわからないけど。

566 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:55:52.05 ID:ONpxGHgxM.net
海外だとデポジットでクレジットカードは必須だよね、現金デポジットだと200ドルとかになる
クレカ作るのが1番手っ取り早い
プライオリティパスのあるクレカでも作れば?

567 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:58:27.62 ID:LG4W8Yo3r.net
>>522
ブラック者でらないなら、年会費無料のクレカ作った方が安心だぜ。

568 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:59:11.60 ID:RJ6yOMeVM.net
なんで、台北のホテル予約レベルで不安がる?
命を取られるワケじゃないのだし
社会システムがある程度同じ国であれば
基本的に大丈夫だよ

イランなんて旅すると、
クレカすら決済システムの都合で使ないし
文字も数字も違うし

569 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:04:22.03 ID:I7g4tdtja.net
>>568
外国初めてだし、ブッキングドットコムと従業員の主張全然違ったら不安にならないほうがおかしいだろうよ
あんたにとっちゃ安パイな旅先なのかもしれんが、俺にとっちゃ今回は命がけの旅だ

570 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:04:58.13 ID:m3o91WGHd.net
そんなに旅行に不慣れで語学も自信ないのなら、
代理店に頼む方がいいんじゃないかな
お金もないのなら、無理に行かなくてもいいのでは

571 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:07:14.15 ID:KEu6TyvH0.net
子供じゃあるまいし

572 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:08:26.26 ID:MA5NZeend.net
旅行が楽しめなさそう。
パック旅行でも申し込めば。

573 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:10:08.17 ID:I7g4tdtja.net
>>570
飛行機代払ってしまったから行くしかない
取り乱して申し訳ないが、命がけなのには変わりはない
宿無しで地獄になる可能性すらあるのだから

574 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:14:01.80 ID:OG14vnY+0.net
>>573
クレジットカード申し込めよ
またポケモンで海外旅行行くなら必要になるだろ

575 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:15:02.03 ID:I7g4tdtja.net
>>574
そうする、審査通るか知らんが
前科はない

576 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:16:40.14 ID:OG14vnY+0.net
>>575
クレカ無理なら桃園空港に泊まるんだ
宿無しよりましだw

577 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:18:22.35 ID:ry9BBTcF0.net
>>573
なんならカード作ってからカード払いで予約取り直して
今の予約取り消す、とかしたらどうよ
上で言ってる人いたけどホテルを代理店に頼むってのも
安心をお金で買えるんだからいいと思うし
安く済ませようとしたら多少の不安はしゃーないよ
台北なら寒くないから最悪でも死にはしないしーくらいに考えてた方が良いよ
ネカフェもマクドもあるし

とりあえず「お金多めに持つ」「カードを作って持っていく」の
両方やっていけば安心だとは思うけどね
それよりここのホテル到着時間ちゃんと知らせとかないとまずいっぽい
飛行機の時間は大丈夫?

578 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:24:15.52 ID:KEu6TyvH0.net
最悪空港で寝ればいいか程度に構えておけば色々楽だ

579 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:26:21.13 ID:oA7BzJLta.net
申し訳ないけど日本にいるうちにその状態で本当に大丈夫?

580 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:30:04.89 ID:/26AywLXM.net
お年寄りを虐めてやるなよ

581 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:34:31.97 ID:ihHnng67d.net
不安→調べる→解決策をいくつか試す→うまくいく

のプロセスは必要だから

582 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:38:01.01 ID:I7g4tdtja.net
>>577
予約完了?直後に見たら満室になった臭い
だから取り直しは多分基本はできない臭いのよなぁ〜
到着時間はしっかりやる

583 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:39:25.08 ID:I7g4tdtja.net
>>579
俺だって行きたかねーけど、ポケモンのために重い腰を上げている
楽しもうなんて余裕は現状1ミリもないし、「夜市で楽しみましょうよ♪」とか他の掲示板で煽られて殺意すら湧いた

584 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:40:03.50 ID:I7g4tdtja.net
>>576
嫌な奴だなてめえは

585 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:43:39.24 ID:5hKVMMWg0.net
久しぶりの海外でパスポート切れてたから取り直してきた
行くならお土産にお茶買ってきてって子供に頼まれたw
自分もお茶好きだから今から楽しみ

586 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:47:32.86 ID:7MVYLXiir.net
ずっと読んでたけど悲しいね
旅行は
自分でスケジュールを立てて詰め込む
自分で調べてルート化する
多少の不自由さも楽しい思い出
が醍醐味なのにこれじゃあね

まずは国内旅行で新幹線や飛行機の経験積んでからだよね
まだ間に合うから無理しないで旅行代理店に頼むか、自由行動のツアーに参加がいいんじゃない

587 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:52:35.11 ID:koYJChLJ0.net
初めてのときは不安だよ
でもひと月以上あるから、十分準備できる。
宿の問い合わせ対応に不安が残るなら、いつまでキャンセルが無料なのか確認しておいて、別の宿を探すの手もあるしね。
クレカ早く作れるといいね。

588 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:55:05.61 ID:I7g4tdtja.net
>>586
飛行機代は払ってしまったからツアーはもう無理だ
手数料なども金があれば払うが、一時失業中でかなり予算を圧迫してしまうけど、それでもどうしてもポケモンは取りに行きたいのだ
台湾観光や台湾人との交流なんかどうだっていい、そんなしょーもないもんは要らん
ただ、ポケモンが取りたいだけ
無知な奴は海外にすら行く権利もないのか?
あんたらからしたらゴミのような底辺人間だが、ポケモンに囲まれる夢すら見られないのか?

589 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:58:19.69 ID:ry9BBTcF0.net
不安といえば台南の時より人が集まるらしいので回線が不安だ
最初の横浜みたいなことにならんと良いけどなー

>>494
そうなんだ!ああいうの日本でも売れると思うんだけどなー

590 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 17:59:13.98 ID:KEu6TyvH0.net
そんなに心の余裕がないなら行かない方がいいと思うが好きにしたら?

591 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:01:10.69 ID:H1mEi0wnM.net
>>575
そうしましょう
最悪、スマホと現金があればなんとかなります
台北駅含む周辺は、日本の地方都市の夜よりもツブシが効きます。

592 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:01:12.96 ID:5hKVMMWg0.net
旅行に行けば、まして海外に行くなら普段の自分の考えてる範囲外の事が起こるのが当たり前と考える方が良い
そういう時に慌てず対処できるように事前の下調べや準備を入念にするのは必要不可欠
ここできくよりも旅行板の方できく方が確かだと思うんですけどね

593 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:04:02.86 ID:nPPWhCLua.net
昨日来てたガイジがまた来て暴れてんのか
話しが通じない奴だと充分分かったので、もうスルーしてほしい

594 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:06:40.19 ID:ONpxGHgxM.net
パスポート持ってなかったらうけるよな

595 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:07:38.47 ID:lT7+Xni/0.net
何人か指摘されていますが、イベント対象エリアが気になりますね。
殆どのホテル・観光地があるのは台北市です。
しかしイベント対象は新北市です。
なので、普通に台湾観光しようとするとほぼ台北市オンリーなので、完全にイベント対象外になってしまいます。
俺みたいに家族旅行兼ねてる奴には台北市が対象外だと致命傷レベル。
新北市だと淡水は間違いなく対象だろうけど、過去に行ってるし何度も行きたくなる場所でもなかったしなあ…。

596 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:10:51.02 ID:lT7+Xni/0.net
588さんへ
貴方がガイジ扱いされてる理由がわかりますか?
ここは台湾ポケイベントの情報交換スレであって、貴方の台湾旅行のお手伝いスレじゃないんですよ。
つまり、スレ違いってことです。
あくまでポケモン板でしょ。
寧ろ旅行板で質問した方が相手してもらえると思いますよ。

597 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:14:56.84 ID:Ki0JpN5/d.net
まぁまぁ、皆落ち着いてまったりいこう

>>588
どうしてもポケモンが取りたいって気持ちは皆一緒だよ
異国の謎システムにお前さんが困り果てて取り乱したって事も理解出来る
ブッキングドットコムで予約完了したなら、予約は出来てるから安心していい
支払いに関しては過去の宿泊者ブログをググったら、現金払いのみとの記載があった
絶対に大丈夫だとの確証はないが、ここのスレ住人にそれを求めるのは無理があるかな

598 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:16:41.67 ID:xuwRG6tid.net
宿の件読んでたけど当日そのホテルがダメでも他にいっぱいあるし、台北中心地以外の街にも宿はあるよね
あてずっぽうに飛び込んで満室ならそこの従業員に他に無いか聞くこともできる
日本出る前にいくつか緊急回避のシミュレーションは必要だよ

599 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:18:28.13 ID:cAPtR0Q+0.net
>>588
エクスペディアやブッキング〜は日本の
問い合わせ先の電話が出てます。
ここで聞くより「掲載の○○はどうなんですか?」
と聞いたほうが良いのでは?
日本のこの番号では日本語で通じました。
もし電話されたのがここならすいません。

600 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:22:38.18 ID:5hKVMMWg0.net
>>595
台南の時はどうだった?
やっぱり市外だと難しい気はするんだけど
日本の場合なんかだとエリアはわりときっちり決められてるし

601 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:24:25.64 ID:I7g4tdtja.net
>>597
優しいお言葉ありがとうございます
一応ここ以外にもネットで宿泊経験ある方に何人かお話し聞くことができそうなので、くどくても、鬱陶しがられても、行くギリギリまで情報収集します
一応ホテルからは「現金で大丈夫」的な回答がメールできましたが、まだわかりません
涙も枯れ果てるレベルでテンパり倒しましたが、台湾産ヘラクロスは取りに行きたいです

602 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:24:26.11 ID:jeCl0Uh00.net
やっぱ活動拠点は一駅でイベント会場いける台北駅周辺、西門あたりが最高な気がする

グルメもポケ活もがっつり堪能できそう

603 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:24:59.13 ID:ONpxGHgxM.net
台南なんて台北より観光地なかったからw

604 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:26:54.40 ID:I7g4tdtja.net
>>599
いえ、ホテルに直で電話しました
それで折り返しきましたが、日本語は挨拶程度の台湾人が電話かけてこられて、解決したいことの10%も解決せず埒があかず電話を切りました
日本の番号探してみます

605 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:32:08.85 ID:cAPtR0Q+0.net
今日、ここでどなたかが紹介してた池袋の台湾観光プロモーション
行ってみたよ。パンフ貰って観光したい場所も質問したら
丁寧に教えてくれた。
こういうのあると、行くまでに気分が高まる。
日程がタイトだから九ふんと猫村くらいしか行けないけど。

606 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:32:24.34 ID:nPPWhCLua.net
ガイジ君の特徴

・30歳過ぎ
・無職でお金がない
・クレカ非所持
・海外未経験、台湾が不安すぎて情緒不安定になり泣く
・台湾には行きたくないが、ポケモンの為に重い腰をあげてる
・「夜市を楽しみましょう」と言われたことを煽りだと思い込み、殺意が湧く
・他人の意見やアドバイスを聞かない

607 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:33:45.68 ID:ry9BBTcF0.net
>>600
台南の時は全部台南市内だったよ
新北市政府がやってるイベント、て位置付けらしいから
市外は難しいんでないかねえ

608 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:33:52.63 ID:7MVYLXiir.net
>>588
予算は少なくしたいけど宿泊はするのね…
まあ、このまま進めるとして現地で困らないように
>>482 やってみてよ。絶対に助かるし現地で楽だから
あと海外から日本への電話の掛け方とかも知ってると保険になるかも。
バイリンガルの友達に助けを求めるとかね

日本での生活がそのまま持ち込めないし都市独自の法律やルール(禁煙やゴミポイ捨て)もあるから確認しとく事。


総合すると地球の歩き方《台湾》を読むべし!!

