2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-6開催】

1 :ピカチュウ:2019/08/22(木) 20:35:40.07 ID:WNepfCj40.net
開催日: 10/3(木)から10/6(日)
開催時間: 10:00-17:00
開催場所: 新北大都会公園と新北市内60箇所の観光スポット
参加条件: なし
参加費用: なし
出現ポケモン: アンノーンR・ヘラクロス他

https://pokemongolive.com/ja/post/safarizone-ntc-2019

前スレ
【台湾】Pokemon GO Safari Zone 台北【10/3-6開催】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1565721936/

852 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:21:03.93 ID:LOr2kQRgr.net
>>851
だと思う。
自分もホテルは台北中心地にした。
西門も迷ったけどね

853 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:24:57.90 ID:JfqkxrD4r.net
台湾プリペイドSIMの事なら

こちらで情報集めてみては?↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/taiwan/1545868398/

俺は、台湾モバイルの延命プリペイドSIM使ってる。

854 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:32:55.31 ID:vWq4rw790.net
野柳地質公園でサンドもあり
朝から出発して、観光地を数ヶ所まわり
5時になったら基隆でパワフル夜市もええで
帰りは基隆駅からバスで台北駅な

855 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:33:56.93 ID:zRyKdDGH0.net
>>849
台南では奇美博物館のZの湧きが渋かったんで途中で別の公園に移動した記憶が…

856 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:44:44.15 ID:z+4co3kx0.net
亜太電信のSIMは4Gにならないってクチコミにあるけど、
ポケゴするだけなら3Gでも問題ない?

857 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:48:19.99 ID:GhxgJCTEp.net
大都会公園以外のイベント会場が、わかるサイトありますか?

858 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:48:40.57 ID:GigJh2WD0.net
>>852
わい西門や
やっぱ会場にほぼ一駅でつけるってのが魅力的だった!
グルメも堪能できそうだし楽しみ〜

台北中心も気になってるんだけどね笑

859 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:49:35.29 ID:651ytruAd.net
>>856
できるのかもしれんけど止めたほうが

860 :ピカチュウ:2019/08/26(月) 23:58:03.80 ID:EKE8kcl50.net
てか公園広いな
100通知なんかあっても間に合うかどうかw

861 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:01:17.25 ID:Y4idLSbz0.net
>>852
西門はタクシーで直ぐに着くのが魅力
10時前なら渋滞してない、、、はず
台北駅経由だと、会場は桃線MRT駅の正面

862 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:08:29.15 ID:Y4idLSbz0.net
>>858
西門はカルフールで土産をget

863 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:18:21.99 ID:0ZsgQG/Kr.net
台北は地下鉄覚えりゃ移動めっちゃ楽だよな

864 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:29:35.25 ID:hiMCeozUp.net
西町は日本の渋谷みたいなとこだね。
若者うじゃうじゃ。
素麺やカキ氷、タピオカとか食べよう。

865 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:29:58.55 ID:hiMCeozUp.net
>>864
西門ね。

866 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:34:29.40 ID:UiHReewHa.net
悠遊カードの残金幾らかなとアプリで見たら-5だったw
観光協会で貰ったダサいやつだしipassは高雄の夜市で落としちゃったから地下鉄の路線図デザインの悠遊カード新しく買いたい

867 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:44:22.47 ID:Y4idLSbz0.net
>>863
行くたびに駅や路線が増えて快適

868 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 00:56:15.92 ID:AJ7zOfXF0.net
西門はポケ活もグルメも堪能できそうでな
調べたら近くにうまい胡椒餅、牛麺などもあるし
すんごい楽しみ!
10月のレイドがいいやつなら高個体もお持ち帰りしたいなあ

869 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 01:08:34.50 ID:PUM96jsu0.net
848さんたちの言う通り、新北市は微妙過ぎる。
観光地はあるものの台北から遠く分散しているため、気軽に行けない。
では会場にいるのが正解とはなるんだろうけど、恐らくめっちゃ混むはず。
となると、新北市全体に出ると見通して会場を離れた方が楽しめる…かも。
人が多すぎたらポケモンどころじゃないし…。
新北市全域にイベント湧きするのか、はたまた60か所?の場所近辺のみなのか。
そこも非常に重要。

