2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-6開催】

1 :ピカチュウ:2019/08/22(木) 20:35:40.07 ID:WNepfCj40.net
開催日: 10/3(木)から10/6(日)
開催時間: 10:00-17:00
開催場所: 新北大都会公園と新北市内60箇所の観光スポット
参加条件: なし
参加費用: なし
出現ポケモン: アンノーンR・ヘラクロス他

https://pokemongolive.com/ja/post/safarizone-ntc-2019

前スレ
【台湾】Pokemon GO Safari Zone 台北【10/3-6開催】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1565721936/

458 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 08:59:07.23 ID:cIYW9GUd0.net
>>450
差込口はAタイプだから日本と同じ。
但し電圧が110Vなので充電器の規格で100〜250とかの
なら海外でも使用可能。ホテルによりコンセントが少ない
可能性もあるので、自分は毎回短い延長コードを
持参している。

459 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 09:12:49.88 ID:wYzuar45d.net
>>455
ありがとうございます
土曜日
イベ後直行したいと思います
白菜出張中で(>_<)ですが、

460 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 09:19:01.61 ID:M0JrZ9Dod.net
台北駅6:00の始発に乗って桃園8:50発のフライト間に合うかな?

461 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 09:29:19.70 ID:jeCl0Uh00.net
>>460
基本海外旅行は2時間前に着いたく
最悪でも1時間半前と言われてるからいけると思うよ

462 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 09:43:13.55 ID:Y738+LtO0.net
>>455
故宮博物院は象牙の細工物とかどの品見てもため息が出る
書の展示も多いんだけど見る目がないのでまったくわからん
館内の中国史年表が神農から始まってるのにびっくりしたわ

463 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 09:48:46.75 ID:3pLlMfjq0.net
>>460
朝の桃園のチェックインカウンター、手荷物検査場、イミグレは混む場合が多いので
最低30分、1時間見ておけば安心
それからは登場ゲートまで30分(ゲート場所にもよりますが変更があったりするので)
8:20搭乗開始だと思いますがだいたい間に合うと思います

464 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 10:15:21.29 ID:ry9BBTcF0.net
去年の教訓
虫よけとか制汗シート持ってくなら夏の間に買っておくのが良いよ
秋になると高くなるかそもそも置いてないから探し回ったw
台湾の蚊はものすごくかゆくて腫れるらしい(((;゚Д゚)))

モバイルバッテリーは航空会社によっては2個しか持ち込めないから
容量少ないのしかない人は多めのを買っておくと良いよ

「請なんちゃら」って書いてあったら「なんちゃらしてください」
「請勿なんちゃら」って書いてあったら「なんちゃらしないでください」
「紙を流してください」て書いてあるトイレと
「紙を流さないでください」て書いてあるトイレがあるので参考に

465 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 10:18:25.75 ID:5wCe4V8z0.net
>>464
虫よけは考えてなかったなぁ
公園で虫が出現するなら絶対いるわ

466 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 10:28:28.27 ID:tUGuMo2ya.net
日本の虫除けがどこまで通用するかやね

467 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 10:41:34.37 ID:ZNqaqf4Wp.net
冷却ジェルは機内持込出来ない(100ml以下で透明なチャック袋に入るものを除く)から受託手荷物で。LCCで受託手荷物無しにして、セキュリティで廃棄させられてる奴を毎回見るから、気をつけて!

468 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 10:51:40.20 ID:LG4W8Yo3r.net
虫よけスプルーは現地のドラッグストアで、買わないとダメ。
日本の蚊とは種類が違うから効かない。

469 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:02:08.43 ID:qHPMtkln0.net
すいません
長袖いりますか?
ロンT程度かトレーナーか教えていただければ
ジャンパーはないよね?

470 :sage:2019/08/25(日) 11:13:17.06 ID:nzXdqtUx0.net
虫除けって昨年ここでの情報を思い出すと
日本から持ってくものはあっちの蚊(小黒蚊だっけ?)には
ぜんぜん効かないから
コンビニやドラッグストアで
現地の虫除けスプレーや緑油油を買うのがいいんだよね??