609 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:36:14.57 ID:lT7+Xni/0.net
>>600
台南の時は台南市全体が対象だったのでイベント会場行かなくても余裕でした。
台南市は観光地もホテルも沢山あったので、宿が台南市内にとれていれば最高だったでしょうね。
私は高雄に泊まったので移動が大変でしたが…w

198さんのリストしてくれた箇所をググりましたが、辺境の観光地って感じですね。
東京から箱根行くようなイメージなのかな…。

610 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:39:02.12 ID:JHpHwTUka.net
コミュニケーション能力が低い人だといきなり独り海外は無謀だと思う
誰かと一緒に行けば良い
それができなければ諦めろ
ポケモンGOはコミュニケーションするゲームでもあるのだから

611 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:43:25.61 ID:5hKVMMWg0.net
>>609
レスありがとう
今度は市内全域ではなく、点在する感じなのかな
事前にマップを作っておく方が良いのかなあ

612 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:48:08.78 ID:egzxjMIcd.net
失業中は心に余裕ができないのは自分の経験からもわかるがアドバイスくれた人に対して例えば>>588みたいな食ってかかるような言い方したらアカンと思うよ
落ち着いてみんなで楽しもうよ

613 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:48:41.14 ID:5hKVMMWg0.net
>>607
レスありがとう
市内全域てだけでも御の字なのかもですね

614 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:49:00.88 ID:CCgAV5cJ0.net
新北市だけで東京都全体くらいの面積があるし
交通の便の良い都市部もあれば、山間部もかなりあるって感じだね

615 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:49:46.35 ID:VUqjYDLFa.net
伸びてるなーとワクワクして開いたら情弱男が喚いてて草

616 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:54:19.05 ID:VuQET9aIM.net
>>482
ありがとうございます。
初めての海外旅行なので、大変参考になります。
行きとホテルも予約できたので、今から準備します。

617 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:54:39.28 ID:I7g4tdtja.net
>>612
皆さまからいただいたレスはガイジと煽られたものを除いて、全て読み返したいと思います
一番多かったのは「カード作れ」か「行くのやめろ」ですが、後者は今更無理なので、とりあえず頑張ってみます
あと、信用できない宿は切り捨てる覚悟も持ちます

618 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:55:22.10 ID:Y738+LtO0.net
>>585
自分も台湾茶買う予定
日本の天仁銘茶よりどれくらい安いのかなあ

619 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:58:43.78 ID:qrcJNAbFd.net
海外経験少ないなら、日系ホテルにすれば良いのに

620 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 18:59:32.94 ID:NDD1pFrC0.net
>>616
去年初台湾だったんでサンエン台湾ていうユーチューブ見て予習したな
空港から台北駅の行き方とかタクシーやコンビニで使う中国語とか
おススメの店とか台湾でやってはいけないルールとか
とにかくなんでもいいから台湾の雰囲気今のうちに感じてた方がいいかもしれん

621 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:08:59.54 ID:++28IaA40.net
>>617
向こうも人間社会だから本気で臨めば何とかなるよ
現地で関わる人達には敬意を払って頑張れ

622 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:19:34.88 ID:t3nK/0wXr.net
行けば!わかるさ迷わず逝けよ!
の言葉を信じて。
初めての台湾、ホテル、航空機、wifi環境
全て予約完了しました。
ホテルは台北駅前のシーザーパークホテルにしました!全て6万で揃えましたが念のために海外保険にも加入してもしも地震、デモ、台風で出国できなかった場合、現地で路頭に迷わない対策もかけました、、海外旅行って大変だなぁって思います。

623 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:19:37.92 ID:t+NU0Zfq0.net
アグノムとエムリット交換してくれる欧米ガチ勢来るかな?
こちらが出せるものあるか分からんけど、画像付きシャイニーリストは作っていく
すなは頑張って200万貯めた

624 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:21:01.78 ID:7MVYLXiir.net
>>620
YouTubeで予習もいいけど、動画を落としておいたりブログなどで紹介してあるのを
オフラインで見れるようにしておくと現地で充電やパケットを消費しないで見れるから便利ですよ

あとは自分でパソコンでルート作成をしてプリントアウトや写メ撮って画像としてチョコチョコ確認も○

625 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:26:45.02 ID:5hKVMMWg0.net
喰ってかかった相手には謝った方が良いと思うなー
国内でさえこれだから、まして外国に行って自分の望んだリアクションをくれないからって悪態ついたらそれこそ危険だし
他の日本人の印象も下げるので、観光客含め現地在住の日本人にもマジで迷惑になる
かつて海外に住んでいた日本人の一人として忠告するわ
不安から必死になるのはわかるけど、最低限守らなきゃいけない事は守ろうよ

626 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:27:23.50 ID:ry9BBTcF0.net
道順はストリートビューで予習もいいよね

>>608
> あと海外から日本への電話の掛け方

思い出した
国番号の+81ってやつ、あれ頭に81付けるんじゃなくて
0を長押しして+もちゃんと入れて+81って打たなきゃいけないの知らなくて
かからないなーってしばらく思ってたw

627 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:31:18.08 ID:vPBhiQQP0.net
やけに伸びてると思ったらヤバい奴が来てたのか
できれば台湾行ってほしくない
あっちでキチガイ日本人が現れたと話題になってしまう

628 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:32:27.26 ID:ihHnng67d.net
適当なデマ書いて困らせてる奴が居て草
野宿誘導か

629 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:35:17.06 ID:VuQET9aIM.net
>>620
去年も行きたかったけど、急用で行けなかったので、今年は何があっても行くつもり。
色々な動画見ながら、雰囲気感じつつ、予習していきます。

>>624
動画のダウンロードいいですね。
通勤中にも見ておきます。

不安は色々あるけど、色々調べるのは好きなので、頑張ってみます!

630 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:43:55.17 ID:GFuWMAHq0.net
去年の台南に参加したけど30?箇所でのスペシャルイベント?
みたいなのがあったがあれがなんだったのかいまいち消化できてない。

ここ去年もいた人が多いと思うのでおしえて

631 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:44:49.77 ID:I7g4tdtja.net
>>625
思うことはありますが、完全に自信をもって落ち着いたと断言できるまでは、このスレを見ることはあっても書き込みません
ガイジと煽って嘲笑った連中には絶対謝りません

632 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:47:44.34 ID:GaERttqi0.net
>>435
中部発のやっすいやつだよ
4万弱の

ホテルのグレードかなり悪いけど寝るだけの施設と目を瞑った
朝食はホテル周辺で食べるのが楽しみだ

633 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:47:58.60 ID:laGKkXic0.net
>>631
そういうとこだぞ

634 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:48:09.41 ID:UQbizJ4hM.net
>>630
公園とかが特別な巣になってた
台南中央公園はイーブイ

635 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:53:08.07 ID:GFuWMAHq0.net
>>634
そういえばピカブイとの出会い的なことが書いてあった。
スッキリしたありがとう

636 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 19:58:32.72 ID:7MVYLXiir.net
>>630
観光地を30箇所どうのこうの…だったような

637 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 20:09:36.08 ID:fV6GdM850.net
>>630
台南は何度も行っているんでわかるけど
イベントオリジナルのポケストップもあったなー

昨年は仕事の合間で行ったんで
実質一日しか居れなかったから、街中のイベントは参加せんかった。
今年はイベント全日滞在予定w

638 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 20:15:17.76 ID:FdS0Rkkr0.net
>>623
100万かかるし二日参加しないと
両方無理だけどユクシーほしい
外国勢はいるだろうな
ボードか何か持っていけば

639 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 20:38:44.61 ID:THlJQKQU0.net
>>638
>>623です
今週ユクシー復刻するから持って行こうかな
二日間参加なので交換相手さえ見つかれば

640 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 20:40:36.31 ID:uI4X6hVkr.net
去年は雨ってたから今年は天気良ければいいなー

641 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 20:50:45.74 ID:laGKkXic0.net
台湾もユクシー域だからな
外人は来るだろうが期待はしちゃいかん

アグエム欲しければアメリカ欧州行くか
そのうちされる解放を待て

642 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 20:57:09.88 ID:w1mGUd0h0.net
>>262
常客証狙い
台湾でサファリあるなら行かない理由がない

643 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 20:58:52.40 ID:w1mGUd0h0.net
>>269
ぼっちで桶
会場に行きゃ同じ目的の人間が山ほど集まってんだから

644 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:04:57.61 ID:tzz/d7y9d.net
メイン会場て臨時ポケストとか増えるのかな?
行く前にボール貯めといた方が無難だろうか

645 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:08:32.32 ID:xuwRG6tid.net
交換のタマには今までは地域限定やアンノーンだったけど最近PvP用にレガシー技欲しがるトレーナーもいるから古いポケモンも攻略見てチェックしといた方がいいね

646 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:08:38.58 ID:dL1GLWed0.net
雪ポワルンは台湾じゃまず出ないから地味に交換価値あるなんて話去年出てたな

647 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:11:05.02 ID:ZNqaqf4Wp.net
そんなにホテルが心配なら、ホテルサンルート台北泊まれば?
日本語対応フロントで日本のTV放送が映り、日本語新聞がある。朝食は日本食だ!
シャワーではなく、バスタブ付き。
海外らしさが無いから海外旅行気分を楽しみたいなら他へ。
日本語フロントだからデポジット言われても日本語で会話して、いくらか金預けるか、クレジットカードでなんなくクリアだ!

648 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:12:25.24 ID:w1mGUd0h0.net
>>420
パレデシンいいよね
調度品もふんいきあるし、何より客室備え付けの台湾茶が美味しい
今回ももちろん部屋確保したし
6階のレストランでお茶買って帰ろうと思ってる

649 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:14:39.01 ID:JRSTS9YsM.net
>>617
カード審査通るか不安なら、ローソン行ってお財布ポンタチャージしてくればいい。
海外だとJCBは使えるところ少ないけど、台湾は結構使える。

650 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:20:32.34 ID:5hKVMMWg0.net
横だけどJCB使えるならサブカードに持って行くよ
情報ありがとう

651 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:26:42.78 ID:5hKVMMWg0.net
>>646
雪ポワルンか、横浜で集めておいた
自分もアグエム狙いだけど、欧米勢が来るのを期待して一応ボード作っとくよ

652 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:27:07.47 ID:ZRM3EJo00.net
>>642
常客証。特に桃園国際空港で効力を発揮するからね。
入国ではもちろんのこと、出国時もすんなりイミグレ通過できるのは嬉しい。

653 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:29:48.45 ID:ihHnng67d.net
桃園のイミグレが混むのはLCCが多いから?

654 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:30:20.43 ID:RZ2jaSvZ0.net
>>644
前回会場の公園は20箇所くらいイベントポケストが
追加されていたからボールはなんとかなったと思う
ポケモンボックスの余裕が必要だね
あっーというまにたまっちゃうから

655 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:31:44.80 ID:qHPMtkln0.net
>>632
4万弱で一泊2日?
二泊3日?

656 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:32:05.93 ID:w1mGUd0h0.net
>>536
もうVISAかマスターでとりあえずカード作れ
海外旅行傷害保険が付帯してるやつもある
今からなら間に合う
俺はマイレージが付くカードで今回の台湾もそれで支払ってマイルも稼いでる

657 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:33:01.76 ID:HFrjKh7eM.net
台南の時はメモリーポケストあったから今回もポケスト追加されるだろ

658 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:33:59.68 ID:qHPMtkln0.net
>>647
デヴォジットって保証金ってことか?

659 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:39:49.22 ID:hJHlnYV/0.net
ポケスト追加のジム削除かな

660 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:44:31.30 ID:zuRiB9PV0.net
自転車とかレンタルあるから、市内出るならそれ使うのは有りだと思う。去年台南の時に、台北も行ったけど、かなり捗った

661 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:52:14.52 ID:zlKG3P1Hp.net
>>632
安くていいなあ
エバー航空2泊3日で5.5Kしたよ
ぼっちだけど
2泊3日だけど実質1泊2日みたいなもん

662 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:53:41.59 ID:ku5I77cY0.net
価格差があまり無いから時間的にピッタリだったエバー航空にしたけどLCCじゃないんだね
機内食とか要らないんだよな…

昨年初海外で台湾行ったけど余裕だったw
今年はアメリカも行った
海外にビビり過ぎなんだよね日本人はw

663 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:55:01.54 ID:w1mGUd0h0.net
>>588
ポケモン取りに行きたいのもわかるし
不安なのもわかる
日本に居て、しかも一ヶ月もあって、
今からそれだけうろたえてたらストレスで体調崩して出発どころじゃなくなるぞ

落ち着け
目に付いたレスだけ拾い読みしてテンパらずに
最初からゆっくりこのスレ読み返してみろ
皆が結構有用なこと書いてくれてる

ピンポイントで自分に当てはまるかとかじゃなくて応用効かせろ

664 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 21:59:16.49 ID:Ki0JpN5/d.net
>>630
臨時ポケストが増えてただけと思う

去年の台南公園
https://i.imgur.com/DnuWp2H.jpg
会場は人多すぎて通信が不安定だったからここをメインにやってた
新北市にも良さげな公園あるかな?

