2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.46

1 :ピカチュウ:2019/08/24(土) 10:44:55.16 ID:dxwCYMc0d.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう

次スレは>>990が建てること、浪人持ち以外の携帯回線は>>990付近注意
スレ立てできない人はスレ内でほかの人に依頼してください。

前スレ
ジム防衛考察スレpart.44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1564415317/

434 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 01:00:47.20 ID:d7a7rQM0M.net
>>432
自分が100とか98ハピ置くのはこれだけcp高いの揃えてますよってアピールというかそういうのは大分ある
仮に0FFだとしても数秒はほぼ誤差だし、最高cpの低さから舐められる可能性もある
なんて言いつつカイリキーは対ハピが1秒短くなるDPS重視のF9Fも育てたけど笑
正直多少の通信ラグ、タッチラグがある以上000とFFFでもない限り差はないと思っていい
ただ、やっぱ他プレイヤーに舐められたくないからハピだけは高個体カンストにしてる

435 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 01:06:46.20 ID:5j7ChWW20.net
>>433
>>245にそういう書き込みがある
100じゃねーとと煽るガキに対する批判として使った

436 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 01:21:34.00 ID:Q5cCK4Q7p.net
くだらないハピ100中毒者たちの争いは放っておいて、防衛について考察しようぜ

437 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 01:28:44.74 ID:Q5cCK4Q7p.net
>>422
ドサイドンの次は
当然ラグラージでしょ

438 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 01:32:17.38 ID:d7a7rQM0M.net
>>435
それ多分単発IDのネタレスやで
今更引っ張らんでも...
そういうのはスルー
>>436
防衛の話しったってヤドランドククラゲ掘り返してキャッキャしてるだけじゃん?
久しぶりに並びの話しするけどハピ→ヤド→アロベト→カビ→ドククラゲ→ラッキーがベストだと思う
それに話題ループするくらいなら個体値の話題もいいと思うよー

439 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 01:39:29.21 ID:d7a7rQM0M.net
とりあえず
0FF(1枚目)とFFF(2枚目)の対曇りカイリキーの比較
https://i.imgur.com/uytKkxV.png
https://i.imgur.com/d6KZ25u.png
ごく稀に前者が5秒くらい長くなるっぽいけど平均結果は一緒
この程度の差のために初心者臭い2500のハピを置くのはどうだろ

440 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 02:05:16.88 ID:QEwF6XvR0.net
早速3年近く塩漬けになってたヤドラン育ててみたけどまだTL35だからカンスト無理なんだった…
https://i.imgur.com/C6PEP9O.jpg

ところで今まで12000匹以上捕まえてまだそのレベルなんだけど数千匹で40超えてる人はレイド戦やりまくってるってこと?
2年もブランクあけるとちょっと別ゲームだなあ
https://i.imgur.com/uwP24T8.jpg

441 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 02:07:06.62 ID:9CuokFvN0.net
ハピナスはCP2600超えてればいいわ

地元ザコばっかだからそれだけでありがたい

442 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 02:10:30.60 ID:Q5cCK4Q7p.net
>>439
要はジジババでも目に見えてってのがいいと思う。
老若男女問わずライングループをまとめてるけど、やはり分かりやすく数値化してあげた方が置くポケモンがガラッと変わった

単純に100が良いと言ってしまえば結局はCPの高いドサイドン、カイリュー、バンギラス、ボーマンダを置いてしまう…

100、100と言っていた奴もグループにいたけど結局は場を荒らすだけで親と一緒にやってる子どもにすら馬鹿にして泣かせて迷惑かけるから退会させた

やり込んでる奴もライト層にも分かりやすく且つ入手しやすいポケモン
玄人なら玄人置きがあるし、ライト層に玄人置きをしろって言うのはナンセンス

ライト層にしたらアロベトもヤドンもドククラゲも出現率が低下してるから難しいところ

代わりのポケモンも提示しても良いのではないかと思う。シャワーズとか
ハピに関しても砂5,000以上であれば良いよって言ってあげれば厳選もしてくれるからね

443 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 02:13:03.62 ID:Q5cCK4Q7p.net
>>440
今はTL上げるのは楽になってるから
レイドをこなすのが早いはず…
フルカンスト頑張れ!

444 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 02:26:18.02 ID:QEwF6XvR0.net
>>443
がんばるわー
さんくす!