471 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:14:30.08 ID:b39fxu2z0.net
>>469
夜は必要だろうなあ

472 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:16:12.28 ID:B0AAxERj0.net
そいえば昨年は会場でピカやカビの虫除けシール販売してたね
効果は?だけどお土産にナイスだった

473 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:24:51.54 ID:7O0Ytxd9a.net
去年台南一日参加したらいつのまにか腕を蚊か何かに刺されたようでめっちゃ痒くなった
帰ってきてからも一ヶ月くらい腫れてて何度も異常な痒みがぶり返してきて辛かったわ
ハッカ油とかも効かんのかな?スースーするから暑さにも良いけど

474 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:25:28.44 ID:xuwRG6tid.net
>>469
日中はTシャツで夜は羽織りやすいジップアップパーカ

475 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:27:49.58 ID:DhcGLpMA0.net
JetfiのレンタルWifi検討してるけど、誰か使ったことある?速度とか問題なかたっかな?家族含めて3台ほど繋ごうかと思ってるけど、一人一台の方が良いのかな

476 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:36:40.37 ID:9lNNcZHH0.net
>>475
SIMロック外して現地の使い放題SIM使うよろし

477 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:40:22.35 ID:fV6GdM850.net
トイレットペーパーは流せと
台湾政府は2年前から言っているのだけど
現状、あやふやだよね

https://www.she.ntust.edu.tw/ezfiles/10/1010/img/1033/174057214.pdf

478 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:41:33.48 ID:laGKkXic0.net
>>477
建物の施設が対応してないのかなあ

479 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 11:45:14.97 ID:sbz1MDBRM.net
昨年、台南のイベントのついでに台北も行ったけど、どちらも蚊の被害は全く無かったな

480 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:03:48.13 ID:t+NU0Zfq0.net
auの世界データ定額の話だけど、専用アプリをインストールして立ち上げた時に8〜9月は無料!って広告が出るね
10月からは24時間あたり980円
ちょい高いけどオレはこれを使おうかな

481 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:12:03.47 ID:WKUlACfeM.net
>>464-473
虫よけの可燃スプレー缶は空港搭乗時に預けないといろいろ面倒くさいのもあるしなあ
リストバンド型は友好範囲が限られるし

482 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:13:02.18 ID:RzdNAi1Dr.net
旅慣れしていない方へ

飛行機や宿の予約以外にやることやっとくと便利なこと
●出発までに準備するもののリスト作成
パスポート準備やWi-Fiレンタル、空港までの高速バス予約
トレードリスト作成
●緊急時の連絡先確認
パスポート紛失や盗難、困った事があった時の連絡先確認
(電話番号繋がる日時日本語対応可なのか)
●自分の使う列車駅名やホテルの発音確認
学生時代の暗記ノートみたいに作成すると便利
例:去年の台南だと公園最寄り駅は保安駅だけど発音は、ほあんでは理解してもらえなくて「バオアン」なので
台南駅(たいなんえき)
バオアン
●現地到着してからホテルまでや移動する区間を箇条書き
日本でも遊びに行く時に乗り換え案内で出るような感じで
例:空港駅からホテル駅まで25分5駅35元
○○方面へ
改札口出たらロータリーを右に進んでセブンイレブン先の路地へ入る
台南の時に台南駅前に宿泊したのだけど、桃園空港からMRTで高鐵桃園高鐵台南、
沙崙駅-台南駅まで書いておいたら、そのまま動くだけでとても便利でしたよ。

483 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:13:27.77 ID:5/paA0kc0.net
空港から直接イベント会場に行く予定ですが、三重駅にはコインロッカーなさそうな感じですかね
台北駅のコインロッカーまで行って荷物預けてから行った方が良い良さそうですよね
ちなみにその日の深夜の飛行機で帰るのでホテルはとってません

484 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:19:59.46 ID:H1mEi0wnM.net
>>475
レンタルWi-Fiだとイベントはキツかも
熱フリーズとバッテリー切れでストレスが溜まる
キャリアのデータ定額、現地sim購入が幸せの近道ですよ

485 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:22:40.82 ID:RzdNAi1Dr.net
台南のセブンで買った白花油
https://i.imgur.com/78Y2PhY.jpg

ホントは緑油精(リュヨウジン)が欲しかったんだけどね

486 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:23:52.84 ID:fV6GdM850.net
>>483
桃園空港やMRTのロッカーでよくない?

