2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-7開催】 3

1 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 23:23:36.87 ID:BdtcsqvN0.net
開催日: 10/3(木)から10/6(日)
開催時間: 10:00-17:00
開催場所: 新北大都会公園と新北市内60箇所の観光スポット
参加条件: なし
参加費用: なし
出現ポケモン: アンノーンR・ヘラクロス他

https://pokemongolive.com/ja/post/safarizone-ntc-2019

前スレ
【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-6開催】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1566473740/

628 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 21:20:02.89 ID:bmMp1wlC0.net
日本の鼎泰豊(ディンタイフォン)は
八重洲も恵比寿も行ったけど全然美味くなかったんだよなぁ
本家台湾なら美味しいのかなと恐る恐る行く予定だが・・

629 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 21:24:59.05 ID:cjHnR+Z/r.net
You Tubeで台湾食べ物動画見てるけど
楽しみすぎる

630 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 21:27:52.74 ID:wBLW0Doh0.net
>>626 >>627
台湾ディンタイフォンの小籠包は半分(5個)で頼める。
野菜類も確か半分にできたような。
店員さんみんな日本語できるから聞いてみたら?

631 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 21:33:48.00 ID:Fedv3Gb+a.net
鼎泰豊は酸辣湯が美味いんだ。

632 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 21:36:15.17 ID:Sf09TTeja.net
>>613
笑ったらアカン
>>623
ディンタイフォンで打てば変換されますよ
>>628
鼎泰豊での小籠包は本来の味が楽しめますよ
注文後に即サーブされますから
早く食べる事をお勧めします。
薄味好きには満足できるはずです

633 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 21:37:41.03 ID:Sf09TTeja.net
>>630
結構、カスタム聞いてくれますよね

634 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 21:39:23.80 ID:aETskloS0.net
海外旅行保険か、忘れてたわ
何か入るか、ゴールドカード作るかどっちにしよ
ホテルも悩みすぎてまだ決まらんし…

635 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 21:39:48.17 ID:HCR7+m4B0.net
>>597
疾病と疾傷は補償が別だから
クレカの補償使う奴はよく読んでおけよ

636 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 21:46:25.86 ID:cjHnR+Z/r.net
>>634
ホテルは台北市街地(つか今回の自分の行動範囲で)でキャンセル無料のとこババパって抑えちゃって口コミかここで聞けばいいと思うよ。

どんどん高くなってるんじゃないかな

637 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 21:52:56.74 ID:zZ8Ic/v+M.net
エアライン系のクレカは海外保険は厚い
プライオリティパス使いたいなら楽天プレミアム

638 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 21:54:52.61 ID:HCR7+m4B0.net
アマプラ会員ならBRUTUSの台湾ムックがタダだぞ
グルメ地図も識者オススメもあるし
ディンタイフォンの説明もある

639 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 21:57:13.79 ID:HCR7+m4B0.net
>>637
6月にエアライン系ゴールド入ったけど
疾病も疾傷も保障で相談窓口もあってナイス

特典込みの3ヶ月で50000マイル貯まったから
来年のアメリカのイベントはマイルでいくわ

640 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 21:58:13.36 ID:ETTB8XXt0.net
ゴールドカードって持ってる奴多いんだな
クレカは楽天しか持ってないわ

641 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 22:03:10.00 ID:Iu+R4twz0.net
えっゴールドカードじゃなくても海外旅行の保険って付いてるよね

642 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 22:04:10.41 ID:BpWhtdaT0.net
ゴールドですらないUAマイレージセゾン持ちだけど
調べてみたら、携行品損害まで付いてて割と良い感じだったわ

なので、天候不良とかで飛行機遅延のリスクがありそうな時だけ
直前に1,000円ちょいの遅延保証付き保険に入ることにした

643 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 22:16:53.54 ID:bmMp1wlC0.net
イベント詳細がなかなか発表にならないから
このスレも海外旅行板みたいになっちゃうね
今週くらいには詳細出てくるかなー