665 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 22:10:41.47 ID:WXB3QqYC0.net
>>664
その駅近の公園に行く判断できた奴は大正解
ゲンガーレイドできたしね

主会場は日陰なし給水困難だったからね
タクシーで離脱して市内観光に切り替えた俺
タクシーも会場に客連れてきた帰りの車を捕まえてGOしたからな

今回も代替公園は目星付けておいたほうがいいね

666 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 22:18:42.95 ID:jeCl0Uh00.net
pvp勢の俺から一言
pvpで価値のあるレガシー技

舌で舐めるベトベトン
クロスチョップカイリキー
シャドーボールorサイコショックスリーパー
マッドショットニョロボン、キングラー

ここらへんは喜ぶ奴はめっちゃ喜んでいいもんくれるよ

ただ価値がわかる人が少ないのが難点

667 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 22:18:56.17 ID:Na521VSMa.net
>>663
書かないって言ったけど、凄くありがたいからこれだけレスさせて
正直、これだけ困ったことはないんじゃないかってぐらい本当に困って、本当に悩んで、今日一日だけでかなりストレスが溜まり頭が少し痛いです
ここの人達の「諦めろよ」「ツアーでいけよ」という現状から逸脱した失笑にイラッともきて、かなり神経過敏になっていました
5ちゃん外の人も一部振り回してしまい、まだ落ち着いてはいませんが夕方よりはだいぶマシになった状態でぐったりしてます
もう後戻りはできないので、台湾観光など無視だろうが、台湾人との交流なんか要らなかろうが、行くなら行くなりに読み直してヒントを探りながら、後のことも考えてみます
お気遣いありがとうございます

668 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 22:20:42.98 ID:RZ2jaSvZ0.net
今回のイベント
はたして新北市全域なのか
はたまた観光スポット限定となるのか
これがはっきりしないとなぁ

669 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 22:28:28.62 ID:++28IaA40.net
>>666
その中だと舌舐めベトベトンが1体だけ
あとは古いのもいるけど未進化だった笑

670 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 22:31:03.61 ID:YE5Z1CF/0.net
>>588
>台湾観光や台湾人との交流なんかどうだっていい、そんなしょーもないもんは要らん
>ただ、ポケモンが取りたいだけ

俺ももちろん、ここで投稿してる人はポケ活と同じ位観光や現地交流も楽しみにしているんだか・・・

そういう人達を馬鹿にしておいてアドバイスをくれと。
あんたの言う権利はまったく無いよな。

671 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 22:32:56.32 ID:5hKVMMWg0.net
>>668
観光スポット60か所以上で出現するって書いてあるんだけど、最悪市内全域ではないってことかな
これも初日の人柱待ちなのか

672 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 22:34:23.16 ID:mP+bSRod0.net
台湾は外国だけど外国じゃないレベルだからどうとでもなるよ

673 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 22:35:59.23 ID:nPPWhCLua.net
>>667
無職ガイジな上に豆腐メンタルで草

ガイジ呼ばわりされたくないなら、構ってちゃんなその性格と、自分の職を何とかしてくださいww

674 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 22:38:22.47 ID:THlJQKQU0.net
>>666
スリーパーはPvP勢垂涎の一品
カモられないように気をつけて

675 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 22:44:33.28 ID:h3ybVFuKa.net
>>674
色違いスリープのサイコショックではダメ?

676 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 22:46:00.38 ID:Xnp+dIE30.net
>>673
お前も同類だぞ
やめとけよ

677 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:01:21.78 ID:w1mGUd0h0.net
>>667
台湾は日本からオンラインで入国申請できるから
それさえ済ませておけば機内で入国カードを書かなくても済む
空港のイミグレーションで「オンライン」とか「インターネット」で解ってくれる

「台湾 オンライン入国カード」でググってみ
いろんな人が親切にやり方をいろいろ書いてくれてる
不安を一つずつ潰してちょっとずつでいいから楽になって行こう

678 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:02:54.53 ID:THlJQKQU0.net
>>675
スリープではダメ
レガシーわざ持ちのスリーパー

679 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:04:49.69 ID:ry9BBTcF0.net
>>666
ベトベトンとカイリキーとキングラーはいた
価値が全然わからんけど!w

>>667
現状なんか書かない限り誰にもわからんのだから
次になんか聞く時は最初に詳しく書いた方が良いよ
失業中まで書かなくていいけど、お金ギリギリだからツアーとか高いホテルは無理です、初海外です、日本語しかわからんですとか
やりたいことで絶対譲れない条件を箇条書きにするとかね
みんな>>667の事情がわからん状態でそれぞれ最善策を考えて書いてるから
「そんなに不安ならツアーだと安心だよ」「空港でも寝られるよ」って言ってるだけであって
悪意で言ってるんじゃないんよ
そこで怒ったらイカんのよ
問題片付いて楽しい旅になるよう祈ってるよ

680 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:09:26.09 ID:w1mGUd0h0.net
>>670
観光民や交流民を馬鹿にするほどの余裕はなさげな感じだぞ
もう不安だけが先に立ってしまっていっぱいいっぱいなんだろう
行きのセントレアか関空あたりで倒れてしまうまでありそうだからあまり言ってやるな

681 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:10:52.50 ID:GaERttqi0.net
>>655
3泊4日…安すぎてハラハラしてるくらい

682 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:15:09.98 ID:XiyMAHz30.net
JTBのやつの4万て多分俺が使う奴と同じじゃないかな、チャイナとJALが選べるの
俺はゴールデンチャイナに一人で行くから追加で3万取られるので8万だけど
安すぎると言うけどそこはJTBなんも問題ない
去年はスタフラだったしそれで楽しめた

683 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:18:10.55 ID:jeCl0Uh00.net
スレ違いになるけどなんで価値があるの?って事でここに書こう

舌舐めベトベトン
初期のベトベターはレア、毒づきは優秀だが通りが悪いけど舌舐めだと通りが良くベトベトンの使いやすい

クロスチョップカイリキー
既存技のカウンターと組み合わせる事で怒涛のクロスチョップ高速連発
ロケット団、pvpのマスタークラス(ディアルガ、ヒードラン対策)として人気

サイコショック、シャドボールスリーパー
一番人気のスーパーリーグで強い
さらにシャドボールは本日開催されたGW主催のpvp大会で優勝者が使用してた事により今一番激アツのレガシー技

マッドショットニョロボン
こちらはハイパーリーグで猛威を奮っており未だに人気
マッドショットの高epsによりグロパン高速連打が強い!

マッドショットキングラー
そんなに強くないけどクラブハンマー覚えたことによりちょっと注目されてる
上記のレガシーの中では一番人気ないかも笑

こんなもんかな
わかる人は多分かなりいいものくれるからboxに残ってたら大切に置いておこう!

684 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:27:14.01 ID:THlJQKQU0.net
>>683
オレPvPやりこんでるので解説よく分かるw

自分のポケモンが実は価値が高い、っていうのを知っておくのは大事だね
さもないと押しの強い外国人に強引に押し切られたりする可能性もある

685 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:29:05.63 ID:jeCl0Uh00.net
>>684
どうもw
ちょっと誤字脱字ひどいけどご愛嬌ってことでw

逆にpvpしてない、やる気もないって

686 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:29:30.53 ID:w1mGUd0h0.net
>>683
ありがとう
そんな事何も考えてなかったわ
ボックスちょっと整理してみる

687 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:29:48.62 ID:jeCl0Uh00.net
途中送信

人は貴重な弾だから是非とも置いておくんや!

スレ汚し失礼w

688 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:32:42.48 ID:koYJChLJ0.net
勉強になった
ありがとう

689 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:38:43.09 ID:CxSLlMNO0.net
タイガーエアって名前からして危なそうだな。
東シナ海へ消えていく覚悟で乗らないとな。

690 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:44:59.37 ID:+dbFa9gFM.net
>>678
了解っす

691 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 23:46:26.35 ID:ry9BBTcF0.net
>>683
(´・∀・`)ヘー
クロスチョップカイリキーロケット団にも使えるのか
ほとんどカウ爆にしちゃった中1匹だけ残ってたから
ちょっと育ててみるわ
ありがとう

692 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 00:08:48.33 ID:j4jfbKtG0.net
>>683
分かりやすい解説ありがとう!
今回はPvP用ポケモン含め交換が活発になりそうだね

693 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 00:13:13.58 ID:6wZKH5zV0.net
調べたらスリーパー持ってたけど1500超えてたわ
https://i.imgur.com/oSsvBpr.png

694 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 00:31:34.61 ID:WrrW2I+30.net
>>681
なんかお買い得やな
俺lcc
深夜2時到着翌朝9時ターン
滞在31時間で2.9万円
シャワートイレ共用ホテル


695 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 00:32:33.99 ID:WrrW2I+30.net
>>689
シナに墜落されるかもねw

696 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 00:36:13.78 ID:W4eY3B0w0.net
マッドショットキングラーは2匹いる

697 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 00:56:51.57 ID:kHcnVhqx0.net
>>693
交換で個体値下がってcp1500以下になる可能性あるから捨てない方がいいと思うよ。

698 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 01:00:04.83 ID:2BL+MRch0.net
逆に言えば、微妙なCPなら1500を超えてしまうこともあるってことだね

699 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 01:10:00.13 ID:hwa1Uk0Xr.net
クレカ持ってない人無理にネット予約に拘らずに
旅行代理店へ行けばいいのに
現金でエアもホテルもツァーでも買えるじゃんよ

700 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 01:21:29.32 ID:L6uXHNvkp.net
失業したから金を無駄に使うわけにはいかないだとよ
時間がたんまりあるならその時間使って予習しておけばいいのに

あんまり言いたかないけど一連のレスを見ていると首切られたのも納得できちゃうよな

701 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 01:28:04.79 ID:2BL+MRch0.net
海外旅行は国ごとに手配等でやることが違ったりすることもあるから
航空券だけホテルだけを買うなんてのは旅慣れたバックパッカーや出張族なんかの旅行上級者向け
旅行会社のパックの良い所は包括手配の他、団体向け割引されてるから個人で手配するより結局安いことも多いのと
何かあった時に販売代理店が窓口になってくれたりすることだな
そういう安心を買うためにわざわざパックにすることもよくある

702 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 01:28:14.28 ID:BJZG4lkAd.net
もうその話はいいから。

703 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 01:28:28.08 ID:S711yFcm0.net
もっと楽しい話しようよー

704 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 01:45:55.91 ID:YfnYPxByp.net
元々、旅行メインだからホテルは5つ星にしたよ。ポケモンメインなら、消防設備とか窓ありとか安全なとこであれば安くてもいいんじゃないかな?

705 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 01:47:24.49 ID:YfnYPxByp.net
壁薄い、窓なしは避けた方がいいと思う。

706 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 01:54:24.96 ID:ecsc5E1oM.net
上で出てたホステルのサイト見てたら、8平米にシャワーがついてるシングルルームってのがあったんだけど、どういう部屋なのかちょっと想像できない。どんな感じなんだろう?

707 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 02:41:44.54 ID:j4jfbKtG0.net
>>706
約5畳の部屋にシャワールーム込みだからベッド以外は人ひとり通れる広さかと

708 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 06:25:03.29 ID:4+vuQ7zd0.net
>>693>>697
個体値高めだから、交換でちょうどいいCPに
変貌する可能性高いね。羨ましい。

709 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 07:26:50.99 ID:IxQSokJsM.net
台北駅前のホテル見たけど、フロントが24時間対応じゃないマンションの部屋貸しみたいなホテル意外と多いな

710 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 07:43:01.81 ID:0xkl16EDr.net
ん?
上にも書いてあった気がするけど、何人でではなく一部屋として貸すからシェアした方が安くなる
普通だけど…

711 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 07:45:43.37 ID:SAoNzJRDd.net
フロントの写真でだいたい分かるよね。

712 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 08:41:38.16 ID:2BL+MRch0.net
アンノ―ンの文字列が気になる

713 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 09:30:50.54 ID:+6N8blIbH.net
>>712
新北大都會公園だと英語名で"New Taipei Metropolitan park"なんだけど、さすがに長いわな

714 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 09:35:06.81 ID:2BL+MRch0.net
>>713
今回は公園が1つだけじゃないから、その場所ごとに出るアンノ―ンが違うかもってこと?

