2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-7開催】 4

1 :ピカチュウ:2019/09/05(木) 06:13:40.95 ID:SEL9Ara/0.net
開催日: 10/3(木)から10/6(日)
開催時間: 10:00-17:00
開催場所: 新北大都会公園と新北市内60箇所の観光スポット
参加条件: なし
参加費用: なし
出現ポケモン: アンノーンR・ヘラクロス他

https://pokemongolive.com/ja/post/safarizone-ntc-2019

前スレ
【台湾】Pokemon GO Safari Zone in New Taipei City【10/3-7開催】 3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1566915816/

447 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 08:06:15.02 ID:t/+BzcoPa.net
手が震えてきたwwwwwwwwwww

448 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 08:38:22.90 ID:jl5mNIVed.net
北海道も台湾も行っちゃう欲張りさんいる?w

449 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 09:24:29.75 ID:1tpBwY+JM.net
>>446
自分はuber使います。
行き先も言わなくていいし、あらかじめ登録できるし。

深夜にホテルから空港まで使う予定です

450 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 09:33:29.54 ID:Z85Xc0NY0.net
Fareastoneってsim使った事ある人いますか?
自分のは仕事兼用なので念の為キャリアで手続きしますが
端末だけ持っていってほしいと言う人が何人かいるので
予め買っておけるsimでレビューが一番良い気がしてますが、実際使った事ある人いますか?

451 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:01:22.72 ID:wAx/NeT20.net
>>450
SIMロック解除したドコモ謹製のアンドロイドでは全く速度出ず
実用レベルすらなかった、全く繋がらない時もあり困る
予備で用意していたSIMフリーのHAUWEIにて運用してみると
設定すらせず勝手に快適に動く
海外のSIMは、端末次第なのが実情
その後、ドコモのアンドロイドは意図的に
自社で使わない周波数帯を切っている事を知ったよ

452 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:06:35.57 ID:Kt+pZSgNH.net
>>450
>端末だけ持っていってほしいと言う人が何人か
大変だねー www
俺なら絶対に断るけどね
まぁ、旅費半分持ってくれれば考えるわ

453 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:11:30.79 ID:m+oyUvWgM.net
>>450
余計なお世話ですが断れないんですか?
何人も、、って大変ですよ

454 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:15:49.23 ID:Uac0q2Ff0.net
端末預けるぐらいの間柄なら、帰国してからポケモン交換してやればいいじゃん
どうせ複垢なんだろうけど

455 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:20:59.91 ID:ppwcRZl8p.net
ヘラクロス、色違い実装なん?

456 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:44:51.33 ID:IPPkcOMKp.net
>>450
台南で使った時はなんの問題もなく快適に繋がっていました
機種はiPhone7

457 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 11:50:26.56 ID:evC8UGn7M.net
>>452
端末を預かりは現金貰わないと割が合わない

458 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 12:25:07.98 ID:eSJmu27Gd.net
>>450
優しいね
俺は他人の端末預かるなんて絶対イヤだけど
っていうか、誰にも言わないで行く
ヘラクロス希望者が無限地獄になるのがみえてるもんw

459 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 12:26:53.24 ID:ilOL8Ro6p.net
>>448
道民なんで台湾行くのでどっちもですw
北海道も来て下さい

460 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 12:35:49.38 ID:BLhK0QWJa.net
>>459
この手のイベント、台湾じゃなくて北海道でして欲しかった〜
海外なんて本当は行きたくないし、simとかパスポートとか面倒なことも国内なら心配ナッシングだし

461 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 12:38:53.65 ID:IPPkcOMKp.net
台湾よりでっかいどう

462 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 12:39:12.45 ID:DEhUWiJMC.net
対馬とか湯布院でやればいいのにね。減った韓国人観光客のかわりに経済効果が見込める。

463 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 12:42:26.90 ID:tjTVjfCcM.net
国内なんてなんも楽しくないからいらんわ

464 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 12:50:36.44 ID:Uac0q2Ff0.net
>>463
多くの日本人は楽しめると思うが

465 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 12:52:26.30 ID:yKxg32UB0.net
行きたくないなら無理して行かんでも行った人捜して交換して貰えばいいんじゃね

466 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 12:56:35.12 ID:eSJmu27Gd.net
>>459
鳥取のイベントで、メロンサンドの湧きが渋すぎた思い出
紫アロロコいっぱい出たら良いね

467 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 13:15:04.60 ID:qrVStuvad.net
>>459
羨ましいw
ロコンの色違いいっぱいとれたらいいなあ!