870 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 01:52:56.93 ID:lziYJYhba.net
西門町の西門金峰っていうルーローハンの店はおススメ(多分ここは支店。本店は行ってない)
日本人の口に合う味付け
店もキレイだし日本語のメニューもだしてくれる
一人で行って色々頼んでも800円とかだった
ぼっちでも大丈夫

871 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 02:14:43.40 ID:hiMCeozUp.net
>>870
鉄板だねー。お店の回転も早いから。いつも2品頼んでサクッと食べて出る。

872 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 02:44:22.39 ID:8WtUHceU0.net
台南は2泊4日だったんだけど全然観光できなかったんで
今回4泊5日も取っちゃった。絶対3日目でイベント飽きそうだ

873 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 05:45:11.63 ID:I6yKjmiPM.net
>>870
八角?

874 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 05:56:29.36 ID:/oeAM8Ci0.net
>>786
サーバーには残っているので
再び、同じジムへ訪れたら表示復活だよ

875 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 07:07:00.87 ID:2hT1ndvcr.net
>>790
本人乙

876 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 07:21:57.06 ID:nyMtE1oI0.net
台湾は毎年一回はイベントある感じ?
どうしてもはずせない先約でここ見ながら知識だけ吸収…
次こそ自分も行きたい

877 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 07:33:48.45 ID:LtPlJ3MOr.net
>>802
チーロは粗悪だった。
ANKERをすすめる

878 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 07:37:30.05 ID:LtPlJ3MOr.net
>>820
亞太はテザリングできましたか?
simフリーのiphoneで使う予定です。

879 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 07:43:23.14 ID:LtPlJ3MOr.net
>>856
たぶんそれ、そのスマホが亞太のバンドにあってなかったんだと思う。亞太はband8、28、38だから。

880 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 08:08:13.05 ID:PKYF2ha20.net
いちばん無難なのは中華電信なんかな?

881 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 08:17:49.66 ID:jB4Oxb0Cp.net
>>683
遅レスだがありがとう
最初期から全ポケの最終進化形を技散らしてコレクションしてたから全部持ってたわ
ボックスキツくても持ち続けててよかった
PvPやってみようかな
ただカイリキーはWチョップ1体だからカウンターに変えるのは悩むね

882 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 08:43:58.14 ID:rH/0OxboM.net
>>880
安定

883 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 08:54:01.93 ID:/oeAM8Ci0.net
>>879
3大キャリア販売のアンドロイドは、いくらシムフリー化しても
従来キャリアで使っているバンド以外は無効だからねw
docomo版AQUOS sense2で泣いた事あるわ

エゲツないよ→docomo、AU、SB

884 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 09:20:14.69 ID:LcBl88DUH.net
>>856
去年の台南の時にこのカードを5年前に買ったwi-fiルーターに挿したら
3Gでしか繋がらなかったけど問題なかったよー
今回もその予定

885 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 09:36:58.29 ID:MTu+H2E00.net
simフリーとかよくわからんけど、
auなら世界データ定額でおk?

886 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 09:49:04.16 ID:LcBl88DUH.net
>>885
難しいこと考えたくなければ、これでおk!!
私も最悪の場合はこれを使う予定
初回24時間無料、以降24時間毎に980円

887 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:05:35.41 ID:1ecTj2NVd.net
台北はぼっちでいっても、日本の別の街にいくのとそう変わらない

日本語80パーは通じる

888 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:06:57.92 ID:MTu+H2E00.net
>>886
難しいこと考えたくないからこれにします
当日まで実験できないのが不安ではありますが

889 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:36:14.19 ID:tXYwGo/vr.net
>>874
なるほど!
また、台南へ旅行しようかな〜

890 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:37:02.13 ID:tXYwGo/vr.net
>>880
中華電信か台湾モバイル

