2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-7開催】 3

1 :ピカチュウ:2019/08/27(火) 23:23:36.87 ID:BdtcsqvN0.net
開催日: 10/3(木)から10/6(日)
開催時間: 10:00-17:00
開催場所: 新北大都会公園と新北市内60箇所の観光スポット
参加条件: なし
参加費用: なし
出現ポケモン: アンノーンR・ヘラクロス他

https://pokemongolive.com/ja/post/safarizone-ntc-2019

前スレ
【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-6開催】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1566473740/

689 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:36:37.90 ID:Dsc1ZsQcr.net
>>677
連投スマソ
俺らも学生時代以来の
海外だから
経験値はないけど
一度行ったことあるなら空港で
出発に余裕持ってとか、
どこの国も着いたら空港やそれなりの安いビジネスホテルクラスのホテルは
何とかなるようにできてるとか
多少感覚あるから大丈夫だ

690 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:38:57.16 ID:0mHrHqReM.net
>>681
買えることは買えるけど、台湾で是非ともSIMフリー端末を買いたいって希望があるのではなさそうなので、日本で用意する事をお勧めするかな
iPhoneなら6s出来れば7以上、安いアンドロイドでも最低RAM2GB、スナドラ600番台以上かな
娘さんがどの程度プレイするのか分からんが、普段スマホ持たせない年齢なら安く済ませたい気持ちもわからんでもない
あと、娘さんを僕に(ry

691 :sage:2019/09/02(月) 10:39:35.23 ID:J6TdPju90.net
>>681
Amazonもいいけど、
秋葉原などの中古携帯ショップの方が
安心できると思う。
都市圏にお住いでなければ
ネット店もあるし。

ちなみに
わたしはiPhone7とiPadmini第5世代を
SIMロック解除されたのかSIMフリー端末を
「イオシス」のネット店舗で買ってるよ。

中古や新品未使用品を買ってるけど大丈夫。
何かあっても保証もあるしね。

692 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:44:54.42 ID:HMyB0BpWH.net
>>673
30箇所の会場ではなく30箇所のポケストだったと思う
特別な2km卵が出るとか噂があったけど、これ結局分からなかったんだよね

駅前の台南公園がイーブイの巣になってたけど、イベントと関係あったのか不明
色違いは特別多くはなかったと思う
私は出なかった

693 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:46:24.56 ID:VwYIsTyIM.net
>>688
横からスマソ
今回富山-羽田、成田-桃園で行きますが
関空コースが参考になりました
次回からの候補にしたいと思います

694 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:46:57.94 ID:+AGZ378DM.net
>>681
予算も大事ですが、ストレス無く使える方を重視されてはいかがでしょう?
>>691
俺もイオシスで6sの新古品をget
何の問題も無く海外でも使っています
6sは3代目になりますが
先代も含め、始めの数日はポケgoの動作がもっさりしてました。

695 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 10:47:29.20 ID:7jWppzfs0.net
iPhone6つかってるけど
度々落ちる
レイド必ず
気づいて入り直せば問題ない
旦那のiPhone6sにアプリ入れて使わせてもらったけどサクサクだった。

696 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:00:52.86 ID:IvKdCHWRC.net
羽田発の早朝便で行かれる方へ。
空港で一晩すごすのもいいし、24時間営業の居酒屋も空港内にあるけど、
平和島温泉がけっこういいよ。仮眠するところもあるし、バスで国際線
ターミナルまで送ってくれる。もっとも台湾にもいっぱいサウナはあるから、
向こうで風呂入って仮眠してもいいんだけど。
ちなみにサウナでのお誘いは断ったほうがいい。4000元くらいが相場。

697 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:06:48.70 ID:N9g/DXjzM.net
台北のmiストアでxiaomi安いのあったら買うつもりですが中華ロムなので日本語使えないので要注意
サムスンやファーウェイは知らんけど

698 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:20:26.21 ID:1JWWUcHN0.net
グーグルマップにメイン会場が赤で
そこ以外7ヶ所が青で表示されてるよね?