487 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:25:44.17 ID:3pLlMfjq0.net
>>483
数はわかりませんがロッカーはあります
緑○の部分
http://i.imgur.com/R7shqJX.jpg

488 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:26:40.36 ID:H1mEi0wnM.net
>>483
その方が良いでしょうね
隣の駅で時間ロスも少なく、駅弁もgetできます

489 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:28:32.94 ID:iRGJkDZha.net
茶裏王の烏龍茶飲みたいなぁ

490 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:31:15.85 ID:CCgAV5cJ0.net
>>487
それはオレンジラインの三重駅の構内地図っぽいので
空港MRTの三重駅からは少し距離がありそう
それでも、当日はすぐに埋まっちゃいそうな予感

491 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:33:09.21 ID:ItVleKeEr.net
>>489
あの烏龍茶大好き!
台湾着いたら真っ先に買う!

492 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:47:36.93 ID:SiO2pXnA0.net
>>469
乗り物や建物内は冷房が容赦なく効いてる場合があるから
軽く羽織るものを一枚持っていくといいよ

493 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:50:10.47 ID:ry9BBTcF0.net
>>481
虫よけシートという制汗シートぽいのがあってそのまま持ち込める
(でも秋にはなかなか見つからなくなってた)
台湾は2回行ったけどそれでどちらも虫の被害には合わなかった(運が良かっただけ?)
緑油精も買ったけど結構匂いがすごいw
一滴タオルとかに垂らすと何日も香ってる
自分は好きな匂いだけど、付けて歩いても大丈夫か心配になるレベル

レモンティ好きな人に「特上檸檬茶」ってペットボトル勧めたい
紅茶をはじめとしたブレンドティーに爆汁檸檬と和三盆が入ってて
甘すぎなくてさっぱりして美味しかった
すごく気に入ったんで今回は買って帰るために受託荷物追加した

494 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 12:53:45.08 ID:fV6GdM850.net
>>493
レモンティーは、アジア圏だと日本だけやけに薄い
香港も中国本土もマレーもタイもあの系統の味

495 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 13:19:13.18 ID:a+QJVW7er.net
>>485
緑油精は、眠気覚ましに使ってます。
たまに、お風呂に数滴入れてる。リラックス効果あるしね。

496 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 13:28:01.33 ID:ZkrCdvB80.net
4泊5日はやりすぎたかなあ。。。
後半は観光しそうだけど

497 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 13:29:30.58 ID:xuwRG6tid.net
>>483
ほぼ日帰りなら預けなくても済む量の荷物に収めたら??

498 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 13:29:48.78 ID:xuwRG6tid.net
>>469
日中はTシャツで夜は羽織りやすいジップアップパーカ

499 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 13:42:25.25 ID:movPagVpd.net
台湾のみんポケって無いんすかね?
レイドやタスク情報知りたい

500 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 13:42:52.48 ID:A3r9UDln0.net
台湾加糖茶の中では個人的に冬瓜茶がイチオシだぞ!
国内ではモスバーガーがタピオカ冬瓜売ってるので、どんなもんか先に試飲もできる

501 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:01:31.92 ID:ZNqaqf4Wp.net
台南は、みんぽけ対応してたな。

502 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:02:43.81 ID:9lNNcZHH0.net
>>499
あるけど台北市内とか空港とか対応地域が少ない。イベントまでに新北市も使えるようになってくれればいいんだが。

503 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:05:08.10 ID:Ki0JpN5/d.net
去年の台南が海外一人旅デビューだった者です
出発まではこのスレで台風含め盛り上がり、いざ行ってみると台湾は安全で一人飯も困らず、初一人旅には最適だった
イベントも神イベでめちゃくちゃ楽しめて良い思い出
もし一人旅で躊躇してる人がいたら、ぜひ一歩踏み出してみて
漢字の国だからなんとかなるよ

504 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:14:56.83 ID:KEu6TyvH0.net
中山駅から近いグッドライフホテル(上樺旅棧)てとこにした

505 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:18:06.34 ID:5rp2S3cQp.net
エバー航空2泊3日空いてたからとったわ!
10/4から2泊3日
久しぶりの台湾
SIMカード買うか!

