2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-6開催】

1 :ピカチュウ:2019/08/22(木) 20:35:40.07 ID:WNepfCj40.net
開催日: 10/3(木)から10/6(日)
開催時間: 10:00-17:00
開催場所: 新北大都会公園と新北市内60箇所の観光スポット
参加条件: なし
参加費用: なし
出現ポケモン: アンノーンR・ヘラクロス他

https://pokemongolive.com/ja/post/safarizone-ntc-2019

前スレ
【台湾】Pokemon GO Safari Zone 台北【10/3-6開催】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1565721936/

765 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 16:34:01.46 ID:Uoqpmk5l0.net
>>763
消したくないとこ選べればいいのにな
台南いずれ無くなりそうで寂しい

766 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 16:39:00.85 ID:mFQ9tVZ40.net
YMCAはポケスト付きで玉補充できてよいね
ルアーでサニーゴ出るかもだし

767 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 16:40:17.65 ID:Uoqpmk5l0.net
>>752
嘉義めちゃ羨ましいなこれ行けばよかった

768 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 16:43:29.14 ID:3D8pED1Sa.net
ガイジ君、自分のこと俺って書いてるけど万個っぽい気がする

769 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 17:05:53.29 ID:OmqyJpYTM.net
桃園空港で、
悠々カード売り切れの時もあるんで
気をつけてね

私はiPass含めて
計4枚あるんで大丈夫だけどw

770 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 17:14:18.85 ID:JeZgPuwh0.net
>>732
安すぎない?
関西で前日入り帰りは金曜の最終でもコミコミ3万した

771 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 17:15:26.14 ID:JeZgPuwh0.net
連ゴメン
現地受け取りは何かハードル高そうなのでアマゾンで売ってるsimでも良いのかな?

772 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 17:26:39.47 ID:Nno1RhJfa.net
若旅のやつまだあるかな?
二千枚じゃ流石に夏休みで終わってるか

773 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 17:54:31.79 ID:9Gm2S8BhM.net
>>771
テレコムスクエアなら日本の空港で中華電信のsimが買える
https://sim.telecomsquare.co.jp/jp/overseas/taiwan.html

774 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 18:01:32.44 ID:JU4UKeSkM.net
金曜午前1時頃桃園着、当日夜22:40桃園発で予約した。深夜台北まで行って仮眠出来るところあるかな?

775 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 18:19:45.71 ID:83lVTOXi0.net
>>733
確かに台南の時も日を追うにつれ高騰していったからなあ

776 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 18:26:07.39 ID:83lVTOXi0.net
>>744
トリバゴとかでは当然だけど割り当て分の部屋は限られてるから
ホテルに直接当たったら部屋いくらでもあったなんてのはザラ

777 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 18:31:16.24 ID:W1dqpqKi0.net
>>693
里子にだせば、1500切りそうですね

778 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:04:06.77 ID:l/G6XnINr.net
>>776
確かに。自分も目当てのホテルがホテル比較サイトで高かったのでダメ元で公式いったら週末なのにかなり安いプランあって即予約。当日現地精算なので良心的。

779 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:11:06.84 ID:Hn27Ysxh0.net
公式サイトがある時点で、1泊1万はする良い宿っぽそう

780 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:27:27.31 ID:l/G6XnINr.net
>>779
連投失礼。日本円にすると
レートによるけど7000円ちょいだった

781 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:29:11.22 ID:ep26D9Paa.net
初台湾だからちょっといいホテルに泊まりたい
一泊1万円は余裕で出せるんだけどまだまだ足りない?

782 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:36:04.39 ID:l/fFrCJVd.net
台北のちょっと良いくらいのとこなら泊まれるよ。
自分は、部屋広めで風呂、シャワー付き、
結構美味しい朝食ブッフェ込みで10500円。

783 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:40:33.14 ID:IxQSokJsM.net
>>742
チャイナでいいんじゃないか?高いけど

784 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:43:34.27 ID:IxQSokJsM.net
>>774
野宿するつもりなら空港のがいいかと

785 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:47:03.47 ID:ep26D9Paa.net
>>782
良ければホテル名教えて欲しい
とりあえずシンシーホテル予約してるけどいいとこあれば乗り換えたい

786 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:51:40.52 ID:JfqkxrD4r.net
>>765
自分は、去年の台南のジムバッジは消えちゃいました。
全て、ノーマルジムだったから仕方ないね。
記念に残しておきたいジムバッジは、保存できる機能があるとあいのにね。