715 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 09:42:50.25 ID:fb3Jh/ZWd.net
>>713
pは判明してるから Taipei っぽいんだけど
新北なんだよな今回

716 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 09:47:39.04 ID:VWtB8eL1M.net
>>712
気になるね

来年の台湾イベント気になるが
嘉義→台南→新北
次は、台中か花蓮か?

717 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 09:52:02.38 ID:E2uRUtD3d.net
>>715
判明は
「R」
でないの?

718 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 09:54:55.01 ID:5yJGE5wbd.net
>>714
そうだったら面白いしxにかかる場所もあるかも
でも統一だろうね
まさかの?出現で英雄として帰国したい笑

719 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 10:17:06.34 ID:RBYFUGtvM.net
>>707
ありがとう。なんかの間違いかと思ったら実際にそんな部屋あるんだね。
確かに寝に帰るだけなら部屋は狭くてもシャワーがついてる良さってのはわかるような気がする。

720 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 10:20:43.90 ID:fb3Jh/ZWd.net
>>717
がちで間違えてた
・・・じゃあどうなるのかな

721 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 10:20:51.90 ID:2BL+MRch0.net
統一ならNew Taipei Safari Zoneがあるかもってことだね
それならそれでFとZが来てくれたらうれしい

722 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 10:23:07.89 ID:WPZE1rEZ0.net
中国の国慶節と時期が被るんだけど、中国人は台湾への旅行って出来るんだっけ?
ポケモンGOは中国人プレイ出来ないけどね
ちなみに台湾での国慶節は10/10〜13とのこと

723 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 10:31:45.16 ID:ajoorOYOa.net
ピーチ羽田便の価格推移を定期的に見てるんだけど
上昇一辺倒じゃなくて、たまに下がったりするんだよね。
それでも片道3万前後はするんだけどもw

724 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 10:49:51.10 ID:Cv87acyF0.net
>>722
戒厳令が解かれた今は出来る
白菜見に来る本土からの観光客でごった返してるよ

725 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 10:51:11.34 ID:l/G6XnINr.net
>>723
曜日によるけどJALが意外に安かった。5日夕方で羽田発21000諸税別、8日帰りで桃園14000諸税別だった。

726 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 11:09:12.36 ID:+6N8blIbH.net
判明している文字が頭文字になるパターンが多いよね
Rが頭文字だとすると全然見当が付かない

727 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 11:16:54.75 ID:ryOu1EGC0.net
>>722
中国人がやらなくて
ここまで盛り上がっているゲームも凄いよ

解禁されたら
世界中へ遊びに行く彼らにジムを制覇されるし
金使いも荒いんで、課金しまくるね
台湾人、香港人を見ていると、素養はあるね

毎月行く海外でのジムバトルが目的で遊んでいるから困る
今もカンボジアから1ヶ月以上帰ってこないポケモンいるしw

728 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 11:20:03.40 ID:fb3Jh/ZWd.net
>>727
旅行時だけポケモンGOをプレイする中国人は知ってる

729 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 11:31:19.55 ID:LM3NAqGjM.net
アンノーンはサファリじゃないの?
?くらいはくるかもね。

730 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 11:31:38.31 ID:mmxk0W7YM.net
>>704
疲れ果てて宿に帰るから清潔で快適なバスタブがあることは外せない
なのでポケモンメインであっても常宿のパレデシンにした

731 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 11:52:48.33 ID:mFQ9tVZ40.net
九份も新北市なのか・・・
めっちゃ遠いやん

732 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 12:15:25.95 ID:mOKx6c3b0.net
>>723
えっピーチって羽田からだとそんなにすんの!?
仙台だと往復で2万ちょいなのに
仙台便は不便な時間だから安いのかな

733 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 12:19:53.44 ID:fDX4IMvAd.net
距離じゃなくて需給で値段は決まるからな。

734 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 12:22:02.00 ID:9Gm2S8BhM.net
台南だとバスタブはいらなかったな
日焼けが痛くてw

735 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 12:23:01.54 ID:ajoorOYOa.net
>>732
ピーチ羽田便は現地着が8:25、現地発が20:40と
丸一日フルに使えるから需要が高いんだと思う

>>731
東京都の面積…2,188㎢
新北市の面積…2,053㎢

736 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 12:23:05.87 ID:ryOu1EGC0.net
ピーチの羽田〜桃園はいつも高値だよ
LCCのライバル不在なんで
成田〜桃園のLCCは
スクート、台湾タイガー、ジェットスター、バニラ(もう終わった?)

>>728
いることはいるね。
あれって、どうアカウント作るの?

737 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 12:27:52.91 ID:mOKx6c3b0.net
羽田ー台北調べてみたら74300円だった
大都会の恐ろしさを思い知ったわ
仙台まで新幹線で往復してもまだ安いなんて
フルキャリアの方が安くなるとかもうわけわからんね

738 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 12:29:23.58 ID:vJwj2W7oM.net
>>727
台湾でも東海岸に行くとジム滞在が長い
台東の駅前で28日とかあったし

739 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 12:36:54.90 ID:xfLopLiCd.net
5日から2泊でいこうとホテルみてたけど、2泊2部屋だと人気のシンシーはもうないみたい。シャワーが浴びられればいいんだけどムジークとかインペリアルはどうなんだろうか?シンシー以外で泊まられてるとこあれば情報ください

740 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 12:40:04.78 ID:JfqkxrD4r.net
>>738
東海岸でも、花蓮だと最高で約9時間しか持たなかった。
人気の観光スポットはダメだねぇ。

https://i.imgur.com/ymD5JVB.jpg

741 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 12:42:52.60 ID:qNNPOQNpM.net
もうシンシーホテル満室なのかよw
泊まる人は朝食に世界豆漿大王がオススメ
小籠包も安くて美味いし

742 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 12:45:37.52 ID:l/G6XnINr.net
>>737
LCCだと遅延や欠航時の保証が難有りそうなんで毎度フルキャリア乗ってる。去年もキャセイで3万ちょいだった。
まぁ、マイルを貯めてるのもあるけど。台湾はスカイチーム絡みが良い便がなくてそこが難点。

743 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 12:47:23.75 ID:GIncxNkhM.net
>>741
予約とれて良かった、、
当日はトレーナーさん大勢いそうですね!
交換会したいなー

744 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 12:52:48.26 ID:vJwj2W7oM.net
>>739
インペリアルって台北Hの事?
台北駅前なら、すぐ近くのYMCAは空いてるっぽい
トリバゴより、個別のサイトで探す方が見つかりやすかったりもしますよ

745 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 13:02:15.66 ID:4MgIlgwo0.net
>>735
今回のイベント日帰りにがっつり合致するフライトで笑うしかない
羽田はスクーターで行き来できるので待ち時間を最小に抑えられるのがいい
これが成田だともう少し気合を入れる感じになる

746 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 13:05:07.78 ID:JfqkxrD4r.net
>>738
あっ、たろこは11時間持ったね。

747 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 13:06:57.27 ID:5p6IBfizM.net
>>726
今年のフェストはシカゴ!、ドルトムントW、横浜Pだからドルトムントしか当てはまらんな
ドルトムントはWestfalenで横浜はPikachuか、とか言われてたけど

748 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 13:16:09.36 ID:4MgIlgwo0.net
>>747
wakeup!

749 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 14:28:12.45 ID:OmqyJpYTM.net
3rd festival
とかは?

750 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 14:33:38.99 ID:Eqd1WNWG0.net
アンノーン何が出るかによって
ジョウトウィークの10卵割りの立ち回りが変わってくるけど、
当日までわかんないよね

751 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 14:43:31.03 ID:U1t55mJSd.net
>>727
中国もウルムチとかならポケゴできるよ
ジムもポケストもあるし結構バチバチしてる
スレチ失礼

752 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 14:51:10.43 ID:+6N8blIbH.net
調べてみると必ずしも判明文字=頭文字ではないんだね
以下、開催地 判明文字 出現文字

新北(台湾) R ???
モントリオール P ???
セントーサ島(シンガポール) S SENTOSA!
台南(台湾) T TAINAN ZONE
横須賀 U YOKOSUKA GO!
シカゴ(2018) B CELEBI?
ドルトムント(2018) D DORTMUND
嘉義(台湾) C CHIAYI GONG XI FA CAI
鳥取 S SAKYU

シカゴと横須賀がこの法則に当てはまらん
やっぱり"New Taipei Metropolitan park"もしくは"Metropolitan park"じゃないだろか?

753 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 14:52:47.13 ID:5yJGE5wbd.net
ヴェストファーレン(ドイツ語: Westfalen) は、ドイツのドルトムント、ミュンスター、ビーレフェルト、オスナブリュックを中心とした地域である。
ってことは地域の名前か?と思ったけど新北市はNew Taipei City だからR が無い
ロケット団?

754 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 15:06:39.17 ID:S84QPfx8M.net
RはROCKET団の頭文字だろ

755 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 15:08:31.30 ID:AfX3C28lM.net
大阪深夜ー台湾早朝9800円
おかい得だったかな?

756 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 15:26:06.56 ID:6W4IgcfU0.net
>>667
▪紙で念のため用意しとくもの
・ホテルの住所などの連絡先が書いてあるもの
・入出国カードの書き方を旅行会社などでDLしてプリントした物に自分情報を記入しておく。
・台北地下鉄路線図
・飛行機のチケット

▪事前に調べといといた方がいいこと
・台北出国の際のチェックインカウンター
桃園空港は第1ターミナルと第2ターミナルがあるよ。
桃園空港のHPには空港内施設等が載ってるから不安ならプリントアウトして持ってた方がいい。

・ホテル近くの駅の出口
台北駅は横に広くて出口がいっぱいあるからホテルに近い出口を調べといた方がいいよ。

757 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 15:26:56.94 ID:6W4IgcfU0.net
>>667
▪桃園空港
・悠々カード購入(日本のSuicaみたいなもの)
台北市内の地下鉄に悠々カードを使ってのると2割引になるから
チャージはMRT改札近くにチャージ機械が日本語にできるので、楽にチャージ出来るし、空港からなら日本語出来る係の人が教えてくれるよ。
台北市内だとコンビニでも、悠々カードみせてチャージって日本語で言えばチャージしてくれる。
コンビニや桃園空港第1出て桃園空港MRT(空港線MRT)乗る通り道に売ってる。

・SIMカード(中華電信がオススメ!3日間300元、5日間500元)
台北市内でも買えるけれど、書類記入などの手間があるから。
空港で買う場合はパスポート提示だけで書類などは必要ないし、スマホを英語にすると係りの人が繋がるようにしてくれる。
桃園空港第1から桃園空港MRT乗る通り道にも売ってる。
日本でもAmazonとかで売ってるよ。

初心者の両替は空港内でした方がいいよ。
空港内だと手数料はどの銀行でも30元。

758 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 15:28:11.85 ID:6W4IgcfU0.net
>>667
▪桃園空港から台北駅へ
・初心者だとバスより桃園空港MRTの方がストレスなくていいよ。
「桃園空港から台北駅」でググると親切なブログで乗り方など紹介されてるし、時刻表のURLもつけてくれてる。
・片道150元

▪台北駅
桃園から空港線MRT到着場所の台北駅と地下鉄MRTの台北駅は離れてるよ。
地上に出て歩くより地下の台北地下街から歩いた方が楽。
Y12(出口1)もしくはY18(出口2)から空港線MRTに乗れるし、台北地下街に行けるよ。

▪ホテルついたら
必ずホテルカード(名刺みたいに住所などのホテル情報がのってるカード)をもらっておくこと。
迷子になった場合のため。

自分が初めて行くときに調べてったこと!
参考になれば!
まだ出発までは時間あるし、旅行よりは調べる方が楽しい事もあるから、ゆっくり調べるのを楽しんでね。

759 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 15:32:39.05 ID:85SQSieG0.net
モントリオールって
「Q」じゃなかった?

760 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 15:37:35.35 ID:85SQSieG0.net
Quebec
が有力かと思ってた。

761 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 15:42:24.10 ID:ip1HXof10.net
有力かどうかは知らないけどバナーにqが出てるからqを出さないはずがない

762 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 16:00:13.70 ID:+6N8blIbH.net
>>759,761
ごめん、間違えた
Qだよね

763 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 16:13:24.93 ID:JfqkxrD4r.net
台湾のジムバッジの数、みんなどれぐらい持ってるかな?
自分は、79個。
以前は、もうちょいあったはずだけど、古い物が消えてしまった。

https://i.imgur.com/yY4Vp23.jpg

764 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 16:23:16.75 ID:IwqogEiea.net
>>755
帰りの飛行機との合計は?