445 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 03:06:03.64 ID:5j7ChWW20.net
このゲームここで語られるようなことを考えてる人はかなりの少数派だろう
だから印象論は大事、ハピのCPは高いに越したことはない

少し前にもうミロはオワコン時代はオーダイルみたいな書き込みがあったがこういうのは使い分けだと思う
レイド前だとか駅前激戦区だとか攻められることが前提のジムならオーダイルの方がいいのかもしれん(カンストと当たったことないんでホントのとこははよくわからん)
それに対して住宅街のジムに夜置く場合、この後帰宅時のリーマンが攻めてくるかもしれんし来ないかもしれん、来ないでくれたらこれに越したことはないという場合はミロの方がいいんじゃないかな
いい方の耐久と反撃性能がありオーダイルよりはるかに置物としての認知度がある
敵に対しては面倒な印象、味方に対しては頼もしい印象を与えやすい
同じことがヤドランやベトンとの比較でも言えると思う
ミロはイメージ良さそうなので非常に置きやすい

446 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 07:23:59.21 ID:KRIThfYSM.net
ハピは昔なら3200、今でも2700は最低ライン

447 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 07:29:46.77 ID:NNGGNI1Td.net
誰かが金ズリ与えるらしく最後の6体目に置いたハピナスが5日帰って来ない。1体目のフシギバナは7日を超えている。ペラップとかもいるし同じジムでも速攻で戻って来る事もあるから自分の地域は何置いても同じ気がしてきた。

448 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 08:16:25.30 ID:gGWiytDer.net
コインのためにジム防衛するなら並びよりも置くジムの場所や誰と一緒に置くかの方が影響あるからなぁ

449 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 08:46:46.20 ID:aoJoV6+Rd.net
ヤドランはこのスレでよく名前が出てくるけど、同じエスパー・水タイプのスターミーがあまり出てこないのは何故?
種族値も悪くないでしょ。

450 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 08:50:13.21 ID:9mbUXIx/d.net
>>449
技1が残念なんだと思う

451 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 09:02:00.65 ID:Sdje6EOSd.net
ジム置きハピナスの勝利数でジムガチかわかる

452 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 09:03:52.14 ID:ojZ8cSXKd.net
そこはかとないエアプ臭が…

453 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 10:08:09.21 ID:x5EWU1Nu0.net
>>451
自分が置いたポケモンは勝利数が分からないからな。
ハピをジムで使えば表示されるんだっけ?

454 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 10:29:20.00 ID:ke0YKDbl0.net
勝利数は初期のおすすめ選出で水増しされてる可能性があるからあてにならないな

455 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 10:45:19.41 ID:EbjC72Qn0.net
>>449
HP種族値と防衛ポケのHP算出方法

456 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 10:48:31.74 ID:rXEW3aYA0.net
カイリュータワー時代の勝利数って引き継がれてるんだっけ?
薬節約のためにハピナスで叩いてた解体屋いたけど

457 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 11:15:28.17 ID:Q5cCK4Q7p.net
>>456
引き継がれてるはず!初期のシャワーズとカビゴンの勝利数が多かった。

458 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 11:19:11.76 ID:Vyc/qaVD0.net
>>449
いや単純に種族値低いから使われないんだよ・・・

459 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 11:20:47.97 ID:Q5cCK4Q7p.net
実際にどうジムを防衛するかなんだよな

・時間を掛けさせたい
・ダメージを与えたい
・CPで威嚇したい

どれかなんだよな
自分は時間を掛けさせたい方だな
極端な話0FFでも構わないと思ってる

460 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 11:30:18.68 ID:XlZ1cr4vp.net
ここは見事なアフィリエイト乞食でツイ垢BAN奴の
ポケりんが立てて自演してるスレかwwくっさwwwww

461 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 11:48:56.72 ID:EbjC72Qn0.net
>>459
ピットタイム

462 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 12:11:07.17 ID:b5NlHmk7M.net
>440
大親友時に卵使ったりしたから半年くらいで捕獲20000でtl40だよー
https://i.imgur.com/iQnj1Cn.png
防衛はハピ3、カビ2、ヤド1、ミロ1カンストした

463 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 12:11:19.44 ID:b5NlHmk7M.net
>>459
ただ、ほとんどの場合で差はなくごく稀に5秒くらい長く持つ代わりにcpの見た目をpl33以下にするってのもなー
叩いてて気づかれんレベルの差だし

464 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 14:51:46.83 ID:Qty88+IFa.net
>>462
名前で罵倒してるようにしか見えない
BBAの個体いなくてよかった

465 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 14:56:20.37 ID:Vyc/qaVD0.net
そういやコナンで殺人の動機に「Shineって言われたから」っていうのがあったな
まあどうでも良い事だけど