506 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:21:34.90 ID:5/n5JTDA0.net
>>499
>>502
今さっき見たら大量にジムが追加されてた
ポケストップはまだそれほど追加されてないみたいだけど
イベント直前までには誰かが投稿してくれるかも

507 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:24:18.92 ID:ZkrCdvB80.net
ドゥーシャオチェンとウォーヤオジャガ
ウォーヤオシャンチーチャーリー
は去年結構使ったから覚えてる
また少し中国語覚えておこう

508 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:36:26.92 ID:movPagVpd.net
>>506
現地で現地の方々とレイドしたいってのも有るし
サニーゴ情報とかも共有できると良いですね
イベント会場以外でも何処行けばポケストやポケソース多いかって解かると良いんだけど

509 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:53:23.43 ID:VFUuqVAx0.net
西門泊まる人〜 ( ̄  ̄)ノ

510 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 14:57:43.65 ID:9lNNcZHH0.net
>>506
それはうれしい情報!

511 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:00:31.24 ID:jeCl0Uh00.net
>>509
西門ではないけどすぐ近くのシティイン止まるよ!
牛肉麺と胡椒餅超楽しみ!

512 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:02:04.77 ID:eQWduLJ7d.net
>>507
それぞれの意味教えて

513 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:02:30.22 ID:29ibIVrx0.net
11月の台南は糞暑かったけど10月の台北ってどんなもんじゃろ

514 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:03:23.78 ID:9lNNcZHH0.net
>>512
おいくら?これください
ここ行きたい

515 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:16:41.99 ID:I7g4tdtja.net
Flip Flop Hostel - Gardenというゲストハウス予約したんだけど、ブッキングドットコムでは現地払いOKだったのに、直接電話で確認したら「カードないとダメ」みたいなこと言われて困惑してる
念のためブッキングドットコムから予約してみたけど、カード情報一切入力なし(カード情報記入コーナーは書き込みできないように潰れてた)で予約できちゃったけど…
どうしたらいいの?現地行って拒否られたシャレにならんし、一番大事なとこなのに従業員はまともに答えてくんない
これ、大丈夫だと思う?

516 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:30:07.32 ID:9lNNcZHH0.net
>>515
ブッキングドットコムに確認、チェックイン時に先払い

517 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:30:57.60 ID:ry9BBTcF0.net
直接電話で確認できる語学力がすごい
現地でカード払いしろってことではないの?

518 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:32:27.12 ID:RZ2jaSvZ0.net
>>515
クレカないの?クレカなしで海外もワイルドだなー
VISA付き会費無料のカードくらい作ったらいいのに
早い所なら2週間くらいでもらえるよ

519 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:34:42.91 ID:xJfibusk0.net
>>512
おすすめ会話シリーズ
「ウォー・アイ・ニー」

520 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:35:20.66 ID:VFUuqVAx0.net
>>511
こちらはチョーホテル3という怪しい名前のホテルです
賑やかなエリアに泊まると食べる物選べて今から楽しいですよね!

521 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:35:33.45 ID:Xnp+dIE30.net
>>516
それはわかるんだけど、電話ではチェックイン時にカードの提示がどうとか、前払い金がどうとかブッキングドットコムとは違うことを中国語混じりのかなり崩れた日本語で説明されて、不安しかない
宿無き子だけは避けたいから、そこだけははっきりしたいんだが…

522 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:37:56.21 ID:Xnp+dIE30.net
>>517
だからそれが嫌だから現金払い可能な宿を絞ったらそこがでてきた
ブッキングドットコムには「現地払い」って確かに書いてあった、予約もカード情報記入無しでできた
しかし、現地に電話したらカード提示がどうとか言われてブッキングドットコムと宿の言い分が食い違いすぎてる
しかも中国語混じりの説明で20%程度しかわからず、結局電話では相談できなかった
もう不安しかないんだが