699 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:29:15.72 ID:+AGZ378DM.net
>>688
はるか1号でも関空到着が7時10分になりますが
大丈夫ですか?
京都でバスを乗り換えだと7時前ですね
バスだと第2Tまで乗れますが、電車だとシャトルバスで移動が10分は必要ですからね。

700 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:31:02.05 ID:RY7OtKL+0.net
私が作成した
https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1sfiBs40CWi7L2gq0JW5y6C0-R7_u0G3F
のことでしたらおっしゃる通りです

ただまだ50か所以上の観光スポットが明らかになっていないのであくまでも暫定的なマップではありますが・・・

701 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:36:04.54 ID:wu8Lpu1v0.net
初海外の奴は腹壊す可能性高いから正露丸と梅干持っていけよ

702 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:43:49.62 ID:vpyaXd9Wa.net
>>701
お前こそ油断して腹壊すなよ

703 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:53:22.87 ID:pV4hKnEB0.net
食に興味ないワイ、去年台湾の飲食店全スルー
コンビニだけで過ごした模様

704 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 11:53:43.50 ID:efnQuyKpd.net
現地暑そうだからなあ
熱でカクつくiPhoneは心許ない

サブで泥2台もってく

705 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:07:03.38 ID:IvKdCHWRC.net
オイラが台湾で腹下したのは、屋台のかき氷。氷より、トッピングの豆だの仙草ゼリーだのいっぱいのっけたうちのどれか。
店構えてるところは別だろうが、炎天下でやってるかき氷の屋台は気をつけた方がいい。
ちなみに正露丸がやはり効いた。

706 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:23:42.42 ID:5nsFzLXFM.net
iPhoneSEの中古安くて軽くてオススメ

707 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:31:15.69 ID:5JXX6IbEM.net
関空からだと2泊3日で3万から有るのか
いいね

708 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:31:21.14 ID:wu8Lpu1v0.net
>>702
もう経験済みで懲りてるからお前らに忠告してるんだよ
日本で下痢なんて滅多にならなかったのに初海外のタイに入国して
数時間で食中毒でダウンして一日入院するはめになったからな
ユーチューブとかで海外旅行に関する情報は腐るほどあるけど
何故か食中毒に関しての情報はお目にかからない

※正露丸と梅干は必ず持って行けよ

709 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:37:17.12 ID:RY7OtKL+0.net
初海外がタイとか無茶しすぎw

710 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:37:32.19 ID:0p8JGmmSa.net
一応正露丸、ビオフェルミン、ワカモトくらいは台湾でも買える。
梅干しもスーパーで買える。

711 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:38:44.76 ID:epYL4sOy0.net
>>681
私も上に書かれた方と同じく子供用に秋葉原のイシオスで買いました。自分のスマホのテザリングで遊ばせているので
特にメーカー気にせず選びました。回線だとd社ですがWIFIのみなので値段重視。
ポケgoのみにして他のアプリも使わないよう負荷軽減。
暑い横浜でも熱暴走せず普通に動きました。
ちなみに両方ともAQUOS。子供のは2年前モデル7000円でお釣りがくるくらい。
中古なので当たり外れもありますが普通に使えてます。

712 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 12:39:27.16 ID:kYsHc4VCd.net
>>688
>>699のいう通り、はるか1号のJR関西空港駅到着は7:10頃
駅の改札を抜け、ピーチのあるT2までエアロプラザ1階のシャトル乗り場まで行き、バスで行かなきゃならん
ピーチの締め切り60分前(7:15かな?)に間に合わないような…
なお、関空発京都行き(逆方向)の始発が6:40なので、友人が到着時間を勘違いしている可能性あり
もう一度時間を確認した方が良い

713 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 13:04:32.33 ID:9NWuqccEd.net
諸外国入国すぐの下痢はそこの水に慣れる意味で通過儀礼だとやり過ごすけどそうじゃ無い場合もあるもんな…
正露丸持ってくわ

714 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 13:40:32.49 ID:1Axog0CR0.net
異国での下痢は不安になるよなあ

715 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 13:55:57.72 ID:IvKdCHWRC.net
蚊よけシール
https://www.yachia.com/?pid=115101906#categorytop

コナンのもあるよ。
https://www.yachia.com/?pid=115071768#categorytop

716 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 13:59:42.97 ID:+rFy9SlMp.net
そんな、ギリギリで特急はるかを使いたくないなぁ。魔の阪和線を経由するというのに!
国際線はチェックイン締め切り出発60分前が基本なので、初海外なら出発3時間前に到着する事をお勧めする。
高速バスも高速道夜間リフレッシュ工事とかやられたら平気で30分以上遅れるぞ!