644 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 22:18:08.29 ID:Vlsi26L90.net
鼎泰豊、博多にもあるじゃん
台湾行く前にちょっと行ってみよう
情報感謝

645 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 22:45:40.71 ID:2owunGv/0.net
>>597
>>548のリンク先
http://www.card-user.net/1851.html

とか見ると、1ヶ月の間にセコムUCマスターカード作っておくべきか…?という衝動に駆られるが
まんまとクレカ決済会社・旅行代理店・無い案の金を吐かせる戦略にまんまと掌で踊らされてる感がするのが面白くないね
UCゴールド持ってるので付帯保険はOKだが、三井住友JCB(決済はセディナ)&三井住友デビットだと海外手数料クソマズい

646 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 22:46:10.74 ID:aETskloS0.net
>>636
アドバイスありがとう、とりあえず2ヶ所予約入れたよ
ロイヤルシーズンズホテルタイペイと東呉ホテル
寧夏路夜市近辺で朝食付きのホテルこの2つしかなかった

あとは、手持ちのヤフーか楽天のカードをゴールドにしとこうかな

647 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 22:47:04.12 ID:zZsyU++f0.net
グーグル見たら
会場登録されてる?
気のせいか?

648 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 22:53:06.43 ID:nLeAO1dS0.net
>>646
楽天ゴールドカードって言う紛らわしいカードがあるから気をつけてw

649 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 22:53:23.33 ID:LCU1j4BB0.net
イベントには行けないけれどスレ見てたら臭豆腐食いたくなってきた

650 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 22:57:05.28 ID:SHSa2koWM.net
>>608
羽田で探して見ます

651 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 23:08:31.71 ID:6MG6AbFC0.net
>>646
プライオリティパスあるから
楽天がベターかと思うよ。

652 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 23:20:42.66 ID:uzV3Sgzf0.net
楽天のプレミアカードスルーしてたけど結構いいね
国内は割と飛行機であちこちいくからこれ作ろうかな

653 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 23:27:08.33 ID:aETskloS0.net
>>648
>>651
楽天ってノーマルのカードにも旅行保険ついてるんだね、ゴールドにしても保障内容変わらないみたい
ヤフーはそもそもゴールド自体発行してないと初めて知って衝撃を受けた
楽天プレミアムカードっていうのにしたらいいのね?
プライオリティパスってすごく魅力的だけど、飛行機乗るの年に1〜2回くらいなのに作ってもいいものか

654 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 23:39:07.45 ID:2owunGv/0.net
>>651-653
空港でプライオリティパスのある楽天プレミアムカードと、
その場でクレジット決済さえすれば台湾ATMの手数料最安で金降ろせるアコムACマスター
http://www.card-user.net/3757.html

どっちにするよ???

655 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 23:40:31.98 ID:6B5+8S1ar.net
>>433
連れが富山から仕事終わってから
USJ行きの夜行バスで来て
関空に朝7時に着いて
合流してピーチの桃園行きに乗るよ
ホテルは二人で6000円ほどのところを
2か所予約してる
ピーチはキャンセル変更効かない安い便
ホテルは直前までキャンセル料かからない
帰りは富山までサンダーバードみたいよ
多分ヘトヘトだろうから夜行バスは無理だって

656 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 23:43:39.99 ID:Iu+R4twz0.net
年会費無料の銀行のクレカだけど旅行の傷害や買い物保険付いてたしこれでいいや
ゴールドカードって補償額上がるのと空港のラウンジ利用以外なんかメリットあるの?あるなら考えようかな

657 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 23:45:58.59 ID:QcY3Y9yR0.net
羽田のクレジットカードラウンジは大概のゴールドカードなら使えるみたいね
アルコール有料とかあれだけど普通の待合よりはゆったりしてるんだろうし