466 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 15:08:42.64 ID:ZTS9O/z50.net
>>187

168 ピカチュウ 2019/08/27(火) 19:14:19.88 ID:ddwMXEexp
>>164
俺もメインアカウント以外はテキトーだし、リリースからあるけど未だにTL36
サブは複垢と位置偽装対策でしか使わない

467 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 17:27:32.83 ID:n3wZVYLp0.net
ハピケッキで置かれてたからフワライド置いたら、マンダカイリューガブって氷の餌やないかーい

468 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 18:28:50.93 ID:IA4qieVR0.net
フワライド育ててわかったことがある・・・意外とモロい

469 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 18:44:03.10 ID:MESkUcge0.net
案外カイリキーで攻めてるヤツが少ない証左かもね

470 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 18:52:14.70 ID:Vyc/qaVD0.net
あくまで格闘に強いだけで交代込みでも一線級未満なんだよなフワライドは。
プクリンやホエルオーと同じでHP高いだけ。

それならミロカロスやアローラベトンでもおいて貫通を誘発させた方が時間は稼げる。

471 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 20:17:10.00 ID:Q5cCK4Q7p.net
カイリキーがいわなだれを覚えた為に良さが削減されちゃったねフワライドは…

472 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 20:22:59.21 ID:Q5cCK4Q7p.net
今日おんがえしカビゴンジムいたけど、1発は大したことなくても連発されると辛いね
CP2000くらいだったかな?おんがえしは厄介だわ

回避のタイミングが合わない

473 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 20:40:09.64 ID:ke0YKDbl0.net
おんがえしは全避けしてないと避けられないと思うわ
ピンポイント避けは自分には無理

474 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 20:53:59.07 ID:Q5cCK4Q7p.net
しねん、おんがえしカビゴンを先頭と
ハピナスの先頭とどちらが良いか?

カビゴンは今まで通り中堅?最後?

475 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 20:56:32.77 ID:GsoBRxV80.net
恩返しカビゴンなんてのしカビと大差ないぞ

476 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 21:03:49.10 ID:n3wZVYLp0.net
フワライドより岩雪崩追加日にメガヤンマ実装したメガヤンマが悲しみを背負ってるわ
好きだから100フルにしたけど置けないw

477 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 21:04:57.75 ID:AYGTkR/R0.net
二重耐性から二重弱点へ

478 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 21:10:34.99 ID:EbjC72Qn0.net
メガヤンマの話はもうしないって決めたじゃないですか!泣いてる子だっているんですよ!

479 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 21:12:07.03 ID:j0w5K1H/0.net
メガヤリマンならいいですか?

480 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 22:24:46.73 ID:HBemr7P2d.net
http://imepic.jp/20190831/805980
ヤドランいいよね

481 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 22:36:25.53 ID:c3ULZpLF0.net
ハピ以外はどれ使ってもそんなに大きな差があるわけではないので
強化しててもジム置きにこれは使うなってのをまとめた方が良いかも

昨日キングドラを電気で叩いてたらこれ堅いな、くさの方が良いかと
くさでも堅くて、ちゃんと調べたら弱点ドラゴン、フェアリーなのかよ!みたいなこともあったので二重弱点じゃなきゃ
使えるポケモンの数ってかなり多い気がした

482 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 23:12:03.86 ID:yFX6ulhBr.net
>>481
これはあるな
弱点は原作やってりゃ大体わかるだろうし原作やってなくてもしっかりジムやってるトレーナーはなに置かれてもそれなりの速度で交換して倒してくるよ
ハピナス以外はカンストで二重弱点じゃなくて技1が重くて弱点連続しなければなんでもいいよね、2ゲージだとよりよいが

483 :ピカチュウ:2019/08/31(土) 23:53:08.37 ID:GxUr64MYM.net
>>482
もうやってないけどシングルレートってやつで世界200番大入ったことあるくらいやりこんでたからタイプ相性はわかってる前提で考えてた
確かに防衛スレ見てるような人ですら危ういならマイナーもありだね

484 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 00:01:36.42 ID:33NTMvncM.net
でもジム叩いてる奴の7割はボスゴとか適当な高CPとかなんじゃね
共闘になった時弱点突いてるやつ殆ど見たことない

485 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 01:45:17.97 ID:6u/XSOCi0.net
メノクラゲ交換で15.15.14のキラ手に入った
これはフル強化すべき?
最適技はどくづき、ハイドロポンプ、ふぶきでオケ?