891 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:39:34.01 ID:k6s1VPtwd.net
何回も書いてスマンけど
auなら世界データ定額
ドコモならパケットパック海外オプション で日本の契約プランのままSIMカード差し替えなしで現地利用できる
利用料は1日980円かかるけど手間かかるのがイヤなら申し込んでおくと良い

ソフバンは知らん

892 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:45:19.25 ID:7KgEonhla.net
まだイベントまで1ヶ月以上あるのに
わざわざ日本キャリアのぼったくりプランを勧めなくても…と思わなくはない

893 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:50:50.97 ID:8h/PEsU3a.net
もっと急いで予約しておけば良かった、HISで7万円×2名で3泊4日で申し込んだ。10/5~8で成田-桃園なんだけど行きの飛行機の時間が決まってないから5日できるかわからない。観光も兼ねてだからしょうがないと諦めるわ

894 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 10:50:56.36 ID:hmpWDz/k0.net
>>887
日本が通じるのは観光地で働いてる人
台北の電気街行ったことあるが
日本語どころか英語すら通じなくて
英語喋れる人呼んでたぞ。

895 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 11:00:51.84 ID:UiHReewHa.net
日本語で押し通すのは恥ずかしいのでやめてほしい

896 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 11:01:31.56 ID:/BOzWNBT0.net
>>891
自分で調べる力が無く1泊2泊ならアプリ入れるだけだしそれでよいね
24時間分は無料だし時間くれば自動切断してくれるようなので俺もそれにするわ

897 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 11:42:45.76 ID:/jcLt6Nf0.net
>>892
価値観はそれぞれ
少しの手間をかけて安く使えるほうがいいんだって人はSIMカード用意するほうを選べばいい話
自分みたいにいくら準備期間あってもめんどくさいのイヤな人もいる
キャリアユーザーとしてのメリットを活かせる機会はこういうときだと思ってる
だからぼったくりプランは〜みたいな表現はやめような

898 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 11:58:51.83 ID:TGVN6lrga.net
>>896
同じくauの世界データ定額使います
0泊2日の弾丸で行くので、無料の24時間内で収まる。事前のルーターやらsimの仕込みもいらんので普段のポケ活時と何ら変わらない

899 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:05:51.27 ID:MTu+H2E00.net
そもそもキャリアだとsimロック解除しないと使えないんでしょ?
そこらへんから面倒に感じる

900 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:09:50.26 ID:CTVWiG870.net
●通信
現地での通信手段は主に3種類
1. 現地SIMに差し替え
Amazonやkkday等で台湾のSIMを購入・予約しておき、当日にSIMカードを差し替える方法
中華電信、台湾大哥大のものが日本の携帯電話との親和性が高い

〇利点
熱暴走して通信できなくなるリスクがない
2日以上滞在する場合は比較的安価
手続きすれば日本の電話番号に掛かってきた電話を受け取ることができる
〇欠点
SIMカード差し替えの手間
SIMロック解除の手間
変な会社(中華電信、台湾大哥大以外)のSIMを使うとまともに通信できない恐れがある
→詳しくは「台湾 携帯電話 対応周波数」などで検索

2. ポケットWi-Fiを利用
日本の空港か台湾の空港でWi-Fiルータを借りて、その電波を利用する方法

〇利点
3つの手段のうち最も安価
手続きが少ない
〇欠点
熱暴走やバッテリー切れで通信できなくなる恐れがある
(基本的に)電話をすることができない
→IP電話の番号があれば、可能

3. 日本キャリアの海外プランを利用
日本のキャリアの海外定額プランを利用して、SIMカードを差し替えずに台湾のキャリアを利用する方法
au STAR会員は24時間分の海外通信料が無料なので場合によってはただで抑えられることも

〇利点
熱暴走して通信できなくなるリスクがない
1日だけの滞在なら他手段との料金格差はそれほどない
手続きが少ない
〇欠点
2、3日以上の滞在は比較的高コストになってしまう
特に禿はべらぼうに高い

SIMロック解除の方法
docomo: https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/
au: https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
softbank: https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

