2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-7開催】 3

1 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 23:23:36.87 ID:BdtcsqvN0.net
開催日: 10/3(木)から10/6(日)
開催時間: 10:00-17:00
開催場所: 新北大都会公園と新北市内60箇所の観光スポット
参加条件: なし
参加費用: なし
出現ポケモン: アンノーンR・ヘラクロス他

https://pokemongolive.com/ja/post/safarizone-ntc-2019

前スレ
【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-6開催】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1566473740/

246 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 07:31:51.28 ID:0BX8mPbQM.net
チケットも取れたし
夜の台湾の勉強してたが
っ何処も高いね
日本より高いんじゃね?
山行った方が安くて若い子くるわ

247 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 07:33:45.68 ID:NorEL/ifa.net
>>245
雞蛋蚵仔煎
https://i.imgur.com/Dz7nCVK.jpg
過去二度の台湾旅行で立ち寄っている店のカキオムレツ。美味でお腹も壊してない
昨年、台南からの帰りにも食べた

248 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 07:38:22.77 ID:ewhmETvVd.net
娘と2人で参戦予定です
スマホ持ってからは初の海外
結構不安だけど皆さんよろしくですー

249 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 07:47:07.89 ID:AJBzCBSxH.net
地雷にだけは気をつけないとらしいね

250 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 07:54:36.02 ID:mYS2a0HBr.net
ホテル同じだからよろしく!
交換会したいねーとかいっても誰も行動しないんでしょ?

ホテルのフロントやロビーで日本人っぽい人見かけても声掛けられないんでしょ?

251 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 07:57:38.46 ID:v/YaQocs0.net
>>230
HISの航空券+ホテルのプランで
10/4午後出発10/7午前現地発
キャセイパシフィック航空利用
時間もったいないけど

ここ3日探して昨日予約したけど週末の飛行機はだいぶ数が少ないから早めにした方が良い

252 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 08:22:51.59 ID:4Q6uKOGi0.net
まだの人はとにかく航空券を取らなきゃ!
ホテルはギリギリでも全然取れる

253 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 08:28:48.81 ID:fyDg08Dcp.net
このスレの民度は高いなぁ。行く前からワクワクしてくるわ。
横浜の殺伐とした内容を見てるとね。
落武者は来るな!とか拒否内容ばかりで、当日のお祭り感もピカチュウパレードくらい。
台北イベントは盛り上がるだろうね。

254 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 08:38:32.98 ID:UrOL4miGr.net
>>202
俺も先月食べたぞ
台湾へ行ったら食べたいものの一つだね。

https://i.imgur.com/ZFw0J6n.jpg

https://i.imgur.com/Vprl6Yv.jpg

255 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 09:06:22.08 ID:nUYhF8c50.net
>>230
俺は愛知県民だけど、土日しか休み取れず、フルに土曜日にイベント参戦したかったから、
行きは、関空からのタイガーの深夜便。
帰りは、セントレア行きのエアアジア。

航空券自体は往復で3万円ぐらいだけど、愛知から関空までの交通費が6千円ぐらいかかってしまう💦

セントレアも、台北への深夜便復活して欲しいなぁ。

256 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 09:10:21.27 ID:6D9ok7yp0.net
>>228>>230
ゴールデンチャイナは片言日本語がスタッフのほぼ全員通じるのと
副支配人がネイティブなのですごく助かった。その為今回もそこに決めたんだ。
セントレア発のJTBで2日から5日までJAL使って上記ホテルに55kで行けるでら安ツアーがある
送迎つけるとジアレイのタピオカチケット付きってのもある。俺は付けた

257 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 09:21:54.90 ID:UrOL4miGr.net
>>207
そう、イベント中は暑かったからね。
暑さも相まって、感じる臭いがいつも以上にキツく感じたんだよね。

>>213
>>225
自分は、LCCのセールで航空券を買うので、往復1万5千円〜2万円で航空券買ってる。
大金持ちじゃないから、安く台湾へは行きたいね。
宿も、ドミトリーが殆ど。