717 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 14:11:14.65 ID:nfMVcYUea.net
初台湾で同じもの食べても子供一人のみ下痢
他は中国で下痢しない強腹
普段からすぐお腹にくる人は
気をつけたほうがいい

718 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 15:04:44.44 ID:154QBVD20.net
普段からお腹壊れてる事の多い人だけど、初海外の去年の台南は全く大丈夫だったな、そういえば

夜市のちょっとヤバそうのとか結構食べたけど大丈夫だった。運が良かったのかなあ・・

719 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 15:05:12.25 ID:6k5G/O25M.net
梅干しが分からん
下痢止めになるん?

720 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 15:08:27.15 ID:jxtB0+/ip.net
夜市の屋台メシ無理なら
サイゼでイカの丸焼きなんてどう?
https://i.imgur.com/mlM9Acp.jpg

あと、イカリジン配合の虫除けまぢおススメ
残念ながら虫除けシールは効かなかったわ

721 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 16:31:47.82 ID:9NWuqccEd.net
>>719
梅に含まれる有機酸には腸内の悪玉菌を抑える効果があり下痢や便秘に効く
とかなんとか

722 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 16:36:21.22 ID:R2c8zoB2M.net
タイでワニ肉食べて下痢ったけど正露丸なんてきかなかっわ
現地の薬局の薬で回復したから正露丸あんまり信用するなよ

723 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 17:02:45.88 ID:IvLkaVYV0.net
>>664
ロイヤルシーズンズ泊まったことがあるけど、
駅から遠いから立地がいいと言うのとはちょっと違うと思う
ただ2〜3の駅まで待ち時間はあるけど送ってくれる
ダニに刺されたというレビューがあったんだけど、自分も刺されたw
アロマストーンとオイルを沢山持って行ってたんで、ベッドの上を初め部屋中に置いて
床にも撒いたりしたら刺されなくなった
布製のティッシュカバーや籐のかごとかダニの温床になりそうなものが置いてあるのが嫌だったわ
虫が多い台湾だから、アロマオイル、アロマストーンは他のホテルでも必ず持って行って置いてるわ
蚊とかに刺された記憶ないな

724 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 17:07:02.81 ID:sJ+qdVHxp.net
チェーン店でも台湾限定メニューあるからそれ狙いはいいかも

725 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 17:09:47.13 ID:hqOQ1GAJ0.net
>>688-689
富山の友人に前日18時くらいから電車で向かってもらえんの?
関空だと、ソファーで寝ている人多数だし
ネカフェもカプセルホテルもあるし(KIXカード作れば割引もあり)
夜の警察の職質も体験できるしw

726 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 17:12:30.81 ID:RuGQX+W70.net
ポケモンGOやってたら職質は普通に体験してる

727 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 18:30:13.81 ID:BeOrfIj70.net
梅干は日本のを更に乾燥させたタイプが話梅って名前で売っているはず。
前スレでも虫除けスプレーや虫刺されは現地のドラッグストアで買った方が効き目があるって話が出てたよね。
胃腸薬もその時買ったらどう?
荷物は少ないに越したことはないよ。

728 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 18:37:52.99 ID:3WL4INr4M.net
正露丸、フツーのを持って行ったら臭いがすごかたよw
いらないコンタクトケースに入れてビニール袋二重にしたけどまだ臭った
今回は携帯用の糖衣の買たよ……

729 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 18:45:32.42 ID:ydcC8Kat0.net
一応docomoのサイトからSIMロック解除したんですけど、格安SIMが使えるか確認する方法はないでしょうか?
日本旅行者用の格安SIM買って試してみようかな
台湾着いてから開通トラブルとか嫌だからやっぱりwifi借りようかな。。。

730 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 18:51:43.16 ID:DFEUZvm30.net
日本旅行者用のを買うには、海外のパスポート提示が必要だった気が…

731 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 18:52:20.42 ID:hqOQ1GAJ0.net
>>726
空港内での職質に価値があるだって
過去、東京拘置所前での職質は面白かったよ

>>726
Android? iPhone?
iPhoneなら問題ナシ
Androidは基本的にdocomoの周波数帯以外は使えないので注意

732 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 18:53:00.51 ID:0mHrHqReM.net
>>729
ドコモ系だと意味ないからau系かソフトバンク系のsim(mnvo可)を周りに借りるか、日本でも使える海外事業者のsimを買ってみるかだな。sim2flyだと高いから、flexiroamだと680円でとりあえず100MB通信できるからちょうどいいかな