658 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 23:47:00.86 ID:bvJYW8XxM.net
>>652
国内だったらなんちゃってでもいいからゴールドカード作るとカードラウンジ入れるんでいいよ
そのうち海外も行きたくなるからプライオリティーパス付帯の楽天プレミアムはとりあえずクレカに興味ない人にも保険が自動付帯だしオススメ。年会費1万とお高いけど、プライオリティーパス付帯では最安。
旅行代金払えば問題ないけど、航空券を買ったカード以外のカードの保険を使おうと思うと交通系ICで乗れるのにわざわざクレカで電車やバスの切符買うのが面倒だったりするし、御守りにするなら自動付帯のカードを追加しておくと楽。
航空便遅延は国内と海外別でカバーしてるカードも少ないからそこまで気になる人は旅行保険契約した方がいいかな

659 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 23:50:49.29 ID:bmMp1wlC0.net
>>657
静かで落ち着けますよ
海外旅行はやはりラウンジ必須です

660 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 23:53:05.48 ID:bvJYW8XxM.net
後は死亡保障の金額に目が逝きがちだけど実際には病気になって保険を使うのがメインだから、持っているカードの保険に頼ろうという人は疾病の金額と条件をチェックした方がいいよ。保険が付いていても意外とここが0のカードも多いし。

661 :ピカチュウ:2019/09/01(日) 23:54:35.48 ID:DpsWDkM7r.net
>>646
楽しい旅になりますように。

662 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 00:05:25.91 ID:aQf23VFz0.net
>>658
ゴールドはイオンしかもってないんだ
保険は決済すれば賄えるけどさ
ラウンジは自分の地元の空港はダメだし
旅行する人はいいね

663 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 00:06:30.58 ID:84j0DDo90.net
>>646
ロイヤルシーズンズおすすめ
MRT桃園線に近いですし
寧夏以外に迪化街も楽しめます
好みにもよりますが、ホテルの朝食を食べずに外に出るのも良いですよ。

664 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 00:13:41.24 ID:7KFHti+z0.net
>>661
>>663
ありがとう!
ホテルのご飯好きだから普段は朝食付きプランでとるんだけど、せっかく初台湾だしホテル周辺に食事処がいくつかあるなら朝食付きにしなくても良いかもね
他にもホテル見てみよ
ロイヤルシーズンズは立地いいんだね!
移動時間はなるべく短い方がいいし、立地大事

665 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 00:16:59.89 ID:1o/8+8eBM.net
>>655
ありがとう
関空も探して見ます!

666 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 00:21:19.17 ID:1o/8+8eBM.net
>>655
海外は20年ぶり?なのでアドバイス頂けたら有り難いです
航空券とホテルは別ですよね
ホテル予約お薦めサイトとか

667 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 00:26:53.52 ID:vv1dJSvoM.net
>>665
小松から桃園はどう?

668 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 00:38:16.39 ID:cCmlkp6o0.net
くどいようだがクレカの保険は
疾病と負傷で別のところがあるからよく確認しとけよ

669 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 00:55:57.74 ID:vvX3fkX60.net
うんうん朝食こそ外で食べようよ
ホテルもそこそこおいしいけどね

670 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 01:00:24.58 ID:Xcswf8obd.net
お粥食うぞ!

671 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 01:03:20.60 ID:sJ+qdVHxp.net
だんだんポケモン関係なくなってきてて草

672 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 01:20:16.62 ID:K5dpcdyZ0.net
そういえば台湾のコンセントって日本と同じかな?

673 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 01:22:33.32 ID:bab+AGMA0.net
ならポケモンの話題を
去年は30箇所の会場があった訳だけど、みんなどこの会場行ったのかとか
会場ごとに違いはあったのかとか聞きたい
イーブイの色違いが良く出る会場とかがあるって話が出てた記憶がチラッとあるんだけど

674 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 01:26:36.73 ID:84j0DDo90.net
>>664
台北駅から初めて寧夏夜市のエリアに向かう時は、少し遠さを感じるはずなので
歩かれるなら、ストリートビューでシュミレーションしてみて下さい
タクシーに乗るなら駅の西側で

675 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 02:16:33.64 ID:ympnzcpl0.net
>>672
変圧も差込口変換プラグも必要なくそのまま使えるよ

676 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 04:07:59.67 ID:hqOQ1GAJ0.net
>>655
夜行バスって遅れるイメージあるけど、大丈夫?