765 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 16:34:01.46 ID:Uoqpmk5l0.net
>>763
消したくないとこ選べればいいのにな
台南いずれ無くなりそうで寂しい

766 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 16:39:00.85 ID:mFQ9tVZ40.net
YMCAはポケスト付きで玉補充できてよいね
ルアーでサニーゴ出るかもだし

767 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 16:40:17.65 ID:Uoqpmk5l0.net
>>752
嘉義めちゃ羨ましいなこれ行けばよかった

768 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 16:43:29.14 ID:3D8pED1Sa.net
ガイジ君、自分のこと俺って書いてるけど万個っぽい気がする

769 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 17:05:53.29 ID:OmqyJpYTM.net
桃園空港で、
悠々カード売り切れの時もあるんで
気をつけてね

私はiPass含めて
計4枚あるんで大丈夫だけどw

770 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 17:14:18.85 ID:JeZgPuwh0.net
>>732
安すぎない?
関西で前日入り帰りは金曜の最終でもコミコミ3万した

771 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 17:15:26.14 ID:JeZgPuwh0.net
連ゴメン
現地受け取りは何かハードル高そうなのでアマゾンで売ってるsimでも良いのかな?

772 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 17:26:39.47 ID:Nno1RhJfa.net
若旅のやつまだあるかな?
二千枚じゃ流石に夏休みで終わってるか

773 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 17:54:31.79 ID:9Gm2S8BhM.net
>>771
テレコムスクエアなら日本の空港で中華電信のsimが買える
https://sim.telecomsquare.co.jp/jp/overseas/taiwan.html

774 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 18:01:32.44 ID:JU4UKeSkM.net
金曜午前1時頃桃園着、当日夜22:40桃園発で予約した。深夜台北まで行って仮眠出来るところあるかな?

775 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 18:19:45.71 ID:83lVTOXi0.net
>>733
確かに台南の時も日を追うにつれ高騰していったからなあ

776 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 18:26:07.39 ID:83lVTOXi0.net
>>744
トリバゴとかでは当然だけど割り当て分の部屋は限られてるから
ホテルに直接当たったら部屋いくらでもあったなんてのはザラ

777 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 18:31:16.24 ID:W1dqpqKi0.net
>>693
里子にだせば、1500切りそうですね

778 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:04:06.77 ID:l/G6XnINr.net
>>776
確かに。自分も目当てのホテルがホテル比較サイトで高かったのでダメ元で公式いったら週末なのにかなり安いプランあって即予約。当日現地精算なので良心的。

779 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:11:06.84 ID:Hn27Ysxh0.net
公式サイトがある時点で、1泊1万はする良い宿っぽそう

780 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:27:27.31 ID:l/G6XnINr.net
>>779
連投失礼。日本円にすると
レートによるけど7000円ちょいだった

781 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:29:11.22 ID:ep26D9Paa.net
初台湾だからちょっといいホテルに泊まりたい
一泊1万円は余裕で出せるんだけどまだまだ足りない?

782 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:36:04.39 ID:l/fFrCJVd.net
台北のちょっと良いくらいのとこなら泊まれるよ。
自分は、部屋広めで風呂、シャワー付き、
結構美味しい朝食ブッフェ込みで10500円。

783 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:40:33.14 ID:IxQSokJsM.net
>>742
チャイナでいいんじゃないか?高いけど

784 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:43:34.27 ID:IxQSokJsM.net
>>774
野宿するつもりなら空港のがいいかと

785 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:47:03.47 ID:ep26D9Paa.net
>>782
良ければホテル名教えて欲しい
とりあえずシンシーホテル予約してるけどいいとこあれば乗り換えたい

786 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:51:40.52 ID:JfqkxrD4r.net
>>765
自分は、去年の台南のジムバッジは消えちゃいました。
全て、ノーマルジムだったから仕方ないね。
記念に残しておきたいジムバッジは、保存できる機能があるとあいのにね。

787 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:57:14.45 ID:j4jfbKtG0.net
どこの国もネットに掲載されてるホテルは、各旅行会社や各予約サイト(共通部屋)のブロック分が確保されてる部屋があるので、直接問い合わせたり当日予約無しで突撃しても泊まれる場合あります。

788 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:58:46.32 ID:l/fFrCJVd.net
>>785
毎回使ってる所なんで名前は勘弁してほしい。
ホテル一括検索サイトで予算少し高めで検索して、
リンク先に行くと表示より安いこともあるから、
条件絞って探すのがお薦めだよ。
日替わりで割引とかもあるし。

789 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:02:52.87 ID:CBHSXA2ea.net
外国勢はどの程度来るのかなー

790 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:06:35.05 ID:CBHSXA2ea.net
>>700
お前もお前で言い過ぎだ
スレを引っ掻き回したことを咎めるのは致し方ないが、失業したのも納得とかは全くの別物なだぞ!お前のその発言の方がよほど胸糞悪い
お前はガイジ以下のゴミクズにしか見えない

791 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:07:43.20 ID:ZTQ85pnH0.net
今回もピカチュウのダンスあるかなぁ
着ぐるみでも海外でイベントに参加しててあーいうのあると世界観にどっぷりハマれるから好きなんだよね

792 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:08:50.21 ID:KFgQLyFU0.net
10月の台北ってまだ暑いかな?
まさか半袖で過ごせる気温なのか?

793 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:11:58.06 ID:gUko3K0d0.net
>>785
オススメはグリーンワールド

794 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:13:30.27 ID:ufRDcf6qM.net
>>792
去年の11月のやつ行ったけど台風過ぎたあとの高気圧で日本の8月レベルの暑さだった

795 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:23:47.79 ID:YgO08Bn+0.net
去年11月だったけど長袖まくってちょうどいいくらいだった記憶
基本半袖で寒い時用に羽織るやつがあるくらいでよさそう

796 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:24:02.80 ID:GE+5bGjud.net
>>792
まさかの半袖で過ごせます。
暑いよ!

797 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:25:31.78 ID:BVJbUecJ0.net
昔泊まった中山駅のホテルセンス
バスタブもあったし
朝食美味しかった。
会場の公園も1本で行けるみたい。

798 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:31:32.40 ID:ryOu1EGC0.net
>>771
スタッフが開通の手伝いするし
自信無しなら、空港がいいと思うよ

799 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:42:27.36 ID:KFgQLyFU0.net
>>794
>>796
そうなんですね!
暑いのかー

800 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:57:45.81 ID:IhET2zo70.net
>>791
ある。https://tour.ntpc.gov.tw/zh-tw/News/Detail?wnd_id=44&type=1&id=bae92f786b5e9ef9

超高人氣的皮卡丘也會來到現場表演並舉辦見面會。

801 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:09:18.27 ID:83lVTOXi0.net
>>388
6月にエバーのストライキでえらい目にあったから
エバーを選択肢から外したらフライトの時刻的にチャイナになった。

>>421
JTBって現地ガイドの空港送迎とかついてなかった?
あれが嫌で別の旅行社で飛行機とホテルだけのどシンプルなやつにしたんだが

802 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:10:12.87 ID:Nno1RhJfa.net
去年の台南用に買ったチーロの10000位のモバイルバッテリー、久しぶりに引っ張り出したらカラカラ言いやがる
部品外れてるよねこれ、台南とその後香港と、2回しか使ってないのにー
普段使いの6700じゃ心許ないからまた買うしかない

803 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:12:40.54 ID:6ariLF7s0.net
初海外のぼっち参加なのだが、旅行代理店経由で飛行機、ホテルを予約したほうが良いのだろうか?
代理店を経由しないと何かあった時に電話して助けてもらえるところないよね?

804 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:12:50.83 ID:JfqkxrD4r.net
>>802
俺のもカラカラ音がするけど使えてるよ。

805 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:13:06.69 ID:83lVTOXi0.net
>>415
それな
2年前は永康街とかでもサニーゴかなり出てた
今年はサッパリ

806 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:14:41.79 ID:u9z68Ylfa.net
>>803
初海外では無いけど台湾は初
まぁ多分台湾ならなんとかなると思う
自分はチャイナエアライン公式からとエクスペディアで予約した

807 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:17:58.05 ID:V5PxsIoJa.net
>>801
JTBは土産屋プラン無しで送迎オンリーもありますよ
催行人数が2人ギリの時は、上級セダンで空港まで送ってもらえた

808 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:18:02.82 ID:83lVTOXi0.net
>>803
初海外、しかも一人で行くなら代理店とかツアーを選ぶのが無難だと思うよ

ほんの少し高く付いてもそこはビギナーさんの安心料だと考えれば

809 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:22:51.03 ID:FOuaBa+Vp.net
>>803
君の場合は素直に大手旅行会社をお勧めする。
JTBや日本旅行とか、近畿日本ツーリストとか。
海外から日本への携帯電話のかけ方とかも教わると良い。
それとガイドブックな。
1回目で自信ついたら2回目の海外は自分で手配してみよう。

810 :803:2019/08/26(月) 21:23:51.59 ID:6ariLF7s0.net
やっぱり代理店経由にするわ
ありがと

811 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:25:58.85 ID:67ScxN7m0.net
>>803
予算が許すならその方が良いと思う。
自分は初台湾の時、H.I.Sにしたよ。ホテルにはなかったけどカウンターがあって色々聞けて助かった。2度目からはネット手配でやってる。
安心して滞在出来るのは大事。

812 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:27:18.88 ID:OFovcps10.net
>>800
日本語版もあった

https://www.taipeinavi.com/special/80009442

813 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:28:54.24 ID:83lVTOXi0.net
>>807
ありがとう
実は初台湾の時にそのJTBの土産物屋なし送迎のみを使ったんだわ
空港メトロ開通の前年で桃園から台北市内に直行する手段がそれしかなくって

その時は2人で行ったんだが、現地ガイドのおばさんのマシンガントークに1時間ほど晒されて辟易した

メトロ開通さまさまだわ

814 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:30:31.77 ID:GigJh2WD0.net
イベント会場で交換会とか盛り上がりそうだね

815 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:30:44.78 ID:EcDiGOjG0.net
>>770
732さんではありませんが、同じ仙台便を予約した者です。
往路が夕方発(現地着は20時過ぎ)、復路が午前発なので、二泊三日でも丸々1日動けるのが二日目だけなんですよね(´д`)
休みが取れれば三泊四日(実質二日)で行くのですが…。
少々値段が上がっても往路が朝、復路が午後便の方がありがたいですね(^^)

816 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:34:26.30 ID:RtWbvLfid.net
ピカチュウダンスだけは見とけよ
マジでこれがメインだから

817 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:37:11.36 ID:Z7gwljMaM.net
>>816
メインなのか

818 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:42:04.64 ID:LJWZdAcb0.net
>>771
自分はiPhoneなのでSIM入れると繋がるんだけど、Androidの方はわからないです。
心配なら、日本の空港受け渡しでwifiを借りるのも検討してみては?
プランによっては、飛行機が早朝便なら自宅までwifiセットを送ってくれて、深夜帰国なら日本の空港の返却BOXで返却ということもできますし。

819 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:42:47.41 ID:zRyKdDGH0.net
去年セブンイレブンで悠遊カードと間違ってicashって言うの買っちゃった
みんなは間違えないよう気をつけて…

820 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:47:44.76 ID:IpyafkJZ0.net
>>771
amazonで問題ないよ。
オイラは昨年亜太電信で全然快適だったから
今年もこれを買う
約600円で5日間制限なし!

821 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:49:53.08 ID:7qlKXwPud.net
>>815
行き10/3仙台
帰り10/6台北
でいくよ!三泊四日

二人でいくけど、35000円くらい!ホテルはフォワードホテルってとこ!

822 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:50:38.31 ID:zRyKdDGH0.net
>>771
今使ってるSIMカードに入れ替えただけじゃ使えなくて
プロファイル削除しないと繋がらなかったりするから
そのへん調べとくと良いかも
自分もiPhoneだけど、Amazonで買ったSIMカードに入れ替えただけじゃ使えなくて
mineoのプロファイル削除しないと繋がらなかった
遠伝なんとかの通話付きのカード
回線自体は良好だったし日本に電話もできたからまた買うつもり

823 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:51:05.29 ID:fF3g8THG0.net
そういえばホテル予約でお騒がせな人は現地SIMの手配はしてあるんだろうか?