日本の電話番号に掛かってきた電話を台湾の電話番号で受け取る方法
docomo: https://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/
au: https://www.au.com/mobile/service/tensou/
Softbank: https://www.softbank.jp/support/faq/view/10112

各社の海外定額プラン
docomo
パケットパック海外オプション(基本プラン: 980円/24時間、限定プラン: 2,480円/3日)★申し込みとアプリダウンロードが必要 https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/ppko/
海外パケ・ホーダイ(2980円/日)★日付(日本時間)単位で課金されるので注意 https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/kaipake/

au
世界データ定額(980円/24時間)★アプリダウンロードとデータチャージへの申し込みが必要 https://www.au.com/mobile/service/global/au-world-service/sekai-data/
海外ダブル定額(2,980円/日)★日付(日本時間)単位で課金されるので注意 https://www.au.com/mobile/charge/data-option/kaigai-double-teigaku-lte/

softbank
海外パケットし放題(2980円/日)★日付(日本時間)単位で課金されるので注意 https://www.softbank.jp/mobile/service/global/overseas/packet-flat-late/

901 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:12:08.45 ID:CTVWiG870.net
>>900
どなたか添削お願いします

問題なさそうなら次スレのテンプレにしてくださると幸いです

902 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:15:02.37 ID:ipB0AdFx0.net
>>900
>変な会社(中華電信、台湾大哥大以外)のSIMを使うとまともに通信できない恐れがある

Amazonで売ってる遠伝電信は変な会社に入るの?
変な会社ってどういう基準?

903 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:23:22.89 ID:7KgEonhla.net
>>897
公共の電波を使って毎年数千億も儲ける日本の3大キャリアが
ぼったくりだって認識は変わらないけど、
そのプランを使う人たちの判断は否定しないようにするよ。

>>900
現地SIMは、空港にある各キャリアの窓口に行けば
予約しなくても買えるし、その場で設定もしてくれるので
その旨の追加もお願いします。
あと、SIMロックの解除は、キャリアのウェブ上のマイページで
ボタンを押すだけで完了するので、
そこまで手間でもないかと。

904 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:25:38.21 ID:z5QdOmFHd.net
>>901
乙、丁寧で良いね
通信の2.ポケットwi-fiの利点、複数人なら安く上がる、ってのは?
ボッチな俺には当てはまらんけど

去年の台南でDoCoMoの980/日、快適だったよ
最後空港で24時間きて切断されたけど、空港の無料wi-fi拾って搭乗するまでポケ活した

905 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:25:41.15 ID:tXYwGo/vr.net
>>900
現地SIMを延命しながら使ってる台湾マイスターな方もいますよね?
このスレにも、そんな人が居たような。。。

906 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:28:49.81 ID:HAy+3z2MM.net
安いけど4つ星ホテル取ったら新北市でわらった
新北市全体で湧いてくれたら勝ち組になれる気がする

907 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:31:18.06 ID:8WtUHceU0.net
アマゾンの台湾7日SIM買おうかと思ってるんだけど使った人おる?

908 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:34:54.00 ID:0TPstVgka.net
>>902
遠伝電信はドコモ出身で、前述の2つと肩を並べる3大SIMキャリアと言われてるから大丈夫なはず

909 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:37:20.82 ID:aWkmvxtQM.net
>>899
simロック解除の作業は簡単そのもので
入国〜simカウンター〜開通まで早くて3分
sim購入に不安を持つ理由のひとつに、帰国後の情報不足があると思うが
こちらはsimを入れ替えるだけなので心配なし。

910 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:38:12.08 ID:sNjois18d.net
>>900
まとめてくれてありがとう。
私はKKdayの激安Wi-Fiでいきますが、安すぎて不安。
ダメならガチる日だけキャリアの海外プランにしてみようと思います。

911 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:40:36.37 ID:0uqFD+Mfr.net
毎回遠伝電信のSIM使ってて快適だし、空港にも窓口があるけど変な会社だったのか!