台湾ばかり行って、何が楽しいの?とよく聞かれますが、
説明が難しいんだよね。
まぁ、自分自身。何度も行きたくなる国が、台湾なんだよなぁ

258 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 09:44:21.28 ID:6xwjxsQ0d.net
往復ビジネスクラスにしてホテルは安くした
短時間とはいえどキチキチの狭いとこに座らされるのはイヤだ

259 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 09:45:46.58 ID:Y3pxgUYcp.net
>>245
俺は大丈夫だった、行列店だから問題ないと思うよ。

260 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 09:58:51.64 ID:ZOSilL5k0.net
>>230
4日昼のタイガーエアで行き、6日早朝のエバー航空で帰ってくる
5日の夜はどこで泊まろうか、考え中

261 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 10:00:12.44 ID:VC0gnkZOM.net
>>248
ウチも全く同じ境遇です。
現地の方とトレード交渉させてみようかなと目論んでます。
国際交流という名目で、、

262 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 10:36:06.42 ID:JTyY0iPZ0.net
>>253
それな
横浜は抽選に問題があったからユーザー同士がいがみ合ってたけど、ここはいかにイベントを楽しむかの話題で盛り上がってるね
行く前の準備や下調べも楽しい

263 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 10:40:05.35 ID:GZYx9bYu0.net
>>258
自分は3時間だから我慢しようとエコノミーにしたが家族からビジネスじゃなくて大丈夫と心配されてる
三ツ星レストランでご飯食べたいしエアで節約する
好き放題できるお金持ちになりたい

264 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 10:49:26.59 ID:pzFORDd8d.net
民度じゃなくて、抽選が無いから落ち着いているだけ。
抽選で当選確率20%とかだったら荒れるよ。

265 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 10:53:54.83 ID:HgFEpx2Da.net
飯とか色々参考になるわ
準備でタピオカぐらいしか調べてなかったけど、ホテルに飛行機、パスポートも問題なくなったからそういう細かい面も考えられるようになってきた
simはいの一番にぶ厚めに調べたから案外心配してないけど、ハプニングおきたら怖えなw

266 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 10:54:57.99 ID:5gvY2py/p.net
移動手段限られるし高くなるから仕方ないけど、地方民は少ないな
福岡から5日に参戦だけどよろしくな

267 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 11:18:31.91 ID:JFOZHH7o0.net
去年2泊で全然観光とお土産探しできなくて今回4泊予約してもうた
台風が来ても4日もあればどれかは大丈夫だろう

268 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 11:27:46.84 ID:xpNV6ujL0.net
ポケモンってガチでやる事あるかな
サファリの色違い率は特定のポケモンだけアップだよね?
だったら観光に力を入れたい

269 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 11:32:45.14 ID:niO6ptvKp.net
>>268
なら観光したら良い

270 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 11:34:09.59 ID:YbYD04Nxa.net
台風が怖いなー台湾は台風良く来る国なんだから11月中旬くらいにして欲しかったな

271 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 12:09:28.69 ID:D4tMCpmFd.net
>>268
それは人による
毎月のコミュニティdayでもガッツリ3時間やるか、色違いとれたら終了か、人によるとしか
開催地の新北市にとっては観光して欲しいだろうから、ぜひ観光してあげてほしいな

272 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 12:18:58.92 ID:0BX8mPbQM.net
>>254
これいくら?

273 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 12:25:46.73 ID:5aNkdxbMa.net
ホテルの日本語対応心配してる人、グーグル翻訳入れとけばあとは漢字の筆談でなんとかなるから大丈夫だよ。

274 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 12:25:57.05 ID:aKb35eVE0.net
>>169
>会場公園の南にある「重新橋観光市集」
ここは、食事ブースもあって色々なご飯が食べれるし、台湾でもかなり安い方の値付け。
泥棒市みたいななんだかよくわからんものを出してる人から日用品を出す人が多い。
見て回るだけでも楽しいよ。
普通に観光で台湾行ったーって人はまず行かないようなところだ

275 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 12:28:28.78 ID:UrOL4miGr.net
>>272

蚵仔煎が65NT$
魯肉飯 小が25NT$
炒青菜が40NT$

合計130NT$
日本円で440円ぐらいかな。

276 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 12:28:30.32 ID:5aNkdxbMa.net
台湾10回以上行ってるけど川向こうに行くのか初めてだわ。
三重の美味しいと評判のルーロー飯屋行きたい。