787 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:57:14.45 ID:j4jfbKtG0.net
どこの国もネットに掲載されてるホテルは、各旅行会社や各予約サイト(共通部屋)のブロック分が確保されてる部屋があるので、直接問い合わせたり当日予約無しで突撃しても泊まれる場合あります。

788 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 19:58:46.32 ID:l/fFrCJVd.net
>>785
毎回使ってる所なんで名前は勘弁してほしい。
ホテル一括検索サイトで予算少し高めで検索して、
リンク先に行くと表示より安いこともあるから、
条件絞って探すのがお薦めだよ。
日替わりで割引とかもあるし。

789 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:02:52.87 ID:CBHSXA2ea.net
外国勢はどの程度来るのかなー

790 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:06:35.05 ID:CBHSXA2ea.net
>>700
お前もお前で言い過ぎだ
スレを引っ掻き回したことを咎めるのは致し方ないが、失業したのも納得とかは全くの別物なだぞ!お前のその発言の方がよほど胸糞悪い
お前はガイジ以下のゴミクズにしか見えない

791 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:07:43.20 ID:ZTQ85pnH0.net
今回もピカチュウのダンスあるかなぁ
着ぐるみでも海外でイベントに参加しててあーいうのあると世界観にどっぷりハマれるから好きなんだよね

792 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:08:50.21 ID:KFgQLyFU0.net
10月の台北ってまだ暑いかな?
まさか半袖で過ごせる気温なのか?

793 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:11:58.06 ID:gUko3K0d0.net
>>785
オススメはグリーンワールド

794 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:13:30.27 ID:ufRDcf6qM.net
>>792
去年の11月のやつ行ったけど台風過ぎたあとの高気圧で日本の8月レベルの暑さだった

795 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:23:47.79 ID:YgO08Bn+0.net
去年11月だったけど長袖まくってちょうどいいくらいだった記憶
基本半袖で寒い時用に羽織るやつがあるくらいでよさそう

796 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:24:02.80 ID:GE+5bGjud.net
>>792
まさかの半袖で過ごせます。
暑いよ!

797 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:25:31.78 ID:BVJbUecJ0.net
昔泊まった中山駅のホテルセンス
バスタブもあったし
朝食美味しかった。
会場の公園も1本で行けるみたい。

798 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:31:32.40 ID:ryOu1EGC0.net
>>771
スタッフが開通の手伝いするし
自信無しなら、空港がいいと思うよ

799 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:42:27.36 ID:KFgQLyFU0.net
>>794
>>796
そうなんですね!
暑いのかー

800 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 20:57:45.81 ID:IhET2zo70.net
>>791
ある。https://tour.ntpc.gov.tw/zh-tw/News/Detail?wnd_id=44&type=1&id=bae92f786b5e9ef9

超高人氣的皮卡丘也會來到現場表演並舉辦見面會。

801 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:09:18.27 ID:83lVTOXi0.net
>>388
6月にエバーのストライキでえらい目にあったから
エバーを選択肢から外したらフライトの時刻的にチャイナになった。

>>421
JTBって現地ガイドの空港送迎とかついてなかった?
あれが嫌で別の旅行社で飛行機とホテルだけのどシンプルなやつにしたんだが

802 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:10:12.87 ID:Nno1RhJfa.net
去年の台南用に買ったチーロの10000位のモバイルバッテリー、久しぶりに引っ張り出したらカラカラ言いやがる
部品外れてるよねこれ、台南とその後香港と、2回しか使ってないのにー
普段使いの6700じゃ心許ないからまた買うしかない

803 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:12:40.54 ID:6ariLF7s0.net
初海外のぼっち参加なのだが、旅行代理店経由で飛行機、ホテルを予約したほうが良いのだろうか?
代理店を経由しないと何かあった時に電話して助けてもらえるところないよね?