ピーチは機内持込み手荷物が厳しいから気をつけて
行きのKIXは
チェックインカウンターと、手荷物検査前の二段構えでチェックする

677 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 07:24:23.56 ID:84j0DDo90.net
>>655
そのプランだと、バスが大阪駅に6時前には着いていないと7時過ぎの関空まで厳しくないですか?
ちょっと心配です

678 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 07:34:11.30 ID:9nHdn5yCa.net
タクシー乗る時、台北はホテルが多いからホテル名だけだと伝わらない事があるので、メモにはホテルの名前(漢字)と通りの名前を伝えるといいよ。
例えば上に出てるロイヤルシーズンズホテルなら
南京西路×華亭街 という感じ。
文字は大きめ、紙ならボールペンよりフェルトペンがベスト。

679 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 08:03:41.74 ID:l4VfrwH+0.net
>>656
クレカ使うときに若干優越感にひたられるくらい
年収低い俺でも仕事の付き合いで作らされたの2枚持ってるわ
あとはラウンジ使ってるのツイッターで自慢するくらい

680 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 08:06:06.35 ID:dFHzo7B5r.net
>>679
おなジャケ本人か?

681 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 08:36:01.80 ID:mR671ff3d.net
ここの人親切なのでスレチなのですが質問させてください。

娘と二人で行くのですが、娘はいつも嫁の端末でポケモンGOをしているので新たに安いSIMフリースマホを買うか、自分の古いスマホ(動作が不安定)を持たせようと思ってます。

現地でスマホにトラブルがあった場合、台北ではすぐにSIMフリースマホ、SIMカード買ったり出来ますか??

682 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 08:49:23.41 ID:VwYIsTyIM.net
>>677
少し高つきますが羽田or成田発着で検討した方が良い気がします
慣れている方は大丈夫でしょうけど

683 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 08:54:36.12 ID:wqJqaemGr.net
>>681
現地で心配なさるより中古で形落ちを購入されてはいかがでしょうか?6000円くらいのでも充分つかえます

684 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 09:21:13.66 ID:84j0DDo90.net
>>681
娘さんに動作不安定の端末を持たせるより
バッテリー面も考慮して、日本で新古品の端末を用意した方が良いですよ

685 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 09:47:16.52 ID:mR671ff3d.net
なるほど、やはりそうですよね。
Amazonで売ってる1万円以下のものでも問題なく使えるのでしょうか?
無知ですいません。。。

686 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:13:43.49 ID:hqOQ1GAJ0.net
>>685
無理ですよ、日々アプリの動作が重くなっているし
昨年末のエントリー機種のAQUOSsense2ですらちょい厳しい

新規で買うなら、iPhone7以上やiPad(セルラーモデル)Air2以上をすすめるけど
以前はiPadに最適化されていませんでしたが、最近は最適化されています。

687 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:18:12.45 ID:KhM20hHL0.net
デビットカード持ってないけど、あった方がいいかな?
クレカあれば不要かな?

688 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:24:54.57 ID:Dsc1ZsQcr.net
>>677
関空着が6時40分と聞いてるけど?

夜行バスで京都で途中下車して京都からJRはるか号

京都で乗り換え時間が30分以上あるそうだよ
バスの遅れは北陸道は空いてるし
連休や雪の季節じゃないから
30分の遅れまでは心配してないけどね

俺らもバスの遅れは念を入れて話はしていて
今予約済みのピーチの朝便を諦めて
前夜に関空入りして23時台か2時30分発のに変更はアリ
ただキャンセル変更効かない安いやつなので
往路だけ数千円流して改めて買うからね、
良い時間の朝便がまだ安い時に押さえたのに、って
富山から来る相棒は気にしてるよ
まあ夜便はまだ余裕で1万以下で楽勝空席あるから
直前に考えるかもだね
富山からピーチの夜便目指して来れるなら
その方が良いかもだ
桃園に変な時間に着くけど
空港からバスは24時間走ってるから