277 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 12:32:07.85 ID:aKb35eVE0.net
>>274
で店の雰囲気はこんな感じの蚤の市感があって
https://i.imgur.com/CJ2wuwP.jpg

こんな感じのフードコート風なのがある。
https://i.imgur.com/0K4Y4pJ.jpg

278 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 12:34:21.68 ID:aKb35eVE0.net
>>276
今大か。
うまい豚足屋もあるぞー

五灯奨猪脚飯
No. 38, Zhengyi North Road, Sanchong District, New Taipei City, 台湾 241
+886 2 2984 2727
https://goo.gl/maps/SKEyZ6W9278FZ5wd9

279 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 12:38:43.37 ID:5RJ120eI0.net
台湾旅行の動画とか旅行するにはここ注意!とかyoutubeに沢山あるから不安な人はそこで予習もおすすめ

280 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 12:54:10.17 ID:niO6ptvKp.net
>>274
面白そう
ググったら紹介してるブログでてきた
朝6時から13時までなんだね
早めに行ってここ見ようかな

281 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 13:01:40.03 ID:u849r7sur.net
>>274
調べたら面白そうな場所だね。帰りは船で台北に戻るルートがあって楽しそうだ。

282 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 13:13:28.15 ID:oybjcYhl0.net
>>275
美味しそう〜
蚵仔煎の上にかかってる
あんかけソースみたいなのどんな味ですか?お醤油味?

283 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 13:17:38.75 ID:HgFEpx2Da.net
>>279
個人的でいいのでおススメの動画や配信者はありますか?

284 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 13:39:14.14 ID:H1/LJo1da.net
>>278
多謝!
いっそ三重エリアにホテル取るのもいい気がしてきた。
色々よろしく。

285 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 14:11:57.11 ID:YbYD04Nxa.net
牡蠣オムレツは怖かったのでエビオムレツにしたけど片栗粉でブヨブヨ、混ざってなくて砂糖の塊ジャリッ、卵の殻ジャリッ、味も美味しくなくてトラウマ
有名店だったのに
まぁ失敗しても財布的にあまり痛くないから気になったものは挑戦もアリ

286 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 14:23:00.00 ID:5RJ120eI0.net
>>283
サンエイ台湾かなぁ?台湾人、日本人どちらもでてくる動画なんだけど日本との違いとかオススメの食べ物、やっちゃいけないこととかは大体動画になってたよ。電車の乗り方もあったよ。
喋り方が苦手な人も居るかもだけど参考にはなるかなぁと

287 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 14:29:49.23 ID:4c0PsnFca.net
>>278
詳しいっすね

288 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 14:31:59.11 ID:aKb35eVE0.net
>>284
三重エリアは、古き良き台北って感じだ。
台北市内は開発進んで高いビルとか小洒落エリアが増えて東京やら上海みたいになってるけど、三重のあたりは80年代の台北の雰囲気がまだまだ残ってる。
ホテルも三重エリアは格段に安くなるし、公共自転車のubike使えばポケ活もはかどる。

289 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 14:34:11.36 ID:3enhysIzr.net
>>286
好きでよく見てる。
日本語覚えようの歌がなんかハマっちゃって毎晩見ちゃうわ(笑)

290 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 14:49:36.98 ID:aKb35eVE0.net
>>287
台湾好きでよく行くからねー
台北より台南の方が好きなので去年は全開モードでスレでサポートしてたけど、今年もわかる範囲でサポートしますね。

とりあえず、現地行く人は台湾版Suicaの悠遊卡(よーよーかー・easycard)を駅かコンビニで買っとけ。
地下鉄の移動で割引もされるしコンビニでも使えるし小銭じゃらじゃらにもならなくて便利この上なしだ。

291 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 15:09:34.66 ID:D4tMCpmFd.net
>>282と同じで>>275のあんかけソースの味が気になる
去年台南で自分が食べた牡蠣オムレツは、あんかけが赤くて少しシャバシャバしてた
imgurにハネられて画像が貼れなくてすまん
スレチだが日本の天津飯は東と西ではあんかけの色が違う(東が赤、西が茶)
台湾の牡蠣オムレツも違うのかなって