733 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 18:53:24.31 ID:hqOQ1GAJ0.net
スミマセン間違えた729さんへです。
>>729
Android? iPhone?
iPhoneなら問題ナシ
Androidは基本的にdocomoの周波数帯以外は使えないので注意

734 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 19:02:22.90 ID:ydcC8Kat0.net
Androidです
ありがとうございます!
Flexiroamっていうのを試してみようと思います
ここの情報ほんと助かります

735 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 19:03:46.80 ID:l8yV+q850.net
>>726
職質されるのって歳食ってるオタクみたいな人だけだよ残念ながら

736 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 19:09:36.23 ID:1Axog0CR0.net
>>726
俺もあるある
グラードンやりたくて絶賛移動中だったから

警察「ちょっとよろしいですか?」
俺「協力しなきゃいけない理由はなんですか?」
警察「お願いをしてるんですよ」
俺「お願いは法律用語ではありませんよ、急いでるんで」
警察「何をされてるんですか?」
俺「ポケモンGOしてるんですよ」
警察「すぐ終わりますんで」
俺「ポケモン出てきちゃうんで嫌、歩きながらならいいっすよ」

バッグ渡してジムまで早歩き、警察は俺のバッグやら財布やら調べるのにゆっくり歩き

俺「さっさとしろよ、ポケモン出てきちゃうだろ!」
警察「すみません、止まっていたもらえませんかね…?」
俺「それはできないですね、ポケモン出てきちゃうから、市民の快適な生活邪魔すんなよ協力してやってるんだからまず感謝だろ?」
警察「それはそうですね、すみません」

んで、さっさと終わるよう散々煽って地点到着ギリギリで終了

EXパス当たったから執念で行ってよかったw

737 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 19:47:01.60 ID:cSSGhBOq0.net
>>729
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/tryuqmobile/
UQモバイルで15日間貸してくれるよ
もちろん国内だけど

738 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 19:59:36.44 ID:D3tEV9vI0.net
>>736
ひどい…。警察官に対してどんだけエラそうなのよ。

739 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 20:13:29.33 ID:dV6OucAK0.net
>>685
ポケゴーは端末の性能をもの凄く要求するゲームなので
1万円以下の機種では超カクカクしてイライラすることになります
最悪まったく使えない可能性もあります
iphone7の中古とか安いですよ
そのあたりが妥当な落としどころと思う

740 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 20:22:21.51 ID:tAeNL6eQa.net
>>738
そもそも職質は任意であって、断ることができる行為
「任意ですか?義務ですか?」と言ったら、向こうは任意というしかない
中には「ナイフ持ってんじゃないだろうな!」といきなり喧嘩腰でくる横柄な警官も少なくないし、道を塞ぐ行為も法律違反
この国は法の下に成り立ってるの
それに準じての言動は国民の当然の権利だよ

741 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 21:38:08.80 ID:3WL4INr4M.net
それ以前に人として恥ずかしいよw

>>724
コンビニも日本にないおにぎりみたいなのとかあっておいしかった
お菓子は日本のが結構あったw

742 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 21:44:30.98 ID:nRblCpVt0.net
警察がまっとうに仕事してて草
まあ台湾の警察にお世話にならないようみんな注意しなきゃならんね

あと夜市や飲食店でのぼったくりには注意したい
なぜか現地の人って話さなくても日本人を識別できるみたいだし

743 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 21:54:56.60 ID:TETOUv2pa.net
日本語なら平気だと思ってるのか、たまに大声で食事とかケチ付けてる日本人がいるけど、割と理解されてるからね。
お前の味覚が貧相なんだよと叫びたくなるわ。
苦手なら黙って残せと。

744 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 21:59:54.55 ID:765s71Q60.net
>>740
左巻の人?
ポケモンGOの移動データで行動確認されていると思うよ

745 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 22:09:09.14 ID:abeyW/POr.net
スレ違い

746 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 22:09:19.34 ID:1Axog0CR0.net
>>744
自分の点数稼ぎのために偉そうにする警察官がヘドが出るほど嫌いなだけだよ
悪質職質はスマホで撮影して録画しとくと、公安へ通報もできる

747 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 22:36:35.79 ID:kYsHc4VCd.net
>>742
士林夜市入り口のフルーツ屋、ボッタクリで有名だから気をつけて
試食させて強引に買わせるように仕向け、高額な請求をしてくる
あまりに高額なので断ると、もう果物カットしたからキャンセル不可だと言ってくる
夜市では隙を見せないように!