自分が言いたかったのは
関空発でも行く人いるし
関空発ツァーもありだと思うよ
現地で楽しめたらいいね

689 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:36:37.90 ID:Dsc1ZsQcr.net
>>677
連投スマソ
俺らも学生時代以来の
海外だから
経験値はないけど
一度行ったことあるなら空港で
出発に余裕持ってとか、
どこの国も着いたら空港やそれなりの安いビジネスホテルクラスのホテルは
何とかなるようにできてるとか
多少感覚あるから大丈夫だ

690 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:38:57.16 ID:0mHrHqReM.net
>>681
買えることは買えるけど、台湾で是非ともSIMフリー端末を買いたいって希望があるのではなさそうなので、日本で用意する事をお勧めするかな
iPhoneなら6s出来れば7以上、安いアンドロイドでも最低RAM2GB、スナドラ600番台以上かな
娘さんがどの程度プレイするのか分からんが、普段スマホ持たせない年齢なら安く済ませたい気持ちもわからんでもない
あと、娘さんを僕に(ry

691 :sage:2019/09/02(月) 10:39:35.23 ID:J6TdPju90.net
>>681
Amazonもいいけど、
秋葉原などの中古携帯ショップの方が
安心できると思う。
都市圏にお住いでなければ
ネット店もあるし。

ちなみに
わたしはiPhone7とiPadmini第5世代を
SIMロック解除されたのかSIMフリー端末を
「イオシス」のネット店舗で買ってるよ。

中古や新品未使用品を買ってるけど大丈夫。
何かあっても保証もあるしね。

692 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:44:54.42 ID:HMyB0BpWH.net
>>673
30箇所の会場ではなく30箇所のポケストだったと思う
特別な2km卵が出るとか噂があったけど、これ結局分からなかったんだよね

駅前の台南公園がイーブイの巣になってたけど、イベントと関係あったのか不明
色違いは特別多くはなかったと思う
私は出なかった

693 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:46:24.56 ID:VwYIsTyIM.net
>>688
横からスマソ
今回富山-羽田、成田-桃園で行きますが
関空コースが参考になりました
次回からの候補にしたいと思います

694 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:46:57.94 ID:+AGZ378DM.net
>>681
予算も大事ですが、ストレス無く使える方を重視されてはいかがでしょう?
>>691
俺もイオシスで6sの新古品をget
何の問題も無く海外でも使っています
6sは3代目になりますが
先代も含め、始めの数日はポケgoの動作がもっさりしてました。

695 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:47:29.20 ID:7jWppzfs0.net
iPhone6つかってるけど
度々落ちる
レイド必ず
気づいて入り直せば問題ない
旦那のiPhone6sにアプリ入れて使わせてもらったけどサクサクだった。

696 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:00:52.86 ID:IvKdCHWRC.net
羽田発の早朝便で行かれる方へ。
空港で一晩すごすのもいいし、24時間営業の居酒屋も空港内にあるけど、
平和島温泉がけっこういいよ。仮眠するところもあるし、バスで国際線
ターミナルまで送ってくれる。もっとも台湾にもいっぱいサウナはあるから、
向こうで風呂入って仮眠してもいいんだけど。
ちなみにサウナでのお誘いは断ったほうがいい。4000元くらいが相場。

697 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:06:48.70 ID:N9g/DXjzM.net
台北のmiストアでxiaomi安いのあったら買うつもりですが中華ロムなので日本語使えないので要注意
サムスンやファーウェイは知らんけど

698 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:20:26.21 ID:1JWWUcHN0.net
グーグルマップにメイン会場が赤で
そこ以外7ヶ所が青で表示されてるよね?