292 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 15:44:33.44 ID:vQsK+Bir0.net
>>275
蚵仔煎
こないだ古堡蚵仔煎専売店へ寄ったら値上がっていたよ

293 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 15:51:51.23 ID:Revp1oal0.net
パスポート申請に必要な戸籍謄本を取りに市役所に行ったら、本籍地の役所に請求して欲しいと言われた。

来週、郵便局で手数料分の定額小為替を添えて郵送で申請します。

その後、パスポート申請になります。

294 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 15:55:54.16 ID:R2VIlsbY0.net
パスポート作るのって結構日にちかかるよね
自分は都市部に住んでるけど本籍地は別で、あと自分の都合で取りに行ける日が限られてたこともあって去年台南に行くギリギリで発行されたの覚えてる

295 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 15:59:51.37 ID:xpNV6ujL0.net
>>293
これはあるあるだなw
俺も同じこと経験したわ

296 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 16:03:16.52 ID:kTwZV3UPa.net
龍山寺駅辺りには牡蠣のあんかけが乗った麺線屋さんもあるよ。
あとせっかくの台湾なのでガチョウ食べて欲しいわ。
阿城鴨肉とかぜひ。

297 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 16:30:28.12 ID:NfEjgyi2a.net
>>290
台南好きは俺もです

298 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 16:39:05.54 ID:ofryU0OL0.net
>>268
俺は1日半しかできないけど交換予約だけで100匹ノルマだからガチるしか無いわ
端末預かりだけは拒否したけど何人かカンパしてくれ旅費は半分ですむから文句は言えんが

299 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 16:39:08.18 ID:Cm7QsmE/0.net
いうて日本は恵まれてるよ大体の国にパスポート1枚あればすっと行けるんだから
パスポートの他にVISAが必要で何週間何ヶ月もとられる国あるからな

300 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 16:46:50.04 ID:Ahc8tzfL0.net
台南の保安駅で見た10台以上スマホ持ってたお爺さんまた来んのかな

301 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 17:04:10.53 ID:1TS5v/BgM.net
>>293
ポケモンgoやりに本籍地に行けばいいのに

302 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 17:12:11.98 ID:PfuOtBtEM.net
>>299
観光でもVISA必須の近隣国じゃ
ロシア、インド、ミャンマー、カンボジア、
インドネシア(入国ルート次第)
アメリカ(ごく一部の人のみ)くらいか

303 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 17:13:38.00 ID:PfuOtBtEM.net
北朝鮮もだ

304 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 17:25:48.76 ID:CS9/Y0pe0.net
>>302
カンボジアはASEAN以外はVISA必要なのでは?
金銭目的と思われ。

305 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 17:34:40.21 ID:bAflAKt2H.net
>>293
マイナンバーカードがあれば遠隔地から取れる所もあるよ
パスポート番号の登録期限が早いツアーとかもあるので、速達をお勧めする
普通郵便だとパスポートを受け取れるまで最短2週間は見たほうが良い

306 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 17:35:42.63 ID:BZ1QhhISC.net
おれも行くよ。
せっかくだから日本の地震や台風災害の時にお世話になった
台湾の人に恩返しのつもりで、いろいろ散財してくるつもりだ。
全開の台南の時のお金も残ってるし。

台南は楽しかった。1泊で台北へのフライトだからポケモンは数時間しか
できなかったけど、すごく楽しかった。

台北では台南でおいしかったサバヒー粥とかはないんだね。

307 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 17:44:48.50 ID:uIALg9aCM.net
11月中旬なら台風怖くないしタイのついで良かったのに

308 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 17:47:07.10 ID:aKb35eVE0.net
>>306
台北でもサバヒーの店はいくつかあるみたいだ。
夜22時開店とかなかなか面白い店見つけた

Ah Cai Milkfish Belly
No. 53, Neijiang Street, Wanhua District, Taipei City, 台湾 108
+886 2 2370 3378
https://goo.gl/maps/V9F6GTZE7kPKTznZA