824 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:51:16.05 ID:V5PxsIoJa.net
>>812
good job!
烏来にしか出ないレアとか、やめてほしいわw
>>813
ガイドさんは、バスでの移動時間を利用して
必要事項を伝えてくれてるけど
我慢できないマシンガンでしたかw

825 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:53:57.50 ID:oemjH7Ch0.net
返金不可のホテル予約しちゃったんだけど色々見てると目移りするなあ…
もっと日本人向けのとこにすれば良かったのかとか思ってしまう

826 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:54:00.53 ID:TGZqwwzZ0.net
>>793
去年、グリーンワールド台北駅に泊まったけど、台北駅から近いし、部屋もキレイ、フロントも日本語わかる人いてかなり良かった
2人でツインを予約したのに、案内されたのがトリプルだったのはラッキーだったけど

https://i.imgur.com/riEs9jF.jpg
https://i.imgur.com/CxIXdvI.jpg

827 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:00:22.61 ID:/mF8q3+Zd.net
>>825
おまおれ
エアも宿も押さえたけど、もっと吟味したらよかったかなぁ
ま、宿は寝るだけと割り切ってイベント楽しもうや

828 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:12:54.05 ID:LOr2kQRgr.net
>>823
ほとんどがスルーしてるのわからないのかな

829 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:17:09.95 ID:m6kEdZCcd.net
>>827
早く予約しないと埋まっちゃう!って思って急いじゃったんだよね
安すぎないところだけど部屋がカードキーじゃないと出かけるのめんどいなとか

でもあなたの言う通りイベントが第一目的だからねー
それはその通りだわ、気持ちを切り替えて近くのレストランでも調べようかな

830 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:18:35.33 ID:GigJh2WD0.net
色々ホテル見たけどやっぱり窓あり、駅近がベストよね

な訳でシティインにした
キャンセル不可だけど後悔はないぜ

831 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:20:17.40 ID:oHzAcWSe0.net
>>820
このSIMカードって、SMSや電話はできる?
台湾でSMS使えた方がいいよね。

832 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:24:14.36 ID:LOr2kQRgr.net
>>812
このイベントをきっかけに、新北市では今後の観光客増加を見越して休憩スペースや交通の整備を進めています。ポケモンマスターのみなさん、珍しいポケモンをゲットして、新北市の魅力に触れてみませんか?


いいね〜、
行くのが楽しみ。
日本のおもてな(以外略

833 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:27:00.70 ID:W4eY3B0w0.net
>>831
smsや通話できるsimでも基本的に台湾の電話番号が付いてくるから、日本の電話番号の通話やSMSを期待してるなら無理だと思う。
Line使ってるから、試したことないけど。
台湾の人も皆、Line使ってるし。

834 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:29:13.05 ID:Z7gwljMaM.net
>>823
上でSIMカードのことで騒いでる奴がそれくさいけど?

835 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:30:23.82 ID:NMLKqSCC0.net
もう触れるなと

836 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:30:43.06 ID:zECnJ73w0.net
Lineなり、Duoなり使えばええやんと思うんだが。

837 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:35:29.29 ID:IpyafkJZ0.net
>>831
さきほどのオイラのおすすめは通信専用SIMだな
通話SMSがご希望ならこの辺

FAREASTONE 台湾プリペイドSIM 4G・3Gデータ通信無制限
速度低下なし 5日 無料通話付き

これも安くて評判よさげ
でも、LINE通話で十分じゃない?
相手がLINE未対応ならしょうがないけど

838 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:37:57.43 ID:j4jfbKtG0.net
巨大建造物好きとしては新北市のインスタにある十三層遺址にテンションが上がる
各観光地に出るのは本当にありがたい

839 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:44:02.00 ID:Z7gwljMaM.net
「台湾」って銘打たれたガイドブック見ても台北市内とか高雄とか偏ってて
九份と淡水以外の新北市の情報がほぼ無いな
せっかくだから観光もしたいけど
新北市の公式サイトでも探してみるかな

840 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:47:21.41 ID:GigJh2WD0.net
新北の淡水、九份、十分観光スポットがマジでわからん

できたら観光したいもんなんやけどなあ

841 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:49:56.28 ID:IpyafkJZ0.net
>>839
自分もそう思って調べてみたけど正直微妙
新北市が巨大なので、何か所も観光地を
まわるには時間がもったいない。
淡水でさえ台北から移動に往復2時間とられちゃうし
悩ましいです

842 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:50:43.83 ID:KFgQLyFU0.net
>>839
俺は台湾ではなくて、台北のガイドブックを買った

843 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:53:51.30 ID:DSHAiVog0.net
>>833
転送すれば日本の番号に掛かってきている電話を台湾のSIMで着信できるよ
台湾からでも設定できるみたいなので現地で初めて番号がわかる場合でも設定可能

https://www.au.com/mobile/service/tensou/
https://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10112

844 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:55:17.93 ID:vWq4rw790.net
台北郊外の観光地は、大概が新北市にある
ホウトン駅の猫村オススメ

845 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:58:10.40 ID:kBbPU0c60.net
時間に余裕のある人は、のんびり電車の旅も楽しいよ

846 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:01:20.50 ID:W4eY3B0w0.net
>>843
知らなかった
格安simでも転送できるサービスあった
SMSはみつからないが

847 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:04:00.12 ID:zRyKdDGH0.net
せっかく観光地行ってもアンノーンの出が渋かったりしてひたすら画面見て終わりそうだ

>>844
ググってみたけどこんなとこ行ったら両方とも中途半端になってすごく後悔しそうだ
行くならトロッコ乗りたいしガッツリ猫を構いたい

848 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:13:29.88 ID:83lVTOXi0.net
>>842
台北のガイドブックもほぼほぼ台北市の中心のことしか書いてなくて
諦めて昼間は会場周辺でポケ活しまくって
夕方からはセオリー通り台北で夜市行くしかないかな
ガイドブックが台北情報で占められてしまっている理由がわかったような気がする

九份十分淡水以外の新北市
もうちょっとがんばれ

849 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:15:32.67 ID:LOr2kQRgr.net
>>847
今のところ台湾含め(他の海外は行ってない今回横浜落ちた)イベントは行ってるけどアンノーン沸きが残念ってのはなかったよ。
歩き回るべし!
といっても去年台南はバス混む前に帰ったけど。

850 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:16:30.04 ID:haYKbCD20.net
とは言え新北市自体が大きいからあちこち回るのも大変だと思う
台南みたいにシャトルバスで送迎してくれたみたいに周遊できる地元のバスとかないと思うし

851 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:16:39.16 ID:GigJh2WD0.net
やっぱ効率的に動くなら
イベント会場で乱獲→台北観光

だよね?

852 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:21:03.93 ID:LOr2kQRgr.net
>>851
だと思う。
自分もホテルは台北中心地にした。
西門も迷ったけどね

853 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:24:57.90 ID:JfqkxrD4r.net
台湾プリペイドSIMの事なら

こちらで情報集めてみては?↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/taiwan/1545868398/

俺は、台湾モバイルの延命プリペイドSIM使ってる。

854 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:32:55.31 ID:vWq4rw790.net
野柳地質公園でサンドもあり
朝から出発して、観光地を数ヶ所まわり
5時になったら基隆でパワフル夜市もええで
帰りは基隆駅からバスで台北駅な

855 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:33:56.93 ID:zRyKdDGH0.net
>>849
台南では奇美博物館のZの湧きが渋かったんで途中で別の公園に移動した記憶が…

856 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:44:44.15 ID:z+4co3kx0.net
亜太電信のSIMは4Gにならないってクチコミにあるけど、
ポケゴするだけなら3Gでも問題ない?

857 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:48:19.99 ID:GhxgJCTEp.net
大都会公園以外のイベント会場が、わかるサイトありますか?

858 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:48:40.57 ID:GigJh2WD0.net
>>852
わい西門や
やっぱ会場にほぼ一駅でつけるってのが魅力的だった!
グルメも堪能できそうだし楽しみ〜

台北中心も気になってるんだけどね笑

859 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:49:35.29 ID:651ytruAd.net
>>856
できるのかもしれんけど止めたほうが

860 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:58:03.80 ID:EKE8kcl50.net
てか公園広いな
100通知なんかあっても間に合うかどうかw

861 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:01:17.25 ID:Y4idLSbz0.net
>>852
西門はタクシーで直ぐに着くのが魅力
10時前なら渋滞してない、、、はず
台北駅経由だと、会場は桃線MRT駅の正面

862 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:08:29.15 ID:Y4idLSbz0.net
>>858
西門はカルフールで土産をget

863 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:18:21.99 ID:0ZsgQG/Kr.net
台北は地下鉄覚えりゃ移動めっちゃ楽だよな

864 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:29:35.25 ID:hiMCeozUp.net
西町は日本の渋谷みたいなとこだね。
若者うじゃうじゃ。
素麺やカキ氷、タピオカとか食べよう。

865 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:29:58.55 ID:hiMCeozUp.net
>>864
西門ね。

866 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:34:29.40 ID:UiHReewHa.net
悠遊カードの残金幾らかなとアプリで見たら-5だったw
観光協会で貰ったダサいやつだしipassは高雄の夜市で落としちゃったから地下鉄の路線図デザインの悠遊カード新しく買いたい

867 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:44:22.47 ID:Y4idLSbz0.net
>>863
行くたびに駅や路線が増えて快適

868 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:56:15.92 ID:AJ7zOfXF0.net
西門はポケ活もグルメも堪能できそうでな
調べたら近くにうまい胡椒餅、牛麺などもあるし
すんごい楽しみ!
10月のレイドがいいやつなら高個体もお持ち帰りしたいなあ

869 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 01:08:34.50 ID:PUM96jsu0.net
848さんたちの言う通り、新北市は微妙過ぎる。
観光地はあるものの台北から遠く分散しているため、気軽に行けない。
では会場にいるのが正解とはなるんだろうけど、恐らくめっちゃ混むはず。
となると、新北市全体に出ると見通して会場を離れた方が楽しめる…かも。
人が多すぎたらポケモンどころじゃないし…。
新北市全域にイベント湧きするのか、はたまた60か所?の場所近辺のみなのか。
そこも非常に重要。

870 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 01:52:56.93 ID:lziYJYhba.net
西門町の西門金峰っていうルーローハンの店はおススメ(多分ここは支店。本店は行ってない)
日本人の口に合う味付け
店もキレイだし日本語のメニューもだしてくれる
一人で行って色々頼んでも800円とかだった
ぼっちでも大丈夫

871 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 02:14:43.40 ID:hiMCeozUp.net
>>870
鉄板だねー。お店の回転も早いから。いつも2品頼んでサクッと食べて出る。

872 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 02:44:22.39 ID:8WtUHceU0.net
台南は2泊4日だったんだけど全然観光できなかったんで
今回4泊5日も取っちゃった。絶対3日目でイベント飽きそうだ

873 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 05:45:11.63 ID:I6yKjmiPM.net
>>870
八角?

874 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 05:56:29.36 ID:/oeAM8Ci0.net
>>786
サーバーには残っているので
再び、同じジムへ訪れたら表示復活だよ

875 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 07:07:00.87 ID:2hT1ndvcr.net
>>790
本人乙

876 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 07:21:57.06 ID:nyMtE1oI0.net
台湾は毎年一回はイベントある感じ?
どうしてもはずせない先約でここ見ながら知識だけ吸収…
次こそ自分も行きたい

877 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 07:33:48.45 ID:LtPlJ3MOr.net
>>802
チーロは粗悪だった。
ANKERをすすめる

878 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 07:37:30.05 ID:LtPlJ3MOr.net
>>820
亞太はテザリングできましたか?
simフリーのiphoneで使う予定です。

879 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 07:43:23.14 ID:LtPlJ3MOr.net
>>856
たぶんそれ、そのスマホが亞太のバンドにあってなかったんだと思う。亞太はband8、28、38だから。

880 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 08:08:13.05 ID:PKYF2ha20.net
いちばん無難なのは中華電信なんかな?