912 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:40:44.09 ID:MTu+H2E00.net
>>909
なるほど、親切にありがとう

とりあえずsimロック解除できた
思ってたよりも簡単でビックリ

913 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:42:56.50 ID:8WtUHceU0.net
5日間くらい台湾にいるんでau定額だと無料入れて4000円くらいなんだが
SIMフリーにしてアマゾンで亜太電信5日の買えば1000円くらいで
データ無制限で5日間使えるって考えでいいのかな?

914 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:48:37.15 ID:aWkmvxtQM.net
>>912
さっそくのレス、ありがとうございます
超カンタンでしょww
あとはゲート通過後にカウンターへGo!
お互い、良いポケ活にしましょう

915 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:49:57.36 ID:tXYwGo/vr.net
>>911
変な通信会社ではないよね。
日本でいう、ソフトバンク的な位置付けかなぁ。

916 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:50:21.55 ID:aWkmvxtQM.net
>>913
その通りです

917 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 12:58:23.77 ID:8WtUHceU0.net
>>916
そうなんだ。じゃあそれにしようかなあ
運悪くできなくなったらSIM戻して定額使えばいいし

918 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 13:23:08.94 ID:mxGZvHvQ0.net
自分は現地滞在時間が丸2日以内なのでキャリアの定額
人によって滞在時間も違うし使用キャリアも変わるんだから自分に合ったものを考えればいいだけ
他人の正解が自分の正解とは限らない

919 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 13:31:20.35 ID:LcBl88DUH.net
>>900
>熱暴走して通信できなくなるリスクがない
10月とは言え台湾はまだ暑いし熱暴走の可能性はあるのでは?

>>913
データSIMだから、スマホに入れちゃうと通話が出来なくなるので、そこだけ注意

920 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 13:35:59.42 ID:/oeAM8Ci0.net
中華電信、台湾大哥大、遠伝電信は
イベント会場で基地局車出すし大丈夫だよな

921 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 13:48:03.16 ID:MTu+H2E00.net
そういえば暑いんだったな
スマホクーラー持って行くかどうか悩むな

922 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:05:16.19 ID:J3i7+/lAd.net
>>902
台湾之星も台南で大丈夫だった

923 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:06:22.54 ID:LnlxUFdB0.net
>>920
あ、そうなんだ
助かる

924 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:14:44.34 ID:5JS9tmsFa.net
今海外
現地simだと、2ちゃんには海外規制がかかってて書き込めません。
auやらdocomoの定額プランは、課金や通信量管理のために現地通信会社経由で一旦日本までデータをもっていくので、日本扱いで書きこめる。
そして、現地通信会社は国際ローミング用のチャンネルを確保してるんで、イベントとかのトラヒック増でも現地チャンネルを絞っても、ローミングチャンネルは絞らない。

925 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:16:22.81 ID:LnlxUFdB0.net
ぼったくりは認めるし
jーphoneの頃から使ってる長期ユーザーになんの恩恵も与えず
乗り換え組の養分にし続けやがった恨みは忘れんぞSB

なお情弱

926 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:20:54.83 ID:VmW3N+550.net
台湾行きに備えて自分が使っているiPhone 8 PlusのSIMロックを解除しようかなと思ったら……
しなくていいのね?
https://iphone-mania.jp/news-186404/

927 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:24:49.12 ID:RUBA2+qrM.net
>>920
亜太電信は?
いつもこれ使ってたけどどうしようかな

928 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:30:52.73 ID:YnF/U5NSd.net
ディーラーホテルの人いますか?

929 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:35:22.93 ID:VmW3N+550.net
>>926
自己レス
MVNO向けのSIMロックを廃止ということで海外のSIMを使う場合はやはりSIMロック解除が必要だということがわかりました

930 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:37:37.15 ID:ZH3cslWW0.net
>>913
亞太はSIMフリーiphone以外は使い物にならない可能性が高い。

931 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:39:15.04 ID:ZH3cslWW0.net
>>926
海外だからsimロック解除必要。
マイドコモからタダでできるよ。

932 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 14:41:44.17 ID:VmW3N+550.net
>>931
ご指摘ありがとう。当方auだけどmy auからあっという間に手続き完了できました
これで出発前の作業がひとつクリアだ

933 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:03:35.66 ID:18rqhccfa.net
>>906
イベント時間
10時〜17時

934 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:08:39.03 ID:73WsrkgwM.net
アマゾンは
5dayのsimしかうってない?