309 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 18:14:18.81 ID:kwLjj/Jgp.net
>>300
あの人は絶対来るだろうねえ
あれだけ端末持ってるという事は、お金持ってそうだし

310 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 18:17:20.54 ID:VzY99V4n0.net
韓国も寄付したのにネトウヨが無視してんの草生えるわ

311 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 18:22:04.10 ID:f/3LUG4u0.net
趣旅館泊まるやつおる?交換会しようぜ

312 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 18:23:07.51 ID:BZ1QhhISC.net
>308
ありがとう!
夜から開店ならちょうどいいね。

313 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 18:25:50.67 ID:BZ1QhhISC.net
寄付した奴もいるけど、地震が起きて天罰だとかざまあみろ、って
書いた韓国人もいたからな。それに韓国は100回以上行ったからもういいよ。
2年くらい行ってないし、もう行かない。

314 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 18:33:02.90 ID:3ySvu51Fd.net
台湾って夜の治安どうなの?
交換会参加したいけどツアーだからまだホテル決まってないわw

315 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 18:40:19.11 ID:taL0q0hV0.net
>>314
オッサンだけど台南は深夜12時過ぎ歩いてても全然平気だった
多分台北より渋谷とか新宿の方が絶対怖いと思う

316 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 18:43:44.80 ID:taL0q0hV0.net
>>286
俺も去年サンエン台湾で勉強しといた
台湾でやっちゃいけないルール
タピオカの頼み方、タクシーと電車の乗り方とか
今年は台北なんでグルメ情報かなり豊富だと思う

317 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 19:23:06.14 ID:Ahc8tzfL0.net
>>309
ぐぐったら今は20台以上スマホ持ってるらしい

318 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 19:26:30.02 ID:IkLOBvKR0.net
>>314
去年ここで勧められてた台南のホテル泊まった時、唯一残念だったのが遅くまでやってる大きな夜市が遠い事だった。
迷ったけど、結局深夜にかなりの距離レンタルチャリンコこいで行ってきたんだけど、何事も無く平和だったよ。
車バイクは多いから、それだけ気をつけたけど。

買ってきた惣菜めっちゃウマだったから、行ったかいはあった。

319 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 19:39:14.07 ID:aKb35eVE0.net
>>314
基本的に治安は良い。
繁華街の裏路地とかあえて行かなければ心配する必要は無いと思う。
一方で交通ルールは荒いので、夜ともなると歩行者は序列最下位だからそこは気をつけよう。車もバイクも歩行者の有無関係なく容赦なく交差点は曲がってくるのは、日本と違うところ

320 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 19:52:33.58 ID:ZjXYaNRgr.net
ズズもイベントに来るんじゃないかと密かに期待してる
4分55秒頃からポケGOやってる
https://youtu.be/mlwNm8i3L44

321 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 20:02:52.06 ID:b6PxS/pp0.net
これお勧め
『観光に使える中国語おぼえうた』この曲を覚えれば台湾観光はバッチリ!
https://www.youtube.com/watch?v=h60tEWL9jkk

322 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 20:06:55.26 ID:65wD3OnNM.net
https://this.kiji.is/540108463262368865?c=469709891398370401

kkdayクールジャパンきたああああ

323 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 20:10:11.32 ID:4Xaba1sM0.net
中国語覚えなくてもグーグル翻訳と筆談で行ける

324 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 20:19:50.63 ID:ZjXYaNRgr.net
確かにグーグル翻訳と筆談でも何とかなるね
自分は去年の台南イベントをきっかけに台湾にハマって、現地の人と雑談ができるようになりたいって目標ができたから中国語の勉強まで始めてしまった

325 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 20:21:39.21 ID:b6PxS/pp0.net
>>320
スズもポケモントレーナーだったのか...
ぜひ会場でお会いしたいねー
日本のyoutuberはいらね

326 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 20:40:00.61 ID:zMhNAq9B0.net
>>245
牡蠣のオムレツ、オーアージェンは
お腹弱い自分でも大丈夫だった
60NT$だったから\230ぐらいかな

つか、よく見たらこの皿瑞芳美食街のだったゴメン

327 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 20:40:35.38 ID:IPIyelwRd.net
やっぱり土日参加が多いみたいね
俺は2日に台北入り3日はメイン会場でガチって4日にお土産買って帰国にした
まぁ土日の良さそうなやつは既に埋まってただけなんだけど

328 :314:2019/08/30(金) 21:05:39.46 ID:JYEi9qxNd.net
ありがとう治安いいんだね
交換会参加してみたいわ

329 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 21:09:03.60 ID:4CA9bjEK0.net
4日0:55桃園着、日中ガチって当日20:40桃園発の弾丸プランで行きます。桃園空港に朝まで居る人いるかな?