881 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 08:17:49.66 ID:jB4Oxb0Cp.net
>>683
遅レスだがありがとう
最初期から全ポケの最終進化形を技散らしてコレクションしてたから全部持ってたわ
ボックスキツくても持ち続けててよかった
PvPやってみようかな
ただカイリキーはWチョップ1体だからカウンターに変えるのは悩むね

882 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 08:43:58.14 ID:rH/0OxboM.net
>>880
安定

883 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 08:54:01.93 ID:/oeAM8Ci0.net
>>879
3大キャリア販売のアンドロイドは、いくらシムフリー化しても
従来キャリアで使っているバンド以外は無効だからねw
docomo版AQUOS sense2で泣いた事あるわ

エゲツないよ→docomo、AU、SB

884 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 09:20:14.69 ID:LcBl88DUH.net
>>856
去年の台南の時にこのカードを5年前に買ったwi-fiルーターに挿したら
3Gでしか繋がらなかったけど問題なかったよー
今回もその予定

885 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 09:36:58.29 ID:MTu+H2E00.net
simフリーとかよくわからんけど、
auなら世界データ定額でおk?

886 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 09:49:04.16 ID:LcBl88DUH.net
>>885
難しいこと考えたくなければ、これでおk!!
私も最悪の場合はこれを使う予定
初回24時間無料、以降24時間毎に980円

887 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:05:35.41 ID:1ecTj2NVd.net
台北はぼっちでいっても、日本の別の街にいくのとそう変わらない

日本語80パーは通じる

888 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:06:57.92 ID:MTu+H2E00.net
>>886
難しいこと考えたくないからこれにします
当日まで実験できないのが不安ではありますが

889 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:36:14.19 ID:tXYwGo/vr.net
>>874
なるほど!
また、台南へ旅行しようかな〜

890 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:37:02.13 ID:tXYwGo/vr.net
>>880
中華電信か台湾モバイル

891 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:39:34.01 ID:k6s1VPtwd.net
何回も書いてスマンけど
auなら世界データ定額
ドコモならパケットパック海外オプション で日本の契約プランのままSIMカード差し替えなしで現地利用できる
利用料は1日980円かかるけど手間かかるのがイヤなら申し込んでおくと良い

ソフバンは知らん

892 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:45:19.25 ID:7KgEonhla.net
まだイベントまで1ヶ月以上あるのに
わざわざ日本キャリアのぼったくりプランを勧めなくても…と思わなくはない

893 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:50:50.97 ID:8h/PEsU3a.net
もっと急いで予約しておけば良かった、HISで7万円×2名で3泊4日で申し込んだ。10/5~8で成田-桃園なんだけど行きの飛行機の時間が決まってないから5日できるかわからない。観光も兼ねてだからしょうがないと諦めるわ

894 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:50:56.36 ID:hmpWDz/k0.net
>>887
日本が通じるのは観光地で働いてる人
台北の電気街行ったことあるが
日本語どころか英語すら通じなくて
英語喋れる人呼んでたぞ。

895 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 11:00:51.84 ID:UiHReewHa.net
日本語で押し通すのは恥ずかしいのでやめてほしい

896 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 11:01:31.56 ID:/BOzWNBT0.net
>>891
自分で調べる力が無く1泊2泊ならアプリ入れるだけだしそれでよいね
24時間分は無料だし時間くれば自動切断してくれるようなので俺もそれにするわ

897 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 11:42:45.76 ID:/jcLt6Nf0.net
>>892
価値観はそれぞれ
少しの手間をかけて安く使えるほうがいいんだって人はSIMカード用意するほうを選べばいい話
自分みたいにいくら準備期間あってもめんどくさいのイヤな人もいる
キャリアユーザーとしてのメリットを活かせる機会はこういうときだと思ってる
だからぼったくりプランは〜みたいな表現はやめような

898 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 11:58:51.83 ID:TGVN6lrga.net
>>896
同じくauの世界データ定額使います
0泊2日の弾丸で行くので、無料の24時間内で収まる。事前のルーターやらsimの仕込みもいらんので普段のポケ活時と何ら変わらない

899 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:05:51.27 ID:MTu+H2E00.net
そもそもキャリアだとsimロック解除しないと使えないんでしょ?
そこらへんから面倒に感じる

900 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:09:50.26 ID:CTVWiG870.net
●通信
現地での通信手段は主に3種類
1. 現地SIMに差し替え
Amazonやkkday等で台湾のSIMを購入・予約しておき、当日にSIMカードを差し替える方法
中華電信、台湾大哥大のものが日本の携帯電話との親和性が高い

〇利点
熱暴走して通信できなくなるリスクがない
2日以上滞在する場合は比較的安価
手続きすれば日本の電話番号に掛かってきた電話を受け取ることができる
〇欠点
SIMカード差し替えの手間
SIMロック解除の手間
変な会社(中華電信、台湾大哥大以外)のSIMを使うとまともに通信できない恐れがある
→詳しくは「台湾 携帯電話 対応周波数」などで検索

2. ポケットWi-Fiを利用
日本の空港か台湾の空港でWi-Fiルータを借りて、その電波を利用する方法

〇利点
3つの手段のうち最も安価
手続きが少ない
〇欠点
熱暴走やバッテリー切れで通信できなくなる恐れがある
(基本的に)電話をすることができない
→IP電話の番号があれば、可能

3. 日本キャリアの海外プランを利用
日本のキャリアの海外定額プランを利用して、SIMカードを差し替えずに台湾のキャリアを利用する方法
au STAR会員は24時間分の海外通信料が無料なので場合によってはただで抑えられることも

〇利点
熱暴走して通信できなくなるリスクがない
1日だけの滞在なら他手段との料金格差はそれほどない
手続きが少ない
〇欠点
2、3日以上の滞在は比較的高コストになってしまう
特に禿はべらぼうに高い

SIMロック解除の方法
docomo: https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/
au: https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
softbank: https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

日本の電話番号に掛かってきた電話を台湾の電話番号で受け取る方法
docomo: https://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/
au: https://www.au.com/mobile/service/tensou/
Softbank: https://www.softbank.jp/support/faq/view/10112

各社の海外定額プラン
docomo
パケットパック海外オプション(基本プラン: 980円/24時間、限定プラン: 2,480円/3日)★申し込みとアプリダウンロードが必要 https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/ppko/
海外パケ・ホーダイ(2980円/日)★日付(日本時間)単位で課金されるので注意 https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/kaipake/

au
世界データ定額(980円/24時間)★アプリダウンロードとデータチャージへの申し込みが必要 https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/sekai-data/
海外ダブル定額(2,980円/日)★日付(日本時間)単位で課金されるので注意 https://www.au.com/mobile/charge/data-option/kaigai-double-teigaku-lte/

softbank
海外パケットし放題(2980円/日)★日付(日本時間)単位で課金されるので注意 https://www.softbank.jp/mobile/service/global/overseas/packet-flat-late/

901 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:12:08.45 ID:CTVWiG870.net
>>900
どなたか添削お願いします

問題なさそうなら次スレのテンプレにしてくださると幸いです

902 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:15:02.37 ID:ipB0AdFx0.net
>>900
>変な会社(中華電信、台湾大哥大以外)のSIMを使うとまともに通信できない恐れがある

Amazonで売ってる遠伝電信は変な会社に入るの?
変な会社ってどういう基準?

903 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:23:22.89 ID:7KgEonhla.net
>>897
公共の電波を使って毎年数千億も儲ける日本の3大キャリアが
ぼったくりだって認識は変わらないけど、
そのプランを使う人たちの判断は否定しないようにするよ。

>>900
現地SIMは、空港にある各キャリアの窓口に行けば
予約しなくても買えるし、その場で設定もしてくれるので
その旨の追加もお願いします。
あと、SIMロックの解除は、キャリアのウェブ上のマイページで
ボタンを押すだけで完了するので、
そこまで手間でもないかと。

904 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:25:38.21 ID:z5QdOmFHd.net
>>901
乙、丁寧で良いね
通信の2.ポケットwi-fiの利点、複数人なら安く上がる、ってのは?
ボッチな俺には当てはまらんけど

去年の台南でDoCoMoの980/日、快適だったよ
最後空港で24時間きて切断されたけど、空港の無料wi-fi拾って搭乗するまでポケ活した

905 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:25:41.15 ID:tXYwGo/vr.net
>>900
現地SIMを延命しながら使ってる台湾マイスターな方もいますよね?
このスレにも、そんな人が居たような。。。

906 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:28:49.81 ID:HAy+3z2MM.net
安いけど4つ星ホテル取ったら新北市でわらった
新北市全体で湧いてくれたら勝ち組になれる気がする

907 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:31:18.06 ID:8WtUHceU0.net
アマゾンの台湾7日SIM買おうかと思ってるんだけど使った人おる?

908 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:34:54.00 ID:0TPstVgka.net
>>902
遠伝電信はドコモ出身で、前述の2つと肩を並べる3大SIMキャリアと言われてるから大丈夫なはず

909 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:37:20.82 ID:aWkmvxtQM.net
>>899
simロック解除の作業は簡単そのもので
入国〜simカウンター〜開通まで早くて3分
sim購入に不安を持つ理由のひとつに、帰国後の情報不足があると思うが
こちらはsimを入れ替えるだけなので心配なし。

910 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:38:12.08 ID:sNjois18d.net
>>900
まとめてくれてありがとう。
私はKKdayの激安Wi-Fiでいきますが、安すぎて不安。
ダメならガチる日だけキャリアの海外プランにしてみようと思います。

911 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:40:36.37 ID:0uqFD+Mfr.net
毎回遠伝電信のSIM使ってて快適だし、空港にも窓口があるけど変な会社だったのか!

912 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:40:44.09 ID:MTu+H2E00.net
>>909
なるほど、親切にありがとう

とりあえずsimロック解除できた
思ってたよりも簡単でビックリ

913 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:42:56.50 ID:8WtUHceU0.net
5日間くらい台湾にいるんでau定額だと無料入れて4000円くらいなんだが
SIMフリーにしてアマゾンで亜太電信5日の買えば1000円くらいで
データ無制限で5日間使えるって考えでいいのかな?

914 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:48:37.15 ID:aWkmvxtQM.net
>>912
さっそくのレス、ありがとうございます
超カンタンでしょww
あとはゲート通過後にカウンターへGo!
お互い、良いポケ活にしましょう

915 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:49:57.36 ID:tXYwGo/vr.net
>>911
変な通信会社ではないよね。
日本でいう、ソフトバンク的な位置付けかなぁ。

916 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:50:21.55 ID:aWkmvxtQM.net
>>913
その通りです

917 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:58:23.77 ID:8WtUHceU0.net
>>916
そうなんだ。じゃあそれにしようかなあ
運悪くできなくなったらSIM戻して定額使えばいいし

918 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 13:23:08.94 ID:mxGZvHvQ0.net
自分は現地滞在時間が丸2日以内なのでキャリアの定額
人によって滞在時間も違うし使用キャリアも変わるんだから自分に合ったものを考えればいいだけ
他人の正解が自分の正解とは限らない

919 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 13:31:20.35 ID:LcBl88DUH.net
>>900
>熱暴走して通信できなくなるリスクがない
10月とは言え台湾はまだ暑いし熱暴走の可能性はあるのでは?

>>913
データSIMだから、スマホに入れちゃうと通話が出来なくなるので、そこだけ注意

920 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 13:35:59.42 ID:/oeAM8Ci0.net
中華電信、台湾大哥大、遠伝電信は
イベント会場で基地局車出すし大丈夫だよな

921 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 13:48:03.16 ID:MTu+H2E00.net
そういえば暑いんだったな
スマホクーラー持って行くかどうか悩むな

922 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:05:16.19 ID:J3i7+/lAd.net
>>902
台湾之星も台南で大丈夫だった

923 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:06:22.54 ID:LnlxUFdB0.net
>>920
あ、そうなんだ
助かる

924 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:14:44.34 ID:5JS9tmsFa.net
今海外
現地simだと、2ちゃんには海外規制がかかってて書き込めません。
auやらdocomoの定額プランは、課金や通信量管理のために現地通信会社経由で一旦日本までデータをもっていくので、日本扱いで書きこめる。
そして、現地通信会社は国際ローミング用のチャンネルを確保してるんで、イベントとかのトラヒック増でも現地チャンネルを絞っても、ローミングチャンネルは絞らない。

925 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:16:22.81 ID:LnlxUFdB0.net
ぼったくりは認めるし
jーphoneの頃から使ってる長期ユーザーになんの恩恵も与えず
乗り換え組の養分にし続けやがった恨みは忘れんぞSB

なお情弱

926 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:20:54.83 ID:VmW3N+550.net
台湾行きに備えて自分が使っているiPhone 8 PlusのSIMロックを解除しようかなと思ったら……
しなくていいのね?
https://iphone-mania.jp/news-186404/

927 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:24:49.12 ID:RUBA2+qrM.net
>>920
亜太電信は?
いつもこれ使ってたけどどうしようかな

928 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:30:52.73 ID:YnF/U5NSd.net
ディーラーホテルの人いますか?