468 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 13:50:05.57 ID:ilOL8Ro6p.net
>>466
色違い沢山獲れたら交換要員で連れて行きますw 鳥取の話聞いてるから余り期待はしてないけどね
昨年ファイヤー中止になってからなんかやるって言われてサファリみたいなの期待してたけど ロコン北海道全域で出るって聞いて良かったです 北海道来た事ある人はわかると思うけど北海道の広さ半端ないですから
台湾は会場初日から二日間みっちりやるつもりなんだけどもう北海道涼しいから暑さのギャップに耐えられるか

469 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 14:33:11.48 ID:14B+mzd00.net
>>468
先週末札幌に行きましたが大阪との
気温差に驚いた

札駅〜大通すすきの界隈のレイド巡り楽しかった

470 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 14:34:26.33 ID:6xrER5ArM.net
横浜イベントでの、しょぼいポケストップ、持ち帰り用ゴミ袋の用意をみると
台湾でやるのがいいわ
見上げる大きさのポケストップ、ゴミ箱用意は嬉しかった。

安全性とコストだと思うけど、台湾のほうがいろいろ快適だよ。
日本じゃ警察も役所も文句ばかりだろうw

471 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 15:37:42.40 ID:mLuHVZtqa.net
>>470
北海道の郊外はボール枯渇が必至
鳥取の反省を活かせるか?
多分、無理やろな

472 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 15:40:19.40 ID:mLuHVZtqa.net
>>470
北海道の郊外はボール枯渇が必至
鳥取の反省を活かせるか?
多分、無理やろな

473 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 15:45:10.94 ID:W4ZBEy2kd.net
たまたまだが9/28,29に札幌行くわ
当然台北も予約済みだが、ゴプラ任せにしてると赤玉切れが心配だ

474 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 16:03:36.39 ID:ilOL8Ro6p.net
>>473
札駅から中島公園辺りくらいまでならボール枯渇する心配ないよ
オータムフェストで美味しいもの食べながら出来るね

475 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 16:45:10.18 ID:Z85Xc0NY0.net
450です。
皆さんありがとうございます。
自分のじゃないのでこのsimで繋がらなくても知りませんよで買ってみます。
端末預かりはレイドグループでは下っ端なので故障しても責任もたないのと
自動捕獲のみ手取りはしないと条件で預かる事を承諾しました。

476 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 16:47:51.53 ID:Uac0q2Ff0.net
>>475
盗難や紛失の時も責任は取れんって言ってた方がいいよ
てかsimカードは本人に買わせなよ

477 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 17:50:23.25 ID:k8x8RzRL0.net
>>450
他人の端末でプレイは規約違反だけど?

478 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 18:00:51.83 ID:3NwNrqaNp.net
さらっと下っ端とかヒエラルキーあるのが怖い

479 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 18:04:35.65 ID:Aa8mYUmv0.net
ミラブルに光を!
反対者に絶望を!

480 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 18:05:01.73 ID:Aa8mYUmv0.net
すまん
誤爆したorz

481 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 18:22:38.81 ID:z/Cyja49a.net
北海道来月だったら行くのにーもう休み取れんよお金も無いし
悔しいけど台湾に集中集中

482 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 19:34:18.44 ID:T6sNIIPS0.net
>>477
規約違反か判断するのは一般プレイヤーのあなたではなく管理者権限の運営です。

483 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 19:37:47.63 ID:mRoq3qyu0.net
>>475
自動捕獲で承諾してたってあとから文句言う奴は言うぞ
お前の持ってるその個体値の良いヘラクロスよこせって
今からでも断れるなら預かるのをやめておくのが賢明だと思うが

484 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 19:43:56.39 ID:/yjxYmuLM.net
>>475
単なるパシリにされてる!
充電の心配とかもあるし無理だと思う。

まぁ、ウソ臭い話しではあるが。

485 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 19:55:20.30 ID:VVR2rJmc0.net
>>482
規約に違反してるかどうかは誰でも判断できるだろ
だって規約が公開されてるんだから

486 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 20:16:04.63 ID:F0scy9YR0.net
>>482
複垢でも処罰されない(=規約違反ではない)からセーフとか言いそうで草

487 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 20:44:39.89 ID:mRoq3qyu0.net
>>484
だよなあ
バッテリーも人の分まで航空機に持ち込む余裕はなかろう
個数やら容量やらで引っかかるぞ

488 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 20:56:52.70 ID:muZ83jNT0.net
お前ら釣られすぎwwww

489 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 21:29:29.34 ID:mcaMWx8nr.net
台湾無ければ北海道行ってたな〜

安い北海道ツアー探したけど東京から一泊3万(東京夜発、現地深夜発)とかだったわ‥
アロコン欲しいけどまぁ、今回はヘラクロスとイロチ狙って台湾だーーー!!