935 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:09:03.20 ID:R7fgqmOIM.net
亞太ってなんて読むの?あた?

936 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:23:40.89 ID:/jcLt6Nf0.net
>>924
そういえば去年の台南イベでは海外旅行板だかに現地民用のスレができてたんだっけ
自分はau世界データ定額だったのに歩き回るのに忙しくてROMばっかりだった記憶があるけど今回もまたスレが二分してしまうんだろうか

937 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:37:44.78 ID:5JS9tmsFa.net
>>936
海外通信会社と日本の通信会社は相互接続協定を結んでいて、台湾通信会社が日本の通信会社からもらう通信料金のほうが高いし、日本人はクオリティに厳しいから、結果的に優遇されるはずです。
日本キャリアの定額サービスは高いけど、多分快適かと。

938 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:40:38.18 ID:6hhROBdVH.net
>>935
知らんけど、「あたいでんしん」って読んでる
亜細亜太平洋電信の略だと思うので。

939 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:42:09.87 ID:Gkw3VuQCa.net
桃園を朝6時台に発なんだけど、台北市内から桃園まで行く手段、タクシー以外にあるかな?
できれば桃園に5時ちょい前には着いときたいんだけどさ
お願いします

940 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:46:20.61 ID:cjzvWadg0.net
西門町に泊まりまーす。
Westgate Hotel。
バスタブなしの部屋だけど。

941 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:54:26.52 ID:VGRvMsc3a.net
>>939
台北駅からバス

942 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 15:59:19.93 ID:RWsj0V8R0.net
>>941
事前予約は要りますか?
また、できればバス会社の名前はわかりますか?

943 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 16:08:33.84 ID:s0ZD4OSMp.net
>>942
941氏ではないが、国光客運バスの1819系統が24時間運行している。

944 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 16:12:16.46 ID:RWsj0V8R0.net
>>943
国光客運ですね!
ありがとうございます!

945 :943:2019/08/27(火) 16:15:07.06 ID:s0ZD4OSMp.net
>>942
台北駅地下道のM2出口を上に登ればバスターミナルです。予約不要で早い者勝ち。

946 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 16:27:53.75 ID:RWsj0V8R0.net
>>945
早い者勝ち怖いww
3時半ぐらいに行きますわww

947 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 16:50:59.10 ID:LcBl88DUH.net
>>936
まだあったわーwww
1年前はまだ海外ローミングが高かったから、こっちが主流だった

【台湾】Pokémon GO Safari Zone in Tainan 海外旅行板 ☆2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1541202089/

948 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 16:51:02.82 ID:69qSaZErM.net
>>946
自分も6時台桃園空港からの帰国便です
空港に向かうまでの時間はどうするんですか?
ホテルを予約するか迷ってます

949 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 16:57:52.14 ID:VGRvMsc3a.net
>>943
補完ありがとうございます
>>944
國光のターミナルは駅の隣で、すぐに分かると思います
地下道の出口看板にも書いてありますからね

950 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 17:08:10.52 ID:RWsj0V8R0.net
>>948
一応ホテル予約して、時間までの待機場所みたいな感じで使おうかと思ってます
でも、微妙な時間だからキャンセルしちゃってもいいのかなぁ〜って思ったり
まあ安ゲストハウスで2000円ちょっとの予約なんで、別に最悪捨て予約でもいいかなとは思ってますが…どっちがいいんだろう?w

951 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 17:33:05.92 ID:3MhoabC9a.net
俺も日曜朝6:40発だわ
桃園空港が羽田みたいにポケモンたくさん出るなら宿取らずに空港で夜明かそうかなと思ってる

総レス数 983
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200