929 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:35:22.93 ID:VmW3N+550.net
>>926
自己レス
MVNO向けのSIMロックを廃止ということで海外のSIMを使う場合はやはりSIMロック解除が必要だということがわかりました

930 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:37:37.15 ID:ZH3cslWW0.net
>>913
亞太はSIMフリーiphone以外は使い物にならない可能性が高い。

931 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:39:15.04 ID:ZH3cslWW0.net
>>926
海外だからsimロック解除必要。
マイドコモからタダでできるよ。

932 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:41:44.17 ID:VmW3N+550.net
>>931
ご指摘ありがとう。当方auだけどmy auからあっという間に手続き完了できました
これで出発前の作業がひとつクリアだ

933 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:03:35.66 ID:18rqhccfa.net
>>906
イベント時間
10時〜17時

934 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:08:39.03 ID:73WsrkgwM.net
アマゾンは
5dayのsimしかうってない?

935 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:09:03.20 ID:R7fgqmOIM.net
亞太ってなんて読むの?あた?

936 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:23:40.89 ID:/jcLt6Nf0.net
>>924
そういえば去年の台南イベでは海外旅行板だかに現地民用のスレができてたんだっけ
自分はau世界データ定額だったのに歩き回るのに忙しくてROMばっかりだった記憶があるけど今回もまたスレが二分してしまうんだろうか

937 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:37:44.78 ID:5JS9tmsFa.net
>>936
海外通信会社と日本の通信会社は相互接続協定を結んでいて、台湾通信会社が日本の通信会社からもらう通信料金のほうが高いし、日本人はクオリティに厳しいから、結果的に優遇されるはずです。
日本キャリアの定額サービスは高いけど、多分快適かと。

938 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:40:38.18 ID:6hhROBdVH.net
>>935
知らんけど、「あたいでんしん」って読んでる
亜細亜太平洋電信の略だと思うので。

939 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:42:09.87 ID:Gkw3VuQCa.net
桃園を朝6時台に発なんだけど、台北市内から桃園まで行く手段、タクシー以外にあるかな?
できれば桃園に5時ちょい前には着いときたいんだけどさ
お願いします

940 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:46:20.61 ID:cjzvWadg0.net
西門町に泊まりまーす。
Westgate Hotel。
バスタブなしの部屋だけど。

941 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:54:26.52 ID:VGRvMsc3a.net
>>939
台北駅からバス

942 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:59:19.93 ID:RWsj0V8R0.net
>>941
事前予約は要りますか?
また、できればバス会社の名前はわかりますか?

943 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 16:08:33.84 ID:s0ZD4OSMp.net
>>942
941氏ではないが、国光客運バスの1819系統が24時間運行している。

944 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 16:12:16.46 ID:RWsj0V8R0.net
>>943
国光客運ですね!
ありがとうございます!

945 :943:2019/08/27(火) 16:15:07.06 ID:s0ZD4OSMp.net
>>942
台北駅地下道のM2出口を上に登ればバスターミナルです。予約不要で早い者勝ち。

946 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 16:27:53.75 ID:RWsj0V8R0.net
>>945
早い者勝ち怖いww
3時半ぐらいに行きますわww

947 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 16:50:59.10 ID:LcBl88DUH.net
>>936
まだあったわーwww
1年前はまだ海外ローミングが高かったから、こっちが主流だった

【台湾】Pokémon GO Safari Zone in Tainan 海外旅行板 ☆2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1541202089/

948 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 16:51:02.82 ID:69qSaZErM.net
>>946
自分も6時台桃園空港からの帰国便です
空港に向かうまでの時間はどうするんですか?
ホテルを予約するか迷ってます

949 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 16:57:52.14 ID:VGRvMsc3a.net
>>943
補完ありがとうございます
>>944
國光のターミナルは駅の隣で、すぐに分かると思います
地下道の出口看板にも書いてありますからね

950 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 17:08:10.52 ID:RWsj0V8R0.net
>>948
一応ホテル予約して、時間までの待機場所みたいな感じで使おうかと思ってます
でも、微妙な時間だからキャンセルしちゃってもいいのかなぁ〜って思ったり
まあ安ゲストハウスで2000円ちょっとの予約なんで、別に最悪捨て予約でもいいかなとは思ってますが…どっちがいいんだろう?w

951 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 17:33:05.92 ID:3MhoabC9a.net
俺も日曜朝6:40発だわ
桃園空港が羽田みたいにポケモンたくさん出るなら宿取らずに空港で夜明かそうかなと思ってる

952 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 17:35:38.19 ID:YbbFmsXeM.net
私も日曜6時発の飛行機
台南の時も同じような時間の便で、ホテル取ってたんだけど、早朝にホテル出て宿代勿体ない感じしたから今回は空港泊にするよ

953 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 17:42:44.74 ID:+1OFmQ9Ad.net
>>951
羽田は別格w
成田をイメージすればいいよ

954 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 17:47:41.16 ID:RWsj0V8R0.net
なるほどね!早朝発の宿の件の見識、皆さんありがとう
質問は違うんだけど、機内持ち込みのモバイルバッテリーのセーフとアウトのラインが分からず頭抱えてる
一応、スクートに電話したら「2個まで!」っていうかなりモッサリした答えで返されたんだけど、PSEマークついてるやつ新調しないとやばいかな?
保有のやつがどっちもヤフオクとかで買ったような安いやつなんだよね
一応容量の額面は、24000mAと10800mAで、スクートの規定は160wA以上はダメらしい

955 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 18:37:07.47 ID:e/lF2xzkd.net
>>423
台北にウォシュレットありの安いホテルあるよ
東京国際酒店とかなんとか
壁はペラいけど日本語でオケ

956 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 18:49:58.77 ID:UU3lbqp+M.net
>>954
国内線だと160Wh以下。リチウム電池の電圧が3.7vだから42000mAまではいける。
中国本土だと100mwhまでしか持ち込めないとか有るから、普通に持ち運び考えると大きくても20000mAクラスの2個で十分過ぎると思う。画板持参する方は知らない。

957 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 19:07:17.69 ID:fywkfbvr0.net
遅レスだけど現地SIMについて自分があったトラブルをちょっと
フランスで月定額2000円ギガ上限ありのfreeて現地SIM買ったんだが、使ってたら上限超えて追加料金が発生した
でHPで料金払おうとしたんだがクレカが通らずさんざん調べてフランス国内のクレカじゃないとダメってのが判明(VISAでも通らなかった)
で店舗に行って払おうとしたけど店員に一切英語通じず片言のフランス語で説明してなんとか払って半日つぶれた
もし追加料金なんて帰国してから払えばいいとか安易に考えてたらもう一回フランス行く羽目になってたよ

海外の場合、安いのには安い理由があるしトラブルが起きたときは自己責任だからな
台湾でこんな目に合う確率は低いとは思うが、少なくとも自分でググれない人にまで安易に勧めるのは止めたほうがいいと思う

958 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 19:12:51.14 ID:A65jMFNI0.net
>>954
>>956の言う通り
調べればすぐに分かることなんだが...

Wh=3.7xmAh(バッテリー容量)/1000
24000mAhのモバイルバッテリーだと3.7X24000/1000=88.8WhなのでおK

>画板持参する方
だよなw
普通の人は1000mAhを1つか予備入れて2つで十分だよなwww

959 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 19:29:34.84 ID:XpthnZl/F.net
>>958
いやーすいません
色々海外板とかも考えたんですが、やはりポケモンGOやる人で、かつ国外でのプレイ経験がある人の方が一番確実かと思いましてこのスレで質問した次第でして!
ネットで落ちてる情報も活用すべきですが、やはり経験ある方の経験談ほど参考になるものはないんで!w

960 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 19:47:15.51 ID:hiMCeozUp.net
確かに冷静に考えると、たかが

スマホゲームでここまで熱くなって

海外にまで行くっていうのはオカシイな。笑

961 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 19:50:19.86 ID:4rPwpcwK0.net
帰国6:40桃園てスクートやんw
昨年使った
空港への移動が不安だから空港泊したよ
スクートはiPhone*3 iPad mini*1 とモバイルバッテリー16000mA 21600mAの2個持って乗れたよ

962 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 20:06:16.72 ID:m/YSr0Sy0.net
>>951
ポケスト少なかったよ

963 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 20:09:11.01 ID:m/YSr0Sy0.net
>>960
それが楽しいのよ
普通の観光よりよっぽど楽しいw

964 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 20:10:38.16 ID:RWsj0V8R0.net
>>961
あ、昨年スクートで行かれたんですか!w
体験談すごく参考になります!
でもあれですよね、wAの表記がないと現場で捨てられるとかそういうリスクも孕んでいるという話もあるので、アンカーなどちゃんとしたやつ買おうかなぁ…

965 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 20:39:06.73 ID:T3jTP28Ua.net
お前ら台湾はサーチアプリあるからな

966 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 20:42:35.18 ID:RWsj0V8R0.net
>>965
サーチアプリ?なんのサーチ?

967 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 20:45:21.36 ID:LIERFyVc0.net
>>966
ttps://www.wecatch.net/

968 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 20:46:20.70 ID:Ix1/y8sz0.net
ワイ複垢ガチ勢
去年の台湾12台スマホ持ち込み余裕でした
なおレンタルしたルータが最大5台までしか接続できなかった模様

969 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 20:46:28.45 ID:AeOYif9Qp.net
>>960
家族には好きにしろと言われた
はじめの横浜に行った時はすごくバカにされたがもう諦められてるわ

970 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 20:51:42.02 ID:RWsj0V8R0.net
>>968
それはもうガチじゃなくて廃人の域ww
食事噴き出すぐらい腹抱えてワロタwwwwwww

971 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 21:00:36.09 ID:Ix1/y8sz0.net
>>970
真面目に複垢勢は最大同時接続数は確認したほうがいいぞ

972 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 21:03:29.58 ID:RWsj0V8R0.net
>>971
俺は単垢!でもありがとうw

973 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 21:03:32.54 ID:LIERFyVc0.net
>>968
マジレスするとAndroidだとWi-Fi接続しながらBluetoothテザリングが可能だから接続数増やせるぞ

974 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 21:03:33.93 ID:sCvqlizjr.net
複垢自慢して構ってほしい馬鹿
それを称賛&容認する馬鹿

民度的には横浜スレと変わらんな

975 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 21:04:14.49 ID:nDe6miky0.net
>>951
私も似たようなスケジュールですが、UBER使ってホテルから3時くらいに移動予定です

976 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 21:10:58.73 ID:RWsj0V8R0.net
>>951
今更だけどスクート?同じ便やん!w

977 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 21:11:51.04 ID:Ix1/y8sz0.net
台湾は単垢のほうが少数派

978 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 21:16:33.06 ID:v9iGWwLg0.net
行きは、関空発。
帰りは、セントレア着。

俺みたいなスケジュールで台湾遠征する人はいないだろうなー

979 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 21:16:40.00 ID:sCvqlizjr.net
>>977
で?

980 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 21:19:19.36 ID:PVgXSh98a.net
>>974
横浜糞イベで複垢への憎悪が最高潮まで高まっているのだから自重してもらいたいよね

981 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 21:20:02.65 ID:aF2GSY0Od.net
台南の時も、みんなお菓子の箱みたいなのに複数台いれて持ち歩いていた。

982 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 21:26:12.56 ID:sCvqlizjr.net
>>980
自重っていうか現状複垢のメリットあり過ぎなので複垢やってる人に「キーッ!し ねよ!!」
までは思わない。
複垢をわざわざ公言するのはただの構ってちゃんだろう、何処にでも馬鹿は居るから。

ただ、それをスルーせず台湾だからって賛同する人に「は?」ってなっちゃう。

今回抽選無かったけど有って落ちても同じ事言えんの?とか。

983 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 21:37:46.26 ID:RWsj0V8R0.net
横浜行けなかったからこその台湾行きを決意した俺としては、複垢で骨の髄まで楽しんで自慢してる奴はしねよとまでは思わんが、クズ人間だなあとは思う
ただ、人が集まりにくい場所のレイドに複垢の人が来てくれて助かったことはかなりあるから、100%憎悪ではないのよなあ
複垢勢というより、上手い取り締まりができてないナイアンの責任だし

総レス数 983
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200