490 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 22:49:19.10 ID:WSINQGUL0.net
>>489
うちも調べて見たけど飛行機が台北行きより高かったわ…
台湾よりはるかに近いのになあ…
フェリーならなんとか

491 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 23:23:24.34 ID:G7fxnUEm0.net
>>450
横浜の時友達の端末持ってたけどすげーめんどくさかったわ
やめた方がいい

492 :ピカチュウ:2019/09/13(金) 23:26:24.35 ID:mRoq3qyu0.net
>>490
国内旅行の方が金かかるよなぁ

493 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 00:13:02.75 ID:xISs2xdZa.net
ああ、台湾行きたいわん

494 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 01:00:54.19 ID:Pjnn8/ry0.net
航空会社のマイレージが貯まってたから北海道も行くことにしたよ
翌週は台湾だから忙しいなw
ホテル代2泊分の15000円だけで済む
20年ぶりくらいの北海道楽しみ過ぎる

495 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 07:06:08.37 ID:EtLqkRqS0.net
友達の携帯持ってくとしても金もらうわ。それなりにこちらは負担かけてるからな。
飛行機代払うより安くていいだろって言って断るんならそれはそれでいいし。

496 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 09:02:30.61 ID:9U34uJ980.net
台南の時、ゴプラの接続すぐ切れて使い物にならなかった気がする
先日フェス行った時もそうだったから、人多すぎのとこだと
青歯に影響あるのかな?と思ったんだけど自動捕獲の機械(?)はそんなことないのかな?
単に自分のゴプラが故障してるだけかもだけどw

497 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 09:19:00.94 ID:ADz/6qi50.net
>>496
接続数
多いと俺もそうなる
イベントね

498 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 09:43:02.11 ID:MuqV3yxY0.net
シカゴの時はモンプラの接続切れたりしなかったけど、無料イベの台湾だとそうなるのかな?

499 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 09:49:32.77 ID:9U34uJ980.net
>>497
やっぱりそうなんだ
自動捕獲のみで承諾してもらったって書いてあったけど
自動捕獲のはその辺改善されてんのかな?
最悪1匹も捕まらないかもだよね

>>498
モンプラ作るときに改善されてるのかもしれないけど
単に抽選で人数絞ってるからかもしれないしなんとも言えない

500 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 13:25:03.13 ID:27V8QIf6a.net
モンスターボールの方だと横浜は大丈夫だった

501 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 14:27:31.36 ID:KBsbJFdZH.net
イベント中は殆んど手投げなんで気にした事ないなー
Androidだけかも知れんけど、アイコンは色つきで繋がってる事になってるけど、
実は繋がってなかったなんて事が良くあるし、
夢中でやってると1時間経ってて知らない内に切れてたなんて事もある
1つでも大変なのにそれを何個も持ってる複垢の人なんで感心しますわ www

502 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 14:45:19.85 ID:NV0K98CNH.net
台南のときゴプラ普通に使えた
日本だけど弱いwifiに繋がる時はだいたい切れる

503 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 15:33:46.52 ID:k0CmZeCK0.net
端末が熱くなると切れるっていうのも聞いたけど10月の台湾まだ暑そうだから公園内は手投げが安定かな

504 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 17:01:32.83 ID:AY2NHSEv0.net
暑いっていっても30℃いかないぐらいの気温だろ
余裕すぎる

505 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 17:30:17.29 ID:rJWkgIqta.net
横浜の暑さを思えばぜんぜん平気

506 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 17:35:02.10 ID:t+lN+veJM.net
でも最近ずっと涼しいからねえ
これから10月までもっと寒くなってから
夏みたいなとこに行くわけで体の方が心配w

>>450
周波数違うと繋がらないよ

507 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 20:42:24.67 ID:w7yUYSm30.net
>>504
台湾は湿気がすごいんだよ。
気温がそれほど高くなくても結構堪える。

508 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 22:03:42.05 ID:95/wEiXH0.net
>>504
去年参加した人は分かると思うけど・・・
日差しを遮るものがない公園
+押すな押すなの人込み
+屋台の炎
+給水ポイントが少ない(どこにあるかわからない+川や池という障害物+行列)
+(腐豆腐の匂い)
というわけで舐めないほうがいい油断すると熱中症になる

509 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 22:28:08.97 ID:lvAfWdMS0.net
暑さに関しては、
上下関係考えたらわかる事だけどね

九州
沖縄
台湾
ルソン(フィリピン北部)

台湾には、首刈り族もいたし

510 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 22:38:02.38 ID:tZ8yX5a40.net
>>508
腐豆腐は許してあげて・・・
食べると美味しいから!