748 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 22:37:41.41 ID:1Axog0CR0.net
>>747
へえ、いいこと聞いた
万が一巻き込まれたら台湾警察に連絡していいの?

749 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 22:43:18.80 ID:sbQXhNF7p.net
>>747
海外なんて試食とか絶対やめた方がいいよね。
この件もそうだし、お腹壊すかも、、

750 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 22:45:58.60 ID:sbQXhNF7p.net
>>705
屋台ってやっぱり警戒したほうがいいね。
火を通してるモノならいいとは思うが、、、

751 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 22:46:34.55 ID:nt/W9Yrkr.net
>>747
去年のイベントの時に士林夜市で同じような状況になった(笑)
入口だったかどうかは覚えてないけどお姉さんさんに試食勧められてまぁ美味しかったから買うよって言ったらオバちゃんが「え!?」っていうような量を袋に詰め始めたので
「いやいやいや、一人でそんなに食えない」って身振り手振りで断る。
お姉さんがオバちゃんに「多いみたい」って言ってるカンジ、
オバちゃんは「チェッ!」まで言わないけど渋々量を減らす、
それでも無理って量に対して3回目くらい繰り返してで自分の納得行く量に減らしてもらった。

つかフルーツの串刺し買う気分だったのに(笑)

752 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 22:46:50.85 ID:bab+AGMA0.net
>>742
台湾住んでる人のブログによると、警察は良いことをしたアピールに熱心なので
迷子になったり落し物したりして警察のお世話になると
新聞に「警察が迷子の日本人を助けました」とか載せられてしまうらしい
最悪「荷物が戻って喜ぶ日本人◯◯さん」て写真載せられたり
コメント言わされて載るらしいのでそっちの意味でもお世話にならないよう気をつけないと……

753 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 22:48:58.53 ID:QlTNQOow0.net
士林夜市、人多すぎって聞いて行く気がなくなった

754 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 22:51:08.87 ID:bab+AGMA0.net
>>692
ポケストだったっけ?うろ覚えだったごめん
じゃ今回もそうなのかな
確かに60箇所も会場になるようなとこあるんかな?という気はする
台南の街中とかにもジーランス出てたっけ?

755 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 22:52:12.32 ID:nt/W9Yrkr.net
>>753
多いけど去年行った限りでは「混んでて行きたくない」とまではならなかったよ。
賑わってて楽しかった。

756 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 22:55:04.33 ID:TETOUv2pa.net
夜市アプリ入れとけばいいよ。
お腹が空いたら近くの夜市までご案内。

757 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 22:58:21.21 ID:nt/W9Yrkr.net
>>753
https://youtu.be/rvfZoMPv-lk

ほれ

758 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 23:10:52.06 ID:LrLUNlXe0.net
楽天カードはプレミアムなら海外旅行保険自動付帯だけどゴールド、ノーマルは条件付き付帯だから気を付けろよ

759 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 23:11:23.70 ID:WhS17L0S0.net
>>753
士林は広いからそこまで混み合ってるようには感じないよ
饒河街夜市は狭いから歩きづらいくらい混み合ってて辛かったことがある

観光夜市より、地元の人が多くてゲームとかがあまりない夜市の方が落ち着いてて好きだな

760 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 23:13:30.05 ID:CRKHlTMe0.net
広瀬ズズかわいいなあ
まじで好きになってしまうだろ

761 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 23:18:01.41 ID:nt/W9Yrkr.net
ズズ嫌いじゃないけど絵的には鼻フック邪悪なベッキーってカンジ(笑)

762 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 23:18:39.31 ID:1Axog0CR0.net
>>752
うわあ、それかなりダルいね…
そんなニュースいちいち載せる新聞との癒着ひでえ

763 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 23:22:21.69 ID:0dibiwUV0.net
B01GPOL6AM
あまぞん
モバイルバッテリー800円

764 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 23:26:47.56 ID:tg2nD7ID0.net
>>747
YouTubeに動画あるね 
ボッタクリの手口は観ておいた方がいいかも

765 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 23:30:07.22 ID:aQf23VFz0.net
>>763
これ持ってるけど容量の割に重い

766 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 23:49:33.01 ID:sbQXhNF7p.net
初めて台湾なら、士林夜市は行っておきたいとこだね。
数回目なら、銀河街夜市とかなら凝縮されてていいかも。基本1本道だけだから、あっという間。
士林の方が、めいいっぱい楽しめると思う。