804 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:12:50.83 ID:JfqkxrD4r.net
>>802
俺のもカラカラ音がするけど使えてるよ。

805 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:13:06.69 ID:83lVTOXi0.net
>>415
それな
2年前は永康街とかでもサニーゴかなり出てた
今年はサッパリ

806 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:14:41.79 ID:u9z68Ylfa.net
>>803
初海外では無いけど台湾は初
まぁ多分台湾ならなんとかなると思う
自分はチャイナエアライン公式からとエクスペディアで予約した

807 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:17:58.05 ID:V5PxsIoJa.net
>>801
JTBは土産屋プラン無しで送迎オンリーもありますよ
催行人数が2人ギリの時は、上級セダンで空港まで送ってもらえた

808 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:18:02.82 ID:83lVTOXi0.net
>>803
初海外、しかも一人で行くなら代理店とかツアーを選ぶのが無難だと思うよ

ほんの少し高く付いてもそこはビギナーさんの安心料だと考えれば

809 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:22:51.03 ID:FOuaBa+Vp.net
>>803
君の場合は素直に大手旅行会社をお勧めする。
JTBや日本旅行とか、近畿日本ツーリストとか。
海外から日本への携帯電話のかけ方とかも教わると良い。
それとガイドブックな。
1回目で自信ついたら2回目の海外は自分で手配してみよう。

810 :803:2019/08/26(月) 21:23:51.59 ID:6ariLF7s0.net
やっぱり代理店経由にするわ
ありがと

811 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:25:58.85 ID:67ScxN7m0.net
>>803
予算が許すならその方が良いと思う。
自分は初台湾の時、H.I.Sにしたよ。ホテルにはなかったけどカウンターがあって色々聞けて助かった。2度目からはネット手配でやってる。
安心して滞在出来るのは大事。

812 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:27:18.88 ID:OFovcps10.net
>>800
日本語版もあった

https://www.taipeinavi.com/special/80009442

813 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:28:54.24 ID:83lVTOXi0.net
>>807
ありがとう
実は初台湾の時にそのJTBの土産物屋なし送迎のみを使ったんだわ
空港メトロ開通の前年で桃園から台北市内に直行する手段がそれしかなくって

その時は2人で行ったんだが、現地ガイドのおばさんのマシンガントークに1時間ほど晒されて辟易した

メトロ開通さまさまだわ

814 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:30:31.77 ID:GigJh2WD0.net
イベント会場で交換会とか盛り上がりそうだね

815 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:30:44.78 ID:EcDiGOjG0.net
>>770
732さんではありませんが、同じ仙台便を予約した者です。
往路が夕方発(現地着は20時過ぎ)、復路が午前発なので、二泊三日でも丸々1日動けるのが二日目だけなんですよね(´д`)
休みが取れれば三泊四日(実質二日)で行くのですが…。
少々値段が上がっても往路が朝、復路が午後便の方がありがたいですね(^^)

816 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:34:26.30 ID:RtWbvLfid.net
ピカチュウダンスだけは見とけよ
マジでこれがメインだから

817 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:37:11.36 ID:Z7gwljMaM.net
>>816
メインなのか

818 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:42:04.64 ID:LJWZdAcb0.net
>>771
自分はiPhoneなのでSIM入れると繋がるんだけど、Androidの方はわからないです。
心配なら、日本の空港受け渡しでwifiを借りるのも検討してみては?
プランによっては、飛行機が早朝便なら自宅までwifiセットを送ってくれて、深夜帰国なら日本の空港の返却BOXで返却ということもできますし。

819 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:42:47.41 ID:zRyKdDGH0.net
去年セブンイレブンで悠遊カードと間違ってicashって言うの買っちゃった
みんなは間違えないよう気をつけて…

820 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:47:44.76 ID:IpyafkJZ0.net
>>771
amazonで問題ないよ。
オイラは昨年亜太電信で全然快適だったから
今年もこれを買う
約600円で5日間制限なし!

821 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:49:53.08 ID:7qlKXwPud.net
>>815
行き10/3仙台
帰り10/6台北
でいくよ!三泊四日

二人でいくけど、35000円くらい!ホテルはフォワードホテルってとこ!

822 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:50:38.31 ID:zRyKdDGH0.net
>>771
今使ってるSIMカードに入れ替えただけじゃ使えなくて
プロファイル削除しないと繋がらなかったりするから
そのへん調べとくと良いかも
自分もiPhoneだけど、Amazonで買ったSIMカードに入れ替えただけじゃ使えなくて
mineoのプロファイル削除しないと繋がらなかった
遠伝なんとかの通話付きのカード
回線自体は良好だったし日本に電話もできたからまた買うつもり

823 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:51:05.29 ID:fF3g8THG0.net
そういえばホテル予約でお騒がせな人は現地SIMの手配はしてあるんだろうか?