511 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 23:01:24.74 ID:XyoMJFfv0.net
サイエン台湾の動画で
メイド喫茶編あったんだけど
行きたくなったわw
安そう
行ったことあるひといる?

512 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 23:21:30.06 ID:I6TbCFSW0.net
>>511
台北地下のMaidenDiner夢幻餐車になら
1回だけ。平日昼間だったので自分以外は
お客さん一人。システムは日本と同じ。
あの周りはオタクには楽しい空間。
色々な漫画を買って帰ったわ。

513 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 23:23:08.13 ID:VUJaigSQa.net
>>510
ほんまそれ
食べた事はないけれど、臭いをひたすらディスるのはいただけない

514 :ピカチュウ:2019/09/14(土) 23:42:20.22 ID:95/wEiXH0.net
>>513
()書きしてんじゃんw
夜はいいんだよ夜は毎回行ったら食べてるし
灼熱状態ではちょっと堪えるわけ・・・
前にも書いたかもしんないけどさ

515 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 01:03:42.73 ID:owviMCIx0.net
台湾暑くないとか言ってる奴、正気か?
めちゃくちゃ暑いよ。
夏だよ、普通に。
去年の台南がどれだけ暑かったことか…。
無知は恐ろしい。

516 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 01:06:06.87 ID:Dj2/A2Id0.net
>>515
真夏にポケモンやってる人なら余裕だって意味だろ
ただの観光客とは違うだろ

517 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 02:08:52.02 ID:QPXbya9T0.net
>>515
台北と台南じゃ大分気温違うよ。
といっても10月の台北はそこそこ暑いけどね。

518 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 02:15:01.99 ID:eE0TR9ql0.net
アンノーンはR以外何が出るのかな〜
ヘラクロスいっぱい取っても交換要求するとヤラシイやつに思われるし自分の分だけでいいか

519 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 05:53:51.75 ID:3/s83aWmd.net
>>515
本当に暑かったな
想像以上に暑かった…
今年は台北(正確には新北)だが去年より1カ月早いからやっぱり暑いだろうな
>>516
ちな俺真夏にポケモンやってる人

520 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 07:32:30.31 ID:xRUqu42h0.net
台北でも那覇より暑いんだろ?

521 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 07:45:16.97 ID:Ma3p9J0U0.net
>>512
なるほど
日本語できる人いました?

522 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 07:46:16.12 ID:Ma3p9J0U0.net
>>512
なるほど
日本語できる人いました?

523 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 08:22:47.77 ID:7G65jeab0.net
>>521
自分の行った場所は、100%全て日本語OKな
感じではなかった記憶が・・。曖昧ですまない。
「台湾 メイドカフェ」で検索すると行った方の
ブログ等出るのでそこで見ると良いかも。
西門のお店は結構通じるように書いていた人が
いたので検索してみては?画像やメニュー載せてる
から雰囲気も判るはず。

524 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 09:19:58.04 ID:NnY8LE9t0.net
>>518
相手のポケモン
ポッポやコラッタでいいといえば、そうは思われんけどな

525 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 09:31:01.89 ID:QPXbya9T0.net
>>518
自分の場合は特別な交換枠使うから
自分の図鑑がキラキラにまだなってかない
伝説、準伝説なら何でもいいって言ってる。
これなら特にやらしくないし
相手にも気を使わせないよ。

526 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 09:47:12.02 ID:xohvHiLh0.net
台湾予報でずっと雨
気温は30度以下だけど蒸し暑そうだな
雨合羽着用したらますます蒸す
建物の中でやるしかないかぁ

527 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 09:50:54.62 ID:7DGn7yJP0.net
ヘラクロスは問題なく獲れると思うけど
サニーゴは時間外に狙うとしてwecatch無しでも獲れるかな?
サーチアプリはバンされないか心配で…
てか、なんでマジゴがダメになったのにwecatchが使えるんだろ?