523 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:39:02.26 ID:A3r9UDln0.net
横浜イベントの時みたいに、交換希望のポケモンイラスト貼ったボードを今度は事前準備してから
行こうと思うんだが、チェックイン不要の無料イベントゆえ、特別な交換5回とかの制約緩和は多分ないよなあ
ジーランス、ペラップ、現地調達のヘラ、サニーゴあたりを交換の弾にしたいが
その場QRからの知り合い交換で砂20000も40000も食うのはキツいなあ…という感想
みんポケとかも見といて現地交換会とかあったら全力で乗っかる準備でもしておくべきか

524 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:39:48.74 ID:9lNNcZHH0.net
最悪多めにデポジットしとけば断られはせんと思うけどなあ

525 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:40:44.98 ID:ry9BBTcF0.net
>>521
エクスペディアでそのホテル見たら「現金支払いのみ」「デポジットが必要」て書いてあったけど
「前払い」ってそのままデポジットのことかな?
デポジット払いたくない人はカード提示で、てホテルは確かある

526 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:41:30.22 ID:AWBWdFQvd.net
>>521
チェックイン時にカードが無い場合は、デポジットを現金で預けろという意味では無いの?

527 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:48:26.47 ID:Xnp+dIE30.net
>>526
全く意味がわからない、デポジットの仕組み調べたけど複雑すぎる
そのデポジットとやらをホテルに払うにはカードしかあかんってこと?

528 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:48:56.74 ID:ihHnng67d.net
現金デポジットはかなり例外ケースだから
安宿だとフロントで対応してくれないかも

本来はチェックイン時に現金預ければいいだけなんだけど

まあ海外ではクレカ持ってるのが最低限のステータス保証だったりもするので
カードあったほうがいいのは確かだよ

529 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:50:18.90 ID:I7g4tdtja.net
>>525
ごめん意味がわからない
仕組みが全くわからなくてかなり困ってる
海外旅行は常識なのかもしれないけど、本当にこのあたりは無知で何もわからないんだ
デポジットの仕組みとかもいくつか読んだけど難しい
どうしたらいいんだ?

530 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:51:13.06 ID:I7g4tdtja.net
>>528
後付けでもクレカ作れば大丈夫なのかな?

531 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:51:14.59 ID:ihHnng67d.net
>>529
画面スクショたのむ

532 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:51:26.26 ID:mKMqG+x9d.net
>>527
カードが無い場合は、現金で預けるんだよ。
破損など何ごとも無ければ、宿代に充当される。
違うの?

533 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:51:30.98 ID:8PheHeCx0.net
>>527
参考に
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2742617/profile/

534 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:51:43.56 ID:I7g4tdtja.net
>>531
え?スクショって何の?

535 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:52:53.07 ID:ihHnng67d.net
>>530
条件分からないからなんとも言えないけど
当日までにクレカ作ってチェックイン時に渡すのでよいと思うけど

>>534
予約サイトになんて書いてあるのか

536 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:53:42.65 ID:I7g4tdtja.net
>>532
じゃあカード要らないってことだよね?
でも電話問い合わせしたらフロントからはカード提示がどうのこうのって言われたからかなり焦ってるんだ、宿無き子になったらどうしようって!

537 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:56:24.50 ID:aum4QFegd.net
>>536
とにかく予約はされているから大丈夫。
当日チェックイン時に、カードが無いのだから現金を預けるだけだよ。
多めに両替していけよ。

538 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:56:53.35 ID:I7g4tdtja.net
>>535
予約サイトのどこを抜粋したらいい?

539 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:57:42.02 ID:ihHnng67d.net
>>538
デポジットの説明

クレカ必須は極端なレアケースだけど
そう明記されてる事もなきなしもあらず

540 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:58:00.26 ID:I7g4tdtja.net
>>537
大丈夫なのか?フロントからよくわからないこと言われたから不安しかない
なんでこんな詐欺みたいなわかりにくい条件でブッキングドットコムに載せたのか…

541 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:58:08.47 ID:xJfibusk0.net
海外のホテル予約はクレジットカードで先払いしておいた方が無難だよ
そうすれば現地の手違いがあっても宿無しになることは無いだろう

542 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 15:58:49.14 ID:ry9BBTcF0.net
>>529
デポジットは日本のホテルでもあるとこはある
要するに宿泊代金踏み倒されたり物を壊されたりしたときに困るから
保証金としてお金を多目に預けとくやつと思ってればいいと思う
カード提示っていうのは、カード持ってる時点で
「こいつは払う能力ありますよ」ってカード会社の方で保証してるから
ホテル側も取りっぱぐれなくて安心してくれるし
海外で代金持ち歩かなくてすむ