824 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:51:16.05 ID:V5PxsIoJa.net
>>812
good job!
烏来にしか出ないレアとか、やめてほしいわw
>>813
ガイドさんは、バスでの移動時間を利用して
必要事項を伝えてくれてるけど
我慢できないマシンガンでしたかw

825 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:53:57.50 ID:oemjH7Ch0.net
返金不可のホテル予約しちゃったんだけど色々見てると目移りするなあ…
もっと日本人向けのとこにすれば良かったのかとか思ってしまう

826 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 21:54:00.53 ID:TGZqwwzZ0.net
>>793
去年、グリーンワールド台北駅に泊まったけど、台北駅から近いし、部屋もキレイ、フロントも日本語わかる人いてかなり良かった
2人でツインを予約したのに、案内されたのがトリプルだったのはラッキーだったけど

https://i.imgur.com/riEs9jF.jpg
https://i.imgur.com/CxIXdvI.jpg

827 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:00:22.61 ID:/mF8q3+Zd.net
>>825
おまおれ
エアも宿も押さえたけど、もっと吟味したらよかったかなぁ
ま、宿は寝るだけと割り切ってイベント楽しもうや

828 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:12:54.05 ID:LOr2kQRgr.net
>>823
ほとんどがスルーしてるのわからないのかな

829 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:17:09.95 ID:m6kEdZCcd.net
>>827
早く予約しないと埋まっちゃう!って思って急いじゃったんだよね
安すぎないところだけど部屋がカードキーじゃないと出かけるのめんどいなとか

でもあなたの言う通りイベントが第一目的だからねー
それはその通りだわ、気持ちを切り替えて近くのレストランでも調べようかな

830 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:18:35.33 ID:GigJh2WD0.net
色々ホテル見たけどやっぱり窓あり、駅近がベストよね

な訳でシティインにした
キャンセル不可だけど後悔はないぜ

831 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:20:17.40 ID:oHzAcWSe0.net
>>820
このSIMカードって、SMSや電話はできる?
台湾でSMS使えた方がいいよね。

832 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:24:14.36 ID:LOr2kQRgr.net
>>812
このイベントをきっかけに、新北市では今後の観光客増加を見越して休憩スペースや交通の整備を進めています。ポケモンマスターのみなさん、珍しいポケモンをゲットして、新北市の魅力に触れてみませんか?


いいね〜、
行くのが楽しみ。
日本のおもてな(以外略

833 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:27:00.70 ID:W4eY3B0w0.net
>>831
smsや通話できるsimでも基本的に台湾の電話番号が付いてくるから、日本の電話番号の通話やSMSを期待してるなら無理だと思う。
Line使ってるから、試したことないけど。
台湾の人も皆、Line使ってるし。

834 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:29:13.05 ID:Z7gwljMaM.net
>>823
上でSIMカードのことで騒いでる奴がそれくさいけど?

835 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:30:23.82 ID:NMLKqSCC0.net
もう触れるなと

836 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:30:43.06 ID:zECnJ73w0.net
Lineなり、Duoなり使えばええやんと思うんだが。

837 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:35:29.29 ID:IpyafkJZ0.net
>>831
さきほどのオイラのおすすめは通信専用SIMだな
通話SMSがご希望ならこの辺

FAREASTONE 台湾プリペイドSIM 4G・3Gデータ通信無制限
速度低下なし 5日 無料通話付き

これも安くて評判よさげ
でも、LINE通話で十分じゃない?
相手がLINE未対応ならしょうがないけど

838 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:37:57.43 ID:j4jfbKtG0.net
巨大建造物好きとしては新北市のインスタにある十三層遺址にテンションが上がる
各観光地に出るのは本当にありがたい

839 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:44:02.00 ID:Z7gwljMaM.net
「台湾」って銘打たれたガイドブック見ても台北市内とか高雄とか偏ってて
九份と淡水以外の新北市の情報がほぼ無いな
せっかくだから観光もしたいけど
新北市の公式サイトでも探してみるかな

840 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:47:21.41 ID:GigJh2WD0.net
新北の淡水、九份、十分観光スポットがマジでわからん

できたら観光したいもんなんやけどなあ

841 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:49:56.28 ID:IpyafkJZ0.net
>>839
自分もそう思って調べてみたけど正直微妙
新北市が巨大なので、何か所も観光地を
まわるには時間がもったいない。
淡水でさえ台北から移動に往復2時間とられちゃうし
悩ましいです

842 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:50:43.83 ID:KFgQLyFU0.net
>>839
俺は台湾ではなくて、台北のガイドブックを買った