486 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 01:45:54.64 ID:rEvsWQr5M.net
>>485
吹雪いらない
なんでも開放ガイジかよ

487 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 01:53:11.77 ID:OKP6W0m90.net
え?ジム防衛にドロポンにするの?

488 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 02:01:41.84 ID:uKUA7dej0.net
ドククラゲはワザ2全部だめ

489 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 06:11:38.96 ID:pT+yIKJA0.net
cp低くて硬いポケモンが好きなんじゃが
ホエルオーのcpの低さは気に入ってるけど
そんな実用性なさそうだな
スリーパーとか良さげだから欲しい

490 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 07:14:14.14 ID:Dy8qTVRW0.net
>>489
硬さだけならツボツボが硬いぞwww

491 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 07:24:50.37 ID:sOBCwuyBp.net
>>490
ツボツボは面倒だなぁ…
CP低いのに程々に時間がかかる…CPが低いからバトルは相当放置されてなきゃ2戦以上しないといけない面倒くさい

492 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 07:40:18.42 ID:Dy8qTVRW0.net
ソーナンス同様に火力全く無いけど、フル強化で10秒以上耐えるからね

493 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 11:19:55.98 ID:zpiLhJhX0.net
>>484
共闘時のボスゴ率の高さな
やる気満タンのハピをポスゴで叩いているの見て色々びびった
ナイアンがハピを弱体化させたいわけだ

494 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 11:35:10.56 ID:2ldHzSL10.net
ボスコドサイバンギを相手にできる水はやっぱり優秀ってことだな

495 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 11:48:11.41 ID:q0VKMNaSd.net
>>459
圧倒的火力重視、時間掛けさせたいは+αぐらい
ナンス置かれるより二重弱点だろうがギャラ置いてくれた方がよっぽどマシ
ナンスとか舌シャドゲンガでギャラにキブルでやるのと体感的に大して変わらん
まぁオレの地域は不正複垢でもグロスでやってる奴は見かけんからキッス優先で置いてるけどな

496 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 13:17:02.96 ID:J3fhpPpW0.net
ワイも継戦されると回復の時間を与えないからソーナンスとかは嫌いやわ。攻撃種族値高いと防衛してるうちに攻め側が回復する時間あるわけだし薬少ないライト勢は追い返せるかもしれん

497 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 13:21:42.79 ID:kmmg10oXd.net
>>496
そもそも薬少ないライト勢はカンストソーナンスを抜けずに引っかかる
これはカンストラッキーも同じ

498 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 13:30:58.87 ID:2zb+udgA0.net
ラッキーマリルリプクリンあたりは防衛の意思有り
ソーナンスツボツボは楽をしたいだけ

主観です

499 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 13:45:18.54 ID:euXBNCLK0.net
>>487
ドロポンしかないだろ

500 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 13:48:12.20 ID:CQvoJThg0.net
>>498
マリルリプクリンはほぼ見かけないし、
ラッキーは木の実投げる気のない楽したい勢が多い気がする

501 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 14:03:06.46 ID:f8M8P1dva.net
マリルリはカンストするよりCP1500未満で止めた方が良さそうな気がするんだけど実際どうなの

502 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 14:58:24.08 ID:OKP6W0m90.net
ライトはソーナンスに何当てたら良いかわからないだろうから
かなり苦戦してると思うよ

503 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 15:05:22.00 ID:ZxnjRI+0M.net
そういえばマリルリ忘れてた

504 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 15:10:56.59 ID:eQiSG5pdM.net
低CPは木の実サボりたいだけの寄生虫

505 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 16:03:04.25 ID:0uiqh6FH0.net
さすがに深夜帯や勤務中までポケGOやってる余裕はないんだわw
そこはガチ勢がせっせとみんなの世話してくれや

506 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 16:09:08.82 ID:OKP6W0m90.net
>>505
そういう奴には絶対きのみあげない
でもいるよな色見て置きにくるのに後全く見てない寄生

507 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 16:23:22.53 ID:dpIaPti80.net
>>502
ボスゴドラで余裕

508 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 16:28:13.90 ID:nN675Jah0.net
初めてマルノームと戦ったけど以外と硬いね

509 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 16:34:11.45 ID:7RGB9RFm0.net
落ちてもいいから放置するんで回復しようが放置されようが置いたやつは困らないしwin winだな

510 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 16:38:28.47 ID:EGmzMeWOa.net
一匹でも弱ってるとジム横にハートアイコン出て目立つから守ろうとする人に一方的に負担かかるだけなんだが