767 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 23:52:30.17 ID:84j0DDo90.net
>>763
そういう物を飛行機に持ち込むの止めろ
数年前、夜市に溢れていたモバイルBT店は
ほとんど見かけなくなったな

768 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 23:52:54.12 ID:adXuglVL0.net
>>754
去年の状態だとタクシーで行った時に車内で捕獲、駅前の公園で捕獲、
泊まったホテル付近やフロントの方と雑談しながらポケモンしてお互いゲットしたから市内は出てたかと。
フロントの方とはキラフレンドになった。
今年も台南だったら、また泊まろと思ってたが。

769 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 23:56:27.04 ID:84j0DDo90.net
>>753
週末は混みますよ
各国の言葉で「スリに注意!」とアナウンスしてる
あと、中高生の修学旅行やスポーツの大会がある時は
団体がぞろぞろとやって来ますね

770 :ピカチュウ:2019/09/02(月) 23:58:47.95 ID:0dibiwUV0.net
>>767
預け入れの荷物はだめだけど手荷物検査通せば別にいいと理解してたけど駄目なん?

771 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 00:36:16.97 ID:/8cBAN86a.net
>>770
安いバッテリーは、どうも安全性が信用できない
せめて国内メーカーの物にしてほしいです

772 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 00:49:56.28 ID:W/106E8H0.net
飛行機の中で充電できるよね?

773 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 00:52:02.59 ID:bZjYzvW/0.net
航空券高すぎる!もはや台湾の値段ではないな…。

774 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 01:02:21.17 ID:+3R4u9cv0.net
>>773
今見たら往復22,000円まで上がってたわ

775 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 02:08:36.51 ID:JqjcKAhQp.net
>>774
何言ってるの?
こっちは8万超えだよ

776 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 02:49:17.60 ID:mkjRyknja.net
パスポート更新中の間にどんどん上がってく泣
早く申し込みたいのに

777 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 02:56:18.82 ID:JqjcKAhQp.net
ピーチならパスポート番号後回しにしてデタラメでもいけるよ
後でパスポート番号は変更できる
去年それでいけた

778 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 04:12:41.36 ID:oerPUl8t0.net
スクートはパスポート番号の入力すらなかったよ
尚自分も更新中w

779 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 04:43:59.01 ID:AV3sD3vJ0.net
台風13号14号で台湾ずっと雨だな

780 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 05:56:31.09 ID:mkjRyknja.net
>>777
ちょうどピーチが安くなってたから更新前の番号を入力して申し込んだ!
情報ありがとうございます!!

これで参戦できるぞ!!
楽しみ!!

781 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 07:59:40.58 ID:+3R4u9cv0.net
>>779
長期予報
https://www.accuweather.com/ja/tw/taoyuan-city/3369297/month/3369297?monyr=10/01/2019
飛行機着陸できるかな…

782 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 08:06:18.62 ID:5sxxtQJY0.net
今年の夏の長雨を予測出来ないんだから1カ月先はまだ気にするレベルじゃないだろう
雨はさけたいね

783 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 08:06:23.99 ID:hDslKeNI0.net
デタラメパスポートナンバーOKとか書いちゃっていいの?
航空会社によっては、無効か別料金請求なのにw
最低限、更新前のパスポート番号記入で
チェックインカウンターにて新旧のパスポート提出が無難対応

784 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 08:18:00.80 ID:rDAD29Rv0.net
>>774
往復22000円はむしろ激安なんだが

785 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 08:24:15.10 ID:zcOTQapG0.net
>>783
電話で変更してもらえるしさして問題ない

786 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 08:28:41.03 ID:my0UmCnod.net
雨なら雨でヘラクロスの高個体が手に入るよ!
とプラスに考えよう

787 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 08:38:21.80 ID:pykUo0Y1M.net
>>784
仙台なんてピーチのセールのときどちらも平日なら12000円だったんだが…
休日帰りだと18000円

788 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 08:41:10.80 ID:d/IKaTjLa.net
関係ないんだろうけど、フロリダでは曇りより雨ブーストヘラクロスの方がよかった印象
現実世界は降ってなかったけどw

現実曇りゲーム雨がベストかな

789 :ピカチュウ:2019/09/03(火) 08:43:48.19 ID:JqjcKAhQp.net
>>783
普通にサイトやアプリから予約番号いれて予約確認・変更できる
予約時はなんでもいいんだよ

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200