843 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:53:51.30 ID:DSHAiVog0.net
>>833
転送すれば日本の番号に掛かってきている電話を台湾のSIMで着信できるよ
台湾からでも設定できるみたいなので現地で初めて番号がわかる場合でも設定可能

https://www.au.com/mobile/service/tensou/
https://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10112

844 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:55:17.93 ID:vWq4rw790.net
台北郊外の観光地は、大概が新北市にある
ホウトン駅の猫村オススメ

845 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 22:58:10.40 ID:kBbPU0c60.net
時間に余裕のある人は、のんびり電車の旅も楽しいよ

846 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:01:20.50 ID:W4eY3B0w0.net
>>843
知らなかった
格安simでも転送できるサービスあった
SMSはみつからないが

847 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:04:00.12 ID:zRyKdDGH0.net
せっかく観光地行ってもアンノーンの出が渋かったりしてひたすら画面見て終わりそうだ

>>844
ググってみたけどこんなとこ行ったら両方とも中途半端になってすごく後悔しそうだ
行くならトロッコ乗りたいしガッツリ猫を構いたい

848 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:13:29.88 ID:83lVTOXi0.net
>>842
台北のガイドブックもほぼほぼ台北市の中心のことしか書いてなくて
諦めて昼間は会場周辺でポケ活しまくって
夕方からはセオリー通り台北で夜市行くしかないかな
ガイドブックが台北情報で占められてしまっている理由がわかったような気がする

九份十分淡水以外の新北市
もうちょっとがんばれ

849 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:15:32.67 ID:LOr2kQRgr.net
>>847
今のところ台湾含め(他の海外は行ってない今回横浜落ちた)イベントは行ってるけどアンノーン沸きが残念ってのはなかったよ。
歩き回るべし!
といっても去年台南はバス混む前に帰ったけど。

850 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:16:30.04 ID:haYKbCD20.net
とは言え新北市自体が大きいからあちこち回るのも大変だと思う
台南みたいにシャトルバスで送迎してくれたみたいに周遊できる地元のバスとかないと思うし

851 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:16:39.16 ID:GigJh2WD0.net
やっぱ効率的に動くなら
イベント会場で乱獲→台北観光

だよね?

852 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:21:03.93 ID:LOr2kQRgr.net
>>851
だと思う。
自分もホテルは台北中心地にした。
西門も迷ったけどね

853 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:24:57.90 ID:JfqkxrD4r.net
台湾プリペイドSIMの事なら

こちらで情報集めてみては?↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/taiwan/1545868398/

俺は、台湾モバイルの延命プリペイドSIM使ってる。

854 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:32:55.31 ID:vWq4rw790.net
野柳地質公園でサンドもあり
朝から出発して、観光地を数ヶ所まわり
5時になったら基隆でパワフル夜市もええで
帰りは基隆駅からバスで台北駅な

855 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:33:56.93 ID:zRyKdDGH0.net
>>849
台南では奇美博物館のZの湧きが渋かったんで途中で別の公園に移動した記憶が…

856 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:44:44.15 ID:z+4co3kx0.net
亜太電信のSIMは4Gにならないってクチコミにあるけど、
ポケゴするだけなら3Gでも問題ない?

857 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:48:19.99 ID:GhxgJCTEp.net
大都会公園以外のイベント会場が、わかるサイトありますか?

858 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:48:40.57 ID:GigJh2WD0.net
>>852
わい西門や
やっぱ会場にほぼ一駅でつけるってのが魅力的だった!
グルメも堪能できそうだし楽しみ〜

台北中心も気になってるんだけどね笑

859 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:49:35.29 ID:651ytruAd.net
>>856
できるのかもしれんけど止めたほうが

860 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:58:03.80 ID:EKE8kcl50.net
てか公園広いな
100通知なんかあっても間に合うかどうかw

861 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:01:17.25 ID:Y4idLSbz0.net
>>852
西門はタクシーで直ぐに着くのが魅力
10時前なら渋滞してない、、、はず
台北駅経由だと、会場は桃線MRT駅の正面

862 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:08:29.15 ID:Y4idLSbz0.net
>>858
西門はカルフールで土産をget

863 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:18:21.99 ID:0ZsgQG/Kr.net
台北は地下鉄覚えりゃ移動めっちゃ楽だよな

864 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:29:35.25 ID:hiMCeozUp.net
西町は日本の渋谷みたいなとこだね。
若者うじゃうじゃ。
素麺やカキ氷、タピオカとか食べよう。

総レス数 983
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200