電話だとアレだからメールで聞いてみたら?
英語でググる翻訳してホテルに送っちゃえ
日本語で送ると不自由な日本語で帰ってきてわけわかんなくなるから
簡単な英語で

543 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:01:26.41 ID:movPagVpd.net
オレはVISA付いたJNBのデビットカードしか持って行かないよ
クレカ作れないし現金とデビットでなんとかイベントと観光やり切る覚悟で行くわ

544 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:02:49.78 ID:ihHnng67d.net
誰か英語か台湾後で書いてやれ

545 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:04:06.79 ID:KEu6TyvH0.net
>>523
前者はともかく後者のヘラサニーゴは弾にならんようなw
まあ一回交換は覚悟というかしょうがないよなって感じだ

546 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:04:56.57 ID:Mqjh1JkVd.net
そこまで心配だったら、デビットカードでもつくって前払いしておけよ。
今から間に合うかしらんが。

547 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:07:25.50 ID:KeYci6J3p.net
カード無し生活10年以上してるけど デポジットカード無しの場合現金で大丈夫だった 多めに現金用意していくといい

548 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:09:01.51 ID:I7g4tdtja.net
>>542
一応バイリンガルの友達に英語でがっつりと添削してもらった英語で、その辺りの内容はブッキングドットコムのフォーム(宿への要望みたいな項目から)送ったけど…返信来るかは知らん
台湾出発までにカード作ればいいの?

549 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:10:55.99 ID:Pmejg7l7M.net
>>530
当日カード提示でOKだから
今からでもクレカ作った方がいいよ。
海外でクレカ持ってると
いざ何か問題起きたときに便利だよ。

550 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:14:41.78 ID:ihHnng67d.net
カードに旅行保険がつくこともあるからな
(疾病だけで疾傷は付かないケースもあるからよく読め)

あと支払い能力を持つステータスは大切

カードあったほうがいいよ

551 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:17:04.04 ID:+y07+diNd.net
HISの窓口で現金払いしろ。
ネット予約より高いけど安心料だと思え。
心配ばかりだと旅行も楽しめないだろ?

552 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:17:43.46 ID:eQWduLJ7d.net
>>514
ありがとう

553 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:18:08.73 ID:I7g4tdtja.net
>>539
頑張ってみたけど、画像添付の仕方がわからない
imgurなんちゃらというのやってみようかとしたけど、挫折した

554 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:19:48.21 ID:ry9BBTcF0.net
>>548
それならその友達に電話してもらう方が早くね?
予約はちゃんとできていますか、カード持ってなくても泊まれますか、
デポジットは現金で払いたいのですが大丈夫ですか、
だいたいいくらくらいですかって英語で聞いてもらったら?
あと何時頃着くとか遅れたらどう連絡したら良いかとか
不安なことはまとめて聞いちゃえば

まあでもカードは持っていた方が便利だよ
自分も学生の頃は持ってなくて当日フロントでデポジット要求されて
余分なお金あんまり持ってなくて固まったからさ…

555 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:21:53.91 ID:I7g4tdtja.net
>>554
カードは台湾までに作っときゃいいかな?今からギリ間に合うかな?

556 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:22:30.45 ID:I7g4tdtja.net
状況不安定過ぎて、不安で涙が止まらない…

557 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:27:23.24 ID:RZ2jaSvZ0.net
>>556
最近はクレカも審査が緩く、楽天だのTカードだの、
わりとすぐ発行される気がするよ。
念のため直前までキャンセル可能のホテルを
別に予約しちゃえばいいじゃない。
泣くようなことじゅないよ。

558 :ピカチュウ:2019/08/25(日) 16:28:19.04 ID:ry9BBTcF0.net
>>555
カードは即日発行できるのもある
エポスカードとか海外旅行だとよくおススメされてる

でもそこのホテル、エクスペディアの方だと「現金でのデポジットが必要」って
書いてあるからちゃんとホテルに確認した方がいいよ

総レス数 983
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200