699 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:29:15.72 ID:+AGZ378DM.net
>>688
はるか1号でも関空到着が7時10分になりますが
大丈夫ですか?
京都でバスを乗り換えだと7時前ですね
バスだと第2Tまで乗れますが、電車だとシャトルバスで移動が10分は必要ですからね。

700 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:31:02.05 ID:RY7OtKL+0.net
私が作成した
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1sfiBs40CWi7L2gq0JW5y6C0-R7_u0G3F
のことでしたらおっしゃる通りです

ただまだ50か所以上の観光スポットが明らかになっていないのであくまでも暫定的なマップではありますが・・・

701 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:36:04.54 ID:wu8Lpu1v0.net
初海外の奴は腹壊す可能性高いから正露丸と梅干持っていけよ

702 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:43:49.62 ID:vpyaXd9Wa.net
>>701
お前こそ油断して腹壊すなよ

703 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:53:22.87 ID:pV4hKnEB0.net
食に興味ないワイ、去年台湾の飲食店全スルー
コンビニだけで過ごした模様

704 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:53:43.50 ID:efnQuyKpd.net
現地暑そうだからなあ
熱でカクつくiPhoneは心許ない

サブで泥2台もってく

705 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:07:03.38 ID:IvKdCHWRC.net
オイラが台湾で腹下したのは、屋台のかき氷。氷より、トッピングの豆だの仙草ゼリーだのいっぱいのっけたうちのどれか。
店構えてるところは別だろうが、炎天下でやってるかき氷の屋台は気をつけた方がいい。
ちなみに正露丸がやはり効いた。

706 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:23:42.42 ID:5nsFzLXFM.net
iPhoneSEの中古安くて軽くてオススメ

707 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:31:15.69 ID:5JXX6IbEM.net
関空からだと2泊3日で3万から有るのか
いいね

708 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:31:21.14 ID:wu8Lpu1v0.net
>>702
もう経験済みで懲りてるからお前らに忠告してるんだよ
日本で下痢なんて滅多にならなかったのに初海外のタイに入国して
数時間で食中毒でダウンして一日入院するはめになったからな
ユーチューブとかで海外旅行に関する情報は腐るほどあるけど
何故か食中毒に関しての情報はお目にかからない

※正露丸と梅干は必ず持って行けよ

709 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:37:17.12 ID:RY7OtKL+0.net
初海外がタイとか無茶しすぎw

710 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:37:32.19 ID:0p8JGmmSa.net
一応正露丸、ビオフェルミン、ワカモトくらいは台湾でも買える。
梅干しもスーパーで買える。

711 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:38:44.76 ID:epYL4sOy0.net
>>681
私も上に書かれた方と同じく子供用に秋葉原のイシオスで買いました。自分のスマホのテザリングで遊ばせているので
特にメーカー気にせず選びました。回線だとd社ですがWIFIのみなので値段重視。
ポケgoのみにして他のアプリも使わないよう負荷軽減。
暑い横浜でも熱暴走せず普通に動きました。
ちなみに両方ともAQUOS。子供のは2年前モデル7000円でお釣りがくるくらい。
中古なので当たり外れもありますが普通に使えてます。

712 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:39:27.16 ID:kYsHc4VCd.net
>>688
>>699のいう通り、はるか1号のJR関西空港駅到着は7:10頃
駅の改札を抜け、ピーチのあるT2までエアロプラザ1階のシャトル乗り場まで行き、バスで行かなきゃならん
ピーチの締め切り60分前(7:15かな?)に間に合わないような…
なお、関空発京都行き(逆方向)の始発が6:40なので、友人が到着時間を勘違いしている可能性あり
もう一度時間を確認した方が良い

713 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 13:04:32.33 ID:9NWuqccEd.net
諸外国入国すぐの下痢はそこの水に慣れる意味で通過儀礼だとやり過ごすけどそうじゃ無い場合もあるもんな…
正露丸持ってくわ

714 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 13:40:32.49 ID:1Axog0CR0.net
異国での下痢は不安になるよなあ