511 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 16:54:32.73 ID:5KnFNOZra.net
ジム崩してハピナス入れたら
ケッキング→バンギラス→マンムー→ラッキー→ギャラドス
になった

どうしようもないな

512 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 17:02:41.38 ID:EfexL2H70.net
ここの防衛スレで割と評価されるであろう、全部カンストされた元気満々の
ハピ、トゲキッス、ブラッキー、カビゴン、ドククラゲ、ベトベター
のジム見つけたので戦ってみたけど、面倒くささは十分体感できた。

グロスでトゲ倒した後のブラッキー結構ウザかった、、

513 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 17:08:04.47 ID:uKUA7dej0.net
>>512
まあそんなガチ防衛ジムなんてほとんどないんですけどね

514 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 17:15:04.38 ID:EfexL2H70.net
>>513
うんむ。なのでなかなか体験できないので戦ってみた。

515 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 17:58:09.13 ID:2zb+udgA0.net
あ、面倒そうで楽しそう→一匹ずつやろう

いつもこう、何故なのかorz

516 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 18:03:21.14 ID:BejmG7P8d.net
一匹ずつでも交代なし縛りは楽しい
サーナイトとか綺麗にカイリキー殺してくれる

517 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 18:05:54.82 ID:fFAWNRvn0.net
今守ってるジムが
ハピサナラキヤドカビグロスなんだが

ハピを除いた1匹10点の50点満点で考えたら何点くらいになる?
奇数番目にノーマル単で偶数番目に非格闘弱点てのはかなり良い並びだよね?

518 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 18:15:28.53 ID:KJ7VoX1O0.net
技によるわ

519 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 18:16:37.19 ID:GdpN4pznp.net
かくとうゴースト!

520 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 18:23:16.49 ID:0uiqh6FH0.net
技なんて実際問題割とどうでも良いだろう、あくまで極めたい人は技もこだわればいいだけで。

521 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 18:26:47.80 ID:uKUA7dej0.net
技によっては被ダメが結構変わって交代回復に影響する
6体がクソ技だとあかんでしょ

522 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 18:27:12.71 ID:fFAWNRvn0.net
確かに格闘とゴースト交互に出すだけで済む並びになってるね
最初に思ったほどの硬さは無いか

523 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 18:28:11.90 ID:GdpN4pznp.net
>>520
点数つけてって言われても情報不足ってはなしなのになにいってんだ?
全部エスパーなら脳死バンギします

524 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 18:34:36.82 ID:EfexL2H70.net
ふと思ったけど、こうやってガチ防衛布陣最強ジムだと
自分みたいなのとか、他のガチ勢が手合せしたくてガンガンアタックされて逆に潰されそうだなw

525 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 18:40:33.49 ID:GdpN4pznp.net
>>524
ジムバトルが活性化するのはいいことなんじゃないんですかね
少なくとも誰にも殴られずに真っ黒になってから落とされるよりは

526 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 18:51:21.40 ID:FT+qfjPma.net
シャドボ、きあいだまミュウツーで全抜きできそうな並びで草
クソ技構成ならマジで一匹で全抜き出来るんじゃね

527 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 18:59:39.20 ID:7RGB9RFm0.net
ハピ はたく はかい
サナ チャージビーム サイキネ
ラキ はたく はかい
ヤド みずてっぽう サイキネ
カビ あくび じしん
グロス バレパン じしん

クソ技6構成だとこんな感じか
クソ技でもさすがにミュウツー一匹で全抜きはもたないだろう

528 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 19:25:11.42 ID:0uiqh6FH0.net
>>523
ハピの破壊、サナのサイキネ、グロスの地震あたりは避けても結構痛いからな

529 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 19:30:08.35 ID:sOBCwuyBp.net
趣味枠でアローラナッシーの個体値100を拾ってフル強化したけど、どんなシュチュエーションで活躍させれる?

タネマシ、種爆、りゅうはの技構成

530 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 19:37:13.31 ID:1y6iVHGS0.net
サーナイトのハズレはシャドボじゃね?

531 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 19:41:24.87 ID:KJ7VoX1O0.net
>>528
サナのサイキネとか飛んでくる雑魚おりゅ?

532 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 20:09:40.03 ID:Dy8qTVRW0.net
色違いマリルリ100だけどPvPあるから1500以上あげらんねー

533 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 20:16:35.36 ID:uMnUk6NQd.net
卵出たらCP固定されるのに餌やる馬鹿が居て困るなあ
何年やったら覚えるんだよ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200