330 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 21:13:52.84 ID:Revp1oal0.net
台北駅に近い宿はT ステーション サービスト アパートメントにしました。
あとは自転車で橋を渡れるか?

331 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 21:17:00.44 ID:Revp1oal0.net
>>329
ネットで調べたら桃園空港に無料シャワーがあるって。
その時間でも使えるか知らないけど。

332 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 21:22:43.96 ID:5RJ120eI0.net
桃園のシャワー前に調べた時ブログかなんかでみたけど深夜も使えるっぽかったよ
ただちょっとわかりにくい?所にあるみたいだから予め場所確認しておいたほうがよさそう

ズズちゃんトレーナーだったのか!もし居たら動画のお礼したいわw

333 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 21:27:18.95 ID:BTx9uP1f0.net
>>232
おーちょっと心強いw自分は4日から6日

334 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 21:34:39.18 ID:R2VIlsbY0.net
YouTubeのサンエン台湾の書き込みしてた人達ありがとう
さっきから見てるけどすげーためになるわ

335 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 21:40:17.44 ID:dJZ+ZeYi0.net
>>327
同じ日程の俺は土産は2と3で用意
4は台北駅で午前中にインタウンチェックインしてから自由に動く予定

336 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 21:42:46.79 ID:qovFZwuZ0.net
>>230
とりあえずツアーで
早く押さえないと飛行機なくなるよ

337 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 21:47:40.39 ID:5RJ120eI0.net
>>334
それは良かった!いい旅になるといいね

338 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 21:58:41.45 ID:BTx9uP1f0.net
誰か知ってたら教えてください
業務スーパーで売ってる葱抓餅って言うの美味しくて最近食べてるんだけど
寧夏夜市にも売ってますかね??
永なんとか街にもテイクアウトのお店があるみたいなんだけど
あまりあちこち行ける日程ではないので行く予定あるとこで食べられたらなーと

339 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 22:17:02.28 ID:UrOL4miGr.net
>>332
去年、桃園発の関空行きの深夜便に乗る前に、無料シャワー室利用したよ。
その時の写真載せます。

https://i.imgur.com/m3NBSCn.jpg

https://i.imgur.com/6Dc6VpQ.jpg
https://i.imgur.com/3ZOXdiI.jpg

340 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 22:19:01.46 ID:zMhNAq9B0.net
>>339
画像まで助かる!ありがとう

341 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 22:20:37.18 ID:Y3ijsDSp0.net
初台湾、ホテルどこでとるか悩む
日中はガッツリ回って、夜は夜市行きたいな…

342 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 22:23:20.31 ID:UrOL4miGr.net
>>282
>>291

今年、自分が食べた蚵仔煎の餡は、甘い系のタレだね。
過去に食べた蚵仔煎の餡も、甘い系のドロッとしたタレが多かったかな。


https://i.imgur.com/uSvb459.jpg

https://i.imgur.com/eBZnvDH.jpg

343 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 22:25:52.90 ID:ksO1QZrj0.net
同僚とタピってる時に台湾の話したら本場のタピオカはもっとうまいって聞いたけどどうなの?

344 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 22:29:17.41 ID:UrOL4miGr.net
>>340
いえいえ😊

無料のシャワー室は、制限エリア区内の第2ターミナルの2階のフードコートとかあるところにあるんだよね。

自分は、第1ターミナルからフライトだから、10分ぐらい歩いて第2ターミナルへ向かって無料シャワー室を利用したよ。

345 :ピカチュウ:2019/08/30(金) 22:29:59.36 ID:7SHhNLkl0.net
>>339
それってプラザプレミアムラウンジのところですかね

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200