715 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 13:55:57.72 ID:IvKdCHWRC.net
蚊よけシール
https://www.yachia.com/?pid=115101906#categorytop

コナンのもあるよ。
https://www.yachia.com/?pid=115071768#categorytop

716 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 13:59:42.97 ID:+rFy9SlMp.net
そんな、ギリギリで特急はるかを使いたくないなぁ。魔の阪和線を経由するというのに!
国際線はチェックイン締め切り出発60分前が基本なので、初海外なら出発3時間前に到着する事をお勧めする。
高速バスも高速道夜間リフレッシュ工事とかやられたら平気で30分以上遅れるぞ!

717 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 14:11:14.65 ID:nfMVcYUea.net
初台湾で同じもの食べても子供一人のみ下痢
他は中国で下痢しない強腹
普段からすぐお腹にくる人は
気をつけたほうがいい

718 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 15:04:44.44 ID:154QBVD20.net
普段からお腹壊れてる事の多い人だけど、初海外の去年の台南は全く大丈夫だったな、そういえば

夜市のちょっとヤバそうのとか結構食べたけど大丈夫だった。運が良かったのかなあ・・

719 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 15:05:12.25 ID:6k5G/O25M.net
梅干しが分からん
下痢止めになるん?

720 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 15:08:27.15 ID:jxtB0+/ip.net
夜市の屋台メシ無理なら
サイゼでイカの丸焼きなんてどう?
https://i.imgur.com/mlM9Acp.jpg

あと、イカリジン配合の虫除けまぢおススメ
残念ながら虫除けシールは効かなかったわ

721 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 16:31:47.82 ID:9NWuqccEd.net
>>719
梅に含まれる有機酸には腸内の悪玉菌を抑える効果があり下痢や便秘に効く
とかなんとか

722 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 16:36:21.22 ID:R2c8zoB2M.net
タイでワニ肉食べて下痢ったけど正露丸なんてきかなかっわ
現地の薬局の薬で回復したから正露丸あんまり信用するなよ

723 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 17:02:45.88 ID:IvLkaVYV0.net
>>664
ロイヤルシーズンズ泊まったことがあるけど、
駅から遠いから立地がいいと言うのとはちょっと違うと思う
ただ2〜3の駅まで待ち時間はあるけど送ってくれる
ダニに刺されたというレビューがあったんだけど、自分も刺されたw
アロマストーンとオイルを沢山持って行ってたんで、ベッドの上を初め部屋中に置いて
床にも撒いたりしたら刺されなくなった
布製のティッシュカバーや籐のかごとかダニの温床になりそうなものが置いてあるのが嫌だったわ
虫が多い台湾だから、アロマオイル、アロマストーンは他のホテルでも必ず持って行って置いてるわ
蚊とかに刺された記憶ないな

724 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 17:07:02.81 ID:sJ+qdVHxp.net
チェーン店でも台湾限定メニューあるからそれ狙いはいいかも

725 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 17:09:47.13 ID:hqOQ1GAJ0.net
>>688-689
富山の友人に前日18時くらいから電車で向かってもらえんの?
関空だと、ソファーで寝ている人多数だし
ネカフェもカプセルホテルもあるし(KIXカード作れば割引もあり)
夜の警察の職質も体験できるしw

726 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 17:12:30.81 ID:RuGQX+W70.net
ポケモンGOやってたら職質は普通に体験してる

727 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 18:30:13.81 ID:BeOrfIj70.net
梅干は日本のを更に乾燥させたタイプが話梅って名前で売っているはず。
前スレでも虫除けスプレーや虫刺されは現地のドラッグストアで買った方が効き目があるって話が出てたよね。
胃腸薬もその時買ったらどう?
荷物は少ないに越したことはないよ。

728 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 18:37:52.99 ID:3WL4INr4M.net
正露丸、フツーのを持って行ったら臭いがすごかたよw
いらないコンタクトケースに入れてビニール袋二重にしたけどまだ臭った
今回は携帯用の糖衣の買たよ……

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200