528 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 09:51:52.85 ID:Ma3p9J0U0.net
向こうでSIM借りるつもりだけど
SIMピンは不要だよね?
あっちで準備してあるよね?

529 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 09:57:57.08 ID:yii8zW7O0.net
>>528
空港でSIM買うなら買ったその場でSIM入れ替え+設定までしてくれる
俺の場合は帰りの飛行機乗る前にSIMに入れ替えるから
ピンは財布に入れて持ち歩いてる

530 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 10:05:45.94 ID:yii8zW7O0.net
帰りの飛行機乗る前にSIMに入れ替え
 →帰りの飛行機乗る前に元のSIMに入れ替え

台湾行くと台湾大哥大のsim買って使ってますが
simカードは返す必要ないので帰りは自分で入れ替えて、買ったsim破棄してます

531 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 10:17:55.80 ID:Yf4d4e66a.net
>>528
使い終わったら自分でシム替えなきゃいけないよ

ゴプラの電池変える時のドライバーにシムピンも入れて持ち歩いてる

532 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 10:33:03.76 ID:gAOVAC/SM.net
>>526
心配すんな。
スコールぽい振り方で、一日中降ることは少ないから

533 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 15:13:54.03 ID:jRtASTxI0.net
今日も暑かった〜
今日のイベントが良い予行演習になったんじゃない?

534 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 16:10:33.98 ID:fZyTmTXEr.net
イベント時の台北はまだ暑いとの事なのですが、
やはり半ズボンがいいのでしょうか?

535 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 16:13:24.27 ID:q+GOWoemr.net
>>532
台風じゃなければね!


>>526
こないだ雨の日にどうしても自転車で移動しないといけなくて久しぶりに合羽着たけど
スゴイ蒸れたから雨が決まりならポンチョを買ったらどうだろうか?
合羽ほど密着しないから薄手の長袖着たりすればそれなりに快適になんじゃないかな

536 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 19:18:54.00 ID:76PN2AjJa.net
台湾のコンビニならビニールのカッパは必ず売ってるから現地調達もいいかもよ。
バイク乗る用のでかいやつ。

537 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 19:36:59.02 ID:eZCeH/ly0.net
ゴアデックスのウインドブレーカーで防げるレベルならいいが

538 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 20:43:46.34 ID:OD1JDt9Rr.net
向こう人
お菓子お土産するなら
何がいいかな?
似たようなの売ってるから
わからん

539 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 20:59:12.45 ID:Xn6wnpUTa.net
日本語で

540 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 21:04:47.58 ID:gj+ecu9Y0.net
台湾の知人に持っていく日本のお菓子?

>>538

541 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 21:17:42.20 ID:svoTFi3xd.net
>>538の日本語能力の低さは置いとくとして
台湾の人にお土産持ってくとしたら何がいいんだろうね?

542 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 22:05:22.88 ID:+7hxzpJL0.net
>>530
え?
台湾大哥大のプリペイドSIMカード捨ててるの?

俺は、2年以上延命して使ってるよ。

台湾大哥大のプリペイドSIMは、日本でもローミングして使えるのが嬉しい。
データ通信は使いたい放題プランを申し込まなきゃだけど、通話は残高さえあれば通話も可能だよ。

先日、試しに日本で3日間使いたい放題プランを申し込んで使ってみた。快適だったよ。

https://i.imgur.com/j31umir.jpg

543 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 22:07:40.90 ID:nxZWALXnd.net
>>541
去年ブラックサンダーがよいと書かれてていちおう持ってったけど誰にも渡す機会がなかったよ

544 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 22:18:20.30 ID:XH0v9TVm0.net
>>538
台湾ではないがEU人へのおみやげに干菓子を持っていったら喜ばれたよ
気を使って言ってたのかどうかは知らん
日持ちしてカラフルでかわいくて日本らしいのが選択の理由

545 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 22:25:22.23 ID:DZmLDUM/p.net
定番はパイナップルケーキ
簡単なのだとファミマのドライマンゴー
あとLaysってメーカーのポテトチップスが好評だった
寿司の絵がパッケージの海苔味だったかな?

546 :ピカチュウ:2019/09/15(日) 22:55:23.52 ID:SlnNCxv50.net
>>542
延命のために300ドル払ったんですか?
ちょこちょこ課金してるように見えるけども違うのかな

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200